タグ

大橋悦夫に関するkothibaのブックマーク (11)

  • 【書評】”書くこと”への賛歌『魂の文章術』★5 - busidea

    【祝! 2019年復刊】 一時期絶版でプレミアが付いていましたが、復刊しましたー!! Kindle版もあります。 表紙は変わっていますが中身はほぼそのままです。 ~~~~~~ 『書くこと』について私に偉大な影響を与えるこのについて、ずっと紹介したいしたいと思いながら中々手が出せなかったのは、このの素晴らしさを言い尽くす自信がこれっぽっちもなかったから。 でも言葉を抜き出し、ほかの人に紹介するたびに、『こののことが気になる』といってくれる人がとてもとても多いので、やっと真正面から、お相撲さんのようにがっぷり組んでその魅力を伝える努力をしてみようか、と思い立った次第です。 全部は無理でも、せめてその数多ある魅力のうちひとつくらいは、なんとか。 私には、『書くこと』について特に大切にしているが2冊あります。一冊は、大橋悦夫さんの『「手帳ブログ」のススメ』。このは、当時書くことについて、

    【書評】”書くこと”への賛歌『魂の文章術』★5 - busidea
    kothiba
    kothiba 2011/08/25
    【書評】”書くこと”への賛歌『魂の文章術』 | Busidea
  • Good night, Posterous

    kothiba
    kothiba 2011/08/08
    「仕事が忙しくて考える暇がない」というのは、ある意味では、小国が帝国に飲み込まれるのに似ている。組織の一員となることで、生活の安定を得ると同時に、自分個人として考えることを放棄しているのだ。
  • 今週のグッと来たツイートまとめ|興味というのは、物事に全力でぶつかり、試行錯誤する過程で自然と生まれてくるものなのだ | シゴタノ!

    日々たくさんのツイートを追いかけて、一期一会のリツイートでキャプチャしたツイートを毎日読み返し、厳選に厳選を重ねて「これだけは」というツイートを週単位でまとめていきます。 基準はグッと来たかどうか。グッと来る言葉とは、すぐに行動を起こしたくなる言葉です。 挫折しそうになっている人向け ライフログを始めるきっかけが欲しい人向け 朝イチから仕事をバリバリ片付けられるようになりたい人向け ブログの更新を効率よく行いたい人向け ブログを続けるとどんな良いことがあるのか? を知りたい人向け 電話が苦手な人向け 「時間がない」人向け 挫折しそうになっている人向け

    kothiba
    kothiba 2011/08/01
    ブログ関連の言葉がたくさん
  • 分類を気にせず、グッと来たらとにかく書く | シゴタノ!

    By: David Goehring – CC BY 2.0 日曜日の晩にブログについて連続ツイートしていたら、まとめてくださった方がいたので、改めてご紹介(@Surf_Fishさん、感謝!)。 » Togetter – 「悩めるブロガーに送る@shigotanoさんの言葉」 今回は、翌日月曜日の晩に追補的にツイートしたことのまとめ。 とにかく書く 最初はカテゴリー分けはせずに書く グッと来たら書く やり方とか世間体とかを考える前に。もう「とに書く」という言葉を作ってもいいんじゃないか。 書けば分かる!→"でもこんなの、オレが、聞いた話をまとめたものであって、まとめたオレの為にはなってるけど、それを聞くだけでは大した意味はないと思ってて、だから、やっぱり書くことが重要なのだと思うのです" by @goryugo http://bit.ly/keWmAo — しごたの (@shigotano

    分類を気にせず、グッと来たらとにかく書く | シゴタノ!
  • 192:何かを始める秘策はない

  • 『成果を5倍にする ライブハックス!』が電子書籍になりました! | シゴタノ!

    タイトルを『今を大切にして成果を5倍にする「時間畑」の法則』に改め、iPhoneでもiPadでも読めるようになりました。PDFファイルですので、KindleでもSONY ReaderでもOKです。 » Sony Reader TouchEditionファーストインプレッション 全部で34のワークとその解説からなる書ですが、すぐに身について即役に立たなくなる「やり方」より、一度身につければずっと使える「考え方」に主軸を置いています。即効性はありませんが、腰を据えてじっくりと「時間畑」を育てていきたい人はぜひご一読ください! 時間が有限であるのと同様に、畑の大きさも有限です。同じ大きさの畑でありながら、その耕し方、まくタネ、与える肥料、収穫の方法という四つの要件を適切にコントロールすることで、収穫量をアップさせることができるのです。 思い通りの成果を挙げている人の「時間畑」は肥沃であり、そう

  • ライフハック女子部で「続ける秘訣」について話してきた、その見どころ(動画あり) | シゴタノ!

