タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

dpzに関するkonoのブックマーク (4)

  • 犬みくじなど作りました :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    kono
    kono 2009/09/03
    笑った。
  • ハトが選んだ生命保険に入る :: デイリーポータルZ

    いま生命保険にひとつもはいってない。38歳会社員(既婚)としてまずい気がする。 そういえばニフティには保険のサイト(保険アドバイザー)があった。あそこから申し込めば、社内の評判もちょっとはよくなるかもしれない。ついでにそのようすを記事にしたらどうかと言われたが、そういう宣伝っぽいのは書けないのでお断りしようとしたら、 「保険をハトに選んでもらったらいいじゃん」 とのアイデア。なるほど、それは盛り上がりそうだ。ポポー1億!ポー定期!なんて。 でもほんとにそれでいいのだろうか、僕の人生。(林 雄司) 河原にいるハトがべた豆で保険金額を決めます 保険金額を書いた皿に豆を入れ、いちばん最初にハトがきた皿の金額の保険に入るという方法である。撮影場所はいつもの多摩川の河原(神奈川県)である。 保険は高度な数学を使って保険料を算出していると聞いたことがあるが、その高度な数式もハトの気まぐれの前では台な

    kono
    kono 2009/07/24
    (笑)(笑)(笑)(笑) でもこれは賢いPR方法。出口社長は只者ではない。
  • ネジのかっこよさにしびれる :: デイリーポータルZ

    あまりにも身近過ぎて見落とされがちだと思うが、ネジというのは相当にかっこいいものだと思う。 改めて気がついたのは、中学の技術の授業だっただろうか。ググッと回転しながら物と物とをしっかり繋ぎとめる。ドライバーを通して伝わってくる確かな手応えも心地いい。その仕事ぶりがかっこいい。フォルムそのものもいい。いろんな角度から見ていると、気づかないうちに随分時間が経っていることがある。 とがってる、グルグル回る、ビシッと決める。かっこよさの集合体とも言えるネジについて、プロの方に話を伺ってきました。 (小野法師丸) 追記:筆者の認識の間違いで、初出では以下の記事に出てくるネジの価格について誤解が生じるおそれのある部分がありました。追記を補足しました。 そういえばネジってどうやって作るのか ホームセンターに買い物に行くと、目的ではない物についつい見入ってしまうことがある。それは絶対使わないだろうと自分で

    kono
    kono 2009/06/29
    鉄郎に読ませてやりたい。
  • 「かしわうどん」が食べたくて :: デイリーポータルZ

    「佐賀県の鳥栖(とす)駅にあるうどん屋さんは、九州で初めて『立ちいうどん』営業をはじめた歴史のある店で、特に鶏肉ベースの『かしわうどん』が人気があって美味しいらしい」 「駅構内に4店舗あって、業者が一緒で味も同じはずなのに、『6番ホームのうどんが一番うまい』という伝説があるらしい」 …という噂を、先日聞いた。 鶏肉が好きで、鶏ベースの和風スープは大好物で、うどん好きの私としては、鳥栖駅へ飛んで行きたくなった。もちろん6番ホームへ。 でもお金がないの。 でもべたいの。 かしわうどん。鶏うどん。チッキンうどん!! あー、べたい!! そこで、ついカッとなって、「かしわうどん」が一体どういうものなのか小一時間調べて、 「たぶんこんな感じじゃないだろうか…?」と、自分なりに再現してみました。 材料、鶏肉、ほんだし、うどん、かまぼこ、しょうゆ、あと酒とみりんと砂糖。ネギは関西風に青いものをチョイ

    kono
    kono 2007/11/21
    鳥栖は知らないけど小倉駅のかしわうどんはうまかった。今でもあるのかな。
  • 1