タグ

はてなブログに関するkurataikutuのブックマーク (57)

  • 【追記あり】はてなブログでは2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーのads.txtを保存する機能の提供を開始しました - はてなブログ開発ブログ

    記事にはご自身で広告を設置されているユーザー様が行うべき対応を記載しています。対応を行わなかった場合は、ご自身の広告が表示されなくなるなど不利益が発生する場合があります。 はてなブログでは、広告詐欺を減らすための仕組み「ads.txt*1」の配信を2024年7月1日以降を目処に開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーが利用する ads.txt を保存する機能の提供を開始しました。ads.txtの配信開始以前に設定していただくことで、配信開始とともに有効なads.txtを配信することができます。 はてなの広告を掲載しているブログでは、はてなが利用する ads.txt の配信を開始する予定です。そのため「無料プランではてなブログの広告を表示しつつ、ご自身の広告も表示している」という場合*2、ads.txt の設定を行わなければご自身の広告が表示されなくなる可能性があ

    【追記あり】はてなブログでは2024年7月1日以降にads.txtの配信を開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーのads.txtを保存する機能の提供を開始しました - はてなブログ開発ブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2024/05/29
    放置し続けてきたブログを手入れしなければならないタイミングがきた。。。
  • あの頃みたいに、インターネットに書き続けよう - 週刊はてなブログ

    毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「インターネットに書き続ける」ことをテーマに記事を紹介します。 00年代を思い出す 長年インターネットに文章を書き続ける人もいれば、さまざまな要因からその更新をやめてしまう人もいる──。 2022年5月、このことに関してつづった2つのエントリーがSNSやブックマークでさまざまな反響を呼びました。 2000年代ぐらいにblosxomやtDiaryで熱心にWebに何かテキストを書いていたような人たちは特定の価値観を持っているなと思う。 Web日記は止まる - laiso 「ブログを熱心に書いていた書き手がフェードアウトしてしまう問題」について書くid:laiso さんのエントリー。「フェードアウト」の原因には、家庭や職場といった環境の変化とともに、「ブログを書いて得ていた

    あの頃みたいに、インターネットに書き続けよう - 週刊はてなブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2022/06/14
    はてなブログ好きだけど、公式が訴求してくる色んな「型」みたいなのに自分ははまらないのでそこだけはいつも居心地の悪さみたいなのを感じている…はてダの頃から苦手だった「かつての空気感」てやつなのかもな
  • 収益化攻略ガイド公開! 合わせてはてなブログPro新規登録キャンペーンも同時開催します! - 週刊はてなブログ

    はてなブログProに申し込むと、特製グッズが必ずもらえる! ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。はてなブログで収益化をしてみたい方のための「はてなブログ収益化攻略ガイド」を公開しました。 これまで「収益化にチャレンジしたいけどやり方がよくわからない……」「情報発信ブログじゃない雑記ブログでもできるの?」と思っていた方は、ぜひこの機会に収益化にチャレンジしてみてください! blog.hatenablog.com はてなブログ収益化攻略ガイド公開に合わせて、はてなブログProキャンペーンも開催! キャンペーンのご案内 応募方法 応募要項 収益化ガイドと、はてなブログProキャンペーンの企画背景 はてなブログ収益化攻略ガイド公開に合わせて、はてなブログProキャンペーンも開催! 「はてなブログ収益化攻略ガイド」の公開に合わせて、有料プラン「はてなブログPro

    収益化攻略ガイド公開! 合わせてはてなブログPro新規登録キャンペーンも同時開催します! - 週刊はてなブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2022/06/08
    ついに公式も収益化攻略を提案するようになったのね。。。はてブロさんがんばって
  • 「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ

    不惑を迎えたからこそ語れることがある 40代くらいで、僕と同じような虚無を抱いている人は他にもいるだろう どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記 40代を迎えた id:pha さんが抱く「若さの終わり」や「みずみずしい喪失感」をつづったエントリー「どうせ俺らは早く死ぬ」。同世代のはてなブロガーから反響を呼び、それぞれの「40代からの生き方」を言葉にするエントリーが連なりました。 さまざまなターニングポイントを乗り越えて、それでもなお続く人生を、はてなブロガーはどのように受け止めているのでしょうか? 「生きに生きて40代」しかありえない 中高年における人生の「充実」「生きがい」とは 「そう、わたしはまだ自分の人生に飽きたくない」 備えて待ち、しぶとく生き続け、ベーコンを作る ”大人”になることを迫られる40代 人生の「オーナー」として自分を愛おしむ 「おれの40代のこの先には希望しか見えねえ

