タグ

2013年11月17日のブックマーク (51件)

  • 韓国はなぜ「愚かな国」になったのか : 池田信夫 blog

    2013年11月16日11:21 カテゴリその他 韓国はなぜ「愚かな国」になったのか 安倍首相が「中国はとんでもない国だが、まだ理性的に外交ゲームができる。一方、韓国はただの愚かな国だ」と言ったという話が週刊誌に出て、朝日新聞が騒ぎにしようとしている。伝聞の伝聞なので真偽のほどは定かではないが、韓国が愚かなことは事実である。OECD諸国で、こんな嘘だらけの歴史を自国民に教えている国はない。 日韓関係は昔から悪かったわけではない。1965年の日韓条約の後は日が多額の経済援助をして韓国は潤い、日韓関係は親密だった。しかし70年代後半に軍事政権が行き詰まり、朴正煕は戒厳令を出して独裁色を強めた。私は学生のころ韓国の民主化運動を支援したことがあるが、われわれの送った資金を向こうの団体が返金してきた。朴政権が「民主化運動は日の謀略だ」と宣伝し始めたため、日の援助は受けたくないというのだ。 朴自

    韓国はなぜ「愚かな国」になったのか : 池田信夫 blog
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 植民地支配はもうかったのか : 池田信夫 blog

    2013年11月17日11:39 カテゴリ 植民地支配はもうかったのか 「日帝36年」をうらむ韓国人は、日が「植民地支配」で富を搾取したために韓国が遅れたと信じている(かなりの知識人でもそういう話をする)。しかしエッカートが実証したように日韓国併合の収支は大幅な赤字であり、これを植民地と呼ぶのは正しくない。 それでは日が追いつこうとしていた「列強」の植民地支配の収支決算はどうだったのだろうか。これについては統計の入手可能性が限定されているが、書はヨーロッパ諸国から植民地への輸出品の国内生産に占める比率を示している。それによれば、図1のように各国は18世紀までは植民地から利益を得ることができ、特にイギリスは大きかった。 図1 ヨーロッパ各国の植民地むけ輸出の国内比率(%) しかし帝国主義戦争の始まった19世紀以降、スペインは南米の植民地を失って経済が停滞し、フランスはアフリカに多

    植民地支配はもうかったのか : 池田信夫 blog
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 『のだめカンタービレ』の豆料理、『耳をすませば』の鍋焼うどん、『るろうに剣心』の牛鍋…冬におすすめのあったか「アニメごはん」はコレ! ── ツイナビのごちそう その① | ツイナビ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • イイヤン on Twitter: "昔、日雇いで出会った青年が「僕、ARTIFACTってサイトやってるんです!」って言ってて、俺の知ってるARTIFACTとは別のARTIFACTかと思い教えてもらったアドレスにアクセスしたら、あのARTIFACTで、でも確実にその子は加野瀬さんじゃなくて、わけわかんなくてゾッとした"

    昔、日雇いで出会った青年が「僕、ARTIFACTってサイトやってるんです!」って言ってて、俺の知ってるARTIFACTとは別のARTIFACTかと思い教えてもらったアドレスにアクセスしたら、あのARTIFACTで、でも確実にその子は加野瀬さんじゃなくて、わけわかんなくてゾッとした

    イイヤン on Twitter: "昔、日雇いで出会った青年が「僕、ARTIFACTってサイトやってるんです!」って言ってて、俺の知ってるARTIFACTとは別のARTIFACTかと思い教えてもらったアドレスにアクセスしたら、あのARTIFACTで、でも確実にその子は加野瀬さんじゃなくて、わけわかんなくてゾッとした"
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    なまあたたかく見守り案件。
  • 作りおき派と食べきり派のコツとアイデア : お料理速報

