タグ

2008年10月25日のブックマーク (4件)

  • 早速iPhoneの開発向け超有益Tipsがこんなに! - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    先駆者の方々は、まさにこの時を待っていたと言わんばかりに有益な情報をエントリーされまくってますね。すごいです! ますは「はてなtouch」でおなじみのKishikawa氏。 Interface Builderを使ってカスタマイズしたUITableViewCellを作る方法http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20081024/1224857278 これですこれ。これのやり方に、ずーっとはまってたんですよねぇ・・・先週書いた以下のエントリーでもカスタマイズしたUITableViewCellを実装しましたが、 iPhone SDKを使い始めてから3週間の近況報告http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20081019/1224364091 これをやるのに以下の情報を参考にしていました。http://discussions.appl

  • 石版!とACID TANK/UNAGI - sekibang 1.0

    id:acidtankと結成したフリー*1・フォーク・デュオ、石版!とACID TANKのセカンド・シングル「UNAGI」を公開いたします。MATSURI STUDIOの関係者の方、私たちもZAZEN BOYSと一緒にジョイントライヴがしたいです。 *1:政治的な意味で

  • NatsuLiphone 1.00のソースを公開しました - takumalog

    iPhone SDKのNDAに変更が今日あって、2.0のAPIを使ったソースコードは公開ができるようになったようです。(参考) ので前々からお約束してた NatsuLiphone のソースを早速公開いたしました。ライセンスは、オリジナルのNatsuLionを継承して修正BSDライセンスになっています。 現状は、1.00のソースをおいてありますが、のちほど非公開リポジトリの最新分のまでこっちのリポジトリにコピーしていこうと思います。そのあとこちらのリポジトリをプライマリにしていこうかと。 http://github.com/takuma104/ntlniph/tree/master git cloneを使っても取得できますし、あるいはgithubの機能で、downloadという機能があって、downloadボタンを押すと、任意のリビジョンのコピーがtarballで取得できたりします。

    NatsuLiphone 1.00のソースを公開しました - takumalog
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/25
    すごい。勉強させていただきます。
  • [スポーツの正しい見方] 真っ向勝負の首位打者争い - goo スポーツ:NumberWeb -

    真っ向勝負の首位打者争い 海老沢 泰久=文 text by Yasuhisa Ebisawa photograph by KYODO 2008年10月24日 +zoom 筆者プロフィール 海老沢泰久 (えびさわやすひさ) 1950年茨城県生まれ。國學院大学大学院卒。'88年『F1地上の夢』で新田次郎文学賞受賞。'94年『帰郷』で第111回直木賞受賞。著書に『監督』『美味礼讃』など。現在、初の時代小説「青い空」(文藝春秋)が好評発売中。 今年のパ・リーグの首位打者争いは、久々に面白かった。 最終的にはゴールデンイーグルスのリック・ショートが3割3分2厘でタイトルを取ったが、ライオンズの中島裕之にも最終戦で3打数2安打か5打数3安打すれば逆転の可能性があった。そして、あろうことか、ライオンズの最終戦の相手はリックを擁するゴールデンイーグルスだったのである。 こうい