タグ

流通に関するkowyoshiのブックマーク (40)

  • 東京ドーム3つ分 鹿児島の巨大スーパー、A-Zの「利益第二主義」

    東京ドーム3つ分 鹿児島の巨大スーパー、A-Zの「利益第二主義」
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/04/17
    昔、阿久根に行ったとき訪れた。メジナやカツオが地魚として一匹丸ごと売ってたのはびっくりした。
  • 売る側の転売被害|菅 浩江

    転売、セドリ(もともとは古の背を見て抜いていく「背取り」)。 そういうのは目利きがおこない、目利きが納得して買うものだと思っていました。 ところがオンラインで物品を売買するようになって様子が違ってきた。 目にしたのは、こんなツイート。 私の知ってる時代のチケット転売 いつもいつも「昔はなぁ」とか書いちゃうので、若い人に笑われそうだけど。 昔はなぁ、チケットの転売ってのは、だいたいが「関係者用」や「販促用」が余ってる場合だった気がする。 バックヤードチケットとまではいかないけれど、そのコンサートなり映画なりの関係会社がたくさんのチケットを強制購入または販促バラマキをしなきゃなんなくて、手に余っちゃうので転売屋に売っぱらった。 そういう余った系チケットだと、転売屋もよく判っていて、価格をつり上げるどころか、利鞘だけ確保した割り引き価格で売ってたりしたわけだ。 電話してもチケット取れない、徹夜

    売る側の転売被害|菅 浩江
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/03/09
    転売ヤー死すべし>ヤツらはほんとうにひどいことをしやがった。これ以上は売れないとなると、転売ヤーは買い占めていた何十もの商品を、そっくりそのまま返品&返金申請しやがったのです
  • 弊社で販売したホンマグロについてのお詫びとお知らせ – サカナバッカ

    株式会社フーディソン 代表取締役CEO 徹 このたび、「sakana bacca 梅ヶ丘」において、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたホンマグロを販売したことにつきまして、地元漁業関係者の皆様ならびにお客様に対して深くお詫び申し上げます。 また、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 今後このような事態が発生しないよう、再発防止に務め、従業員一丸となって信頼回復に努めてまいります。 記 <経緯> 平成29年6月28日にsakana bacca梅ヶ丘のFacebookページにおいて、ホンマグロの販売に関する告知記事を投稿いたしました。この記事をご覧になられたお客様から、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたものではないかとのご連絡をいただきました。 弊社で確認を行ったところ、日までに判明した流通経路は以下の通りです。 6月25日以前

    弊社で販売したホンマグロについてのお詫びとお知らせ – サカナバッカ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/09
    再発防止を徹底できればたいしたもの。経緯を見ると日本社会全般がトレーサビリティーに対する認識甘いなあと思う(農産物でも、駅で安売りしているのとか…あれほぼ間違いなく盗品らしいし)
  • 弊社で販売したホンマグロについてのお詫びとお知らせ - foodison

    平成29年7月7日 株式会社フーディソン 代表取締役CEО 山 徹 お詫びとお知らせ このたび、「sakana bacca 梅ヶ丘」において、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたホンマグロを販売したことにつきまして、地元漁業関係者の皆様ならびにお客様に対して深くお詫び申し上げます。 また、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 今後このような事態が発生しないよう、再発防止に務め、従業員一丸となって信頼回復に努めてまいります。 記 <経緯> 平成29年6月28日にsakana bacca梅ヶ丘のFacebookページにおいて、ホンマグロの販売に関する告知記事を投稿いたしました。この記事をご覧になられたお客様から、自主禁漁期間中の壱岐沖で漁獲されたものではないかとのご連絡をいただきました。 弊社で確認を行ったところ、日までに判明した流通経路は以下の通り

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/08
    まあ、この説明の全部で問題が解決するかと聞かれたらどうだろうなあ…だが、再発防止策を本気で取り組むのなら、これ以上の手斧は要らないかなあ…あとは水産庁やマグロ巻き網業者の問題だ。
  • 日本農業新聞 - 豆腐 安売り歯止めを 食品で初、公正取引へ指針 農水省

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 豆腐 安売り歯止めを 食品で初、公正取引へ指針 農水省
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/16
    安ければそれでいいのか…か。
  • アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービスの受託から撤退する方針を固めた。夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。アマゾンは日郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある。日のネット通販は宅配会社のきめ細かな配送網を利用して、海外

    アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/07
    そもそも、当日配送なんて日常的に使うものか? というところから、アタシたちは内省しないといけないと思うの。その日の仕事に必要とか、明日まで生きれるかとかそういう人もいるだろうけど。
  • 外貨も稼ぐ漁師、平均所得200万円から脱却-24時間でアジアに鮮魚

    水産白書によると2015年の国内漁業就業者数は16万6610人と12年間で3割減った。また14年の沿岸漁船漁家の平均漁労所得(燃料や修繕費など支出を除いた手取り)は199万円。これに水産加工や民宿などの漁労外所得を加えても215万円で、全国平均年収415万円の約半分にとどまっている。地方創生に向け、政府は農林水産物・品輸出額を15年の7452億円から19年には1兆円に拡大することを目指している。 一方、北欧の漁業大国ノルウェーは厳格な漁獲規制で水産資源を保護するとともに、養殖物など水産物の輸出に力を入れている。国際競争力強化に向け産地ごとではなく、国全体としてブランド戦略に注力し、「ノルウェーサーモン」を売り出している。 鮮度=カネ  日では水揚げされた魚は、産地と消費地の二つの卸売市場を経由するのが一般的で、地方で捕れた魚は築地で売られるまでに2、3日程度かかる。産地と消費者を直接つ

    外貨も稼ぐ漁師、平均所得200万円から脱却-24時間でアジアに鮮魚
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/06
    うちの近所のまなマートというスーパーも、羽田市場の刺身を売ってる。本来なら地魚で東京では刺身にならないような魚が食えて重宝している。
  • 絶滅危惧種のクロマグロを販売―NGO再調査で発覚 : サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan

    国際環境NGOグリーンピース・ジャパンが2016年11月に発表した「お魚スーパーマーケットランキング6」で、コープネット事業連合がアンケート調査に誤回答していたことが分かった。12社の中で唯一「取り扱いなし」と答えた絶滅危惧種のクロマグロを、実際は販売していた。結局、人気のクロマグロの販売見合わせに昨年中に踏み切れた大手スーパーは皆無だった。(瀬戸内 千代) グリーンピース・ジャパンは、小売大手の持続可能な水産物に対する意識を調べ、毎年ランキングを発表。サステナブルな魚を求める消費者に購買の指標を提供してきた。 2016年の調査では、生活協同組合連合会コープネット事業連合(埼玉県・さいたま市)だけが、絶滅危惧種の大西洋クロマグロと太平洋クロマグロを扱わないと回答。その項目の高得点によって、初参加にして2位となっていた。 しかし、グリーンピース・ジャパン職員が後日、同連合の品宅配「コープデ

    絶滅危惧種のクロマグロを販売―NGO再調査で発覚 : サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/01
    おう…>絶滅危惧種7種のうち、ヨーロッパウナギは回答企業の100%、アメリカウナギは75%が扱いを中止。一方、ニホンウナギ、メバチマグロ、ミナミマグロ、大西洋クロマグロ、太平洋クロマグロは、12社すべてが販売
  • 「モノづくりのAmazon」こと、工具ならなんでもあるモノタロウの倉庫がマジでスゴい件 | i:Engineer(アイエンジニア)

    2016.05.27 「モノづくりのAmazon」こと、工具ならなんでもあるモノタロウの倉庫がマジでスゴい件 こんにちは。ヨッピーです。 「 イケてるネット企業 があるらしい」という噂を聞いて、日は 兵庫県の尼崎市 に来ております。 「尼崎市」というとダウンタウンの出身地であることや、兵庫県なのに市外局番が大阪と同じ「06」ではじまること、また神戸を擁する兵庫県の「品の良い感じ」とは異なりガラの悪い……もとい「下町感」あふれることから、地元住民が「大阪市尼崎区」などと自虐的に笑い飛ばしたりもしています。 そんな尼崎市に、イケてるネット企業があるって当!? さっそく突撃じゃ~~~~~! そんなわけでこちら! モノタロウさんの社にやってきました! 工具通販 MonotaRO(モノタロウ) https://www.monotaro.com/ モノタロウさんを知らない方のために説明をして

    「モノづくりのAmazon」こと、工具ならなんでもあるモノタロウの倉庫がマジでスゴい件 | i:Engineer(アイエンジニア)
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/30
    なんていうか…すげえと思ったわ(その一方、うちの近所でちょい前にオープンした工具屋がもう無くなったり…ビジネスは大変だ)
  • 東京新聞:中国産ウナギ 品種がキモ 欧州種急減「ニホン」増:社会(TOKYO Web)

