タグ

ブックマーク / www.ringobiyori.com (85)

  • 昭和から平成をへて令和までつかいそうな言葉【子育て漫画】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    べ物の好き嫌いがたくさんある次女(5才)に、めずらしく料理をほめられました。 それは、レンジでチンしただけのミートボールでした。 そのとき「ズコー」っていってしまったのですが、これって娘もよくつかう言葉で、昭和の女である私から平成生まれの娘に受けついだもののひとつだなと気づきました。この言葉は令和になってもずっとつかいそうです。 うちの場合はこれですが、今この記事を読んでいるみなさん、昭和から平成をへて令和までつかいそうな言葉ってありますか? もしあれば、コメントお待ちしておりますm(__)m ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 宇宙旅行について話した時の娘の予想外な反応【子育て漫画】 ↓まとめました。 ママ友~子

    昭和から平成をへて令和までつかいそうな言葉【子育て漫画】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/04/22
    ビデオ…動画の映像全般を言う時の「ビデオ」の方で残りそう、VHSの意味で使う方が廃れていくのでなおさらそっちが主流に
  • ママ友たちの喧嘩の噂でいらぬ心配【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    噂で、ふたりのママさんが喧嘩したことを知りました。 ふたりとも、たまに立ち話する間柄です。 とっさに、いたばさみになったらどうしようと思いました。 ・・・でも実際はそこまで親密ではないので、そういうことにはなりませんでした。 いらぬ心配をしてしまいました。こういうときは、親密なママ友がいないというのはしがらみがなくて気楽なのかもしれません。 ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話 ※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いて

    ママ友たちの喧嘩の噂でいらぬ心配【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/04/11
    そのあとすぐに仲良さそうにしてたり拍子ぬけしたりなんだりするのよね。あのね、ママ友いなくってもいいから、あとでもいいから挨拶して、てタイトルでどうですかね、いけますかね。
  • PTAでの理想の立ち回りを妄想してみた【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ※私はPTA活動はどちらかといえばニガテです。そういう立場から書いています。 PTAをこなしてきて理想の立ち回りというのを考えてみました。まず、PTA役員を決める段階では存在感を限りなく消すことですね。 投票ならこれでいいと思います。(でも、ジャンケン、くじという運まかせになってしまう局面もあります。) でももし、それでも選ばれてしまったら・・・ 陰でヒソヒソいわれるくらい派手なほうが、気軽に仕事をポンポンたのみにくいと思うので、もう役員になると決まった段階でイメチェンするのがいい気がします。 でも、これが案外むずかしいんですよね。・・・ヒョウ柄の服を買って、逆毛をたてるところからはじめるのか・・・(;'∀')? ↓こんな記事もあります。 PTAでも割引に!iPadなどをお得に通販で買う方法 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事

    PTAでの理想の立ち回りを妄想してみた【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/03/28
    新生・激リンゴ日和「今日からオレひーたむ」編お待ちしております
  • PTA役員のメリットを感じたい!【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    PTA役員をしているとMaciPadが安く買えるらしいという情報を知りました。 でも、基イラストは手描きでWindowsを愛用しており、iPadも今ので満足。私にまったく関係ないという事実に気づいてしまいました。・・・ちょっとくやしい。 MaciPadを買う予定のある、PTA役員のみなさんがうらやましいです。 ↓まさか、PTA役員も学割がきくとは・・・(*^^*) ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話 ※事実をもとにしていますが、私以外の

    PTA役員のメリットを感じたい!【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/03/07
    お…!?と思って見たらApple初売りとあまり変わらないキャッシュバックキャンペーンだったやつだす
  • プリキュア好きの常識を知らない妻【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    日曜日の夫は娘とプリキュアを観ます・・・ 「いつもリアルタイムで観てるけど、録画しておいて後でゆっくり観てもいいんじゃないの?」と夫にいったところ・・・ このような返事が返ってきました。 「プリキュア好きはおもちゃのコマーシャルもふくめてリアルタイムで全て観るのが常識だぜ、知らないの?」 ドヤ顔でいわれたのですが、まったく知りませんでした。 ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 夫と娘のプリキュアへの温度差が激しい【子育て中の出来事】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    プリキュア好きの常識を知らない妻【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/02/27
    そしてあのパパ友と共にプリキュアを語らい合ってくれたらサイコーです
  • 育児で産後クライシスになるまで③スマホ【子育て】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ↓最初から読む。 育児で産後クライシスになるまで①専業主婦だから【子育て】 日々、長女が成長していきました。 私は夫のある行動が気になるようになりました。 夫はスマホを見るのがもともと好きです。娘を生む前は気にならなかったのですが、産後は夫が娘よりもスマホを見ている時間が多いことがすごく気になりました。 そのことで夫とぶつかったりもしました。スマホが夫婦喧嘩の引き金になることを、そのとき初めて知りました。 しかしながら、その経験もあって夫婦で学んだので、第二子出産後はスマホが原因でぶつかることはあまりなかったかもしれません。スマホに集中しすぎてしまうのは、自分も気をつけようと思いました。 ↓他の回を読む。 育児で産後クライシスになるまで①専業主婦だから【子育て】 育児で産後クライシスになるまで②夫婦の温度差【子育て】 育児で産後クライシスになるまで③スマホ【子育て】 育児で産後クライシスに