    作りおき派とべきり派のコツとアイデア 2013年05月30日10:00 カテゴリ生活 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368357220/ 「作りおき派とべきり派のコツとアイデア」より 1: ぱくぱく名無しさん 2010/01/10(日) 09:23:19 ID:6uJvsmcQ0 調理の手間を省いたり、材料のムダをなくしたり、おいしくべたかったり、とりあえずべたいだったり。 それらを解決するために、それぞれまとめて作って冷凍しておいたり、一回でべきる量だけを手早く作ったりと みなさん、いろいろ工夫されていると思います。 このスレでは、目的に応じた工夫のコツやアイデアを意見交換できたらいいな。と思っています。 作りおきvsべきりの図式ではなく、自分の今までやってなかった観点からの発想に 耳を傾ける場にして行ってくだ

    作りおき派と食べきり派のコツとアイデア : お料理速報
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル : お料理速報

    弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル 2013年11月17日10:00 カテゴリ生活 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1064667667/ 「一人暮らしの作り置き」より 221: 困った時の名無しさん 2010/06/08(火) 21:12:13 最近の作り置きサイクル。 かつおと昆布の混合だしを取る。(自分は1㍑が一週間分) 昆布→細かくカット 醤油、味醂、砂糖と共にレンチンすると佃煮 好みでゴマ足して かつお→レンチンしてカリカリにしてお弁当のゴハンにのせてのりを敷けばノリ弁。醤油足しておかかにしても。 ひじき→乾燥ひじきをお湯でさっと戻してだしと醤油と味醂で作り、粗熱取ったらアルミカップに小分けして冷凍ひじきに水煮大豆使った時は残りの大豆をケチャップとベーコンと鷹の爪で味付けして冷蔵庫へ 3~4日はOK

    弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル : お料理速報
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 麻雀牌の種類から | 麻雀ルール・麻雀入門

    そろそろ人も集まってきたのではじめようかなー。潤一郎、ならびに、このカルチャー講座を見ている受講生の諸君、これからしばらくの間、よろしく。ゆっくりとこのページを見ていけば、簡単に麻雀が覚えられるぞぃ。ちなみにスマフォ版がオープンしているので、見づらい方はスマホ版にいってもらってかまわん。書いている内容は一緒じゃよ。 初心者のための麻雀講座スマホ版|まずは麻雀牌の種類から(同じページ) ワシは早口じゃから、たまに間違いを言うかもしれん。誤字・脱字、間違いに関しては、ちょっと目をつぶってくれ。定期的に調べて修正していくつもりではあるんじゃが。 まずは… 潤一郎は麻雀をどのくらい知ってるんじゃ? ちょっとくらい知ってるんじゃろう? まったく知らないから、こうやって講座を受けに来たんじゃないですか。確かに牌を見たことや、ポンとかチーとか言葉は聴いたことありますが、意味は知りませんよ。だから、まった

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 漫画家・森田崇氏が実作者的に考える電子書籍や後追い配信の改良点

    森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA そうそう、アニメ「わたモテ」全話見切りましたよ。面白かったです。余韻で単行の最新刊も急いで買ってしまったw アニメ、あくまで原作から引き出す形で尚且つアニメ独自の工夫・演出が素晴らしかった。特に話に合わせて(?)変わる幾種類かのEDが良かったです。花火の回は泣いた(^^;) 2013-11-14 12:49:27 森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSÈNE LUPIN】813編Kindle連載中 @TAK_MORITA あと旧リーガル・ハイを再放送録画でやっと全話チェック。面白かった!あとは録りだめしてたアニメ「宇宙兄弟」とかずっとかけてたり。今やってるのは「弱虫ペダル」「キルラキル」「ガンダムビルドファイターズ」あたりを楽しみに。ドラマ「トイボ」も、太陽ちょっと怖

    漫画家・森田崇氏が実作者的に考える電子書籍や後追い配信の改良点
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • エヴァ世代とハルヒ世代のあいだにある埋められない溝 - 指揮者だって人間だ。

    2013-11-16 エヴァ世代とハルヒ世代のあいだにある埋められない溝 オタク 「地方で一人、ヲタクやるのも案外楽しいよ」 - 小娘のつれづれ リンク先の記事を読んでて思い出したのですが、自分は90年代に思春期を過ごしたオタクと00年代に思春期を過ごしたオタクのあいだに深い溝を感じています。 すごく雑に言うのであれば、前者は陰で後者は陽のオーラをひしひしと感じます。 それはおそらく見ていたアニメが時代を反映していたからでしょう。 90年代はバブル崩壊、世紀末思想がはこびりエヴァのような悲劇的なものが好まれていました。 オタク自身も、このアニメの良さをわかるのは自分だけ、自分が一番知識量が多くこのアニメを愛しているという内向的な性質のものだったと思います。 ところが00年代に入ってネットが普及すると知識量は意味を持たなくなります。 どんなに知識をつけてもGoogleに勝てるわけないですし。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • アサイさんの超美味しそうなチョコレートケーキ!

