タグ

kubotayaのブックマーク (17,467)

  • シュピール’23:ワンモアタイムゲームズ - Table Games in the World

    ★チャレンジャーズ:ビーチカップ(Challengers! Beach Cup) ゲームデザイン:J.クレナー&M.スラヴィチェク、イラスト:O.ファグネーレ、1~8人用、8歳以上、45分。 ドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞したTCGライクなカードゲームの続編。スタンドアローン型拡張で、単独でも、『チャレンジャーズ!』と組み合わせてもプレイできる。組み合わせてプレイする場合、最大16人までプレイ可能となる。 テーマは海または海岸。新たに各プレイヤーに固有の特殊能力を与える「トレーナー」16枚が追加される。防御または攻撃時のボーナス、バンクの延長、デッキの切り直しなどができる。

    シュピール’23:ワンモアタイムゲームズ - Table Games in the World
    kubotaya
    kubotaya 2023/09/11
    もう無印でお腹いっぱい。
  • なぜ、ポーカーはお金を賭けないと成り立たないのか?|TAKURO

    こんにちは。 今日はまた少しタブーな領域について突っ込んでみようと思います。 テーマは「ポーカーはお金を賭けないと成り立たない」です。 国内のポーカーシーンは「時代遅れな法律の問題」で公な場での金銭を賭けたマネーマッチができないようになっています。 たまにこのルールを破ってしまい、少し問題として取り上げられることもあります。 その時、必ずと言っていいほど現れるのが ポーカーはお金を賭けなくても面白いんだから、賭ける必要はない という人たちです。 法律だから仕方ないという意見であれば納得できるのですが、「お金を賭けなくても面白い」という意見には納得できません。 「でもそれはあなた個人の価値観の問題で、お金を賭けた方が面白いと考えているからでしょ?」 と思う方も大勢いると思います。 しかし、これは断じて違います。 僕はポーカーというゲームは「お金を賭けた方が面白いから賭けるべき」と考えているの

    なぜ、ポーカーはお金を賭けないと成り立たないのか?|TAKURO
    kubotaya
    kubotaya 2023/09/08
    例えば、100人で1~100の番号‥引いて‥100だった人が優勝というゲームがあったとしましょう。>ゲームを極めた人は面白くないけど、ほとんど人はそれに気が付いていないのでプレイしていて楽しいのだと思う。
  • ボードゲームカフェの平均寿命 : ヘクス・イン・ゲームズの店長日記

    ヘクス・イン・ゲームズの店長日記 福井県敦賀市町商店街の中にある約1万種類のボードゲームとウォーゲームが遊べるヘクス・イン・ゲームズのオーナー兼店長、ゲームコンシェルジュ、鶴田 勇のブログです。 Twitterをふらふらしていたら、ボードゲームカフェの平均寿命なるものを目にしました。 TGiWさんの記事だったのですが、平均寿命は2年7ヶ月だそうです。 ひぇ~と悲鳴をあげてしまいそうですが、まぁ〜閉店する理由はいろいろあると思うのですがら、やる前にしっかり事業計画が出来ていたのか? それが気になります。 いったいどれくらいの売り上げ目標があって、損益分岐点は幾らなのか? 誰よりもボードゲームを知っている! 誰よりもボードゲームに対して情熱がある! 確かに大事な事ですが、それだけではいかんともしがたいです。 ボードゲームカフェではない違う業態なのですが、明らかに従業員の数が店鋪面積と客数に見

    ボードゲームカフェの平均寿命 : ヘクス・イン・ゲームズの店長日記
    kubotaya
    kubotaya 2023/09/06
    “④その土地にボードゲームが根付き過ぎている。”.月6万は安いですね。
  • ボードゲームカフェ/プレイスペースの「平均寿命」 - Table Games in the World

    2014年から現在までの10年間に閉業した国内ボードゲームカフェ、ボードゲームプレイスペース168店舗について、開業時期と閉業時期から営業期間を算出したところ、「平均寿命」は31ヶ月(2年7ヶ月)だった。分布は下記グラフの通り(中央値は22ヶ月)。 当サイトでは、ボードゲームカフェリンク集とボードゲームプレイスペースリンク集を随時更新しており、データをもとに都道府県ボードゲームカフェランキング(人口10万人あたり)を発表したこともある。閉業は発表されないことが多いため、定期的に1店舗ずつウェブの更新状況、Googleの店舗営業情報などを調査し、閉業が確認されたものはリンク集から削除。その際に閉業時期を記録している。 今年は新型コロナの5類移行に伴って客足が戻るはずだったところに、8月までに27件閉業と、昨年に引き続き年間40件ペースとなっている。存続しているお店からもよく苦境を伺う。7月に