    育児で産後クライシスになるまで③スマホ【子育て】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/02/04
    娘の保育園の同級生はスマホが原因で離婚してたよ〜(´꒵`;)ソシャゲばっかみてるっていつも怒ってた(すごいコメぶっこんできたね)
  • 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで⑥喫茶店【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ↓初めの回を読む。 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで①理由【子育て中の出来事】 夫とのやりとりでモヤモヤして、家を飛び出して知らない道を歩いていた私ですが、喫茶店を発見しそこへ入りました。 喫茶店に入ったのも、久しぶりでした。お茶を飲みました。 娘はまだそのとき話せませんでしたが、私の顔をじっとみてきました。どうしようもないママだと思っているのでしょうか。 娘の顔をみていたら、「もう帰ろうかな」と思いました。知らない道を歩いて、初めての景色を見て、喫茶店でお茶を飲むことで、モヤモヤはもうスッキリしていました。 ↓他の回を読む 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで①理由【子育て中の出来事】 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで②原因【子育て中の出来事】 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで③産後クライシス【子育て中の出来事】 私が育児のワンオペ沼から脱出するまで④思い【子育て中の出来事】

    私が育児のワンオペ沼から脱出するまで⑥喫茶店【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2019/01/22
    若かりし頃のひーたむさん、沼ティーでも飲む?
  • ママ友いらない、でもちょっとほしいあなたのための ブナンなランチの断り型【子育てママ向けの本】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ブロガーのクラタイクツさんが、電子書籍を出されました。 こちらのは、イラスト&エッセイという形式です。 内容は、気がすすまないママ友ランチを上手に断るさまざまな「型」を教えてくれるものになっています。 ママ友ランチが精神的にしんどい人や交友がつらい人など、ママ友のことでちょっとでも悩んだことがあるみなさんにおすすめします。 そういう私は、ママ友いらないような、やっぱり欲しいような、複雑な気持ちを持っています。 ・・・そして、ランチなんてほとんど誘われないんですけれど、もしこれから誘われる機会があり気がのらなかった場合には、鮮やかにこの「型」を繰り出せるようイメトレしておきたいと思います。 ↓クラタイクツさんの電子書籍はこちら。 ↓こんな記事もあります。 えむふじんさん新刊「小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」読んだよ!

    ママ友いらない、でもちょっとほしいあなたのための ブナンなランチの断り型【子育てママ向けの本】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/12/30
    あとでお礼記事かく
  • 夫婦でいても育児がワンオペになった理由⑥ホルモンバランス【専業主婦時代の子育て】 : リンゴ日和。

    ↓最初の回から読む。 夫婦でいても育児がワンオペになった理由①里帰り出産【専業主婦時代の子育て】 実家に帰省中、父に怒られるようになりました。産後の抜け毛がひどくて、湯船によく落ちていたからです。 髪の毛が異様なくらい落ちまくっていたので、ひろってもひろっても全然おいつかない状態でした。 何度も何度も注意されるのがつらかったです。ホルモンバランスのせいか涙もろくなりました。 母は「気にしなくていい」といってくれたのですが、湯船に入ると絶対髪の毛が落ちると思いシャワーだけをあびるようになりました。 気をつけても落ちるくらいひどい抜け毛で父に怒られるので、私はじゃまなのかもしれない、とも思ってこっそり泣いていました。・・・なんとなく、私、実家にいないほうがいいのかな、と思うようになりました。 ↓他の回を読む。 夫婦でいても育児がワンオペになった理由①里帰り出産【専業主婦時代の子育て】 夫婦でい

