タグ

2007年3月11日のブックマーク (12件)

  • 哲学者としてのミヒャエル・エンデ

    このページは、みなさんにドイツで最も有名な作家の一人であるミヒャエル・エンデの考えを伝えようという私の試みにしか過ぎません。知識人はよく、”モモ”を引用してはわれわれがもっとのんびりした生活を送るべきだといいますが、このような月並みなコメントに彼は満足せず、あの女の子と”時間どろぼう”との戦いはそれ以上に意味するところがあると何度もインタビューなどで語っており、それこそが私がこのページを通して伝えようとしていることなのです。ですが、私がゲルマニストでもなく、ドイツ語も読めない人間なので、おそらく多くの誤りをこのページで記していることでしょう。ということで、みなさんにコメントをいただくことによって、このページが改善され世界のさらに多くの人たちに訪れてもらえるようにしたいと思っています。 ※「エンデの遺言」(1999年5月4日・5日にNHKのBS1で放送)を追加しました。 この次は、「鏡のなか

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    モモで有名なミヒャエル・エンデは経済システムの問題を指摘し、地域通貨の礎となるシステムを提案した。地域通貨の持つ意味が見えてくる。
  • (C)怪文書保存館

    Subject: 寄贈:ハイジです こんにちは。ホームページ楽しませていただきました。 世の中にはいろいろな怪文書があるものですねえ~。 かくゆう私も先日、友人からこんなメールをもらいました。 (友人は会社の人からもらったそうです。くわしい出所は不明) これを読むとハイジウイルスに感染し、1週間以内に2人に転送しないとハイジ がやって来るそうです…。 こんなのも怪文書と言って良いのでしょうか? なんだかおもしろかったので、寄贈させてもらいます。 (もしもすでにある文書とダブってたらすみません) では。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 「ハイジのブランコは時速68km!」 アルプスの少女ハイジのブランコを覚えているか、と友人に尋ねられた。 オープニングの歌に合わせて、ハイジが異様に長いブランコをこいでいたという のだ。言われてみれば、そんな気も・・・。そこで

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    一時期出回った怪文書。ハイジのOPのブランコは科学的にありえない、という内容。
  • (C)怪文書保存館

    マクドナルド-まあせいぜい美味しく召し上がれ! 「最底辺-トルコ人に変身して見た祖国・西ドイツ」より (マクドナルドで販売しているものが)どれも同じような味がするのにはいくつかの理由がある。マクドナルド製品について、消費者センター(ハンブルク)は次のような判断を下している。 「味は様々な人工香料添加によるものである。飲み物類にはなるべく長持ちするようにと保存料が添加されている」 ミルクセーキは22パーセントが砂糖からなり、これは角砂糖16個分。または40-45グラムに相当する。全製品とも味わえるようにするため手が加えられている。 米国の精肉企業通であるエドムンド・ブラントは、小型肉パイ製造の際、脂身の少ない肩肉や頚肉を単に使用することはできないのだ、と報告している。そんなことをすれば、ハンバーガーはボロボロに崩れてしまう。そのため肉には「塩と液体プロテイン」の特別処理が施される。 「肉が新

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    10年位前に出回った怪文書。ミミズ入りハンバーガーの噂よりもう少し後だったか。こちらも妙にインパクトがあって面白い。
  • 怪文書保存館

    怪文書保存館 怪文書保存館は1997年4月よりサービスを開始した民間団体です。 ネットワークで手にいれることのできる、 あらゆる怪文書を収集・保存しようという目的で設立されました。現在は有志のボランティアによって 運営されております。 どこかのネットで怪文書を発見された方は、ぜひとも怪文書保存館までお送りいただけますよう お願いします。 その際、発見場所や日時・シチュエーションなども加えていただけると大変助かりますが、 無くても構いません。 なお、寄贈していただいた方についての秘密は厳守させていただきます。 また、寄贈者を明らかにしても構わないときは、その旨お書き添えいただければ クレジットを添付のうえ公開します。 掲載した側に危険が及ぶようなリスクの高い怪文書については掲載を控えさせていただく 場合がございます。 また、当事者からの抗議があった場合、掲載を中止させていただく場合も ござい

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    インターネットが普及する前、パソコン通信の時代にはあちこちで怪しげな文章が出回っていた。そんな比較的懐かしいネタを多く集めた場所。日コン連とかおまんたマガジンとか、僕の若き日を思い出すよ。
  • マクドナルド - アンサイクロペディア

    マクドナルドの教えは無数にあるが、すべて「グローバリズム」という言葉に完結するとされる。これに似たものに「神の前では皆平等」というものがある。つまり、マクドナルドを信仰するときは皆平等なのである。そのために、マクドナルドの教会、つまり店舗がある国同士は戦争をしないと言われており、この宗教が政治に与える影響の強さを物語っている。 なお教会運営部門には階級制度があり、下から「パート」「アルバイト」「派遣社員」「正社員(店長)」「正社員(部)」「社長」「会長」「神父」「ドナルド」という名称となっており、下層の人々は奴隷以上に酷使されていると言われている。しかし、このような階級制度が形成された理由が語られることは決して無い。 歴史[編集] 紀元前の古代アメリカのとある街にマクドナルドと言う人物がいた。(この人物こそが教祖ドナルド・マクドナルドではないかという説もある。)当時彼が住んでいた街の住民