    のスーパーなどで今年、中国産として売られているウナギ製品の種類は、絶滅の恐れが極めて高いヨーロッパウナギの比率が急減し、ニホンウナギが増えていることが分かった。土用の丑(うし)の日を二十四日に控え、北里大海洋生命科学部の研究グループが遺伝子を分析した。 ヨーロッパウナギの輸出入を規制したワシントン条約の効果が出たとみられる。「ウナギのきも」として販売されたものの中から熱帯や亜熱帯に多いウナギが初めて見つかるなどニホンウナギの代替種が多様化している傾向も確認された。

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/23
    この辺にも「ウナギの闇」を感じる>相模原市のスーパーで「ウナギのきも」として売られていた製品には、熱帯に多いオオウナギと、東南アジアを中心に分布するバイカラーの二種が含まれていたことが判明した。
  • 1巻を推してくださいと言うのであれば - 個人ブログに移行中

    (何か書きたい事思うがままに書いたら長くなりました) これこそアキバblogさんに拡散してもらって出版社に知ってほしいなぁ。 今から言う話は「新刊申込みが出来てほぼ確実に入荷がある」店にはあまり関係の無い話ですのでスルー下さい。 色んな出版社に良く言われる事がありまして要約すると。 あ、言われるといっても私に対してではなく商談会とかの書店の集まりの場でです。 1巻を推して売ってください。そして2巻が出た時2巻を同じだけ売ってください。 それには2巻が出た時に1巻も一緒にもう一度積んで新刊台に置くのが良いです。 これすっごい重要でまったくその通り。私も実践してますがほとんどうまくいきます。 さすがにすべてのタイトルは出来ませんがこれは!!というのは必ずやるようにしています。 そして1巻もまた売れていくのです。 しかしこれには問題が2つあります。なのでこういうことを言う出版社に知ってほしいので

    1巻を推してくださいと言うのであれば - 個人ブログに移行中
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/30
    色々とあるのね…書店も
  • <ウナギNOW>特別編 アンギラエックス(下)種別表示 | 静岡新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/02
    売るのは止めないのか…>イオンは「主力は国産ニホンウナギ」としつつ、かば焼き製品の一部がビカーラウナギ。アメリカウナギはほぼ在庫なし。西友は一部かば焼き製品に中国産のアメリカウナギを使用
  • 八戸港、EU輸出へ一歩 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/24
    MSC認証みたいな、売り物の基準とかどうなんだろう>八戸港第三魚市場A棟が、EU(欧州連合)に輸出する水産物に必要な衛生管理基準HACCP(ハサップ)の登録を受けたと発表した。
  • 長崎で水揚げされた魚、翌日には中国の食卓に―中国メディア

    「2024年春アニメ、一目ぼれした男性キャラランキング」、上位3位に中国ファン納得 05-22 23:03

    長崎で水揚げされた魚、翌日には中国の食卓に―中国メディア
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/12
    MSC認証のアジアでの普及の低さとか考えると、手放しですげえとは言えないんだよなあ
  • メモ、「セルフサービス」の功罪。 - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 最近のニュースにあったが、イオンの完全子会社になったダイエーは、ついに上場を廃止、店名も消えることになった。 中内功が「主婦の店ダイエー薬局」(ダイエー1号店)を立ち上げたのは、1957年のことで、それからダイエーと中内功は、当時の「流通革命」の先駆、旗手として注目をあびた。 この流通革命を担った店舗は、一般に「スーパーマーケット」として認識されているけど、その中核となるノウハウは、「チェーンオペレーション」と「セルフ・サービス」だった。 そして、セルフ・サービスということなら、青山の「紀ノ国屋」がダイエーより早く、1953年に導入していた。 紀ノ国屋のサイトの「紀ノ国屋の歴史」によると、「紀ノ国屋は1910年(明治43年)、青山の地で、果物商としてスタート」、1953年には「

    メモ、「セルフサービス」の功罪。 - ザ大衆食つまみぐい
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/12/08
    なるほど>セルフ・サービスの導入は、流通の革命であり革新であったが、それが生活の文化や食の文化に、どのような影響を及ぼしたか、まだ十分に検討されていない。
  • 豊漁でトラック足りない! 北海道・羅臼でイカ水揚げ制限 漁協が異例措置-北海道新聞[農林水産]