    夫婦でいても育児がワンオペになった理由⑥ホルモンバランス【専業主婦時代の子育て】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/12/10
    これが…噂の…今泉さんちの山に登るお父さん…(髪も拾うし山にも登る)
  • コストコで買ってよかったもの3つ【買い物日記】 : リンゴ日和。

    これまで今年コストコで買ったものの中でも、とくに買ってよかったものを3つ紹介します。 まずは、リンツのリンドールのチョコアソート。 つかれたときにべるのにいいです。これは、今年買ってよかった・・・というか、今年も買えてよかった、というかんじです(*^^*) ↓くわしくはこちら。 そして、Drブローナ社製の、マジックソープバー。固形のせっけんです。 ラベンダーの匂いに癒されます。液体タイプよりも気に入っています。 ↓くわしくはこちら。 タングルティーザーというブラシ。 からまりやすい子どもの髪の毛もスルスルととけます。こちらは気に入ったので、リピ買いして、母と妹にプレゼントしました。 ↓くわしくはこちら。 もしよろしければチェックしてみてください(^_-)-☆ コストコは普段のスーパーでみかけないようなものも売っていたりするので、楽しいですね。 ↓こんな記事もあります。 コストコで買ったノ

    コストコで買ってよかったもの3つ【買い物日記】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/12/02
    私もリンツのチョコめちゃくちゃ好きだわああああよおおお!!!
  • PTAでせつなすぎる事実を知る【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。

    子育てをしていて、ふと気づくとPTAという組織にいつのまにか組み込まれていた私。 そのPTAで作業していた時のことです。係のリーダーさんに「ふーちゃんママと私でこちらをやろう」といわれました。 ・・・そしてふとそのとき気づいてしまいました。 いつのまにか自分以外のメンバーが愛称で呼び合う仲になっているではありませんか! 最初はみんな名字や「〇〇ちゃんママ」みたいな呼び方だったはずなのに・・・ いつのまにそこまで仲良くなったのかわかりませんが、「せつなすぎるぜ」とちょっと思いました。 ↓こんな記事もあります。 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記】 ママ友たちの拡散力であせった理由【子育て中の出来事】 マウンティング、子育て中に感じるとき よそのパパの究極の時短あいさつが伝染するとき【子育て中の出来事】 ママ友がいない私のPTAの歩き方① ママ友がいない私のPTA

    PTAでせつなすぎる事実を知る【子育て中の出来事】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/11/14
    それだとえむふじんさんはどちらにしてもえむふじんさんと呼ばれるわけですがM婦人と表記するとなんかエロい
  • ブロガーさんがお祝いしてくれました!【子育てブログ3周年】 : リンゴ日和。

    子育てブログ3周年、ブロガーさんにお祝いしてもらっちゃいました。 イラストや記事でお祝いしていただいたので、ちょっとだけ紹介させてください。 クラタイクツさんにはイラストを描いていただきました。うちの夫と、そのパパ友を描いてくれました。ありがとう! リンゴ日和さん3周年を記念してファンアートを描きました。みんなも描こうぜ♡ #リンゴ日和3周年イラスト #そもそもこの2人誰やねん #このネタわからないって #わかれよ https://t.co/w7QFWcQ3Cy — クラタイクツ@臆病系ブロガー (@taikutu262) 2018年10月22日 ↓クラタイクツさんのブログ。エッジのきいたママ友記事が読めます(*^^*) 迷子のイカさんには、可愛いコラボイラストを描いてもらっちゃいました(#^^#) 三周年おめでとうございます(^^)/ (似てないけど可愛いと思う)  #リンゴ日和3周年イ

    ブロガーさんがお祝いしてくれました!【子育てブログ3周年】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/24
    阿豆さんを載せられなかった経緯もひっくるめて大好きです。
  • 子育てブログをはじめて3年になりました! : リンゴ日和。

    子育てブログをはじめて3年になりました。 ブログ移転のときにプロフィールをさわったりしていた関係で、しっかりした日にちがわからなくなってしまったのですが、おそらく今日か明日が3周年です。はっきりしないので、いちおう今日ということにしておきます(;'∀') ブログをはじめて、ツイッターでお話しできる方ができたり、ブロガーの方とも交流できるようになったのが良かったなあと思います。3周年なので、何かしたいなあと思ったのですが、当に何も思いつかなくて、スミマセン! これからも「リンゴ日和。」をよろしくお願いします! ↓こんな記事もあります。 すごいブロガーさんたちに会ってきた①なぐさめ【ライブドアブログブロガー交流会】 すごいブロガーさんたちに会ってきた②お酒【ライブドアブログブロガー交流会】 ブロガーの「キャラ立ち」について考えた 娘が驚いたマクドナルド・ハッピーセットのリカちゃん【子育て日記

