タグ

fishingに関するktakeda47のブックマーク (254)

  • http://buratsuri.com/blog-entry-497.html

  • 余った釣り餌のオキアミを食べてみました~(6日)

    昼から爆風予想ながら、3回連続オデコという厳しい状況を打破すべく5時に観音崎を目指す! 朝イチはべた凪。快適な巡航であります。中ノ瀬を通る頃、右遠方にクルーズ船。派手なペイントのノルウェージャン・ジュエル(大型294m。2376人)ですね。ゴールデンウィーク最終日とあり、皆さんタップリ楽しんできたことだろう。我が国もクルーズ船に乗る人達が増えてきました。 ちょっとカッコ悪いコスタ・ネオロマンチカ 中ノ瀬航路の東側を進んでいくと、乗ったことのあるコスタ・ネオロマンチカ(中型220m。1800人)とすれ違う。最近ずっと日ベースで営業しており、お馴染みのフネ。サービス、改善された? さらに南下し、浦賀航路を横断する頃、MSCスプレンディダ(大型333m。3247人)が東京湾に入ってきた。初めて見ます。続いて我が国のレジェンドにっぽん丸(小型167m。524人)。 私が初めて乗ったクルーズ船はに

    余った釣り餌のオキアミを食べてみました~(6日)
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/05/16
    "ということで小さい海老料理の定番であるかき揚げを試す。食べてみたら、積極的に美味しいです!"
  • http://buratsuri.com/blog-entry-493.html

  • 釣りの総合情報サイト「ツリホウ(釣報)」

    釣りの総合情報サイト「ツリホウ(釣報)」は、2021年3月31日をもちまして閉鎖いたしました。これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。 以降、釣りにまつわる情報は「ツリバカメラ」に順次公開してまいります。 今後もユーザーのみなさまの釣りをより楽しくしていけるよう、開発チーム一同善処してまいりますので、今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    釣りの総合情報サイト「ツリホウ(釣報)」
  • 2018.03.30 スタッフ林釣行記 千葉県ブラックバス・カヤックゲーム&千葉県内房メバルプラッギングゲーム

    今回はバス釣りとメバルゲームに行ってきました! 当日は朝から雲一つない快晴! 気持ちが良い天気ですが、バスを釣るには曇りか雨が良かった。 リザーバーは諦め、野池で夕まずめを狙います。 野池のバスはやる気マンマンなわけですから バグバグです! 日が高いうちはバスも沈み気味でしたが 光量が落ちてくると、バスも浮き浮きになり2時間程度でしたが、数釣りを楽しみ メバル狙いで海へ向かいます! この日の潮回りは大潮。 満潮16:00、干潮22:30 休憩を挟んで19:00釣り再開! 下げ潮がいい感じで効いているのですが、今回は満月大潮。 水面にライズは無くメバルは沈み気味 試しにトップを投げてみますが、 不発なのでジェイドに交換して水面下を探っていくと あっさりとヒットしてきます かなりのメバルが居る様で 連続ヒットしてきます リッジ35SSでも連発です この時間帯はジェイドが圧倒的な釣果をみせます

    2018.03.30 スタッフ林釣行記 千葉県ブラックバス・カヤックゲーム&千葉県内房メバルプラッギングゲーム
  • 海は国民の財産?

    昨年はたくさんの水産関係のシンポジウムや会議に出席した。その中で何度か「海は国民の財産」という声を聞いた。 ほんとうなのだろうか? 遊びで釣りをやってる人間が資源管理を語るなと言う人がいる。 俺たちは遊ぶために一生懸命働いている。他人の金で遊んでいるわけではない。働いているのだから当然納税の義務も果たしている。まして我々釣り人は補助金や交付金なんて見たこともない。 ※補助金や交付金は返済義務のない「貰えるお金」だが、その目的はやがては国や地方のお役に立っていただくということである。いつまでも役立たずなのに補助金や交付金をえんえんと受け取るのは泥棒と言われても仕方ないだろう。元は我々国民が収めた税金なのである。 アメリカやカナダ、ニュージーランドなど、資源管理の先進国と言われている国に毎年釣りに行ってるが、そこで感じることは「海は国民みんなのもの」と言うことだ。 釣りをしていて漁船に邪魔され

    海は国民の財産?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/04/25
    "アメリカと日本の違いは、コマーシャル(商業漁業)とレクリエーショナル(遊漁、スポーツフィッシング)の漁獲割り当てが別々に設けられていること"
  • ウミタナゴ レシピ 料理は「なめろう」にするのが一番美味しい!なめろうの作り方を詳しくご紹介。ご飯やお酒にあう最高のおつまみだけど稚魚が・・・ | ヨーグルト研究家メタさん家