    ボードゲームカフェ/プレイスペースの「平均寿命」 - Table Games in the World
  • 吉川醸造株式会社への商標権侵害による提訴に関して – AFURI

    吉川醸造株式会社(以下、「吉川醸造社」といいます。)からのリリースのとおり、今般、当社と吉川醸造社との間で商標権侵害に関する係争が生じていることは事実です。 当社は、2017年からアメリカで日酒を提供してまいりましたが、新事業の一環として、日国内で日酒事業への進出を図っており、現に国内外数店舗において、下記の「AFURI」ブランドの日酒の提供を開始しています。 当社は、この日酒事業の進出のために、2020年に日酒に関する「AFURI」の商標登録(登録番号第6245408号)を取得致しました。新事業への進出に際して、その分野であらかじめ商標登録を取得する行為は、必要なことです。 しかしながら、期せずして新型コロナ感染拡大により、新事業である日酒事業への進出を一時的に中止せざるを得ない状況に追い込まれてしまいました。コロナ禍の状況がやわらぎ、新事業である日酒事業を再開しようとし

    kubotaya
    kubotaya 2023/09/01
    読みかた書いてあるだけだしね。
  • 「行列ができるラスク店」の意外すぎる来歴

    洋菓子店「ガトーフェスタ ハラダ」の都内デパ地下の売り場は、年末年始の帰省シーズンやバレンタイン、ホワイトデー前となれば、女性客であふれかえる。お中元やお歳暮などの贈答品としても重宝されるため、地方百貨店からは催事への出店要請が引きも切らない。 お客さんがこぞって買い求めるのは、ラスク「グーテ・デ・ロワ」だ。フランス国旗をモチーフにしたパッケージを見れば、ピンと来る人も多いだろう。 「行列のできるラスク店」、発祥は群馬の和菓子店 “行列ができるラスク店”として知られる原田だが、全国的にその名を知られるようになったのは、ここ十数年のことだ。 原田の歴史は古く、1901(明治34)年に群馬県高崎市で創業した老舗菓子メーカーだ。ただ、創業から100年余りは、地元、群馬県高崎市とその周辺だけに知られたお店だった。 それが、2000(平成12)年発売の「グーテ・デ・ロワ」発売と派生商品のヒットにより

    「行列ができるラスク店」の意外すぎる来歴
    kubotaya
    kubotaya 2023/08/29
    いただきました。
  • なぜ「AFURI」は炎上したのか 商標権めぐる主張で重ねた「悪手」

    首都圏に通うビジネスパースンやラーメン好きにはなじみある「AFURI」というお店。ゆずの香りが漂う黄金色のスープが特徴の淡麗な味わいの一杯は、多くのファンに支えられており、国内外に展開。リッツカールトンとのコラボレーションした超高級ラーメンも話題になった。最近は日清品と共同開発したカップ麺が、全国のスーパーマーケットなどにも流通し、そのブランドも全国区になってきていた。 ところが、そんな「AFURI」をめぐる商標権争いが、係争相手である吉川醸造のニュースリリースにより表面化すると、大炎上を始めた。商標権を保有しているAFURIに対する批判的な意見が多くを占めている。 筆者自身、最初に吉川醸造のニュースリリースを読んだ際には「やりすぎではないのか?」あるいは「強引すぎるのでは?」と疑問を感じていた。一方でAFURI自身の主張は正当なものであり、粛々と物事を進めることで「すぐに沈静化するので

    なぜ「AFURI」は炎上したのか 商標権めぐる主張で重ねた「悪手」
  • 3秒の音声があれば本人そっくりの声で日本語・英語・中国語合成できる「VALL-E X」はやはり脅威。MSが非公開にした技術のOSS版を試して実感した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    わずか3秒の元音声から人そっくりな音声合成が可能な技術「VALL-E X」が誰でも使える形で公開されました。オープンソース版で、ローカルマシンからWebUIで利用できます。さっそくインストールして使ってみました。 以前、ディープラーニングベースの音声・歌声合成ソフトであるDiff-SVC、リアルタイム処理が可能なAIボイチェンRVCを紹介したとき、自分は記事タイトルに「驚異の」という形容詞を付けました。それでも学習には数十分の人による音声データが必要で、そこまでのデータを用意するのは容易ではありません。それに対してVALL-E Xでは元データが3秒あれば人に似た声を生成できるのです。

