記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rizenback000
    rizenback000 うーん、ゲームがいかにユーザに受け入れられるように設計されているかという、昇華レベルの話をしてるんだと思うんだけど、それすら気に入らない人はいっぱいいるんだなあ。

    2018/03/11 リンク

    その他
    sonykichi
    sonykichi これも遊んでから読もう。

    2017/05/17 リンク

    その他
    cheva
    cheva ホントすごいよ

    2017/04/22 リンク

    その他
    positoro
    positoro ミファー姫もいいけど俺くらいになると、ルト台地に登ったり降りたりすることでルト姫と戯れている。

    2017/04/19 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru まさにこの外人4コマ http://i.imgur.com/1QKsWfW.jpg

    2017/04/19 リンク

    その他
    deadman
    deadman かのBRZRKに対して「お前は洋ゲー解ってない」的な意見があるのにビビる

    2017/04/19 リンク

    その他
    mn_kun
    mn_kun “アクション指向のベクトルにハチ切れた” サモハンキンポー的なことかな

    2017/04/19 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 みんなこれを機にオープンワールドゲーをガンガンプレイして、その豊かさな世界に浸って幸せになればいいんだよ。結果BoWの偉大さを以前より認識できるようになるので一石二鳥。

    2017/04/19 リンク

    その他
    osyamannbe
    osyamannbe BNKRG?(乱視)

    2017/04/19 リンク

    その他
    inurota
    inurota ミファーさん気が付いたら後ろに立ってそうでちょっとこわい

    2017/04/19 リンク

    その他
    shag
    shag 他のオープンワールドが武器を落とさないだって?!武器も落とすし膝に矢も当たるよ!

    2017/04/19 リンク

    その他
    nudgeemall
    nudgeemall TESやFOが評価されているのは、「ロールプレイのしやすさ」からじゃないのかな。単純にオープンワールドという括りでまとめると同じかもしれないけど、だいぶ方向性違う。

    2017/04/19 リンク

    その他
    hugie
    hugie なんかiPhoneが出たときに似てるね。褒められているがこの要素は他の○○にある、みたいな反応。

    2017/04/19 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 動的な気温変化でないけど Far Cry Primal だと、寒い地方に普通の服でいくとダメージ受け続けるね。

    2017/04/19 リンク

    その他
    shippole
    shippole 結局ミファーなんだよな。

    2017/04/19 リンク

    その他
    fukupika
    fukupika stalkerの事じゃないですか

    2017/04/19 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 洋ゲーにくわしい人の説明。対比対象場面のスクショがあればもっとわかりやすかった

    2017/04/19 リンク

    その他
    yuma_sun
    yuma_sun 解りやすいレビュー

    2017/04/19 リンク

    その他
    takjoe
    takjoe ボコブリンやリザルフォスを殺さずに気絶させる方法が欲しい、あいつらあんなに楽しそうにしてるのに殺すしか無いなんてあんまりだ。

    2017/04/19 リンク

    その他
    tespple
    tespple 他の作品sageには全く読めないんだけれど、そう受け取ってる人は何読んでそんな感想を抱いているんだ

    2017/04/19 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares これが他作品Sageに見えるならちょっとデバイス止めて深呼吸した方がいいんでは……

    2017/04/19 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ゼルダの直後に『ホライゾンゼロドーン』にハマって、オープンワールドゲームに優劣はなく「方向性の違い」だけがあると思いました

    2017/04/19 リンク

    その他
    lastline
    lastline 「目覚め」は物語、特にゲームでの始まりとしては基本で、さらにゼルダシリーズも基本はこれですよね。

    2017/04/19 リンク

    その他
    jinakira
    jinakira ドラゴンズドグマやってない?

    2017/04/19 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm 海外のオープンワールドゲー製作者がBotW褒めてる動画なかったっけ、そっちのほうが説得力ありそう

    2017/04/19 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle ウィッチャー3+ダクソの戦闘システムなゲームがやりたかったなと思ってたが、BotWがそれなんだよな。しかもゼルダ要素たっぷりでお得感満載。

    2017/04/19 リンク

    その他
    fractured
    fractured ミファー姫 VS ケイト選手(Fallout4)

    2017/04/19 リンク

    その他
    dudihan
    dudihan ウィッチャー3 に言及してないのはどうかなあとは思う。

    2017/04/19 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 僕としては、これらの比較全てが正しかったとしてもゼルダの面白さを捉えたり表現できてたりする比較になってないのがこの文章の問題ではないかと思う。少なくとも発売一ヶ月半後に出される文章としては。

    2017/04/19 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo ミファーもいいけどゼルダ姫も可愛い。リンク(の素質)に嫉妬して「もうついてこないでください」的なこと言ってるシーン好き。 まあ、平和な頃のハイラルをミファーと二人旅するDLC欲しいけどw /

    2017/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゼルダ新作を海外オープンワールド名作群と徹底比較。“洋ゲー”通のベテランライターが任天堂の「職人技」を解説してみた

    オープンワールドの文法を踏襲しつつ「早く遊びたい」欲求に応える 作『BotW』を「オープンワールド...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • ykhpno12020/05/02 ykhpno1
    • rizenback0002018/03/11 rizenback000
    • amano412018/02/08 amano41
    • Syunrou2017/06/01 Syunrou
    • sonykichi2017/05/17 sonykichi
    • mieki2562017/05/13 mieki256
    • mk162017/05/12 mk16
    • ddeeff2017/05/10 ddeeff
    • gyu-tang2017/05/01 gyu-tang
    • hifujita02017/04/26 hifujita0
    • Santamaria_morishi2017/04/25 Santamaria_morishi
    • Windblume20072017/04/25 Windblume2007
    • gamewarrior-akira2017/04/24 gamewarrior-akira
    • shmras2017/04/22 shmras
    • gfzuyi6422017/04/22 gfzuyi642
    • cheva2017/04/22 cheva
    • nanoha32017/04/21 nanoha3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事