タグ

プロセスに関するkonoのブックマーク (2)

  • 「アジャイルソフトウェア開発宣言」公式日本語版が公開

    アジャイル開発手法の精神ともいえる内容を宣言した「Manifesto for Agile Software Development」(アジャイルソフトウェア開発宣言)の公式な日語版が、英語版が公開された2001年から約10年たって、ついに公開されました。 アジャイル開発手法にはエクストリーム・プログラミング(XP)、スクラム、RUP/UP(ラショナル統一プロセス/統一プロセス)などさまざまな手法があります。そして、これらのアジャイル開発手法の精神をまとめた文書として、2001年にアジャイル開発手法を支持する多くの著名人によって公開されたのが「Manifesto for Agile Software Development」(アジャイルソフトウェア開発宣言)です。 以下に、公開された日語版の全文を引用しましょう。 アジャイルソフトウェア開発宣言 私たちは、ソフトウェア開発の実践 あるいは

    「アジャイルソフトウェア開発宣言」公式日本語版が公開
  • ユーザーの進捗を明示する「プログレストラッカー」詳解

    オンラインストアでの注文やフォームなどで、ユーザーの進捗を明示するプログレストラッカーの概要や特長、実装例、よくある間違いなどをSmashing Magazineから紹介します。 Progress Trackers in Web Design: Examples and Best Practices 以下はそのポイントを意訳したものです。 1. プログレストラッカーとは? 2. プログレストラッカーとパンくずの相違点 3. プログレストラッカーの活用 4. プログレストラッカーのベストプラクティス 5. プログレストラッカーの実装 6. プログレストラッカーのよくある間違い 7. プログレストラッカーのショーケース 1. プログレストラッカーとは? プログレストラッカーとは進捗を明示するもので、複数のステップがあるプロセスを完了するためにユーザーの手助けとなるものです。 オンラインのプロダ

  • 1