タグ

2009年3月10日のブックマーク (6件)

  • ポケットの中の戦争で世界が核の炎に包まれた Civilization - Revolution DS版 - あったらしくるえるはてなくしょん

    たまーにゲーム日記をつらつらと。ゲームの話ですよ。私は戦争怖いですし、そんなに鬼畜じゃないのですが、鬼畜プレイをしてしまった話...。 シヴィライゼーション レボリューション (「戦略ガイドブック」同梱) 出版社/メーカー: サイバーフロント発売日: 2009/01/29メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (56件) を見る 皇帝でも普通に勝てるようになってきました...が、こないだから2週間ばかりつづいてシナリオが、過酷だった。だけど、最後の最後に逆転勝利したので、プレイレポ。私あんまり上手じゃないのだけど、DSのCivRev。ランダムマップで出た文明でやるのが好き。今回はスペインだった。中途半端な挙句、もう最低の鬼畜プレイで、キャニオンクロウのロイド隊長に銃殺されて、俺が、爆発しろ! 文明 自分がスペイン、敵国は左にモンテ、右にアラビア

    ポケットの中の戦争で世界が核の炎に包まれた Civilization - Revolution DS版 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    まったく、Civilizationは地獄だぜ!! フゥーハハハハァー
  • ユニクロ UT: UT×Japan Game

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    ユニクロ UT: UT×Japan Game
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    あらかわいい。個人的にはロックマンは2のエアーマンが...w。スペランカーTシャツがでないのはやっぱり、階段の2段目から飛び降りたりしたら危ないからだよね。そうだよね。/ BOMBER MANの裏にロードランナーがいたら泣く
  • なぜすき家は営業していられるのですか?前すき家で働いていたのですが、22時か... - Yahoo!知恵袋

    なぜすき家は営業していられるのですか? 前すき家で働いていたのですが、22時から9時、または2時から9時まで休… なぜすき家は営業していられるのですか? 前すき家で働いていたのですが、22時から9時、または2時から9時まで休憩なしで働いている人や、朝から夜までぶっ通しで働いている人がいました。 シフトを作るときに休憩の分が含まれていません。 なので毎日(特に深夜)そのシフトに入っている人は休憩無しです。 ほかのサイトで聞いたのですが、どこのすき家でもそんな感じの店が多いらしく、なぜ監査?とかが入らないのか不思議です。 毎回シフト通りの時間に終わることはなく、1時間以上過ぎてもシフト通りの時間を書かなければいけませんでした。 タイムカードはなく、手書きで書いて部に送るのですが、部は何も言いません。 やはり飲店だから仕方がないのでしょうか? ですが、今働いているバイト先が、上がる時間や休

    なぜすき家は営業していられるのですか?前すき家で働いていたのですが、22時か... - Yahoo!知恵袋
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    1年前のこの知恵袋に注目してサルベージしてきた人GJすぐる!! -> 質問日時: 2008/2/4 17:20:58ケータイからの投稿
  • 全日空、社員3万人セールス作戦…目標1人1万6000円(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    "ノルマはないが社員ら1人あたり約1万6000円の販売が期待されている。" ノルマはないが...
  • twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog

    僕もtwitterを始めてからもうすぐ2年になる。情報系の大学に入ってから関わりのある人のtwitter-erが増えたのでどんどんのめり込んで行った。まあろくすっぽ大学生活をエンジョイもせずにtwitter充していたわけで、友人からの遊びの誘いを断ってまでtwitterをやってるような廃人なわけだ。そんな廃人になってくると、そろそろtwitter上にも旧知の仲というか、移り変わるタイムラインでも昔からの顔なじみみたいな人が結構でてくる。昔よく見たのに最近見ないなと思っていたらアカウントが消えていたり、wassrで偶然見つけたり、まあそんなことがあったりする。 僕のtwitter古馴染みの中に@donsukeと@ha_maがいる。@donsukeは今でこそのアイコンだが、最初はマントを着ている熊のぬいぐるみのアイコンで、「〜なのだ」という語尾をつけるなどの子供っぽいところがあって、なかなか

    twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった - coconutsfine's blog
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    botが人みたいになるのは、問題じゃない。問題なのは人がbotみたいになることだ。みたいな名言あったよね。 / ニュースサイトをずっと更新していたbotがまなめだった じつはまなめはうすのメインコンテンツはRSSのひと言w
  • ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)

    8日、アップル直営店の「Apple Store Ginza」にて、著名人を講師に招く学生向けのトークイベント「Dream Classroom」がスタートした(関連記事)。第1回のゲストとして招かれたのは、日を代表するアーティスト坂龍一氏だ。 無料ということもあってか、会場となった3階のシアターには、設置された84席というイスの数を大きく上回る150人以上の観客が押し寄せた。入場は学生優先で、残念ながら会場に入れなかった人も出たほど人気だった。Apple Storeによれば、開店以前の9時からすでに店舗前に人が並んでいたという。 1時間を超えるトークにおいて、坂氏は「アジ演説」をしていた学生時代のこと、モーリス・ラベルやアンドレ・ブルトン、マルセル・デュシャン、ジャン=リュック・ゴダール、ナムジュン・パイクといった影響を受けた人物、特に取り組んでいる環境問題への活動、学生へのメッセージ

    ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/03/10
    坂本龍一のうんこパンツのアホアホマンには夢を貰いました...w 感動をありがとう(笑) と言いつつ、「不遜」のくだりに激しく同意 / この釣りタイトルは反則過ぎるw。去年のRSR in EZO 行った奴ぜったいみるだろこれ..o卍