    子育てブログをはじめて3年になりました! : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/22
    おめでとうございます。お祝いになんか描くか・・・
  • パパ友の言葉で夫の魅力を知る【子育て中】 : リンゴ日和。

    子育てしていると、そのつながりでいろいろな知り合いができます。先日、小学校のイベントで夫のパパ友に会いました。 このパパ友さん、会うといつも、なぜかうちのパパの魅力を語ってくれるのです。 そのときは、リュック姿が若々しいとほめてもらいました。毎回ほめてくれるポイントがちがいます。近くにいる私が気づかない夫の魅力は、パパ友という立場から見るとわかるものなのかもしれません。 ↓おすすめ記事です。 子育て支援センターでママ友の輪に入れなかった思い出【漫画PTAの掟はそのPTAの数だけ存在する【子育て中の出来事】 PTAでせつなすぎる事実を知る【子育て中の出来事】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

    パパ友の言葉で夫の魅力を知る【子育て中】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/21
    このパパ友王子が日増しにおっさんずラブ化してきている…
  • 私がワンオペ沼に落ちた理由⑧保育園【子育て前の家事と夫婦の話】 : リンゴ日和。

    ↓最初の回を読む。 私がワンオペ沼に落ちた理由①専業主婦【子育て前の家事と夫婦の話】 子育てをする前の私が専業主婦だった頃の話です。専業主婦になったことで予想外の落とし穴にはまった私ですが、専業主婦という選択をしたい理由がひとつありました。それは幼少期にさかのぼります。 ものごころがつくころに、私は保育園へあずけられました。 そして、そこの保育園でお昼寝の時間に私が寝ないと、先生が私の上に乗って体重をかけてきたという記憶があります。子どもには大人の体重は重かったです。 先生はしつけのつもりでやっていたようですが、この記憶がずっとトラウマになっていて、できれば専業主婦になって自分で子をみたいと当時は思っていました。 でも、働くようになった今、保育園はなくてはならない場所だと思っています。ないと働けません。今は時代もかわりましたし、厳しいしつけのようなことはないだろうとは思いますが、この記憶が

    私がワンオペ沼に落ちた理由⑧保育園【子育て前の家事と夫婦の話】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/11
    すごいわかる。今の私が子を保育園に預けてて罪悪感ゼロなのって、自分が保育園に2歳の頃から行っててめっさ自分炸裂させて楽しかった経験があるおかげなのだわ・・・
  • 私がワンオペ沼に落ちた理由①専業主婦【子育て前の家事と夫婦の話】 : リンゴ日和。

    コメント一覧 (2) 1. ななし 2018年10月02日 11:48 あの、ママ友いなくてもやっていけますか? 私はコミュ障なうえ悪目立ちするタイプなので児童館でも敬遠されています。 子どものために行ってますが心が折れそうです。 記事に関係ないのに書き込んですみません。 2. pau 2018年10月03日 13:33 こんにちは(*´∀`) ななしさんへ、勝手に私の感想です。 ママ友がいなくても子供は成長します。 私の場合、ママ友がいないと、その場その場(幼稚園・小学校・PTA等)において、情報は自分で集めることになるので、不安なままだったり、行き当たりばったりだったりもします。 お子様のために、心を折れそうになりながらも児童館へ足を運ぶ…わかります。。。 独りっ子の娘に遊び相手が居ないのが不安で、公園や福祉センターに出かけたりもして、結局子供と二人で遊んで帰ってました。 でも、やって

    私がワンオペ沼に落ちた理由①専業主婦【子育て前の家事と夫婦の話】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/10/02
    文末のあおりがこのシリーズへの期待感を異常に高めました
  • 主婦だから激安が好き!もちろんブロガー名刺も【買い物日記】 : リンゴ日和。

    少し前に激安でブロガー名刺を作りました! プリントパックというところで作ってもらいました。 アートポスト180という紙で、片面4色、200枚注文しました。1営業日以内発送でお願いしました。 ジャジャーン! こんな感じです。 なんと、名刺200枚送料込みで、410円で作りました! なぜこんなに安いのかというと、ユーザー登録をすると、初回は1000円分のポイントがつかえるので、当は1410円のところが、1000円割引になったからです。 納期が1営業日以内発送でこの値段だったのですが、納期を遅くしてもいい場合、より安くなるのでとてもおすすめです。 ↓こんな記事もあります。 3COINSでポケモンコラボグッズ、ゲットだぜ!【買い物日記】 すごいブロガーさんたちに会ってきた①なぐさめ【ライブドアブログブロガー交流会】 すごいブロガーさんたちに会ってきた②お酒【ライブドアブログブロガー交流会】