    アサイさんがチョコレートケーキを作りながら写真付きで連ツイしてらしたので、「これはまとめねば!」と思ったですよ(^^) あああ、チョコレートケーキ、べたいっっ!

    アサイさんの超美味しそうなチョコレートケーキ!
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • きっとあたしはこれから一生、2番目に好きな人を愛したままで暮らすんだ - はてな村民と慣れ合いたい時のやつ

    2013-11-16 きっとあたしはこれから一生、2番目に好きな人を愛したままで暮らすんだ サブカル気取りクソ女だった大学生の頃、魚喃キリコの漫画をよく読んでいた。 南瓜とマヨネーズ (フィールコミックスGOLD) 作者: 魚喃キリコ 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2004/03/08 メディア: コミック 購入: 7人 クリック: 26回 この商品を含むブログ (135件) を見る 確か、オシャクソイケメンとの報われない恋のあと、優しいけど甲斐性の無い恋人と同棲しながら、のんびりまったり暮らす女子の話が描かれていた。 映画化された別の作品も観たりした。 ストロベリーショートケイクス [DVD] 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ 発売日: 2007/04/25 メディア: DVD 購入: 5人 クリック: 280回 この商品を含むブログ (228件) を見る 私とアメリ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 「はてブ依存」と言われたのが癪なので「はてなブックマーク数」ではなく「言及ツイート数」や「関連ツイート」を表示して人工的環世界をチューンする話 - 情報学の情緒的な私試論β

    2013-11-17 「はてブ依存」と言われたのが癪なので「はてなブックマーク数」ではなく「言及ツイート数」や「関連ツイート」を表示して人工的環世界をチューンする話 ブログ プログラミング 村祭り ブクマ数よりTwitterでの言及Tweet数を表示した方が良いのかな タイトルは半分釣りです。確かに短期的にはブクマがついた方が伸びるのは事実ですが、30ブクマぐらいの記事を1ヶ月単位のアクセス数で見たら1セルクマの記事のが多いみたいな事は普通にあるので「別にそこまで気にしてないんだけどな・・・」ってのが音です。 自身のコンテンツにリンクする時には何らかの指標を出しておいた方が直帰率が良くなるのでブクマ数を出すのが分かりやすいのです。とはいえ、『『感想をブコメで書いてもらえると喜ぶグループ』じゃないわけだし、感想をブログで交換したいのです - 情報学の情緒的な私試論β』などと書いている以上は

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 2週間働きゃいい方!? 江戸時代の人々は、プア充だった - Ameba News [アメーバニュース]

     「入浴の女王」にして江戸風俗のご意見番たる故・杉浦日向子先生によりますと、江戸はパラダイスだったらしいですな。 関連情報を含む記事はこちら  100万の人口が暮らす一大都市の江戸の経済は大変発展してい…「入浴の女王」にして江戸風俗のご意見番たる故・杉浦日向子先生によりますと、江戸はパラダイスだったらしいですな。 関連情報を含む記事はこちら 100万の人口が暮らす一大都市の江戸の経済は大変発展していたそうで、ですが誰も彼もが馬車馬のように働いて江戸民総生産をあげていたわけじゃないんです。まったく逆。働かねぇっつったら江戸のこんちくしょうどもほど働かない面々はいなかった。 職人なんかだと、2週間働くと1ヵ月べていかれた。だからときどき働いて、あとはだらだら朝から「ゆうや」(銭湯)なんかへいっちゃ2階のなごみ場で将棋なんか打って暮らしている。 2週間でも働きゃいい方。長屋でゴロゴロ何