    5月8日(日)にライフハック女子部さんに行ってきました。テーマは「続ける秘訣」。 ↓その時の録画です。 Video streaming by Ustream 急いでいる人のために、見どころを4つピックアップしたので以下、ご紹介。 朝の定型メニューを何も考えずにできるようになる方法 家計簿を続ける秘訣 続けられない人の特徴 続けられる人になるための第一歩 1.朝の定型メニューを何も考えずにできるようになる方法(19分45秒~ 約6分45秒) 考えなくても済むようになる方法を最初に徹底的に考え抜くでも書いた通り、考えなくても済むようになる方法を最初に徹底的に考え抜くのが大事です(そのまんまですが)。 要するに、考えながらやったら負け、ということです。考えながらやっていると面倒くさくなって、周りと同じか自分にとってラクな方向に流れ落ちていきます。 2.家計簿を続ける秘訣(28分12秒~ 約10分

  • 149:3人の師匠 | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    僕自身が、記録にこだわるようになった背景には3人の師匠がいる。 …ということに最近気づいた。というより、思い出した。何が自分を記録に駆り立てているのか(…というほどのメモ魔ではないが)を考えていたときに、ふとこの3人が思い浮かんだ。 とりあえず備忘のために名前のみ。 1.長崎快宏氏 2.川又三智彦氏 3.表三郎氏 お三方ともに、それぞれこだわりを持って記録と向き合っている。主に著書からその熱意と姿勢に学んだ。うち川又氏については、大学4年の時に何度かお話させていただく機会を持ち、一緒にZAURUS(シャープのPDA)を使った記録システムを作ろうぜ、という話まで盛り上がっていた。 しかし、数か月後に新卒で入った会社が大阪社だったため、結果としてこの話は流れた。 代わりに、大阪仕事をしていた中からTaskChuteが生まれた。考えてみれば、TaskChuteも記録ツールである。どっ

  • 次の行動を見つけ出すための3つの自問 | シゴタノ!

    By: 23am.com – CC BY 2.0 「とにかく何か行動を起こさなくては!」と思いつつ、何から手をつけていいのかわからない──。 生きていく限り、このような歯がゆい葛藤と何度となく向き合うことになるでしょう。だからといって、こうした葛藤に陥らないようにするために入念な準備をするのはあまり良い考えではありません。 まだ出題されていない問題の正解を探すようなものだからです。 必要なのは、どんな問題が出されても常に自分らしい行動でこれに応えられるようになること、すなわち問題の解き方ではなく向き合い方を持つこと。 避けるべきは、自分らしいかどうか、すなわち自分にとってしっくりくるかどうかという判断をスキップして、周囲の言動に同調してしまうこと。 「みんながやっているから、自分も…」というスタンスでいると、それまで苦労して築いてきた「自分フィルタ」はすぐに壊れてしまいます。「自分フィルタ

    次の行動を見つけ出すための3つの自問 | シゴタノ!
  • 今週のまとめ/書くことの意味を再定義する | シゴタノ!

    今週書いたエントリー 細かいエントリーを複数箇所で書いているので、まとめてみたらすごい数に…。 思ったり感じたり考えたりしたことを、忘れないうちにまとめておくのは大事なことだと、思ったり感じたり考えたりしています。 それが140字以内ならTwitterにつぶやけばいいですし、それを超えるならブログに。ブログについても、書くのに30分以上かかるかどうかで分けるのも手です。 僕の場合、シゴタノ!は1時間以上、SOHO考流記は30分以内、日刊シ!は15分以内で書くようにしています。 シゴタノ! SOHO考流記 日刊シ! 僕にとって書くこと(≒記録すること)は、記憶の標化、すなわち後から比較検討できるようにピン留めすることであり、未来への足がかりを作ることだととらえています。 書かなければその場に留まったまま。自分自身が標(=過去)になってしまいます。 022:自分の不確定要素 vs 相手の不

    kothiba
    kothiba 2011/03/05
    僕の場合、シゴタノ!は1時間以上、SOHO考流記は30分以内、日刊シ!は15分以内で書くようにしています。 シゴタノ! SOHO考流記 日刊シ! 僕にとって書くこと(≒記録すること)は、記憶の標本化、すなわち後から比較検討
  • 79人目Vol.1 有限会社サイバーローグ研究所 大橋悦夫さん | ママチャリで日本一周している経営者の記録

    ■有限会社サイバーローグ研究所 ■大橋悦夫さん ■ホームページ:http://cyblog.co.jp/ 該当インタビュー記事は下記サイトに移転しました。 https://29sai.com/hp/article/079-etsuo-ohashi 社長インタビューサイト移転のお知らせ (2018年6月) 社長インタビューに関するコンテンツ、各種記事に関しまして、 外部サイトへ移転しましたので、URLを下記の通り変更させていただきます。 https://29sai.com/ お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    79人目Vol.1 有限会社サイバーローグ研究所 大橋悦夫さん | ママチャリで日本一周している経営者の記録
  • 1