タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

engineerに関するkonoのブックマーク (1)

  • I, newbie » 技術者同士のコミュニケーションは腹の探り合い

    別に、出方を探るとかいうのじゃなくて、「こいつ、どれくらいデキるのか」ってやつね。 能力の高低が問題なのではなくて、なるべく早めに相手のスキルを把握して、その後のコミュニケーションを円滑に進めようとする能みたいなもの。営業ならともかく、技術者相手にもっともわかりやすい表現からコミュニケーションを始めるのは無駄が多い。「あ、これは通じなかったから、これなら通じるかな」と、徐々に低くするとか。もちろん、「あ、この人これはわかるんだ、じゃこれも大丈夫だろう」という反対のパターンも。そしてお互いのだいたいの水準がわかったら、それをベースに会話をする。 「F/Wでblockされてるみたい」 なんでそう考えたんですか? 「だって、ほらつながらないでしょ」 確かにそうですね(どんなエラーが起きていることを探そうとしてないな) 「ってか、ネットワークに問題あるよ」 なぜ?(調べもせずに結論に飛びついてる

  • 1