タグ

reportに関するkokogikoのブックマーク (3)

  • 「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会

    SNSに今から参入してビジネスで成功するのは困難。しかし採算度外視のSNSが登場すれば、日人のITリテラシーを高めるカギになりうる――総務省が主催する「情報フロンティア研究会」でこんな意見が出た。 同研究会は、若手研究者やITベンチャー幹部などにITの今後を話し合ってもらうというもの。5月に開かれた第4回会合で、SNSやブログの今後が話し合われ、総務省は同市場に関する調査レポートを提出した。 SNS市場の拡大については、悲観的な意見が多かったという。SNSは、収益モデルがいまだ確立していないためだ。 業界トップの「mixi」、2位の「GREE」の主な収入源は広告だが、「SNSと広告はなじみにくい」と総務省情報通信政策課の内藤茂雄課長補佐は話す。SNS友人とのゆるやかで温かい関係をベースにしているので、広告やアフィリエイトといったギラギラしたお金儲けの仕組みとは相性が悪いという考えだ。「

    「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会
    kokogiko
    kokogiko 2008/11/28
    「複数SNSの掛け持ちは面倒なため」激しく、心の叫びとして同意。
  • 海人の二つの顔

    海人の二つの顔 一般に海人というと、 海で魚や貝をとり、藻塩を焼いて製塩することを業とする者、漁夫のことですが、「天と海」で述べたように、海人には表裏二つの顔があります。 一つは表の顔、古代から天皇家と婚姻関係にあり、その航海技術を買われて、時の為政者から重用され続けて来た海人系の豪族たち。もう一つは裏の顔、律令体制からも解き放たれ、しかし天皇家のすぐ側で、史実を無言で見つめて来た漂泊の芸能集団、傀儡子(くぐつ)です。 1.海人系豪族 古くは記紀にその先祖が登場し、中世になると水軍として、戦国大名の強力な戦力となりました。代表的な氏族は下記の通り。私見で海人と思われる氏族も含めてみました。 特徴的なのは、時の為政者、天皇(この時代にはまだこの呼称はないが、分かりやすいので使用する)に、膳夫(かしわで・古代、カシワの葉を器に用いたことから饗膳のことをつかさどる人。料理人。)として御

  • http://twitter.com/Yappo/statuses/78097092

  • 1