タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (522)

  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2013/01/01
    旧型の効率と安全性の低いものを新しいものに更新するのは現実路線として必要な検討だろうね。
  • ギョーザ日本一…浜松の連覇か、宇都宮が奪還か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    28日に発表された総務省の家計調査で、1~11月の宇都宮市の1世帯あたりのギョーザの支出(購入)額の合計が、浜松市と387円差の2位(3901円)だったことが分かった。 差額は278円だった10月時点から広がった。今年の集計は残すところ12月の1か月のみ。逆転は難しいと見られ、2年連続の2位に甘んじそうだが、関係者は首位奪還に向けて期待をかける。12月の結果は来年2月1日に発表される。 家計調査によると、宇都宮市の11月のギョーザの支出額は377円で、浜松市の486円に次ぐ2位。月別の支出額は9月から3か月連続で浜松市にリードを許すこととなった。 総務省の家計調査は、専門店を除くスーパーやコンビニなど小売店で購入した生や焼き上がりのギョーザのみが対象。専門店内や持ち帰りでべれば「外」に、冷凍のギョーザは「冷凍調理品」に分類される。自宅で手作りすれば、材料の各品目の支出にカウントされる

  • 免疫すり抜ける「変異型」ノロ、大流行の兆し : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    この冬、ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎は大流行する兆しを見せている。厚労省は、重症化しやすい子どもや高齢者らに特に注意を呼びかけている。 国立感染症研究所が、全国約3000の小児科病院から報告を受けている定点調査によると、1医療機関当たりの感染性胃腸炎の平均患者数は、12月3~9日の1週間で今季最高の19・62人に達し、過去10年間で最も多かった2006年に次ぐ水準となった。 感染研によると、今シーズン流行しているウイルスは、人間の免疫をすり抜けやすい性質に変異しており、感染が広がる一因になっている。同じ変異型のウイルスは、世界的に流行しているとみられるという。 国内では今月に入り、大分県竹田市の病院に入院していた男性患者(当時84歳)が死亡したほか、京都市左京区の病院でも80歳代と90歳代の男性患者が死亡。広島市でも1000人以上が集団中毒にかかるなどした。西日での流行が目立って

  • 1リットルで2グラム…最も軽い液体を発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大の研究チームは20日、1リットルに換算するとわずか2グラムという、世界でもっとも軽い液体を発見したと発表した。 研究成果は米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」に掲載された。ヘリウムの一種である「ヘリウム3」が特殊な条件下で液体になったもので、これまで世界でもっとも軽いと考えられてきた液体水素の30分の1の軽さだという。 気体状の物質は一般的に、温度を下げると液体になり、さらに下げると氷のような固体へと変化する。しかし、通常のヘリウムよりも軽いヘリウム3はこれまで、原子1個分の厚みしかない平面状の層の中に閉じこめると絶対零度(氷点下約273度)まで冷やしても気体のままだと考えられてきた。今回、研究チームが実際に、平面に閉じこめて温度を下げたところ、絶対零度近くで、密度が非常に低く、軽い液体に変わったのを確認したという。

  • マクドナルド、60秒で商品渡せなければ無料券 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マクドナルドは20日、注文から60秒以内に商品がそろわなかったらハンバーガー無料券をプレゼントする「ENJOY!60秒サービス」を、来年1月4~31日に行うと発表した。 対象はすべてのメニューで、会計終了後から商品を渡すまでの時間が60秒を超えれば、人気ハンバーガー「ビッグマック」(通常価格290~340円)などと引き換えられるハンバーガー無料券がもらえる。60秒以内でもコーヒー無料券がもらえる。 来年1月14日の成人の日には、新成人へのビッグマック無料プレゼントも実施する。14日午前10時半~15日午前4時59分の間に、自動車の免許証など年齢を確認できる物を店舗で示せば、無料で1個もらえる。対象は1992年4月2日~93年4月1日生まれ。

  • 投票率41・77%、前回下回る…18時現在 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総務省が発表した午後6時現在の投票率は41・77%で、前回2009年の同時刻と比べ、6・63ポイント下回っている。 17日未明には480人の顔ぶれが決まる見通しだ。 今回の衆院選は、12党が候補を擁立する多党乱立となり、立候補者は、現行憲法下で最多の計1504人。小選挙区選(定数300)に1294人、全国11ブロックの比例選(同180)に210人(小選挙区選との重複立候補者を除く)となっている。

