タグ

2008年12月19日のブックマーク (4件)

  • Geekなぺーじ : これはひどい 慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のリニューアルWeb

    追記2008/12/20 : 旧HTML版と新Flashの両方が表示できるように修正されています。 まだいくつかリンクが切れているなどの問題はありますが、今後徐々に修正されていくと予想しています。 中のかた、素早い修正お疲れ様です。 昨日、私の母校である慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のWebサイトがリニューアルされていました。 しかし、残念ながら私のまわりでは非常に評判が悪いです。 以下、どのように変わって、何が批判されているのかをまとめてみました。 アクセシビリティゼロ JavaScriptをOFFにすると何も見られません。 お使いのブラウザでは 当サイトをご覧いただくことができません。 最新版のFlashプレーヤーをダウンロードしていただき JavaScriptを有効にしていただく必要があります。 HTMLを見るとbody部分は以下のようになっています。 <body> <di

  • TRPGによるソーシャルスキルの獲得 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む

    今日の話はちと長いので、目次を先に示します。 TRPGにおける会話の重要性を見直す 学習障害の解決を支援する試みとして、ソーシャルスキルの訓練のサイトを紹介 そこでの訓練的な遊びよりも大人も素で熱中しているTRPGのほうが楽しいので子供のいつきがよいのではないかと提案 最後に実際に子供と遊んだというレポート記事を紹介。 会話を中心としたTRPG観 TRPGとはテーブルトークロールプレイングゲームの略なわけですが、TRPGにおける会話の役割とは何なのかそんな疑問が頭をもたげました。このあたりあまりに基的なことすぎて、みなさん考えてないような気がします。例えばhttp://www.scoopsrpg.com/contents/hakkadoh/hakkadoh_20070927.htmlでは会話とはあくまでゲームトークンを操作する手段という認識で独立の項目としては説明されていません。 最近

    TRPGによるソーシャルスキルの獲得 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む
  • 新幹線・列車無線システム

    新幹線の列車公衆電話システム・概要 ~アナログ・デジタル LCX システム~ みなさんが何気なく使っている、新幹線の列車公衆電話。実際、どのようにつながっているのでしょうか?。ここでは、LCX (漏洩同軸ケーブル)を使った新幹線・列車公衆電話システムの概要を、紹介したいと思います。 このシステムは '21 年 6 月中に各トンネル内の、携帯電話エリア化が進んだため廃止されています。 列車電話の概要 列車電話には、大きくわけて二つの方式があります。一つは、特急などに搭載される自動車・携帯電話システムをそのまま、流用したもの。もう一つは、新幹線に搭載される専用の LCX システムです。 前者は、長距離/高速バスやテレビ局のロケバスなどにも設置され、見たことのある方もいらっしゃると思います。システム自体は、自動車・携帯電話網(PDC 800MHz)を利用しているだけなので、端末がテレホン・カード

    korinchan
    korinchan 2008/12/19
    わざとシールドしていない同軸ケーブルを無線通信に使用。面白い。
  • 東海道新幹線のネット接続サービス、来年3月のダイヤ改正で開始

    JR東海は18日、東海道新幹線 N700系(東京~新大阪間)の車内インターネット接続サービスについて、2009年3月のダイヤ改正と同時に開始すると発表した。「HOTSPOT」と「Mzone」、「BBモバイルポイント」「UQ Wi-Fi」が対応する。 N700系車内でのインターネット接続サービスは、事前に契約した公衆無線LANサービスのIDとパスワードを使って、無線LANによるインターネット接続が可能なサービス。車内での通信速度は、下り最大2Mbps、上り最大1Mbpsになる。また、乗換情報などを掲載したポータルサイトも開設される。 JR東海では、2006年6月にサービス概要を公開。その後、2008年6月にNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)と提携して、サービス準備を進めていた。 今回、2009年3月のダイヤ改正に合わせて、車内インターネット接続サービスの提供を決定。当初の対応