    マクドナルド - アンサイクロペディア
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    マクドナルドのパロディ記事。風刺が効いていて笑える。
  • 河原美代子 - アンサイクロペディア

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    騒音おばさん。『ぼくのすむまち』第3話で彼女の悲哀と社会的な救いを描こうとしたが編集部から止められたなぁ。内輪では修正前の3話が一番評判がよかったけれど、まあダメ出しされて当然か(汗)。
  • アンサイクロペディア

    『ロリ画像』とは、主に女児、女子中学生、女子高生に関する性的な画像のこと。児童ポルノ禁止法では18歳未満のエロ画像は禁止されているはずだが、誰も気にしていない。 ロリ画像には3次元(実際の女性)と2次元(絵)があり、どちらもニーズが根強い。3次元は少女の裸体、2次元の方は絵という特性を生かしてか、極めて淫らな性行為中の姿であることが多い。なお広い意味では初潮を迎える遥か前の「幼女」もロリに含まれるものの、これらの画像をロリ画像に含まれるか、ペド画像と呼ぶかは意見が分かれている。 記事では実際に画像を例に挙げつつ、世の中で見受けられる様々なロリ画像の特徴について説明する。 ≫記事全文

    アンサイクロペディア
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    Wikipediaのパロディ。しかしWikipediaに掲載できない様々な内容の受け皿にもなっている。斜めから物事を見るのに慣れていない人にはオススメできない。
  • 俺の尻をなめろ - Wikipedia

    『俺の尻をなめろ』(おれのしりをなめろ)は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したカノン形式の声楽曲。1782年にウィーンで作曲された。歌詞はドイツ語。6声の『俺の尻をなめろ』(Leck mich im Arsch) K.231 (382c) と3声の『俺の尻をなめろ、きれいにきれいにね』(Leck mir den Arsch fein recht schön sauber) [1] K.233 (382d) の2曲がある。ただし、後者は別人作とされている[2][3]。 概説[編集] 作曲の経緯を示す資料は残されていないが、親しい友人たちとの内輪の集まりで、大勢で歌って盛り上がるために作られたものであろう。K.231は6声のカノンなので、モーツァルトも含めて最低6人の男性が「俺の尻をなめろ」と合唱したものと想像される。 これらの曲の歌詞は、19世紀の研究者には無視されてきたが、

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    トリビアでもVOWでも紹介された有名なクラシック。芸術家でもストレスがたまってこういう歌詞を書いたんだなあと推測される。とても人間的だ。
  • asdf

    About asdf What is asdf ? asdf Forums

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    キーボードで左手で中段を打つとasdfになる。そのasdfに対してドメインを取り無駄で膨大な考察をしている。こういうの好き。
  • Loading...

    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    いつの間にか復活。ドラえもんの漫画シリーズをカリカチュアライズしたもの。変な部分や多少の毒があってこそ、さらに魅力が光る漫画だと分かる。
  • 統一地方選ブログ

    統一地方選前半戦の県議選(定数九五)と千葉市議選(定数五四)は八日投票が行われ、即日開票された。県議選は四十五選挙区に百五十八人が立候補、無投票で当選が決まった六選挙区の十四人を除く三十九選挙区、八十一議席を百四十四人で争った結果、自民は公認五十七人中、当選は五十人にとどまった。保守系無所属で会派入りを見込める新人を合わせても改選前の六十議席を割り込む見通し。民主は改選前議席の十二から二十へ伸ばし躍進した。投票率は県議選44・43%(前回40・24%)、千葉市議選48・37%(同45・12%)だった。 (統一地方選取材班) 県議選は、定数を九八から九五、選挙区を四十七から四十五に、それぞれ減らす条例改正後、初めての選挙となった。 無投票は松戸市など六選挙区十四議席で、自民七人、民主四人、公明二人、共産一人が当選を決めていた。無投票を含む当選者の内訳は自民五十人、民主二十人、公明七人、共産四

    統一地方選ブログ
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    選挙ブログの姉妹ブログ。こちらは地方選挙に焦点を当てる。県議や市議の各選挙区の情勢をこれだけレポートするのはローカル新聞以外みあたらない。
  • 選挙ブログ

    青森1区 227.8 横山 101.3・44.5%  津島 68.9・30.2%(68.7)  升田35.3・15.5%(20.2) 民主候補が一般に苦手とする郡部・小都市で津島と升田が票を喰い合いにより、序盤から横山がリードし、青森市内で大差がつくという展開となった。郡部で小差のリードで中心都市で大差をつけるという民主候補圧勝の典型的パターンといえる。 津島は、自民党の強い郡部・小都市で升田にリードを許しており、自民党は次回もこの候補にこだわる必要はなさそう。 横山:東津軽・北津軽で津島・升田両候補に5千票の差をつけ、更に五所川原で5千票、青森市で津島に2万票の差を付けるという盤石の展開で圧勝した。 津島:全市町村で横山に及ばず。青森市外では升田にも及ばず。 升田:出身地の中泊で大量得票して北津軽ではトップ得票を獲得した。青森市では得票力のアップが課題となった。 青森市 150.5 横山

    選挙ブログ
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/11
    国会議員選挙にとどまらず、各知事選の情勢をどこまでも細かく説明している。情報の網羅が凄い。