    「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2022/03/30
    週刊…は…てなブログ…さん…?
  • はてなブックマーク Advent Calendar 2021 - Adventar

    はてなブックマークユーザーのメンバーで、アドベントカレンダーやってみましょう。 テーマは、「2021年のはてブに関すること」。 たとえば、 ・はてブで知って役立ったものの紹介 ・話題になった炎上事件についての考え ・逆に、はてブで話題にならなかったのが不思議に思える話題 ・地元の名物がはてブで話題になってた話 ・書いた増田がホッテントリ入りして嬉しかった話 ・はてブで影響され、来年挑戦したいと思うこと などなど、はてブ絡みの内容を中心に書く感じでいきましょう。 書きにくかったら、フリーテーマでも大丈夫です◎ ご自身のブログやnoteに書いてもらえればと思いますが、持っていない方は増田に書いても良いと思います。(なりすまし防止のため、増田内にidを書いていただき、セルクマもしていただければと思います) いざ登録して結局書けなくてもペナルティなどはないので、お気軽に書いてもらえればと思います。

    はてなブックマーク Advent Calendar 2021 - Adventar
  • はてな民とTwitter民を徹底比較!はてなブログでは、誰に、どんな記事を書いたらバズるのか?そしてその為のTwitterの連携方法とは? - 小宇宙、燃えてる?

    こんにちは! 今日もコスモ全開、リーマン・マスクです 自己紹介はこちら 皆様。改めて この前は100記事記念に、多くの温かいお声をありがとうございました! 凄く嬉しかったです! le-mask-amrta.hatenablog.com そして今日はその中で伝えた1つ バチェラー3の記事 le-mask-amrta.hatenablog.com この記事には1日10000PV以上来たにも関わらず なぜ、ブクマが1つしかなかったのか? この理由を解説しながら はてなブログとTwitter 『ユーザーの違いとその詳細』 これについて伝えていきます! なぜか? それは、これを知る事によって はてなブログとTwitterの詳細を知り、はてなブログとTwitterを連動させる際 『誰に、どういう記事を書いたらPVが増えるのか?』 これについての、一つのヒントを掴めるからです 自分も日々模索中ではあるん

    はてな民とTwitter民を徹底比較!はてなブログでは、誰に、どんな記事を書いたらバズるのか?そしてその為のTwitterの連携方法とは? - 小宇宙、燃えてる?
    kurataikutu
    kurataikutu 2021/12/06
    参考になりました
  • 公立中学動物園論争に見る「ダブスタ指摘」論法のくだらなさ - あなたとあなたの話がしたい

    中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい まぁこんなウダウダ書かなくても公立中出身者ならあの動物園に通わなくていいってので十分良さはわかるよ。2020/12/08 22:32 公立中学を「動物園」と表現したブコメに日頃ポリコレや反差別にうるさい「はてなリベラル」が多くスターを付けているのはダブスタだという論争が話題になっている。 この論争には、私が以前からネットで多用される詭弁的論法の最たるものだと認識している「ダブスタ指摘」論法の問題点が表れていると感じたので、その観点に絞って書きたい。 問題点を指摘する増田を書く 論争が起きているのははてな匿名ダイアリー(通称増田)なので、私も久しぶりに上の増田を書いてみた。 他者の表現の自由を侵害しようと言うのであれば、その表現がどのように表現対象の人権(自由)を侵害する差別的な表現なのか、ということを十分に社会的合意が得られるレベルで示