    DIY メタさんの日記 ウミタナゴ レシピ 料理は「なめろう」にするのが一番美味しい!なめろうの作り方を詳しくご紹介。ご飯やお酒にあう最高のおつまみだけど稚魚が・・・ 魚にはカルシウムがたっぷり入っていて、ヨーグルトと魚をべれば一日のカルシウム摂取はバッチリです。子供はしっかりした骨を作って成長に繋がりますし、高齢者は骨の病気の予防にも繋がりますよ。国民栄養調査でも日人はカルシウムが不足しているとのデータが出ていて、特に女性はカルシウムが不足しがちになりますので、魚をべる習慣をつけると健康にも良いです(^^) さて、今日は知る人ぞ知る「ウミタナゴ」を使った料理「なめろう」の作り方をご紹介します。このウミタナゴは、一見すると鯛にも似ていますが全く異なる肴です。魚屋さんには売っていることはほぼないので、釣り人だけが(といっていいほど)べている魚じゃないでしょうか。 当に美味しい「ウミ

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/04/25
    (マジか。ウミタナゴ、ちょっと馬鹿にしてた。 🤔 ) "正直、なめろうと言えば「アジ」や「いわし」ですが、ウミタナゴは、それよりも更に美味しいのでは!?と思うほど"
  • http://buratsuri.com/blog-entry-487.html

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/14
    なるほどー🤔 "アシストフック"
  • 『1月30日 外房アジング』

    野人の美ら海釣行日記東京から沖縄島へ引っ越し更に現在は宮古島での生活を満喫するルアーマンのブログ。二児の育児仕事に追われながらも隙あらば釣りに行くというスタイルでGTをはじめ様々な魚種を狙います

    『1月30日 外房アジング』
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/06
    やっぱ外房なのか?🤔
  • 奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月14日に、イランのタンカーが奄美大島の西300kmで沈没し、過去最悪ともいえる大量の軽質原油コンデンセートが流出したとみられています。流出したコンデンセートが日沿岸に流れてくるという英国の研究機関の予測がSNS上で拡散して、ネット上では不安の声が上がっています。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14万トンをイランから韓国に運んでいた。6日夜に長江河口沖300キロで中国の貨物船と衝突。炎上しながら日に向かって漂流し、14日に奄美大島(鹿児島県)の西約300キロの地点で火勢が強くなり、沈没した。乗組員のイラン人とバングラデシュ人32人のうち、3人は遺体で発見され、残りも生存は絶望視されている。 出典:毎日新聞 SNSなどで良く引用されるのがこちらのロイターの記事です。出だしから、「ここ何十年で最

    奄美大島沖で大規模な石油流出事故 海洋生態系への影響は?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/02
    🤔 "今回の事故の影響は短期的・局所的だろうと考えることができます。「日本の海は終わった」というような終末的な事態にはなりません"
  • 中国沖タンカー事故、深刻影響の恐れ 前代未聞の油流出量との指摘も

    中国東部の沖合で黒煙を上げて炎上するタンカー「サンチ」。中国交通運輸省提供(2018年1月14日撮影・公開)。(c)AFP/Transport Ministry of China 【1月15日 AFP】中国沖で6日に貨物船と衝突・炎上し、14日に沈没したイラン企業所有の石油タンカー事故について、中国国営メディアは15日、現場海域で最大約130平方キロにわたって油が流出したと報じた。環境専門家らは、海洋生物に深刻な被害を与える恐れがあると警鐘を鳴らしている。 事故ではタンカーの乗組員32人が行方不明となり、このうち3人が遺体となって発見された。 中国の交通運輸省によると、タンカーから流出した油は現在も燃え続けているという。中国共産党機関紙の人民日報(People's Daily)は15日午後の時点で、現場を起点に長さ約18.5キロ、幅約7.4キロの範囲に油が広がっていると伝えた。 沈没した同

    中国沖タンカー事故、深刻影響の恐れ 前代未聞の油流出量との指摘も
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/01
    なんか報道機関によって内容が全然違う🤔
  • EEZ内:沈没タンカーから油 日中海洋当局が対応 | 毎日新聞

    【上海・林哲平】東シナ海でイランのタンカーが中国の貨物船と衝突した事故で、日の排他的経済水域(EEZ)内で沈没したタンカーから油が漏れ出している。環境汚染への懸念から、日中の海洋当局が対応に当たっている。 中国交通運輸省などによると、タンカー「SANCHI」(8万5000トン)はイランの海運会社の所有で軽質原油「コンデンセート」14万トンをイランから韓国に運んでいた。6日夜に長江河口沖300キロで中国の貨物船と衝突。炎上しながら日に向かって漂流し、14日に奄美大島(鹿児島県)の…

