kono-tsukaのブックマーク (162)

  • 布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」:朝日新聞デジタル

    岡崎明子(おかざき・あきこ)朝日新聞医療サイト「アピタル」編集長科学医療部記者。広島支局をふり出しに、科学医療部で長く勤務。おもに医療、医学分野を担当し、生殖医療、がんなどを取材。特別報道部時代は、加計学園獣医学部新設問題の取材で日ジャーナリスト会議(JCJ)賞を受賞。オピニオン編集部デスクを経て、2020年4月からアピタル編集長。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-7

    布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」:朝日新聞デジタル
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2020/04/02
    https://bmjopen.bmj.com/content/5/4/e006577.responses 論文の著者も布マスクをつけることより何もつけないことを推奨するような研究ではないとコメントしている
  • 4年以上前から任天堂叩きしているゲハカスがNintendo LABO絶賛コメントを病気呼ばわり - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - Nintendo LABOの熱狂がマジでわからない syakinta 「面白そう」ですませばいいのにVR下げやら他社下げやら、鳥肌がたっただの、涙がでただの、凄すぎて震えるだのコメントが並んで、それ普通に病気でしょとは思う。 久々に有能なはてブキチガイが出てきたのでご報告いたします - 今日も得る物なしZ うちで4年以上前に触れてるけど物だからな、こいつ。 はてなブックマーク - syakintaのブックマーク 任天堂が「日」に含まれてまとめて叩かれたもんだからそりゃはてなーは発狂するわ 気持ち悪いなぁ任天堂信者 高須院長の威を借るネトウヨ、任天堂の威を借るはてなー 失敗って単語だけで7回も出してて病気 PS4が失敗と言われたことに対してのブコメ おおっとはてブ民、華麗にスルー! switch bending problem(体隙間問題)についての記事についた

    4年以上前から任天堂叩きしているゲハカスがNintendo LABO絶賛コメントを病気呼ばわり - 今日も得る物なしZ
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2018/01/20
    絶賛とともにVR下げ・他社下げは病気、鳥肌がたった・涙がでた・凄すぎて震えるは気持ち悪い、という感じ / id:d-matchon けものフレンズから学んでいれば「おもしろそー!やってみたい!」ですますのでは?
  • なぜ「任天堂法務部」は最強と言われるのか?過去の裁判での戦いがチート並だった

    濃口kiki @kiki_koikina コロプラのキャッシュフロー的に払えない額ではない金額を提示しつつゲームが停止らった際に今年度の赤字転落が確実であろう金額「44億」を要求する任天堂法務部とかいう決して敵に回してはいけない存在を周知させるコロプラ特許侵害事件 2018-01-10 16:18:46 マカロニandチーズ(skeb募集中)🐽 @macaronicheese0 裁判でコロプラ側が敗訴して額面どおりの損害賠償と白プロジェクトの停止が認められた場合、年間利益とほぼ同額の賠償でありコロプラは軽く消し飛ぶ コロプラ側に残された道 「裁判で業界最強と言われる任天堂法務部に勝利する」 「任天堂と和解して特許使用料+迷惑料を支払い謝罪する」 2018-01-10 16:52:33

    なぜ「任天堂法務部」は最強と言われるのか?過去の裁判での戦いがチート並だった
  • 【月間総括】なぜPS4は日本では安売りされないのか? 任天堂はSwitchを量産できるのか? 年末商戦に見る課題

    【月間総括】なぜPS4は日では安売りされないのか? 任天堂はSwitchを量産できるのか? 年末商戦に見る課題 米国の調査機関NPDによると,2017年11月のPlayStation 4の米国販売が過去最高となったようだ(関連記事)。これは,ブラックフライデーに期間限定の大幅な値下げを断行したことが最大の要因である。米国は所得格差が大きいため,一定の価格を下回ると販売が急増するケースがある。 ニンテンドー2DSも価格を100ドル以下にしたときに販売が大きく伸びた。値下げでトレンドを変えることはできないが,短期的な需要喚起効果は大きい。 Xbox Oneもそうだが,PS4も含めて日では人気がない。PS3並みの水準に留まるPS4を健闘していると評する向きもあるようだが,PS3はPS2の半分にも満たない大失敗だった。大失敗の製品と同じということはPS4も国内では大失敗なのである。このことが,

