タグ

2006年10月19日のブックマーク (12件)

  • 端的に言うと - 焚書官の日常

    てか、書いててまた長文になったので慌てて端的に結論だけ書きたい、のだがたぶん無理。 id:yms-zun:20061019#sirentboom 「ボドゲが流行した!」という現象にはほとんど興味がない。そもそも自分がいつ飽きてやめるかわかんないし。もうちょっと買いやすくなって欲しいから、そこそこ数は売れてほしいけど(そのあたりがXBox360売れて欲しいと相似でしょうか? でもないかな…)、売れてないから日はだめだー、とか思わない。 そもそも、何のためにやってるかというと。自分の場合、ルールを説明して、一緒に遊んでいるうちに生まれる「そういうことか!」という発見を共有したい、というのが大きい。 ゲーマー同士で始めた「ケイラス」のプレイ中に、電気が走るようにシステムへの認識が生まれるときも、やったことない人が初めて「6ニムト(ニムト)」をやって「わー、なにこれこわーい」と変な感覚に戸惑う

    端的に言うと - 焚書官の日常
  • スラッシュドット ジャパン | ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解

    jbeef曰く、"セキュリティホールmemo経由、葉っぱ日記10月17日のエントリによると、2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。もっとも、数百万人の会員がいるとされるmixiでは、いずれにせよ誰にでも見られるのに等しいのだから問題じゃないという考え方もあろう。しかし、「友人まで公開」に設定している日記の画像はどうだろうか。普通のユーザなら、写真画像も「友人まで公開」だと信じて貼り付けるのではなかろうか。 葉っぱ日記によると、IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容

  • 本場ドイツに殴りこめ!!「JAPON BRAND」の挑戦 - 卓上遊戯創造館別館

    発のボードゲームを世界に売り込むプロジェクト「ヤポンブランド」が立ち上がった。ゲームマーケット主催者の草場純氏が代表を務めるこのプロジェクトは、日のデザイナーが作ったボードゲームを世界に売り込むため、今年のエッセンに出展するという。 出展されるゲームは「カルタゴの貿易商たち」や「テケリ・リ」等、日同人ゲーム中心に10作品以上。近年、ゲームマーケット等で発表された作品もレベルが高くなってきており、決してドイツのメーカーのモノにも引けをとらない作品も数多く輩出される様になってきた。 今回これらの作品がエッセンに出展されれば、日ゲームデザイナーの作品が、世界の檜舞台で試される事になる。会場では「トイバー」「クニツィア」「ムーン」といった世界の有名デザイナーの作品と一緒に、評価比較される訳である。ある意味、ここが日のデザイナーにとっては試金石になるに違いない。 ここで一定の評価

    本場ドイツに殴りこめ!!「JAPON BRAND」の挑戦 - 卓上遊戯創造館別館
  • テーブルゲームフェスティバル2006

    ドメイン登録代行(+無料メール転送+自由に設定可能な無料ネームサーバー+無料ダイナミックDNS+無料URL転送+無料・有料サーバー)を提供するドメイン総合サービスです。■新規ドメインの取得 (割引価格で取得) ┗一括登録 (割引価格で取得) ■取得済みドメイン一覧 (一括変更) ┣WHOIS登録情報の変更 ┣DNSレコード/URL転送の変更 ┣ネームサーバーの変更 ┣メール転送設定の変更 ┣有効期限確認/更新・延長 日付順 ┣ダイナミックDNS情報 ┣ドメインロックの変更 ┗異なるユーザーへ移動させる ■新しく移管申請を行う (割引価格で移管) ┗移管中のドメインの状態を確認 ■汎用JP専用コントロールパネル ■オークション 出品ドメイン一覧 出品する ■サーバーアカウントの登録・管理・購入 ┣取得済み無料サーバーアカウントをデータベースに追加 ┣無料サー