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    まっつぁんがすでに言ってた。/あと日本でチェーホフやシェークスピアに相当するのは多分歌舞伎。
  • パスタは女のラーメン

    “Death is the sound of distant thunder at a picnic.” W. H. Auden カフェのランチの定番といえばカレーパスタ。 女の人はやたらとスパゲッティが好きだ。ラーメンには眉をひそめるくせにスパゲティはおしゃれなべ物として認識されている。しかし、カフェで提供されるスパゲッティは炭水化物と油の固まり。上の写真を見てくれ!麺にトマトを絡めただけで、ろくに野菜もはいっていない。これでは焼きそばバゴーンと何も変わらん!!!スパゲティとはおしゃれの皮を被ったジャンクフードである!!つけあわせに着いてくるサラダも、ちまい葉っぱのきれっぱしにオイリーなドレッシングがどばどばかかっており、ヘルシーというにはほど遠いしろもの。それでラーメンより上等な事をとっているおつもりか・・。 で、そういう女子は必ずスパゲティとは言わず「パスタたべたーい☆」と言う

    パスタは女のラーメン
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    昨夜の「ケータイ大喜利」見てて思ったけど「ラーメンわかんない、けどパスタ好き!」って人気モデルが言ってた時同じこと思ってたwww
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 経済格差はテクノロジーと学歴のせいか? | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から快晴でした。それでもかなり冬に近づいてきたような。 さて、テクノロジーという教育と経済格差という、少し込み入った話についての記事がありましたのでその要約を。 === 経済格差の台頭を見直してみよう Byエデュワルド・ポーター ●アメリカ人の多くは「大学卒業資格は、経済面での成功を約束してくれる」という考えに疑いをいだきつつある。 ●ある大学関係の機関が行った意識調査によれば、答えたうちの46%の人々――これには18歳から29歳までの人々の半数以上が含まれる――が、大学の学位は成功には必要ないと答えている。2011年のピュー研究所の調査によれば、アメリカ人の中で大学の学位は「良い投資である」と考えているのはたった40%だという。 ●ドルあたりの換算でいけば、学位の効果を疑っている人はまちがっていることがわかる。たしかに最近の卒業生にとって就職状況というのは厳しいのだが、

    経済格差はテクノロジーと学歴のせいか? | 地政学を英国で学んだ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 落としどころなし…集団的自衛権、民主真っ二つ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の安全保障総合調査会(北沢俊美会長)は15日の会合で、憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使について、賛成の立場で前原誠司元外相、反対の立場で横路孝弘前衆院議長がそれぞれ意見表明を行った。 安保政策を巡る2人の意見は対立し、保守派、護憲派を抱える党内の意見集約の難しさが改めて浮き彫りになった。 調査会は5回目で、これまで大学教授や元内閣法制局長官ら外部有識者からヒアリングを進めてきた。所属議員からの意見聴取は今回が初めて。 横路氏は「(見直しで)専守防衛の原則が崩れ、先制的攻撃論や攻撃的な武器を持とうという形に(日が)変わっていく」と自説を展開し、「集団的自衛権は憲法上、認められない。(憲法解釈の見直しで)海外に部隊を送れば、戦死者を出すと覚悟しなければいけない」などと反対論を打ち上げた。 前原氏は「ミサイルやテロ、尖閣諸島などの領海侵入といった有事に対し、自衛隊がすべて対応でき

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    旧社会党出身の横路とさきがけ出身の前原は、同じ民主党でも左右全く色が違うねんで。当たり前やわ。
  • 祖父の軍歴:休日のダンゴムシ:So-netブログ

