タグ

PCに関するkskmeukのブックマーク (6)

  • Microsoftが“PC対Mac”比較サイト、Macを批判

    MacはXbox 360に接続できない。Macは慣れるまでに時間がかかる。PCMacより選択肢が多い――米MicrosoftPCMacを比較してPCの利点を訴えかけるWebサイトを立ち上げた。 同社はこのサイトで「PC仕事にも遊びにも使える」「仕事や学校の課題に必要な機能がある」「自宅でも外出先でも楽しめる」などPCのメリットを強調し、「娯楽」「シンプルさ」「仕事」「共有」「互換性」「選択肢」の6つの分野でPCMacを比較している。 例えば「娯楽」では、「Macは楽しみを台無しにする」として、MacBlu-rayドライブやテレビチューナー、3G接続機能がない、Xbox 360に接続できないといった点を指摘している。「仕事」では、学校や職場のマシンはほとんどPCなので、Macを使っていると文書の共有がうまくいかないと主張、「選択肢」では、PCの方が予算、サイズ、色などMacよりも

    Microsoftが“PC対Mac”比較サイト、Macを批判
    kskmeuk
    kskmeuk 2010/08/11
    こんなことやってる場合じゃないし、この構図で勝負しかけてる時点で、すでに負け戦というか... / でも、ネトゲがあるとか、エロゲがあるとか、正直に語るのもあれだね..w
  • コンピューターを買う選択肢の広がり - 北の大地から送る物欲日記

    Mac を買った方がいい人、買わない方がいい人 - くるえるはてなくしょん」を読んで。 自分で初めて買ったコンピューターは15年くらい前のMacで、以降、Macは10台くらい、Windowsマシンは5台くらい買った私が通りますよ、はいはい。 昔ほど難しく考えなくてもいい時代に 一昔前だと、Macを買った方がいい人、Windowsマシンの方がいいだろう人、その他(自作とかネットブックとか)の人、ってのは結構分かりやすく別れてたかな?と思うけど、PC上で行ういろんな作業がブラウザ上でも行えるようになり、ネット上に多くの便利なWebサービスが溢れるようになった今では、昔ほど、この環境でないとダメ!ってことは少なくなった様に思います。 どんな人にMacオススメかそうでないかは、上記のリンク先の記事で説明されてるのにほぼ同意。 ある程度、PCの性能とか分かってスペック見ちゃう人は普通にWindow

    コンピューターを買う選択肢の広がり - 北の大地から送る物欲日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/09/01
    確かにマシン毎買い替えになるから、Windows の Upgrade ってした事ない
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ 子育て主婦がPC講師として、シニアを指導 ~マイクロソフトの社会貢献活動の成果を大分県に見る マイクロソフトが社会貢献活動に格的に力を注ぎはじめてから、5年が経過しようとしている。 その成果の1つを、大分県で取材することができた。 この取り組みでは、子育て主婦とシニアが、ITを活用して、新たなコミュニケーション関係を構築し、町自体を発展させることにもつながっている。しかも、特筆すべきは、マイクロソフトが直接支援する期間は、今年6月で終了しているにも関わらず、その後も継続的にこの活動が実施され、さらに近隣地域にも波及しようとしている点だ。 マイクロソフトの大分県での成果を追った。 ●最高の成果を発揮している大分UPプログラム マイクロソフトは、「世界中のすべての人々と、ビジネスの可能性を最大限に引き出すための支援をします」とする企業ミッションを掲

    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/07
    最近大分県のってるなー。トリニータもうらやましいしな..。
  • 開発環境を刷新したら、あまりに爆速・快適すぎて逆に不安感がすごい。 - 久保渓(クボケー)の日記

    はてなインターンで頂いたお給料とギフト券は、この夏日に帰って来た時にはまったく予定していなかった臨時収入なので、せっかくだから自分の生産性を上げることのために使おうと決めていました。 結局、何を買ったかというと・・・。。 まず、Realforceを買いました。これ、すごいよ。一日中ペーパー書き続けても全然手が疲れないよ。キーボードで人生観変わるとは創造だにしなかった。 次に電子辞書。日に帰ってきてる間に買おうと思っていたので、丁度いい機会でした。Thesaurus入ってたらペーパー書くの楽だよなぁということで、そんな感じのを購入。 それから、プレゼン用のポインター。プレゼンがクラス毎に1,2個はあるので、持ってたら頻繁に使い道あるよな〜と。 そして、ディスプレイ。はてなの24インチモニターの快適さが忘れられず、あといろいろと平行して作業を進めなきゃいけない身としては大型のディスプレイ絶

    開発環境を刷新したら、あまりに爆速・快適すぎて逆に不安感がすごい。 - 久保渓(クボケー)の日記
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/09/30
    おめでとうございます。なごんだ。東プレもThinkpadもあのキーボードはいいものだw
  • Intel製SSDが25日(木)発売、約8万円

    リード速度240MB/sをうたうIntelのSerial ATA - 2.5インチSSD「X25-M Mainstream SATA SSD」(以下X25-M)の80GBモデル「SSDSA2MH080G1C5」が発売された。実売価格は7.5〜8万円程度(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●10チャネル並列リードで、240MB/sを達成 X25-Mは、MLCタイプのNANDフラッシュメモリを採用しながら、メモリに対して10チャンネル並列でアクセスすることでデータ転送速度を向上させたというSSD。最大データ転送速度はリード時240MB/s、ライト時70MB/sとうたわれており、既存のSSDよりも一段高いリード性能を誇っている。これについては、複数のショップが店頭デモを実施中だ。 主なスペックはリードレイテンシ85μs、消費電力がアクティブ時0.15W、アイドル時0.06W。Se

    kskmeuk
    kskmeuk 2008/09/29
  • 東芝、業界最大級の256GB MLC SSD ~8GBからのネットブック向け小型SSDも

    9月26日 発表 株式会社東芝は26日、MLCを採用し業界最大級の256GB 2.5インチSDD「THNS256GE8BC」と、ネットブックをターゲットにした小容量のSSD「フラッシュモジュール」を発表した。9月よりサンプル出荷を、2008年第4四半期(10~12月)より量産を開始する。 THNS256GE8BCは、高速/並列データ転送技術やMLCに対応したコントローラを搭載する2.5インチSSD。MLCを採用しながらも、シーケンシャルリードで120MB/sec、シーケンシャルライトで70MB/secの高速動作を実現した。インターフェイスはSATA(3Gbps)。 フラッシュモジュールは、需要拡大が見込まれるミニノートPC向けに小型で軽量という特徴を生かして製品化したという。容量は8GB/16GB/32GBをラインナップする。シーケンシャルリードは80MB/sec、シーケンシャルライトは5

    kskmeuk
    kskmeuk 2008/09/29
  • 1