    公立中学動物園論争に見る「ダブスタ指摘」論法のくだらなさ - あなたとあなたの話がしたい
    kurataikutu
    kurataikutu 2020/12/13
    一連の議論のまとめと反論をnoteじゃなくはてなブログに書いてくれたのは本当に良かった
  • 2019年に「最高の任務」が、2020年に「旅する練習」が芥川賞候補にノミネートされた作家の乗代雄介さんに、ブログを書くことについて寄稿いただきました。 進学、就職、そして作家デビューまで共に歩んだブログを書籍としてまとめた『ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ』が2020年7月に国書刊行会より刊行されました。15年以上にわたる乗代さんとはてなブログとの濃厚な思い出をそのまま記事にしています。 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 はてなブログ(2003から2019年まで運営のはてなダイアリーの期間も含む)を使ってくださっている方に、ご自身とブログについて寄稿していただく企画の第3弾として、2019年に『最高の任務』が芥川賞候補にノミネートされた作家の乗代雄介(id:norishiro7)さんに、ブログを書くことについて寄稿いただきました。 2004年から「ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ」を運営し、創作や書評、エッセイなどをブログにつづってきた乗代さん。進学、就職、そして作家デビューまで共に歩んだブログを書籍としてまとめた『ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ』が2020年7月に国書刊行会より刊行されました。15年以上にわたる乗代さんとはてなブログとの濃厚な思い出をそのまま記事にしています。ぜひ最後まで楽しんでください。 中学生から始めた

    2019年に「最高の任務」が、2020年に「旅する練習」が芥川賞候補にノミネートされた作家の乗代雄介さんに、ブログを書くことについて寄稿いただきました。 進学、就職、そして作家デビューまで共に歩んだブログを書籍としてまとめた『ミック・エイヴォリーのアンダーパンツ』が2020年7月に国書刊行会より刊行されました。15年以上にわたる乗代さんとはてなブログとの濃厚な思い出をそのまま記事にしています。 - 週刊はてなブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2020/10/09
    ブログってすごいな。こういうのはてなっぽい。何がとは言えないけど。
  • はてなブログが死んだ理由

    https://blog.tinect.jp/?p=65627 特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。 確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。 はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。 はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。 対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。 金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。 最近

    はてなブログが死んだ理由
    kurataikutu
    kurataikutu 2020/07/04
    おおはてなブログよ!死んでしまうとはなにごとだ!
  • 【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

    ブログを始めて4カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 1月11日~2月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 〇〇砲について PVを上げるためにしたこと 内部リンクについて はてブ砲の所見 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 4か月ブログをやってきて一番感じていることは、ブログを見てくださる方々、ブログを通して交流をさせて頂いた方々がいてこその自分だということです。 だんだんとブログを続けることが大変に感じてきていますが、読んでくださる方のおかげでなんとか今月も乗り切ることが

    【ブログ初心者】はてなブログ開始4カ月後の結果~PV200000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
    kurataikutu
    kurataikutu 2020/02/13
    参考になります!
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/11/18
    はてなブログさんのお気持ち表明
  • 「新コミックエッセイプチ大賞」落選(一次審査通過)から大賞受賞への道 - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。数ヶ月ぶりの更新となります。 はじめに 新コミックエッセイプチ大賞とは 『第6回 新コミックエッセイプチ大賞』のおさらい 『第7回 新コミックエッセイプチ大賞』はどうする? 応募作品と修正点を考える 落選作品の反省点と認められた点そして次回への方針を考える 応募作選び 応募作品の調整と修正 印刷と郵送準備 応募の後に迷った事や考えた事 受賞の通知 『ダ・ヴィンチ』発売日の話 うらのえむふじん さいごに はじめに 先ずはご報告を・・・。 前々回のエントリーで blog.mshimfujin.net てのを書いたのですが、先日の『第7回 新コミックエッセイプチ大賞』でなんとか受賞に至りました!! ライブドアブログの方ではふじんが感想みたいなのをツラツラと書いたので、私えむし の方はその裏側を書いていきます。 mfujin.blog.jp ●何も知らない方へ。 現在、

    「新コミックエッセイプチ大賞」落選(一次審査通過)から大賞受賞への道 - えむしとえむふじんがあらわれた
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/04/09
    M氏さんが戦略担当だろうと妄想していたので、そのとおりの内容で…なんか泣ける…なぜだろう…初めてバズった時の裏話回を思い出したよね。こういう夫婦ブロガーがいてくれることが嬉しい。おめでとうございます。
  • 今、空の上にいる(いた時に書いた)。羽田空港第2ターミナルの朝カフェ(ビール) - かみなし子こんにちは