    3秒の音声があれば本人そっくりの声で日本語・英語・中国語合成できる「VALL-E X」はやはり脅威。MSが非公開にした技術のOSS版を試して実感した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 鉄道 ›› 「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 確かにこの路線に駅があるはずなのに、案内では駅が無いように扱われている……東京ならではのJR線のシステムになれず、パニックになってしまった人の体験漫画が話題になっています。なぜ東京の路線は難しいのでしょうか。 関西の常識では理解できない 関西人が東京にやってきたところ、JRの路線網がややこしすぎて混乱した――という体験の漫画が、SNSで大きく話題になっています。 「東海道線」は途中の駅に全部停まるわけではない!?(画像:photolibrary)。 作者は羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が東京にやってきて『独特の路線システム』に翻弄される話」と題したものです。 まず、中央線の新宿駅の看板を見て”次の駅は中野”という標記に違

    「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題 | 乗りものニュース
    kubotaya
    kubotaya 2023/08/29
    文化の違い。
  • 岩手県 盛岡が真夏日連続日数38に並ぶ(テレビ岩手ニュース) - Yahoo!ニュース

    kubotaya
    kubotaya 2023/08/28
    暑い。https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/8/26/148677。25度以下に下がらない日が9日。20度以下にも連続して下がっていない。
  • 盛岡市長選の勝敗を決した分岐点と、夢が叶えられていく光景の役割 | 北奥法律事務所

    前回も投稿した盛岡市長選は、3度目の挑戦となった内舘茂氏が谷藤市長を破って悲願の初当選を果たしましたが、今回の件は、ウイルス禍の最中に内舘さんが大通の居酒屋救済の弁当祭りを企画し盛り上がったことが節目になったと思っています。 当時、谷藤市長が住民や地元企業などのため何か特別な尽力をしているという報道等はなされておらず、盛岡市は全国でもワクチン接種が非常に遅れているとのニュースと相俟って、 住民等が困っているときに、助けようと汗をかいているのはどちらなのか という点で明暗が分かれたことが、勝敗を分けた最大の要因ではというのが、さしあたっての感想です。 少なくとも、あの光景がなければ、この結果は絶対になかったと思います。 ただ、それだけで勝敗が決まるとは私も思ってはおらず、むしろ、最近はあまり市長選が盛り上がっていない(住民の関心が高くない)ように感じたので(事実、投票率は低かった)、多数の市

    盛岡市長選の勝敗を決した分岐点と、夢が叶えられていく光景の役割 | 北奥法律事務所
  • 『盛岡市長選、内舘しげる氏の勝因を勝手に分析したみた!』

    『5時からアイドル』まきりん社長ブログ朝は「仕出し屋まきりん」からスタートし、昼は「株式会社のびあという企画とPR会社の社長」、夕方は「5時からアイドルまきりん」となる人のブログです。 もと金髪長女とW王子こと双子男子の母で岩手県滝沢市在住。 カラオケの十八番は「あゝ無情」 8/13、三度めの挑戦にして内舘しげる氏が盛岡市長に初当選した。 その勝因について 「自公政権に陰り」「自民への怒りの証明」などと書いている記事を散見する。 盛岡市のお隣に住む一市民からいわせてもらうと 現場(盛岡)に足を運んでいないジャーナリストや 何が何でも岸田政権と結び付け、自民党を批判したいマスコミが書いた煽り記事に見える。 なので、私なりに今度の選挙結果を分析してみたいと思う。 (この投稿は珍しく真面目なのだ) まず、争点について、詳しくはこちらの弁護士さんのブログを読んでほしい。 どっちつかずの私達は、明日

    『盛岡市長選、内舘しげる氏の勝因を勝手に分析したみた!』
  • どっちつかずの私達は、明日の盛岡市長に何を求めて誰を選ぶか~無党派層のための羅針盤を目指して~ | 北奥法律事務所

    どっちつかずの私達は、明日の盛岡市長に何を求めて誰を選ぶか~無党派層のための羅針盤を目指して~ 2023.08.12 Tweet 日曜に実施される盛岡市長選ですが、金曜の岩手日報に、谷藤・内舘両陣営とも支持が拮抗しており(日報の表現は「競っている」)で、有権者の4割が態度未定との記事が出ていました。 盛岡タイムズのWeb記事も概ね同旨と思われ、他の情報筋からの実感としても、かなりギリギリの?相当な激戦ではと思われます。 日報調査では、50代は内舘氏・20~30代は谷藤氏が優勢と述べられていました。 若い世代が現職優勢というのは、安倍首相と同じ現象(幼少時から在任していたので、見知らぬ新人より親近感を持つ)ではと感じましたが、ともあれ、記事からは40代の無党派層(私も?)の動向で決着すると言わんばかりですので、なおのこと一票の重みを感じて投票に行きたいと思います。 私自身は下記のとおり各陣営