    【月間総括】なぜPS4は日本では安売りされないのか? 任天堂はSwitchを量産できるのか? 年末商戦に見る課題
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/12/28
    完全に狂ってるわけだがこの記事に好意的な反応をする人がいるはてブもすごい
  • NINTENDO SWITCH の大ヒットを予言していたブログがあった

    なのに、ググっても見つからない。 とてもロジカルで面白い記事だったので、予言が外れても別にいいからとブクマはしておいたつもりだったのだが、探せずにいる。ミスっていたようだ。 ひろゆきをはじめ多くの著名人・業界人・事情通どもから、間違いなくコケると断言されていたニンテンドースイッチ。 実際俺もそう思っていた。アプリのマリオが大コケした直後だったし。 だが、俺が知る限りたったひとつだけ、 「おまえらなにもわかっていない。 これは任天堂がここまで戦略を考え抜いて発表したプロダクトなんだよ。 だからこれは絶対に売れる、間違いない」 と発売前に豪語していたブログがあった。 (※上記の発言はあくまで、自分の印象によるニュアンスです、念のため。このニュアンスでググっても見つからないと思う) 結果、そのブログの予想通りになった。 スイッチは激売れし、今もなお供給不足の状態が続いている。 たしか、スイッチの

    NINTENDO SWITCH の大ヒットを予言していたブログがあった
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/09/23
    なぜ3DSが6000万台以上売れていても携帯機市場が据置機市場に比べ小さくもう終わりと言われるのかがそのブログの筆者と同様理解できていなさそう
  • Xbox One X世界同時発売決定記念インタビュー Xbox史上初の世界同時発売の経緯と今後の抱負について日本担当者に話を聞いた

    Xbox One X世界同時発売決定記念インタビュー Xbox史上初の世界同時発売の経緯と今後の抱負について日本担当者に話を聞いた
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/09/20
    「Xbox One Xは4Kにネイティブ対応した初のゲームコンソール」って何を言ってるんだ。中村聖司は一体何度デマを流せば反省するのだろうか / id:h5dhn9k http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1289840
  • 【月間総括】ドラクエ11の販売が意味するものと第1四半期決算に見るプラットフォームの状況

    今回は,最初に「ドラゴンクエストXI:以下ドラクエ11」について触れたい。2017年8月16日の集計では3DS版,PS4版合計で販売数が280万を超えている。DSで発売した「ドラクエ9」に比べて若干弱いペースだったものの,販売は好調と言ってよいだろう。 とくにPS4版は「ファイナルファンタジーXIV:以下FF15」を上回るペースとなっており,国内でPS4の販売が不振であることを考えると非常に健闘したと言っていい。 エース経済研究所では,スクウェア・エニックスの現在のコンシューマゲーム事業における戦略目標を「FFおよびドラクエブランドの維持ないし向上」にあると見ているため,十分成功だったと言えるだろう。 問題はソニー・インタラクティブエンターテインメント(SIE)だ。SIEは「ドラクエ11」の発売で,PS4の国内販売および週販で3万程度にすぎない状況を大きく変えたかったはずである。つまり,

    【月間総括】ドラクエ11の販売が意味するものと第1四半期決算に見るプラットフォームの状況
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/09/02
    4gamerは「はちま・刃転載禁止」としながらこのような記事を載せることに何らひどさを感じないのだろうか
  • 【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 【UPDATE2 2017/06/26 12:30】 記事初版にてSaber InteractiveのMatthew Karch氏のFacebookの発言を引用し「パッチファイルを7GBから3.5GBに縮小しましたが、」と伝えましたが、正しくは「ゲーム全体のファイルを7GBから3.5GBに縮小しましたが、」でした。訂正し、誤った情報を記載したことをお詫び申し上げます。 【UPDATE 2017/06/25 18:40】 文のmicroSDカードに関する記述を一部加筆・修正しました。 Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)タイトルの修正およびアップデートデータをオンライン経由で配信するパッチ(ハード上の名称は「更新データ」)の仕様について、一