    終戦記念日が近いからというわけではありませんが、今回は私の母方の祖父の軍歴について、ご紹介したいと思います。 祖父は昨年の5月に96歳で永眠しました。 自宅で転倒して、その二日後に亡くなったのですが、誰の手を煩わせることのなかった死に様は、わが祖父ながら実に立派だったと思います。 で、当ブログでも以前に書きましたが、生前の祖父は海軍時代に撮影した写真の行方をずっと気にしていて、私も写真の代わりに祖父の軍歴をはっきりさせておいてあげようと、恵比寿にある防衛研究所図書館史料閲覧室まで行って調べたことがあるのですが、この史料閲覧室での調査はかなりピントが外れたものだったようで、つい最近になって厚生労働省に旧海軍の人事記録が一括で保管されており、孫までの親族ならば「軍歴証明書」を発行してくれることを知ったのです。 そこで早速、祖父の軍歴証明書を発行してもらおうと、厚生労働省に問い合わせたと

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 「頭おかしい自称皇族」「もっとまともかと…」 竹田恒泰氏VS池田信夫氏、「在日特権」で激突

    「頭がおかしいというより単なるバカ」 「これは名誉毀損に該当しますね」   双方、かなり頭に血が上っている。今にも掴み合いでも始めかねない勢いだ。片やアゴラ研究所所長の池田信夫氏、もう一方は「明治天皇の玄孫」竹田恒泰氏。ツイッターでのつぶやきから始まったバトルは、竹田氏が「公開質問状」を池田氏に叩き付ける事態にまで発展した。 「マスコミが相手にするのはやめるべき」 先制攻撃をらわせたのは池田氏だ。2013年11月4日、ツイッターでいきなりこうつぶやいた。 「この自称皇族は頭がおかしい。マスコミが相手にするのはやめるべき」 池田氏といえば言論プラットフォーム「アゴラ」を主宰、ツイッターやブログなどでの活発な発言も常に注目を集める論客だ。対する竹田氏は皇室から原発問題まで軽妙に語る「旧皇族」としてマスコミからも引っ張りだこ、最近では歌手の華原朋美さんとの交際報道まで報じられた。 「頭おかしい

    「頭おかしい自称皇族」「もっとまともかと…」 竹田恒泰氏VS池田信夫氏、「在日特権」で激突
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    竹田くんは平民として生まれ育っているので「元皇族」すらおかしい称号。やっぱりncc1701氏の言うとおり「皇族ワナビ」がいいと思うよww
  • 通名は在日特権と言えるのか?

    在日韓国・朝鮮人の特権(通称、在日特権)の存在を巡って、慶應大学の竹田恒泰氏と経済評論家の池田信夫氏の間で議論がされている*1。 こういう議論は議論の中心である特権が、誰が持つ誰に対して持つどのような優越した権利なのか明確にして欲しいのだが、政治の領域なのか曖昧なまま言い合っている。特に在日特権の場合は、日人に対して優越するのか、他の外国人に対して優越するのか整理を行う必要があるであろう。 竹田氏、池田氏は「通名」を議論しているのだが、これは外国人の社会生活上の利便性を考慮した制度で、在日韓国・朝鮮人だけに認められた制度ではない。日人には優越しているが、他の外国人には優越してはいないわけだ。 外国人の場合、日社会が想定もしていないような表記(e.g. アラビア語)や長い名前を持つときがあるので、実の所は通名を使ってもらわないと日人が困るケースがある。そういうわけで、今は住民登録票に

    通名は在日特権と言えるのか?
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • スマホ子守やめて…小児科医会 啓発へ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々

    動画は1985年に制作された皇居を特集した番組で、 「日の皇居:世界で唯一の皇帝、世界一長い王朝」 というタイトルで投稿されています。 残念ながら途中までしかないのですが、 宮中晩餐会の裏舞台や、天皇陛下の決裁を受けるために、 閣議で意思決定された案件を皇居に提出しに行く様子など、 普段は目にすることが難しい、興味深い光景が収められています。 日人にとっても珍しいこの映像に、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 Part2はこちらから The Japanese Royal Palace: The World's Last Remaining Emperor and Longest Monarchy1 ■ 投稿してくれてありがとう。 皇居がどういう感じなのか、ずっと興味があったんだよね。 国籍不明 ■ 天皇陛下に神のご加護がありますように。 +4 タイ ■ 日語が分からない人

