タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (11)

  • なぜ舞台・映画・アニメのキャラクターは「右から左」へ動くの? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    富野由悠季『映像の法則―ビギナーからプロまでのコンテ主義』から。p55 当たり前の感覚でいえば、上に見えるものは大きいし、“上位のもの”と感じることもできます。上からくる(見えてくる)ものは“強いもの”とも感じられます。 下からのものは、その逆の印象づけをしてくれます。 それと同じようなことで、右と左ではどちらが“上か下か?”という問題も、先に書いたように、右に見えるものが上位で、左に見えるものが下位となります。 強いものは、右から出てきますし、右から左に動いているように展開されたほうが正確につたわります。同時に、自然な流れ、当たり前の流れに見えますし、左から右に動くものよりも、短い時間間隔でとらえられます。 いろいろな演出方法として「右から左が自然」ということになっているようですが(ゲームはちょっと不明)、 →演出のルールを知るとアニメはもっと楽しくなる!! - アニメな日々、漫画な月日

    なぜ舞台・映画・アニメのキャラクターは「右から左」へ動くの? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 『2001年宇宙の旅』でサルが投げた骨は何になったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のを読んでまして、 図説 武器だもの 作者: 武器ドットコム,大波耀子出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2007/03メディア: 単行購入: 2人 クリック: 48回この商品を含むブログ (8件) を見る★『図説 武器だもの』(武器ドットコム 著 大波 耀子/幻冬舎コミック/1,575円)【→amazon】 マンガや映画のあの武器がわかる!実際の使われ方とともに、フルカラーイラストで紹介中!だいたい180種類の武器が載っています。 こんなネタが未だにあったのに驚愕。以下引用。p120 棍棒は恐らく人類が初めて手にした武器であり、『2001年宇宙の旅』ではモノリスに進化を促された猿人が最初に使う道具として、骨製の棍棒を描いておる。そして、猿人が骨を空に放り投げると場面が一転し、それが宇宙船に変貌する様子は、ヒトの作るすべての道具は棍棒の延長に過ぎないといっているようである

    『2001年宇宙の旅』でサルが投げた骨は何になったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    korinchan
    korinchan 2007/10/07
    これ軍事衛星だったんですか。映像からはそうと分からないと思う。/このシーンって今だとモーフィングさせたりするんだろうか。
  • TVドラマやアニメの「カメラ」はあまり動かない - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →反戦戦国映画『笛吹川』(木下恵介)をダラダラと見る(コメント欄も読んでおいてくれるとありがたいのです) 昔の日映画やハリウッド映画を見ていて時々カメラワークに感じるのは、「カメラがモノを撮るときに、よく動いているな」ということでした。 ちょっと具体的に何かをいうのは難しいんですが、たとえば「遠方から車がやってきて、あるビルの前に止まる。ドアが開いて車の中から主人公が出てくる」というシーンを考えてみます。 1・車が前方へ走ってくるカット 2・それを背後からとらえたカット 3・車の側面から、主人公が出てくるカット と、単純なカット割を考えるとこれが普通で、「それぞれのアングルや構成といった演出をどう考えるか」が、普通のカメラワークにおける考えどころです。漫画などでは『ゴルゴ13』などにありそうな「絵」を想像してみてください。あるいは、その「絵」をそのまま、絵柄

  • 銅像に関する名文句を言った人と、その人の銅像について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    引き続きほとんど一発ネタテキストなんですが、 →東大のアトリエ展 - 「名言集」 「評論は気にするな。評論家の銅像などありはしない」(ジャン・シベリウス) で、その人の銅像。 →フィンランド Part2 →http://www.ko-takahashi.com/TRAVEL/scandinavia/part2/P1010068_m.jpg(画像だけはこちら) →フィンランドの見どころ・・フィンランドの旅 →http://yoshiokan.5.pro.tok2.com/hoku/dvstill91.jpg(画像だけはこちら) ものすごく微妙。 「こんな銅像なら、ないほうがマシ」というラインと「こんなのでもあったほうが、銅像のない評論家よりマシ」というラインの隙間を狙っているとしか思えないですな。 ただ、以下の銅像はもう少しちゃんとしたものなので、少し安心だ。 →お茶しばき日記(・∀・)つ目

    銅像に関する名文句を言った人と、その人の銅像について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    korinchan
    korinchan 2006/08/27
    評論家の銅像は確かに気になる。
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「処女作にはその作家のすべてがあると言われているが」って、いつ誰がどこで何時何分何秒に言った!