    【UPDATE】ニンテンドースイッチの「更新データ」が一部の開発者を苦しめる。ファイルサイズが生み出す葛藤 - AUTOMATON
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/06/25
    NBA PlaygroundsはUE4製でMr.ShiftyはUnity製。ゲームデータの出力形式はゲームエンジン側が決めていることで開発者の努力でどうとでもなることではない
  • 海外版を制限するので海外で悪名高いツリーハウスが任天堂ゲーム開発段階で参加することが判明。海外同様の制限ルールが日本版に付け加えられる・・・

    2017年12月02日 任天堂がいい意味で期待を裏切ってくれました。よかった~・・・ 少なくともエロス面では大丈夫そうに見える? 一体どうやってあの検閲大好き野郎共を黙らせたのだろうか・・・ って、どうやら任天堂のヨーロッパ担当はツリーハウスよりはケチ付けないタイプだったみたい。 ツリーハウスの方だったらどんな事になってたのやら・・・ つーか、ツリーハウスは毎月二回任天堂社に行ってあれこれ商品とかどう売るか論議するとか言う上で開発チームと一緒に働かせるとか言うんだから、ツリーハウスも開発に参加するのかとおもったら・・・。 いや、毎回会議してるからこそ、ヨーロッパ担当の方をモノリスソフトに送ったのかな? とは言え、開発に参加したのはツリーハウスではなかったからタイトルとか色々修正しておくわ。 ちょっとまってくれ。 以下一部引用。 ・ゼノブレ2のオッパイたちはいくらかのSJWたちを怒らせた。

    海外版を制限するので海外で悪名高いツリーハウスが任天堂ゲーム開発段階で参加することが判明。海外同様の制限ルールが日本版に付け加えられる・・・
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/06/20
    ”日本製任天堂ゲームの海外へのローカライズ過程で規制を加えてきたNoAの翻訳部門Treehouseが世界での同内容・同時発売のためにオリジナル開発中から口出しし始めたことが判明”ということね
  • Choke Point | ソニーが語る後方互換、コンソール市場、Switch、そしてPS4 Pro

    ソニーのグローバル・セールス&マーケティングを率いるJim Ryan氏が、PS4では実現していない後方互換に言及。要望が多いわりに使われることの少ないフィーチャーであると語っている。 Jim Ryan 我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、実際にはあまり使用されないフィーチャーだったんだ。それに、先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2、PS3、PS4のゲームが並べてあったが、PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。 一方、グローバル・ゲーム開発を率いるShawn Layden氏は、前世代末期に囁かれたコンソール時代の終焉は時期尚早だったとしている。 Shawn Layden コンソールが絶滅の危機に瀕しているという噂は、時期尚早だったということだ。実際、PS4とXbox OneのNPDの数字を

    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/06/07
    「PS1・PS2のGTは古びて見える」と言ったのが「昔のゲームは化石だ」と言ったというデマとして広まってるわけね
  • 『Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON』へのコメント

    アニメとゲーム Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON

    『Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON』へのコメント
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/05/30
    文字数が足りず書けなかったのだが同時期発売のハード比較で2ヶ月の販売ペースは「2千万台ハード」GCが「1億台ハード」Wiiを約10%上回っていた、ということを指摘した方がひどさが伝わっただろうか id:Josui_Do
  • Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON

    ホーム ニュース Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る 米国の大手ゲーム販売チェーンGameStopは、第一四半期の決算報告において、Nintendo Switchを2か月の間に120万台販売したと報告した。その詳細をGamasutraが報じている。同チェーンにおいて、発売から2か月で120万台を売り上げるというペースは、2006年に発売され世界で1億台以上を販売したWiiの販売ペースを約10%上回るという。Nintendo Switchはリリースされた直後にWiiを凌ぐペースであると報じたが、その勢いは発売後翌月も継続されているようだ。 Image Credit: 任天堂公式ホームページ GameStopは、Nintendo Switchの販売に並々ならぬ意欲を見せ、重点的なプロモーションをおこなって

    Nintendo Switchの勢い止まらず、米国チェーンでの発売2か月の販売ペースは「1億台ハード」Wiiを約10%上回る - AUTOMATON
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/05/29
    ひどい記事。GameStopが120万売った、って書いてておかしいと思わないのか。それに元記事の60daysもおかしいがSwitchの二ヶ月が58日間、Wiiの二ヶ月が42日間というのもわからずPR垂れ流しで記事を書くのはやめるべき
  • 『ゼルダの伝説』はどうして「JRPG」とはされないのか やまなしなひび-Diary SIDE-