    海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 東電

    なんで早く国営化されないの。 国民から搾取しまくった挙句不祥事起こして隠蔽してまた搾取してって こんなことが許されていいの。これって近年殺人犯の如き扱われるようになった飲酒運転より悪質だと思う。 自殺や通り魔するくらいなら東電に決死デモした方がいいだろうに誰もやんないってことはみんな怒ってないのかな。 知らないだけなのかな。 怒ってるけど反抗の仕方を学校で教えてもらえなかったからやり方わかんないのかな。 武士道から二百年も経たないうちに人が人を公然と嘲り馬鹿にする世の中になっちゃったね。 電車のマナーに怒るくせに生き大恥じを晒してるなんて醜い国民になってしまった。 なげかわしやなげかわしや

    東電
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    電力みたいなこんにちでは重大なライフラインは確かに国策会社にした方がいいとは思うけど、それとは別の思惑がありそうな感じはする。
  • 着信拒否されたと勘違いした

    懺悔します。 俺docomo → 友達au でメールを送りました。 そうしたら「相手先ホストの都合により送信できませんでした」とのこと。何回送っても送れない。 まさか、着信拒否・・・? 確かに、最近疎遠になっていた。すれ違っても挨拶してるのやらしてないやらの仲。 しかし、無言で着信拒否するほどのアレかよ。信じられない。 このエラーが出た時は、ネットで調べたら色々理由があるらしくて、時間をおけばまたメールが届くことも有るとのこと。 それを信じて10分毎にメールを送ること3時間、全てデーモン悪魔に遮られ、一切通らず。この時点で通信障害の可能性はかなり低くなった。 そこで他の原因を見ると、料金滞納。今日は16日だし、滞納で止まっていたとしても不自然ではない。 自分の電話からかけたかったが、着信拒否されている可能性がある以上、それはできなかった。駅まで行って公衆電話からかけた。 つながった。 すぐ

    着信拒否されたと勘違いした
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 喫茶店のある常連からの回答

    喫茶店のある常連からの回答 2008年に、「勉強を続けよう」と思い、近所にある喫茶店に朝通うようにしてみた。 その喫茶店は朝5時半から営業している。会社に行くのが7時からなので、だいたい6時30分くらいにその喫茶店に行って、30分程度勉強をしながら朝ご飯をべるというのを続けた。 注文するのはモーニングセット、400円。これだけ。でも、平日は毎日行くから、そのお店の僕による売り上げは月1万円程度にはなる。1つの席で売り上げが1万円というのは悪くはない数字だと思う。 これを4年近く続けたのだが、体調を壊してから、その喫茶店に朝行くのをやめてしまった。 「いつもレジにいたお姉さんは今も元気でやっているだろうか」と思いつつも、中途半端に数回程度そのお店に行くのがどうも行きづらい。 ----- しばらく体調が悪い月日が続いたが、今年の夏頃から体調が復活したので、また勉強を続けようと思った。でも、朝

    喫茶店のある常連からの回答
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 息子に家事なんか仕込まないぞ。 - スズコ、考える。

    イクメンが巷を騒がせております昨今です。 ネット上には家事育児分担を求めるの声や、イクメンを自称する方のノウハウ等々溢れてるよね。Twitterでもそんな話題はたくさん流れてくる。 その中で私がすごく気持ち悪いなって感じるのが、ママさんたちの「家事のできる男に育てなくちゃ」という声。家事のできる男に育って奥さんを支える夫になってもらわないと!っていうご意見は結構良く流れてくる。 でもそれ、なんか違わない? 家事ができるように仕込まれてたらいいの?やるの? そりゃ奥さんにこれやって、って言われた時のハードルは低いかもしれないよね。どうせ俺には出来ないしって逃げたりしないかもしれないよね。言われなくてもやるかもしれないよね。うん、でもそれ、ものすごく表面上の話じゃない? 私の周りの男友達友達の旦那さん、親戚等々、いろんな男性を見てきましたが、その中には家事はなんでもこなせるけどやらない、と

    息子に家事なんか仕込まないぞ。 - スズコ、考える。
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    家事を仕込むことのどこが「支配的」なのか。「自分のやり方一辺倒」な教え方が支配的なのであって、それは家事を仕込むこととは別問題だよね。
  • 祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww : ぶる速-VIP

    祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww 祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:25:04 ID:79nZ3DJX0 祖父は明治末の生まれで、だいぶ前に亡くなった 先日祖母が他界し、その遺品の中に祖父の満州出征時代のものがいくつかあったんだが 支那語会話辞典と人体解剖学?のがあったんで少しだがうp 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:25:39 ID:OWKyxQTA0 はやくみたいな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:26:03 ID:79nZ3DJX0 外観 これはいいんだが、例文が中々にヤバいというか興味深い お前が当の事を言うなら、私はお前を殺さない お前は四、五軒家を融通して我らを住

    祖父が満州で使ってた会話辞典の例文がヤバいwww : ぶる速-VIP
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 漫画商品の回収菓子からニコチン検出 NHKニュース

    人気漫画のキャラクター商品の菓子に毒を入れてばらまくなどと脅す内容の文書がコンビニチェーンなどに相次いで届いた事件で、店頭から撤去された菓子の1つからごく微量のニコチンが検出されていたことが分かりました。 警視庁は何者かが意図的に混入させたとみて業務妨害の疑いで捜査しています。 先月、大手コンビニチェーン「セブン-イレブン・ジャパン」の社や報道各社に人気漫画「黒子のバスケ」のキャラクター商品の菓子の販売中止を求め、毒を入れてばらまくなどと脅す内容の文書が届き、警視庁が業務妨害の疑いで捜査しています。 この事件で、セブンイレブンは販売していたウエハースを店頭から回収しましたが、その後、回収された商品の中に不審なシールが貼られたものが1点見つかり、警視庁が調べたところ、毒物のニコチンの成分が検出されたということです。 これまでの調べによりますと、検出されたニコチンはごく微量で、致死量の100

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • ユニセフ本部って表現規制を推進してるの? - 脳髄にアイスピック

    アグネスより徹子を選ぶ理由 - Togetter まあ、要はアグネスは漫画やアニメを散々目の敵にして批判してきたから、あいつが大使をやっている日ユニセフには募金したくない。 あいつらに募金するぐらいだったら徹子がいい。板東英二に向かって、「あなたのような子供を産んだ覚えはない」と言い放つ徹子は最高である。あと、登場人物の名前が全員、世界ふしぎ発見!出演者にちなんでいる平野耕太の『アサシネ』でも黒柳姐さんマジかっこいい。 で、俺の徹子に関する知識が尽きたので題に入るけど、こちらのブックマークページを見ていたら、こんなコメントがあった。 id:crowserpent 家ユニセフも表現規制推進してるよ、って書こうとしたら既に同じツッコミ複数入ってた。 id:Ivan_Ivanobitch いや、UNICEF総部も表現規制推進派なのですが…… id:mongrelP まぁ表現規制関係は

    ユニセフ本部って表現規制を推進してるの? - 脳髄にアイスピック
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    むかし電波系反戦論者が「英語は日本人読めないのでソースにならない!」と主張して失笑をかったことがあるらしいので、「英語文献はソースになるの?」って言わないほうがいいよ。
  • 非正規労働者を無期雇用の企業が4割 NHKニュース

    非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、求めに応じて無期雇用に切り替えることが義務づけられたのを受け、企業のおよそ4割は無期雇用への転換を考えている一方で、5年を超えないようにするという企業も1割余りあることが厚生労働省の外郭団体の調査で分かりました。 この調査は「労働政策研究・研修機構」が初めて行い、全国のおよそ7000社から回答を得ました。 非正規労働者を巡っては雇用の安定のため法律が改正され、契約更新を繰り返して同じ企業で5年を超えて働いた場合、人が希望すれば無期雇用に切り替えることがことし4月から義務づけられました。 法律改正後の対応について尋ねたところ、「5年を超えて働き希望があれば無期雇用に転換する」という企業と、「5年未満でも適性があれば転換する」と答えた企業が合わせて41.2%を占めました。 一方で、「5年を超えないよう運用していく」という企業が14.7%あり、こ

    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • 動物保護団体「クソ馬鹿女を鉄バットでぶん殴り、皮膚生きたまま剥がして、本物のヅラとして売りたい」