    どっちつかずの私達は、明日の盛岡市長に何を求めて誰を選ぶか~無党派層のための羅針盤を目指して~ | 北奥法律事務所
  • 小田原駅で止まった新幹線の中にいます

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:山梨県の人は真夏でもほうとう売り買いしがちなのか > 個人サイト むかない安藤 Twitter 編集部安藤です。 取材のために新幹線に乗って移動中だったんですが、静岡県内で大雨が降っている影響で小田原駅で電車が止まってしまいました。 というわけで僕はいま止まった新幹線の車内にいます。 動かない新幹線の車内より。 朝は通常通りだった メルカリのタオル旅を続けている。今日は静岡で取材したあと愛知に移動して、取材したあと名古屋泊の予定だった。 ところが13時現在、僕は小田原駅で新幹線の中にいる。小田原というのはご存じのとおり神奈川県である。おれんちからほど近いし行先からはほど遠い。 電源があるしネットもつながるので快適に仕事していますが。 新幹

    小田原駅で止まった新幹線の中にいます
    kubotaya
    kubotaya 2023/08/16
    みたいと思ったら吉田パンだそうだ。
  • 元幕内・明瀬山が引退 年寄「井筒」襲名へ ご当所の名古屋場所では幕下16枚目で勝ち越しも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

  • 【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど

    前の大統領じゃなくて、カード遊びの方ね。検索してもそっちしか出てこなくて泣いた。 とにかく私はトランプが下手くそ。苦手。嫌い。無理。ルールが簡単なババ抜きならまだ出来る、神経衰弱は苦手だけど空間にとけ込むことなら出来る、あとは何も出来ん。大富豪はトラウマで今思い出しても泣きそうになる。 小さい頃、親戚の集まりにて、子供たちでトランプをやろうという話になった。ババ抜きとかにしてくれと祈っていたが残念、大富豪に決定。だいふごう?? 頭の中ははてなだらけ。他の子が「大丈夫、教えてあげるから!」と言ってはくれるけど、教えられて理解出来る脳みそではない。 そこから先はもう何をしていたのか覚えていない。私がルール分かってない故のミス→みんな大爆笑の流れが何回も続いた。当時はみんな小さかったから、1人のミスを全員で笑うことを面白いと認識していたのだと思う(書き方が悪いが、私は当時の親戚の子達を1ミリも悪

    【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど
    kubotaya
    kubotaya 2023/07/27
    好きじゃないのにそんなに遊ぶ機会があるものかとびっくり。
  • https://twitter.com/tohoku_jrp/status/1683848204339802113

    kubotaya
    kubotaya 2023/07/27
    この参加料みるとほとんどギャンブルやっているとしか思えないのだけど。。すごい世界ですね。。
  • 摘発されないカジノ、宇都宮でブーム…「違法への呼び水」と懸念も

    【読売新聞】 大阪府でカジノを含む統合型リゾート(IR)の整備計画が進む中、金銭を賭けずにポーカーなどを楽しむ「アミューズメント・カジノ」が宇都宮市内に相次いで開店し、にわかにブームとなっている。店関係者は「新たな大人の社交場にした

    摘発されないカジノ、宇都宮でブーム…「違法への呼び水」と懸念も
    kubotaya
    kubotaya 2023/07/19
    記事の内容は健全すぎる。開帳する人はするので無関係。
  • メルカリ

    コンテンツにスキップ

    kubotaya
    kubotaya 2023/07/18
    プレ値10倍w
  • 【特集】主婦が考案!カードゲーム「あおもりレシピ」 遊びながら青森の料理を学ぶ

    特集はこちら子どもたちがカードゲームを楽しんでいますね。 実はこれ、いま話題になっている青森のご当地料理をもとにしたカードゲームなんです。 東北町で開かれたカードゲームの体験会。 子どもも大人も一緒に楽しんでいるのは人気カードゲームレシピ」のご当地シリーズ、「あおもりレシピ」です。 レシピシリーズは京都の「ホッパーエンターテイメント」が販売しているカードゲームで、「あおもりレシピ」はことしの5月にご当地シリーズとして全国で5番目東北では初めて販売され、いま話題になっています。 「具材6種類を早く集めた人の勝ち」 遊び方を教えているのは、十和田市在住の竹ヶ原香織さんです。 2年前会社を退職したのを機に子どもと過ごす時間を見つめ直そうと、家族で楽しむイベント「親子でゲーム会」を主催しています。 実は、竹ヶ原さんあおもりレシピを考案した人です。 ★「あおもりレシピ」を考案した竹ヶ原香織さん

    【特集】主婦が考案!カードゲーム「あおもりレシピ」 遊びながら青森の料理を学ぶ
    kubotaya
    kubotaya 2023/07/08