    何だか面白そうな話題だったので、自分も語ってみたくなりました。 JRPGはどうなるべきなのか?RPGを愛する海外デベロッパーに聞く、JRPGの現在地と未来(AUTOMATONさん) 「JRPG」という括りを適切だと思ったことが正直一度もない(不倒城さん) JRPGとは少年ジャンプである(最終防衛ライン3さん) 「JRPGとはどうなるべきかなのか?」という記事が書かれたことで、「そもそもJRPGって何だ?」という議論が始まりました。 最初の記事では「この記事ではJRPGを「日RPG」を指す言葉であると解釈したい」と仮の定義を作ってそこで話を始めたのだけど、不倒城さんでは「そんな雑な定義で一くくりにしないで欲しい」とツッコミが入り、それに更に最終防衛ライン3さんは「JRPGという言葉は海外の言葉なので“海外で発売されている日RPG”のことだろう」というツッコミが入り――― んで、こうい

    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/05/10
    一本道だろうが何だろうがロールプレイでは人間がどう表現されるかは重要でしょう。そこの表現が薄いか、手厚いがアニメ的なタイトルしかない。
  • ゼルダ新作を海外オープンワールド名作群と徹底比較。“洋ゲー”通のベテランライターが任天堂の「職人技」を解説してみた

    オープンワールドの文法を踏襲しつつ「早く遊びたい」欲求に応える 作『BotW』を「オープンワールドのゲームとして見るとどういう評価になるのか?」という内容で原稿を書かないか? という話をもらい、スイッチ体は購入していたもののソフトを持っていなかった筆者は量販店へと出向き、レジでの精算を済ませて家路に着いた。 そんな感じでゲームはいままさにプレイしている最中だが、洋ゲーを年間何プレイしているかわからない洋ゲー好きとして、オープンワールドを採用した『BotW』がどういうタイトルであるか稚拙ながら書き出していこうと思う。 海外オープンワールド作品と『BotW』の違いとは? オープンワールドのゲームをプレイヤーに遊ばせるとき、とくに大事だと思うのがプレイヤーに“世界の広がり”を早い段階で感じさせることだ。 これは「エルダースクロールズ」(以下、「TES」)シリーズ【※】や「フォールアウト」(

    ゼルダ新作を海外オープンワールド名作群と徹底比較。“洋ゲー”通のベテランライターが任天堂の「職人技」を解説してみた
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/04/18
    「RPGなのにアクション性がしっかりある、他のRPGとは違う」のはゼルダの伝説がRPGではないからでは。確かに過去任天堂がARPGと分類したことはあるが今は普通にAADV呼びで「脈々と続くARPGとしてのゼルダ」なぞ存在しない。
  • ゼルダの伝説BotWと洋ゲー壁登りゲームを比較する - 色々水平思考

    ゼルダの伝説 BotW の何が新しくて何が新しくないか 基的にはこれまでの各種オープンワールドゲームを良く研究したうえで良.. 上のエントリで結構自分の言いたいことは結構言われてしまっているし、自分でも既に一つ前のエントリで言及してしまっているのだけど、やっぱりすごいものはすごいので再度書いておこう。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は「崖」であると。 なぜここまで今作が崖登りのゲームになってしまったのかと言えば、まずそれはほとんどの「壁面」を「登れるもの」として定義し直してしまっているということに尽きる。各所に点在する祠の内部の壁は明確に登れない壁としているがそれ以外のほとんどの壁は雨で濡れたりしない限りはほぼ登れてしまう。 海外ゲーム、いわゆる洋ゲーにも壁が登れるタイプのゲームは少なくない。例えば何時でも何処でも壁が登れるオープンワールドゲームの代表的な存在としては『アサ

    ゼルダの伝説BotWと洋ゲー壁登りゲームを比較する - 色々水平思考
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/03/13
    普通は「超面白い」を「概念を変えた」「次元が違う」と言い換えないでしょ……。読んでてびっくりしたわ。そういう感覚で発言すれば反発されることも当然あるでしょうよ。
  • ゲーム系迷惑クソブログの悪影響がピンとこない人向けの話 - 今日も得る物なしZ