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/12/16
    選べない人達の浮動票が消えた。
  • iPS培養効率200倍 教授ら発表 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    様々な細胞に変化できる人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)の数を、培養方法を改良することで従来の約200倍に増やすことに成功したと、京都大の中辻憲夫教授らのグループが発表した。安全性も高いという。5日の科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に掲載される。 iPS細胞は、培養容器の底に敷く「培養基質」と呼ばれる下地とくっついて増える。下地はマウスの細胞から作っているが、接着力が不十分で、増えない細胞も多かった。 グループは、下地に多く含まれるたんぱく質ラミニンのうち、iPS細胞とくっつくのに必要な成分だけを人の細胞から作って下地に大量に用いた。その結果、iPS細胞との接着力が強まり、1個のiPS細胞が1か月後に100万個に増加。従来の5000個に比べ、200倍に効率が上がった。人の細胞を使うため、動物由来のウイルスなどの混入の恐れはなく、安全性も高いという。 iPS細胞に詳しい自治

  • NTT「フレッツ光」3割値下げへ…来月から : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォン(高機能携帯電話)の普及などで契約数が伸び悩んでいることから、値下げで顧客基盤を広げる。 NTT東は、来年4月までに新たに契約を結ぶ人に対し、2年間に限り、一戸建ての場合は2年契約を条件に現在5460円の月額料金を3700円弱に引き下げる。マンション向けも1~3割程度引き下げる。 NTT西は、既存の顧客も含め契約年数に応じて段階的に値下げする。8年目以降は3790・5円と現在よりも約3割安くなる。 NTT東西の光回線は、インターネットに接続できるスマートフォンの普及で自宅に固定回線を持つ人が減っていることに加え、KDDIやケーブルテレビ業者などとの価格競争が激しくなっている。

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/11/22
    プロバイダ料込・スマホがauならどっちがお得かな?
  • 当選呼び込む?必勝だるま作り大わらわ…高崎 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    だるまの産地として知られる群馬県高崎市のだるま製造工房では、衆院選の「必勝だるま」の注文が入り、正月の縁起物の「福だるま」作りと重なって職人たちが作業に追われている。 老舗の「今井だるま店」には、野田首相が衆院解散を表明した14日以降、全国の陣営から注文が次々と入り始めた。1個の制作に5日ほどかかるといい、職人7人が、筆で丹念に顔を描き、「必勝」の文字を入れていた。今井裕久社長(42)は、「候補者が当選できるように心を込めて筆を入れています」。 群馬県達磨(だるま)製造協同組合によると、県内のだるま製造業者は50余りで、全国の生産量の大半を占めるという。

    当選呼び込む?必勝だるま作り大わらわ…高崎 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 「ウィンドウズ8」責任者が退社…人間関係悪化 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=越前谷知子】米マイクロソフト(MS)は12日、ウィンドウズ部門プレジデントのスティーブン・シノフスキー氏が退社すると発表した。 同氏は、先月下旬に発売された基ソフト(OS)「ウィンドウズ8」などを統括する部門の責任者。 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、シノフスキー氏はMSのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)の後継候補と目されていたが、社内の人間関係が悪化していた。

  • 貿易赤字3兆2千億円、2半期連続で過去最大 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省が22日発表した2012年度上半期(4~9月)の貿易統計(速報)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、3兆2190億円の赤字だった。 赤字額は、比較可能な1979年度以降、過去最大だった11年度下半期(10~3月、2兆7257億円)を上回り、2半期連続で過去最大を記録を更新した。 11年度上半期(1兆6929億円の赤字)以来、3半期連続の貿易赤字となった。東日大震災後、原発停止に伴い、需要が増えた火力発電燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)などの輸入額が増加し、輸出額を大きく上回っているためだ。 12年度上半期の輸出額は前年同期比2・0%減の32兆1603億円、輸入額は2・6%増の35兆3793億円だった。

  • いやらしい・度が過ぎる…バルーンアート撤去へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県藤沢市湘南台の湘南台駅の自由通路に展示されているバルーンアートが、一部の住民から「いやらしい」などと批判を受け、撤去されることになった。 バルーンアートは27、28日に同駅周辺で開かれる「藤沢市民まつり湘南台ファンタジア」を盛り上げようと実行委員会が展示したが、20日に撤去するという。 ファンタジアは今年で14回目を迎え、メーンは同駅周辺約900メートルを練り歩くパレード。パレードの売りは約150人が参加するサンバの踊りで、昨年は約15万人の人出でにぎわった。 問題のバルーンアートはサンバを踊る女性や衣装をイメージしたもので、地元の商店街や企業などでつくる実行委が初めて企画した。女性の太ももをかたどったり、楕円(だえん)形の風船に羽根などをつけたりした作品で、現代アート作家が制作。同駅東西を結ぶ自由通路の高さ約10メートルの吹き抜けで、7日から展示が始まった。 しかし、市湘南台市民