  • エッセン国際ゲームフェァー - メビウスママのひとりごと

  • 焚書官の日常 - もし「ボドゲ静かなブーム」がバンダイその他の仕込んだブック(プロレス)だとしたら

    メーカーは売りたい→「ターゲットは団塊ジュニア!」→雑誌記事を打ってみる マニアは「おー、雑誌にボードゲーム関連の記事が!」と喜ぶ その記事に触発された取材が来ると、多少ピントのずれた内容でも、マニア層は喜んで「はーいボードゲーム流行してますよー」と言う 「ブーム来てる」という既成事実化 まぁそういう場合はプロレスに乗って踊るのがいいのかも。 「チケット・トゥ・ライド」の日語版リリースも、マニア層のバイラルマーケティングを誘発して「売れていることにする」ための誘い水であると解釈してみたらどうか。 その解釈だと、発売がいささか唐突なのも理解できる。一般の人が、トイザらスで、得体の知れないボードゲームなんて買うわけないけど、マニアはブログに嬉々として「日にもボードゲームの波が!」とか書きますから。 その効果を受けて、実際に一般の人が買うのは「チケット・トゥ・ライド」ではなくて、主力商品であ

    焚書官の日常 - もし「ボドゲ静かなブーム」がバンダイその他の仕込んだブック(プロレス)だとしたら
  • 「団塊Jrの親子がボードゲームを買う」というのはおれ近辺ではかなりフィクション - 焚書官の日常

    元ゲーマーだとかで結果的にそうなってるというケースはあるけど、野球盤と間違えておもちゃ屋で「カタン」や「チケット・トゥ・ライド」を買うとか、ちょっとありえないから。 つか、「団塊Jrオタク二世育成のために親子でコミュニケーションをはかろうとしている」とかいう、新聞日曜欄的な状況認識そのものが、事実無根のブックという感じも、若干いたしますけどね。 A.「野球盤」「人生ゲーム」なんかに絡めた30代が懐かしがるものブームという結論前提で、新聞テレビの人が取材しにくる B.マニアは、そういうずれたまとめでも取材はありがたいから方便で合わせる A.あ、そうなんだ、それでいいんだ、と、方便で合わせた説が強化される B.以下ループ で、まぁそれはいいんだけど、そもそも最初に「団塊Jrが野球盤や人生ゲームを懐かしがっている」と言い出したのは誰か、というと、(陰謀論脳を発揮させれば)それはメーカーの企画会

    「団塊Jrの親子がボードゲームを買う」というのはおれ近辺ではかなりフィクション - 焚書官の日常
  • mixi心配です。

    ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解 ----------------------------------- 2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。 ~中略~ IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容は、「システムの改修にて試みましたが、いくつかのプラットフォームにおいてログインができなくなった」「全ユーザーに対応させることは非常に難しい」というもので、改修しないということで取り扱い終了となったそうだ。 -------------------

    kubotaya
    kubotaya 2006/10/19
    >?「日記を相手の最新日記に表示させないという機能がある」→「自分のホームに相手の「マイミクシィ最新日記」を表示させない」機能じゃない?
  • http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m10/d01/NippoNews_19.html

  • スラッシュドット ジャパン | ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解

    jbeef曰く、"セキュリティホールmemo経由、葉っぱ日記10月17日のエントリによると、2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。もっとも、数百万人の会員がいるとされるmixiでは、いずれにせよ誰にでも見られるのに等しいのだから問題じゃないという考え方もあろう。しかし、「友人まで公開」に設定している日記の画像はどうだろうか。普通のユーザなら、写真画像も「友人まで公開」だと信じて貼り付けるのではなかろうか。 葉っぱ日記によると、IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容

  • スラッシュドット ジャパン | ミクシィ、画像に認可制御なしの欠陥を改修できず、ヘルプで弁解

    jbeef曰く、"セキュリティホールmemo経由、葉っぱ日記10月17日のエントリによると、2005年5月にIPAの脆弱性情報届出窓口に届け出られたmixiの欠陥の件が、1年半たってようやく決着したという。この欠陥は、mixi内でアップロードされた画像が、mixiにログインしていなくても画像のURLを指定すれば誰にでも閲覧できてしまうというもの。もっとも、数百万人の会員がいるとされるmixiでは、いずれにせよ誰にでも見られるのに等しいのだから問題じゃないという考え方もあろう。しかし、「友人まで公開」に設定している日記の画像はどうだろうか。普通のユーザなら、写真画像も「友人まで公開」だと信じて貼り付けるのではなかろうか。 葉っぱ日記によると、IPAはこれを脆弱性として受け付け、取り扱いを開始したものの、11か月後の2006年4月になって、ミクシィ側からギブアップの連絡があったという。その内容

  • 「ID」を売りたい!買いたい!人はM,M,Sにおまかせください。

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。