    EEZ内:沈没タンカーから油 日中海洋当局が対応 | 毎日新聞
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/01/31
    "影響考えにくい"
  • 釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ

    こんなに巨大なエイも釣れる!釣りは手軽に非日常を味わえるレジャーだ 狩猟採集。人類が生まれて以来、生存のために営々と続いてきた行為である。 動物を捕まえるという行為は、能をダイレクトに刺激するものであるから当然のごとく楽しい。ご飯がおいしい、昼寝が気持ちいいなどと同じくらい直球な楽しみなのだ。 誰もが生活のために動物を捕獲する必要がなくなった現代でも、各種の狩猟採集活動はレジャーへとあり方を変えて人々に親しまれている。 では、この世で最も愛好家人口の多い狩猟採集系の趣味とはいったい何か。 それはおそらく、いや間違いなく釣りである。 申し遅れました。私、魚をはじめ世界各地の珍しい生きものを捕獲・紹介する生物ライターの平坂寛と申します。 釣りは世界中で人気を博しているレジャーだが、周囲を海に囲まれ湖や川にも恵まれた日での浸透ぶり、愛されっぷりはすさまじいと思う。なぜ、人気を誇るのか。答えは

    釣れば釣るほど抜け出せない! 「魚釣り」という底なし沼(寄稿:平坂寛) - ソレドコ
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/01/30
    ὠ2
  • 冬の風物詩 常磐カレイ 初戦 : 非実力派宣言

  • 自己紹介

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/01/10
    🤔
  • 1月6日(土)夕方以降!!! | 勇竿釣具店

    北風5~7mの少し強い風が吹いていました。 釣果情報 投げ釣りでは先端付近でアナゴが釣れてます。それ以外のポイントでは、厳しい状況です。 電気ウキのフカセ釣りではカサゴが釣果をのばしていましたが、メジナは不調でした。 ヘチ・ミャク釣りはポイントにより型・数は変わりますがカサゴ・メバルが釣れてます。 小さい魚はリリースをお願いします。特に根魚の保護にご協力お願いします。

    ktakeda47
    ktakeda47 2018/01/07
    🙋 "小さい魚はリリースをお願いします。特に根魚の保護にご協力お願いします。"
  • issei [一誠]

    村上晴彦 | 赤松健

    issei [一誠]
  • YAMASHITA 船BLOG|YAMASHITA|イカ釣りで世界トップクラス

    皆さんおはようございます! 朝、夕は冷え込んできましたね。 オフィスのある横浜も日に日に秋が深まってきました! 今回は仕掛を結ぶ際に1番よく使われる「8の字結び」について。 幹糸とエダスを結ぶ際にもこの結びが基となってきますが、 ちなみに私が一番最初に覚えた結びもこの結びでした(;O;) 8の字結びはライン上にコブをつくることで、エダス止め等に使用しますが、 その結びコブを作成する方法は、大きく分けて 「止め結び」と「8の字結び」の2つ! 同じコブでも「止め結び」はハリスが折れやすいのに対して、 「8の字結び」は結び目が小さく真っ直ぐになることが特徴です。 写真のように輪っかを作り、 輪っかを8の字になるようにねじる。 この時、コブを大きくする場合は輪っかのねじり回数を増やします。 ねじった8の字の先端の輪っかにラインを折り返した部分をくぐらせる。 後は左右を引っ張り、 これだけで完成で

  • [本日の一品]フォトグローブはスマホにも最強の相棒だとあらためてお伝えしたい

    [本日の一品]フォトグローブはスマホにも最強の相棒だとあらためてお伝えしたい
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/12/28
    🤔 "街中にあるアートやお地蔵さんを訪れて、たまに一筆書きにいそしむようなゲームを愛する筆者のような人にとっては、"
  • 防寒対策、冷房、冷え対策のもちはだ本店

    このあたたかさ、あの人に贈ろう! 大切な人の健康を願って、「もちはだ®」をプレゼントしませんか? お誕生日の贈り物に、お世話になったあの方に、いつも野外の仕事を頑張っているあの人に、「もちはだ®」のぬくもりを心を込めてお届けします。

    防寒対策、冷房、冷え対策のもちはだ本店
    ktakeda47
    ktakeda47 2017/12/17
    (釣りよかコラボのやつ良さげ)