    デザイナー松浦 聖氏「ゼルダの為だけにスイッチ買うのも」「とりあえず実況動画で雰囲気を味わいます!」 - Togetterまとめ なぜ任天堂ファンがこの発言に対して怒るのか、はてブでしか任天堂の話題.. ピンときてる人とピンときてない人の温度差が激しいんだけど、俺が一番迷惑しているのはニコニコ実況でみんな仲良くバラエティ番組とかを実況してる*1ときにSwitchのCMが流れるととたんに煽り合いや喧嘩が始まるところ。 当に突然「任天堂はオワコンwww」とか「ゼルダ爆死www」とか言い出すやつがいるんだよ、時間帯関係なく。 ネットコミュニティで突然キチガイみたいに騒ぐやついるじゃん、在日がどうだとか原発がどうだとかそういうやつ。 あれの任天堂版が少なからずいるんだよ。 任天堂の話が出たら爆死だオワコンだ失敗だと言わないと気が済まない病気のやつが。 で、そういうのを散々煽ってたのがゲーム系迷惑

    ゲーム系迷惑クソブログの悪影響がピンとこない人向けの話 - 今日も得る物なしZ
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/03/10
    これは何の悪影響によるものなんですか? https://twitter.com/jizou/status/304428583668035584
  • なぜ任天堂ファンがこの発言に対して怒るのか、はてブでしか任天堂の話題..

    なぜ任天堂ファンがこの発言に対して怒るのか、はてブでしか任天堂の話題に触れない人にはなかなかピンとこないだろうと思うので解説する 任天堂ソフトをPSによこせ系の言説は今回が初めてではなく、古くはゲームキューブの頃あたりから2chゲハ板を中心にずっと言われ続けてきた もちろん新しいハード買うお金がないからPSでも出てくれれば嬉しい、などという素朴な個人の願望の発露なんてもんじゃなく、 「ゲーム業界のために」「ユーザーのために」「京都の1ローカル企業が独占するにはふさわしくないから」「PSで出させてやってもいい」という 上から目線のギョーカイヒョーロンもどきが横行してたわけだ むしろ任天堂がソフトを出せ、はまだかわいいもので、IPを譲渡しろだの子会社を売却しろだのもっとすごい言説がゴロゴロしていた(今もしてるが) 「任天堂 クレクレ」あたりでググれば、当時から続く雰囲気がつかめるだろう この手

    なぜ任天堂ファンがこの発言に対して怒るのか、はてブでしか任天堂の話題..
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/03/09
    「ゲーム業界のためにPS3ではなくWiiにソフトを集めるべき」と言っていた過去がありそうな「任天堂ファン」ですね
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240

    http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/03/04
    専用ゲーム機市場においてガチ専用機である据置機がスマホに市場を奪われず携帯機の市場が大きく減った結果、任天堂はスイッチをあくまで据置機としてカテゴライズする戦略を取っているのですが
  • コナミデジタルエンタテイメントの現体制は何をしようとしてきたか

    ゲームが嫌いな社長・スポーツクラブになりたがっているetc…このようにネット上で叩かれることが多いコナミですが、果たして事実を踏まえているのでしょうか? コナミがどのようなことをしてきたのか、批判を受けなければならないものなのか、コナミの中の一部門、コナミデジタルエンタテイメントの現体制をピックアップして、確認していきたいと思います

    コナミデジタルエンタテイメントの現体制は何をしようとしてきたか
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/02/23
    クソ偏向したまとめ。今の頑張りによるソフト群よりDeathStrandingに魅力を感じる人がいたり、ロックマン9でテンション上げたロックマン好きがいればむしろ逆なロックマン好きもいる、ということが理解できないのだろうか
  • ゲーム系迷惑サイト、正式名称を使った任天堂に因縁をつける

    オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115 任天堂「スマホ版ファイアーエムブレムはガチャじゃなくて課金による『ランダム型アイテム提供方式』だから!ガチャじゃないから!」 jin115.com/archives/52164… 2017-02-01 23:00:08

    ゲーム系迷惑サイト、正式名称を使った任天堂に因縁をつける
    kono-tsuka
    kono-tsuka 2017/02/03
    自身がTwitterでデマを垂れ流しながらよく平気な顔をしてこのようなまとめを作れるもんだ / 「任天堂の造語である」がデマであるように「正式名称である」もデマでしかない