    今日は「『第四の権力』という言葉の由来」とネタがかぶってしまいますが、まぁ気になったので書いておきます。 以下のフレーズなんですが、 →処女作 その作家 すべて - Google 検索 →[マンガ]処女作と総決算と : John's Notes -北国tv 「処女作には、その作家のすべてが出揃っている」などとよく言われ、 誰が言い出したことだろうかと思いちょちょいと検索してみるも不発。 →アガンベン 中味のない人間 「処女作にはその作家のすべてが詰まっている」との言葉どおり、いまにまで続くアガンベンの問題意識のすべてがこの一冊にある。 → 書評 大西巨人 著 『精神の氷点』 「処女作には、その作家のすべてが表れる」という、かなり信憑性の高い「俗論」があるけれども、ならば我々は大西巨人という作家を、いや大西巨人という「人間」を、その「思想」の根拠を、ここで洗いなおさなくてはなるまい。 →Un

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「処女作にはその作家のすべてがあると言われているが」って、いつ誰がどこで何時何分何秒に言った!
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:宮崎駿のアニメで見たいグレン・カーチスの大飛行とウィニング・フライト

    漫画の値段については、俺の日記の以下のところを見てもらうにして、 →漫画の値段 娯楽としては「1時間1000円」が一つの安い・高いの壁のような気がします。たとえば、映画は比較的高い娯楽にはなりますが、最近は2時間近い映画が多いので、ロードショーで見ても時間で割ると1000円以下でしょうか。外人アーチストのコンサート、さらに歌舞伎・オペラのいい席になると、1時間5千円ぐらいという相場も考えられます。 先月からはじまった→「Yahoo!ムービー - オンラインシアター」←の、「ハリウッド見放題コース」が月額997円というのには驚いた。100作以上見放題、ということで、どれくらい毎月入れ替わるのかは不明ですが、1平均2時間として、100見れば200時間、1時間あたり5円で暇が潰せる、というわけですね。もっと安いところなら→「GyaO」←の、無料、というところもありますが(CMは入ります)。

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:宮崎駿のアニメで見たいグレン・カーチスの大飛行とウィニング・フライト
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:人は選ぶものが多くなると選ばなくなるというのが昔からの俺の自論だ

    こんなところから。 →大須は萌えているか?:ラノベの販売不振 ・・・なんかもう、何が悪いかって世間的な人気作ばかり追いかけて、己のセンスのみでも選べねーような愚かな大衆がいけないんじゃないかって気が・・・あわわ、なんでもありません。 べ物屋とか、いくら品数を増やしてもたいていの客は「日のおすすめ」とか、壁に大きく宣伝ポスターが貼ってあるモノしか買わないという感じですか。 映画音楽は「趣味」の世界で、たとえばミステリーなら別に『ダ・ヴィンチ・コード』なんて読まなくても、ブラウン神父とか後期クイーンとかいくらでも面白いのはあるんですが、そういうのは普通の人は読みません。 たかが「」や「映画」「音楽」といった暇つぶしの娯楽を選ぶのに、人は「自分の家の卓にどんな花を飾ろうか」「明日はどんな服を着ていくか」ほどにも考えません。そんなのは「おすすめの商品」を選ぶか、「みんなが話題にして

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:人は選ぶものが多くなると選ばなくなるというのが昔からの俺の自論だ
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい

    以下のところから、 →FC2インフォメーション | 国内ブログ第一位! 平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、おかげ様でFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が 日国内第一位となりましたのでお知らせ致します。 ※(2006年4月10日ブログファン様調べ) 一時的なものかも知れませんが、維持できるように努めて参ります。 こちらへ。 →ブログファン ブログ総合情報 4月15日のアクティブユーザー数 livedoor Blog 56724 人 FC2ブログ 49839 人 楽天広場 41070 人 ヤプログ! 35389 人 Yahoo!ブログ 33083 人 goo ブログ 25832 人 エキサイトブログ 20253 人 ライブドアは株の件があったので、少し伸びているかもしれないのですが、「はてな」も「ココログ」もないですな。 「はてな」はこんな感じでした。

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 『NANA』は、以下のことがどうしても嫌いな人には向いていない漫画なのです

    こんなところから。 →caprinのヲタ更正日記 - 女子に聞きたいっ!! NANAって、そんなにおもしろい!?#p24 なんかTVをつけたらやっていたので最初の1回目を見ることが出来た。自分は原作を知らないのでこれからどう展開するのか分からないが、昔あったキラキラ・キャピキャピした見ているこっちの方が恥ずかしくなる少女漫画にノスタルジーを感じる自分としては、これを恋愛を基調とした従来の少女漫画の感覚で見るのはヲタクでも正直かなりしんどいと思った。 あの漫画は、以下のものがどうしても好きになれない人には向いていないと思います。 1・タバコ 2・酒 3・ケータイ 4・パンクファッション 漫画に限らず、創作物などに関しての小道具その他については、「時代」と「作者がどういうものを好きか(興味があるか)」に縛られる要素が大きいと思います。全能でない神様は、自分が持ち上げることのできない岩は作れない

    愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 『NANA』は、以下のことがどうしても嫌いな人には向いていない漫画なのです
    korinchan
    korinchan 2006/04/10
    作品から作者の価値観を読む楽しみ。
  • 「黒ひげ危機一発ゲーム」の正しい遊びかた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんな記事から。 →「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める(朝日新聞) 2005年12月22日07時27分 ロングセラーを続ける玩具「黒ひげ危機一発ゲーム」のキャラクターに「ハードゲイキャラ」で人気急上昇中のタレント、レイザーラモンHGさんを採用した「爆笑問題のバク天! 黒ひゲイ危機一発」の発売を中止するよう、同性愛や性同一性障害の教職員たちがつくる団体が発売元のトミー(東京都葛飾区)に求めている。 この玩具は、キャラクターが入った樽(たる)にプレーヤーが順番に剣を刺していき、樽からキャラクターを飛び出させた人が負けというゲーム。元々のキャラクターは黒ひげ姿の海賊だが、TBS系テレビ番組「爆笑問題のバク天!」との企画で、黒いコスチュームにびょう打ちの帽子、サングラス姿のHGさんを新キャラクターにした商品を12月30日から発売することになった。 これに対して「セクシュアルマイノリテ

    「黒ひげ危機一発ゲーム」の正しい遊びかた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    korinchan
    korinchan 2005/12/24
    まあ、なぜ逆になったかは想像がつくかな。黒ひげが飛んでビビるというペナルティは、「負けた」人に与えられないと。
  • 2005-11-20

    すでに以下のところで細かく語られてますが、 →謎の超兵器と化した白燐弾 : 週刊オブイェクト だいたい、その内容とかはあちらのテキスト(コメント欄含む)を見てもらうとして、新聞の報道ではこんな感じ。 →米、白リン爆弾使用 イラクのファルージャ攻撃(Yahoo!ニュース - 共同通信 -) 【ワシントン16日共同】ロイター通信によると、米国防総省スポークスマンは16日、米軍が昨年11月、イラク中部ファルージャを攻撃した際、高熱で人体を焼く白リン爆弾を武装勢力に対し使用したことを認めた。 同スポークスマンは、民間人に対する使用については否定。この爆弾は条約などで禁止された化学兵器には当たらないとして、使用は合法的と主張した。 一方、英BBC放送(電子版)は同日、イラク人権省高官の話として、現地に調査団が派遣されたと伝えた。また、8日に同爆弾の使用を報じたイタリア国営テレビは、民間人が被害に遭っ

    2005-11-20
  • 1