    主婦だから激安が好き!もちろんブロガー名刺も【買い物日記】 : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/26
    めちゃくちゃ奇遇だな…その1000ポイント割引は今週使ったばかりだ…つまり、もう、私は使えない…(名刺ではない)
  • ママ友がいない私の日常㉜スルーされた? : リンゴ日和。

    ↓初めから読む。 ママ友がいない私の日常① 以前、話したことがあるお母さんに、スルーされた? と思ったことがありました。 その時は、何もしてないはずなのに、きらわれたのかな、女心はまったくわからん・・・と思ってしまいましたが・・・ のちのち会って思いきって話してみると、単に顔を忘れられていたということがわかりました。 たしかに、あまり会わないお母さんだとそういうことありますよね。自分も顔を覚えられないほうなので、気をつけようと思いました。 ↓最初から読む。 ママ友がいない私の日常① ↓最近の回を読む。 ママ友がいない私の日常㉔ ママ友がいない私の日常㉕ ママ友がいない私の日常㉖ ママ友がいない私の日常㉗ ママ友がいない私の日常㉘ ママ友がいない私の日常㉙ ママ友がいない私の日常㉚ ママ友がいない私の日常㉛ ママ友がいない私の日常㉜ ママ友がいない私の日常㉝ ↓関連記事まとめです。 ママ友~

    ママ友がいない私の日常㉜スルーされた? : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/21
    「はじめから読む」を「はじめから読め」に空目して、今までそこスルーしてきた自分に気づいてびっくりした。そういうこともあるかも(どういうこと?)
  • ママ友がいない私の日常㉘視線が合わない : リンゴ日和。

    ↓初めから読む。 ママ友がいない私の日常① 私は、あまり話したことがない、よそのママさんと会った時に、距離感をどうとっていいかわからなくなるときがあります。 「目が合ったらあいさつしよう・・・」とか、人見知りの謎のマイルールが発動するのです。 そして、相手となかなか目が合わないと、相手が話したくない気分なののかもと思い、結局何も話さずに終わることが多いです。 当に、くったくなく話しかけていける人がうらやましいです。 そして、他のママさんとなかなか視線が合わないのですが、単に視線が合わないのか、さけられるのかもまったくわかりません(;'∀') ↓最初から読む。 ママ友がいない私の日常① ↓最近の回を読む。 ママ友がいない私の日常⑳ ママ友がいない私の日常㉑ ママ友がいない私の日常㉒ ママ友がいない私の日常㉓ ママ友がいない私の日常㉔ ママ友がいない私の日常㉕ ママ友がいない私の日常㉖ ママ

    ママ友がいない私の日常㉘視線が合わない : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/11
    逆に目が常に泳いでるのになぜか話しかけられるアカウントがこちらになります。しゃべってる間目が泳ぎっぱなし。人数増えそうになりすぐ逃げてきた。ダメ人間(*´-`)
  • ママ友がいない私の日常㉔子育てにママ友は必要か : リンゴ日和。

    コメント一覧 (5) 1. ななし 2018年09月02日 12:52 ママ友が居なくても子育ては大丈夫 問題がない と言うのは、例えば子どもが成人して自立してからしかわかりませんよね、、、 自分で自分の子育てこそ正しいと思い込んでいる人は危険なように感じます。 職業柄、知っていることですが孤立している保護者のお子さんは内側に問題抱えている子どもが多いのも事実です。 2. きくりん 2018年09月02日 14:32 はじめまして。 今日、初めてブログ拝見させていただきました。 私は高3と中1の子供がいます。 ママ友はいません(笑) ブログを最初から読ませていただいて、共感しました♪ 私は、学校行事など不便な事もありますが、子供が大きくなるにつれ、ママさん達と会う機会が減り、ママ友って必要無いかなぁと思うようになりました。 子供を挟まずとも、仲良くできる人がいれば良いのかなぁと思っています

    ママ友がいない私の日常㉔子育てにママ友は必要か : リンゴ日和。
    kurataikutu
    kurataikutu 2018/09/02
    連絡先知ってても、ママ友どころかフツーの友だちへの連絡でさえ何をどう送ったらいいんだったか…(久しぶり!…以上、みたいな?)わからないのですが…どうしたら…