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/10/19
    写真見た感じ品がない。バルーンで表現するには丸みのある部分が表現しやすかったのだろうけど下品ととられてもおかしくはない。
  • マイナンバー法案が宙に、低所得者対策に影響も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    臨時国会の召集の遅れは、野田政権が最重要視する社会保障・税一体改革にも影を落としている。 先の通常国会で民自公3党の実務者が大筋で修正合意した共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)の成立が宙に浮き、政府が想定する消費増税後の低所得者対策などにしわ寄せが及ぶ可能性もあるからだ。 政府・与党は昨年6月、マイナンバー制度の2015年1月からの利用開始を決定した。15年10月の消費税の10%への引き上げ後に低所得者対策として、減税や現金支給を行う「給付つき税額控除」が検討されているが、その実施には所得額を捕捉しやすくなるマイナンバーの整備が前提となる。 消費増税に伴う低所得者対策は、マイナンバー制度がなくても、自民、公明両党が主張する生活必需品などの税率を低くする「軽減税率」を導入すれば支障は生じない。ただ、マイナンバー制度には、年金の記録漏れの防止や、所得水準に応じた社会保障の充実といった目的

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/10/16
    あらゆる公的手続きの面倒さは家族が死んだときに判るもんで、情報の高度な連携が必須だと思うけど・・・ こんな高齢化社会なる前に前もって導入しておくべきだったのに。
  • 駅ホームを青色照明にすると…飛び込みが8割減 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    駅のホームに「気持ちを落ち着かせる効果がある」とされる青色照明を設置すると、列車への飛び込み自殺が約84%減少すると、東京大学大学院経済学研究科の沢田康幸教授らのグループが9日、発表した。 青色照明の自殺防止効果が科学的に証明されたのは初めてという。 沢田教授らは、2000~10年の首都圏の計71駅のデータを解析したところ、ホームからの飛び込み自殺は計128件あったが、ホームに青色照明が取り付けられた11駅では、設置後の自殺は昼間の1件のみ。照明を点灯させる夜間は0件だった。 利用者数など駅の特性を考慮して試算した結果、駅ホームの自殺は、照明設置後、平均で84%下落していたという。沢田教授は「青色照明も、ホームドアのように有効な鉄道自殺防止の方法と言える」と話した。

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/10/10
    お店とかで万引き減るとかもいうよね。
  • 世界最速増殖の植物プランクトン、高松の干潟に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高松市の干潟に生息する植物プランクトンの一種が、海洋の光合成生物としては世界で最も速い増殖スピードを持つことを、香川大瀬戸内圏研究センターの一見和彦准教授の研究チームが突き止めた。 1日で他のプランクトンの50倍以上に増えるといい、研究チームは「スーパー珪藻(けいそう)」と命名。人工的に増殖させて二酸化炭素(CO2)を吸収させたり、バイオ燃料の原料としたりといった活用につながる可能性があり、今後、詳しい生態の解明などを進める。屋島近くの干潟に生息する珪藻の一種「キートケロス・サルスギネウム」。 増殖実験で、夏の晴れた日の環境では1日に細胞分裂を10回繰り返し、1000倍以上に増えることがわかった。これまで最速と考えられてきた種では最大4回、増殖は16倍程度という。 1983年に日の研究者が新種として見つけ、世界各地で生息が確認されていたが、高い増殖スピードは知られていなかった。一見准教授

  • 「東大より欧米大」秋入学の海外学生、3割辞退 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学で今月から始まる、初の学部レベルの海外学生向け秋入学コースで、合格者の3割が入学を辞退していたことがわかった。 欧米の有力大に流れたという。国内では合格者の入学辞退が1%未満の東大も、秋入学では国際的な学生獲得競争にさらされることが浮き彫りとなった。 東大教養学部でスタートさせる秋入学コース「PEAK」では、英語による授業のみで卒業できる。出願要件は高校卒業までの12年のうち最低10年間、主に日語以外で教育を受けていたこととされ、日国籍でも受験可能。定員は30人前後としている。 東大は昨年、約30か国に教職員を派遣して、新コースをPR。学費が事実上、免除となる奨学金も用意して、入念に準備してきた。今年1~3月に実施した、書類と面接によるアドミッション・オフィス(AO)入試では出願者238人を集め、中国韓国など14の国・地域から38人が合格。ただ、パキスタンやニュージーランド