    動物解放戦略AR友の会 @potechisae @majic_know @sqbx8i4x @hana_ko45 技術的な事から毛皮が不要なだけではなく、愛情や想像力が衰退し『強欲』の醜い塊の姿がまさに動物利用。毛皮、殺処分に生体販売虐待、動物実験、肉は、醜さ異常性を自ら強調している『私は自分さえ良ければ他者を虐殺します』と 2013-10-01 19:45:12 動物解放戦略AR友の会 @potechisae @hana_ko45 @majic_know @sqbx8i4x 愛しい純粋な 動物を虐殺する精神、イジメ、嫌がらせ、原発…全て戦争に通じる精神ですよ。相手が死のうが苦しもうが、自分の為には何でも出来てしまう醜さ。政治も、命の授業で動物殺害させる教育も犯罪精神を作り戦争へ繋げる 2013-10-01 20:09:33

    動物保護団体「クソ馬鹿女を鉄バットでぶん殴り、皮膚生きたまま剥がして、本物のヅラとして売りたい」
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • PMSやばい

    PMSになった、先月から。 生理中の女はイライラしているとか思われがちだが、PMSを発症してわかった。生理中なんてぜんぜんかわいいもんだ。 PMSは生理の前、排卵後からなる。 まぁ、生理痛とか、ちょっとした気分の浮き沈みくらいだと思ってた。 そんな甘いもんじゃなかった。 先月はじめてなった。 これのイライラが死ぬほどイライラする。 体の中から怒りが爆発している感じ。 きっかけは何でもあり、突然怒りが爆発する。 意思の力でコントロールなんて無理、ほんと無理。 怒りに任せて掃除しながらほうきでばんばん床殴ったりした。ほうき折れた。 パスタのソースを作りながら怒りが湧いてきて、まぜまぜしてるのがだんだん乱暴になってへらがかけた。 怒りに任せて自分や他人を傷つけそうで怖いくらいに、怒ってる、理由もなく。 そんなにイライラして怒っている自分が恐ろしくて なんとかしようと思って深呼吸したり、タイムアウ

    PMSやばい
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
    ワタシ一瞬イラッとすることはあるんだけれど(だからああもうすぐ生理が来るんだなぁと感じるけれど)これほどひどい体験は一度もないんだよね。逆になんでそんなにひどくなるのか聞きたい。
  • スチームパンク ラピュタの世界、身にまとう - 日本経済新聞

    19世紀を思わせる衣服に革や歯車のアクセサリー。精巧でアンティークな機械仕掛け。産業革命の時代にSFを融合させた「スチームパンク」の世界を愛好する人たちが増えている。ファストファッションが流行し、機械の外観はシンプルになっていく当節の風潮はなんとなく物足りない。ちょっとした不便さを感じる「時間旅行」をあえて楽しんでいるようだ。「レトロでいいね」「かわいい! どうやって作っているんですか?」。1

    スチームパンク ラピュタの世界、身にまとう - 日本経済新聞
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17
  • きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ

    きのう、娘のボーイフレンドがやってきた。 僕は結城紬を着て和室で正座して、ふたりを迎えた。 カレと娘は二人並んで正座し、嫁がお茶を運んできて、湯のみに注ごうとしていたとき。 カレが唐突に、敷いていた座布団を横にはねのけ、がばっと両手をつき、「お嬢様と正式にお付き合いさせてください!」と言った。 そして、髭を触りながら、僕は思案する。 この男は、誠実だろうか? この男は、パチンコや競馬や女装や、そのほかもろもろの僕には言えない趣味はないだろうか? この男は、そもそも幸せになるチカラがあるのだろうか? この男は、どれぐらい稼げるのだろうか? この男は・・・・ 凍りついた雰囲気。 で、嫁が横から口を出す。 「まあまあ、先にお茶でも飲んでくださいな」 娘のボーイフレンドがやってきて、父の僕に挨拶するということは、昨今こういうことではない、ということは、ずっと前からわかっていた。 うちには娘がふたり

    きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ
    ktasaka
    ktasaka 2013/11/17