    ANAってもう一般シートでもWiFi繋げるのね。プレミアムシートとかの特権だとばかり思っていた。。。「行ってくるね」「気をつけてね」「無事に着いたよ」「お疲れ様」 そんな会話も風情があると思うのだが、何より仕事のメールも無視できるわけだが、便利な反面、味気ない。ただ、そんなにサクサクするわけじゃないので、なんとなく使うくらいかなと思った。 ただ、事前にアプリのインストール、ログインは必須だと思う。慌てた。注意してね。 追記、コメントいただいて初めて気づいたけど、はてなブログのレベルアップ条件に「空の上でブログを書く」というのがあったらしくて。。 微妙にコンプリートできないから最近ほったらかしだったんだよな。よかったね(笑) 1年ぶりの飛行機なのでなかなか使い勝手がわからない。そうすると、こうやってブログも書けちゃうわけだ。まぁ、リアルタイムではさすがにつぶやかないけれど。でも家族や友達に「

    今、空の上にいる(いた時に書いた)。羽田空港第2ターミナルの朝カフェ(ビール) - かみなし子こんにちは
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/03/13
    ブログチャレンジの上級ブログマスターへの道にある「空中でブログを書く」の項目はこういうことだったのか・・・(わかる人にだけ伝われ)
  • ブログ開設2周年&2018年ブログ的振り返り - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 今日は2019年1月5日です。タイムリープはしていません。 日をもって、当ブログは開設2周年、3年目に入りました! 2017年のお正月にブログを始めてまる2年。 改めて皆様ありがとうございます。 ブログ始めたきっかけを引っ張り出しつつ、2018年の振り返りをしたいと思います。 途中、言及がいっぱいあります・・・。皆様何卒ご容赦くださいませ。 改めて、ブログを始めたきっかけ 2018年の記録 総エントリー数 読者数 ランキング(PV順) 自分的特徴を感じる記事 その他思い出のある記事 はてなブログ私の中で流行語大賞 いただきもの ブログ関連今後のやりたい事 ずっと変わらずに目指しているもの 最後に 改めて、ブログを始めたきっかけ 今育休中なので「育休きっかけで始めたのかな」と思われている方もいらっしゃるかもですが、実は長男を出産後復職して働いてたお正月に始めていました

    ブログ開設2周年&2018年ブログ的振り返り - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/01/05
    「東大式のびのび脳を育てるリビング」はぜひカマンベール出版より出していただくようお願いいたします
  • 2019年に買いたいものリスト - らいちのヒミツ基地

    2018年末に「今年買ってよかったものリスト」を書かずに、これから買いたいものリストを書くスタイル。常に前向き、倒れる時は前のめり。 あけましておめでとうございます。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランス20年。年が明けても20年…?! ATA-b(アタビイ): 出番が少ないヒミツロボ。 謎の新キャラ: 今回追加される新キャラ。サムネイルに出ちゃってるけどな 新キャラ登場・・・?! よいこの皆さんからのおたよりが届きました。 よりフィクション感が増してきました! というわけで今後、光学擬態美少女アタビイもどうぞよろしくお願いします。 2019年に買いたいものリスト 今年買い足したいもの、買い換えたいもの、リピート買いしたいものをつらつらと上げてみます! ライトニングケーブル Amazonベーシック ライトニングケーブル USB A Apple MFi認証済み 1m(3フィート)

    2019年に買いたいものリスト - らいちのヒミツ基地
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/01/03
    アタビイが擬人化していた\(^^)/オリジナル漫画たのしみにしていますね
  • 2018年を振り返り!「ちゃるめん.com」を紹介して頂いたはてなブロガー様のご紹介 - ちゃるめん.com

    気が付けば2018年12月も半ばが過ぎてしまいました まーた1年終わるよ・・・また慌ただしい年末年始がやってくるよ (バタバタするの嫌なんですよー、平常運転がいい!) そこで! この1年で当ブログを紹介していただいた、はてなブロガー様の記事をご紹介させて頂きたいと思います はてなブログではね、別の方のブログのリンクを貼ることを「言及」と呼ぶのですよ 初めて「言及されました」って通知来た時は げ、言及?? 何かやっちゃったか?怒られちゃう感じ? と変な汗をかいてドキドキしたものですが、それもすっかり遠い思い出 今となっては 言及?わーお♪ とルンルンでリンク元を見に行っちゃいます ではでは、はてなIDとともにご紹介して行きましょう! 阿豆らいちさん(id:AzuLitchi) ご紹介するまでもないほど、はてなでは有名人のマルチメディアクリエイターのらいちさん ブログを開設した日が近かったのも