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/10/03
    この円高じゃなぁ・・・
  • 横峯参院議員、政党交付金でさくらさんの車購入 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党を離れ、新党大地・真民主に加わった横峯良郎参院議員が昨年、三女でプロゴルファーの横峯さくらさんに対し、公費で賄われている「政党交付金」から自動車購入費として200万円を支出していたことが分かった。 28日に公表された民主党参議院比例区第57総支部(東京)の2011年分の政党交付金使途等報告書から判明した。 横峯事務所によると、さくらさんが所有していた自動車を、11年7月に同支部名義に変更したという。親族への支出を政党交付金で賄ったことについては、「できるだけ避けた方が良いとは思ったが、法的には問題ないと考える」としている。自動車は、以前から横峯議員が使っていたもので、新車を購入することと比較し、「経費削減の思いから行った」という。

  • 小数のかけ算・割り算、小6の半数近く理解せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省の国立教育政策研究所が、全国学力テスト4回分の傾向を分析した結果、小学6年生の半数近くが、小5までに学ぶ「小数のかけ算・割り算」の意味を理解していないとみられることが分かった。 同研究所は、小6と中3が参加した2007年度から10年度までの4回分のテスト結果を今回初めて一括して比較調査した。全国学テでは同一問題は出題されないため、同種の問題を比較した。 深刻な課題が見られたのは、小6の算数。小数が絡む「□×1・2」や「□÷1・3」など四つの計算式のうち、式の答えが「□」に入る数字より大きくなるものを選ぶ問題の正答率が45・3%など、類似した小数に関する問題の正答率がいずれも低く、最高でも55・7%だった。 「5×1・2」のような単純な計算の正答率は高い傾向にあるという。 同研究所では、「低学年で学んだはずの小数やそのかけ算、割り算の意味が理解できておらず、指導方法を再検討する必要

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/09/20
    これ悪問だったんじゃ?
  • 番組やCMでばらばらのTV音量、来月から統一 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース 「るろうに剣心」100万人突破! 世界64か国で公開決定 (9月3日) 現在公開中の映画「るろうに剣心」の大ヒット御礼舞台あいさつが2日、東京・新宿ピカデリーで行われ、主演を務める佐藤健とヒロイン役で共演する武井咲、メガホンを執った大友啓史監督が登壇した。(9月3日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 川平と華丸 ゴールデン初共演 (9月3日) タレント・俳優でテレビ朝日のサッカー中継ナビゲーター、川平慈英=写真右=と、川平の物まねが得意なお笑い芸人・博多華丸=同左=が、同局系で4日午後7時放送の「トリハダマル秘スクープ映像100科ジテン」でゴールデンタイム初共演を果たした。(9月3日) [全文へ] 伝統芸 国立劇場で「舞踊華扇会」 (9月3日) 日舞踊家が3日間にわたって腕を競い合う「舞踊華扇(かせん)会」(報知新聞社主催)が、5日から7日まで、東京・三宅坂の国立劇

    konekonekoneko
    konekonekoneko 2012/09/04
    テレビ側でボリューム自動補正してるから今更ではあるけど。
  • がん・感染症の検査感度を100万倍高める技術 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    微細加工技術を使い、がん細胞やインフルエンザウイルスの検出感度を、これまでの100万倍以上まで高める技術を東京大の野地博行教授(応用化学)らのチームが開発した。 病気の早期発見につながる成果で、英科学誌に掲載される。 研究チームが着目したのは、血中にあるがん細胞やウイルスが作り出す特異的なたんぱく質(抗原)と、結びつきやすいたんぱく質(抗体)の反応「抗原抗体反応」を利用した検査法。これまでは小型試験管の中で検査するため濃度が薄められて、感度が悪かった。 チームは、半導体を作る技術を応用し、1センチ四方のガラスに100万個の小さな穴を開け、そこに抗原抗体反応でできた分子を流し込み、1個ずつとらえられるようにした。前立腺がんの指標「PSA(前立腺特異抗原)」の有無を調べると、従来法より100万倍薄い濃度でも検出できた。