    豊漁でトラック足りない! 北海道・羅臼でイカ水揚げ制限 漁協が異例措置 (09/20 08:43) 羅臼漁港に水揚げされたスルメイカ=19日、根室管内羅臼町 【羅臼】ここ数年スルメイカの豊漁が続く根室管内羅臼町で、イカを運送するトラック不足などから、地元漁協が水揚げを制限する異例の措置を導入した。国が今年から、基準を超えるトラック運転手の長時間労働への罰則を強化したことも背景にある。現時点で大きな支障は出ていないものの、イカ漁が最盛期の10~11月には影響が出かねないと、漁業者らは気をもんでいる。 羅臼沖には今季、道内外のイカ釣り漁船約80隻が集結しているが、豊漁に対応する冷凍設備は少ない。消費地に遠く、漁獲されたイカは函館などに輸送されるが、地元運送業者は「水揚げが多い釧路などにもトラックを回しているので今はフル稼働だ。国の規制強化もあり、例年なら州から出稼ぎで応援に来るトラックもない

    豊漁でトラック足りない! 北海道・羅臼でイカ水揚げ制限 漁協が異例措置-北海道新聞[農林水産]
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/20
    個別管理にしとけば、こういう混乱は減るのかね>羅臼町でイカを運送するトラック不足などから、地元漁協が水揚げを制限する異例の措置を導入した。国がトラック運転手の長時間労働への罰則を強化したことも背景に
  • これが樋渡市長(@hiwa1118)の目指す #JAPANsg の「流通革命」だ! #武雄市問題 | 海馬への境界線

  • 時事ドットコム:産卵マグロ、13社中9社販売=大手スーパー調査−グリーンピース

    産卵マグロ、13社中9社販売=大手スーパー調査−グリーンピース 乱獲による減少が指摘される太平洋クロマグロについて、産卵を控えた「親魚」が大手スーパー13社中9社で売られていることが14日、環境保護団体グリーンピース・ジャパンのアンケート調査で分かった。日を含む関係国は4日、資源保護に向けて未成魚の漁獲枠半減で合意したが、親魚の漁獲枠は緩く、担当者は「せっかく小さいマグロを育てても、産卵を迎えたところで捕ってしまえば元も子もない」と指摘している。(2014/09/14-14:34)2014/09/14-14:34 前の記事へ 次の記事へ

    時事ドットコム:産卵マグロ、13社中9社販売=大手スーパー調査−グリーンピース
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/09/14
    金の卵を産むニワトリを殺すバカ夫婦と同レベルだよな、今の日本は
  • 旬のサンマが届かない…トラック新規制の衝撃 - 日本経済新聞

    北海道のサンマが西日に、九州のレタスが東日に届かない――。こんな事態が現実味を帯びてきた。原因は今年1月から適用されているトラックの新規制。安全を確保し過重労働からドライバーを救うはずの規制なのだが、逆に、高いハードルを越えられない中小零細の運送業者を「仕事の放棄」に追いやっている。過酷な労働集約の上に効率化が進んできたという日の物流の現実が、矛盾となって吹き出した。高速バス事故の余波

    旬のサンマが届かない…トラック新規制の衝撃 - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/29
    今まで回転寿司で生のサンマが寿司で食えること自体がどうかしてた…んだろうなあ
  • 輸入ウナギ 不正流通か/環境団体がDNA調査

    国内大手スーパーが販売する輸入ウナギについて不正流通の疑いがあることを環境団体がこのほど、記者会見し、明らかにしました。 「アメリカもの」が絶滅危惧種「ヨーロッパ」と判明 日は世界一のウナギ消費国です。昔の“ごちそう”は近年、スーパーやコンビニでも安く並んでいます。 国際環境NGOグリーンピース・ジャパンは、スーパー14社の店舗で、輸入ウナギ17商品を購入し、該当商品写真や購入店舗などを各社に伝え、輸入ウナギの種を尋ねました。 その結果、スーパーが把握している種とDNA検査による種がい違ったのがイズミ、アークス、マルエツ、ヨークベニマルの4社4商品でした。特に「アメリカウナギ」と回答したイズミの商品は、検査の結果、絶滅危惧種に指定されている「ヨーロッパウナギ」でした。 会見した海洋生態系担当の花岡和佳男(わかお)さんは、「ヨーロッパウナギの輸入には所定の手続きが必要で、違う種で輸入され

    輸入ウナギ 不正流通か/環境団体がDNA調査
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/14
    うわあ>また、イズミヤとフジは、種について尋ねたグリーンピース・ジャパンへの回答を拒否。扱っていた商品は検査で「ヨーロッパウナギ」と判明しました