    2018年を振り返り!「ちゃるめん.com」を紹介して頂いたはてなブロガー様のご紹介 - ちゃるめん.com
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/12/21
    今年も1年間お世話になりました。その飾らないお人柄がちゃるめんさん人気の理由だと分析しております。
  • 村っ気のある雰囲気が好き - めんおうブログ

    kurataikutu
    kurataikutu 2018/11/02
    村っ気にムラムラすると言う渾身のギャグが冴えてます。(言及ありがとうございます!←この慣習をあるあるに入れるの忘れていた)
  • ヘッダーを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* まずは、 1ヶ月もブログを放置してしまい、申し訳ありません! すこぶる元気に過ごしていました。 くま美の家に長期滞在して、くま美を太らせたりしていましたw ************* 実は、とっても素敵な出来事がありましたので、 今日はそれをご紹介させていただきます。 わ〜い!!! 大好きな方から、イラストの依頼をいただけるのは、とっても嬉しいことです。 しかし、今回はいつもと少し内容が違いました。 そう!! あの有名な阿豆らいち先生と、合作で描かせていただいたのです。 azulitchi.hatenablog.jp 絵描きブロガー同士のコラボ作品って…? あまり見たことがありません。 どうして、私とらいちさん。2人のコラボが実現したのでしょうか? 実を言うと… そう、私たち2人はみにぐりさんのフ

    ヘッダーを描かせていただきました! - くま吉のトコトコ絵日記
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/05
    はてなブログはせっかくSNS的な要素があるので合作をやると楽しいし1人ではできなかったものができるのって楽しいよね
  • さくらももこ先生追悼イベント『みんな集まれ!まるちゃんの輪』の画像まとめ - 医-ラーニング

    『みんな集まれ!まるちゃんの輪』祭 どうもどうも。しよでーーす。 9月2日、さくらももこ先生追悼イベントを行いました。 Twitterでお騒がせしてすみません。 今回の記事は、この追悼イベントに参加した人達に向けて画像をお渡しするために書きます。 参加しなかった人には全く面白くない記事かもしれませんが、もし、興味ある方はどうぞ!! 【注意】画像ばっかりなので、だいぶ重いです。 目次長くてごめん!けど、あった方がいいかなと思って… 『みんな集まれ!まるちゃんの輪』祭 追悼イベントの開始 始まり始まり~~ しずくちゃん、巻き込み事件 パン、痛恨のミス! みんな流スレに集合~ みんなの参加表明 めぐちん まなみん あなごマーケット ダイチ ゆっくり 小幸とみ 山根タダシ 萌美 そらヲ すみす Huuub クラタイクツ 大石 メンディ中村 ゆーじん その他 みんなのツイート イイねが並ぶとかわい

    さくらももこ先生追悼イベント『みんな集まれ!まるちゃんの輪』の画像まとめ - 医-ラーニング
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/05
    ほぼ飛び入りで参加したから終わった今となってはアイコンとか名前見ても誰が誰だかさっぱりわからんwごめん。自由でごめん。
  • ハテナのあるある言いたい。 - 丸川のうまくいかない妄想

    ごめん、これ、私だ。 ※丸川は、RGと相川七瀬を応援しています。 ハテナを始めて、まだ謎だらけなんですが、 あっ、星つけよ。と思ってクリックしたら、 読み込み重くて全然つかねぇ。 と、連打。 結果無茶苦茶スターつけてしまった人。 その節は失礼しました。 変質者ではありませんので、ご安心下さい。 私はアフィリエイトとか、知識が無くしてないので、ぼちぼちの投稿ですが、 基無駄な知識しか付きません。 それでも、読者になって下さった方々に感謝しています。 ちなみに、今日は私の憧れのシチュエーションに乗せて書いたんですが、 ローマの休日っぽいやつが、 めちゃくちゃ女将さんぽくなったけど、 気にしていません。笑 そういえば、 ローマの休日名物の真実の口は、 最初マンホールの蓋用に作ったらしいです。 私は、 雨振りの日に、道の端で、 あの口に無茶苦茶排水がガボガボ入ってたら、 中々面白いなぁと、 思い

    ハテナのあるある言いたい。 - 丸川のうまくいかない妄想
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/04
    はてブロあるある→スターを200個300個単位でつけてくれる有名な方がおられて、ある日突然訪問されるとマジでビビる