タグ

2012年1月16日のブックマーク (13件)

  • 裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」

    自分が持っているを裁断して電子書籍化する、いわゆる「自炊」を行う人に向けた裁断機の刃の切れ味を復活させるサービスなどが提供され始めていますが、裁断済みのバラバラになったを売買できる「裁断.コム」というサイトが開設されました。 要するに、電子書籍化したいを裁断してスキャン後、そのまま捨てるのはもったいないので、同じようにして電子書籍化したい人向けに裁断済みのを売ることができればいいのではないか?というシンプルなアイディアなのだと思いますが、果たして成立するのでしょうか? 詳細は以下から。 Saidanbon.com|裁断.コム TOPページ 8月27日に開設された「Saidanbon.com(裁断.コム)」によると、同サイトはのISBN(国際標準図書番号)を入力するだけで出品できるサービスだそうです。 残念ながら現時点ではテスト向けに管理人が出品したコミックセットなどしか出品

    裁断済みの本を売買できる「裁断本.コム」
    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 電子書籍、楽天が格安端末販売へ…市場拡大か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    楽天が、割安な電子書籍端末を今春にも販売する方針を打ち出し、国内市場が一気に拡大する可能性が高まっている。 楽天は安い端末を普及させた上で、ソフトである電子書籍を大量に買ってもらう戦略だ。日電子書籍市場は、米アマゾンも重視しており、日米企業の主導権争いも激しくなっている。 楽天は12日、世界100か国で電子書籍事業を手がけるカナダのコボ社の買収を完了したと発表した。買収の狙いは、コボ社の電子書籍端末を日市場に投入することにあった。端末は日語の縦書き表示機能を搭載し、今春にも1万円未満で販売する。先行しているソニーやパナソニックなどよりも安価な端末を投入して国内の電子書籍市場を一気に拡大させ、書籍の販売で利益を得るビジネスモデルを目指している。

    kurima
    kurima 2012/01/16
    koboの端末もE-inkなのか。http://www.kobobooks.com/ereaders sony readerでほぼかたまっていたんだけどどうすっかなー /
  • CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄) – 沖縄の暮らしを楽しむウェブマガジン、カレンド沖縄

    food 菓子工房mimi(ミミ)/ フルーツ、ナッツ、粉に油脂。素材それぞれの味をビビッドに、そしてバランス良く。あきれるくらいまじめなパティシエが作る素朴な焼き菓子。

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 山形浩生 - Keynes "General Theory" Digest ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約

    ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約 by 山形浩生 (with Special TNX to 能登麻実子氏……の2ちゃんねるに巣くうキモヲタファンども諸賢) 能書き これは、John Maynard Keynes The General Theory of Employment, Interst, and Money (1936) の要約版だ。邦題は今まで『雇用、利子および貨幣の一般理論』(東洋経済、岩波文庫)だったものだが、「money」ということばを「貨幣」と訳すのが嫌いなのと、いろんなものを羅列する場合の and の使い方を直訳するのが嫌いなので、この邦題にしてある。テキストとしては 1953 年刊の HBJ 版を使っている。 要約といっても、勝手なつまみいじゃない。原書に登場するすべての段落 (ただし6章、14章、19章それぞれのおまけは除く) を、番号をふってまとめてあ

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • ケインズ『一般理論』ページにジャンプ

    ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』ページ 山形浩生 1秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 https://genpaku.org/keynes/generaltheory/html/ YAMAGATA Hiroo (hiyori13@alum.mit.edu)

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 経済学者が自信満々なワケ: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) とても日的な意見だなと思います。 なぜ経済学者は自信満々な

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 要チェック。iPhone/iPadで表示しているWebサイトに対して使えるWebインスペクタ·Mobile Safari Inspector MOONGIFT

    Mobile Safari InspectorはMobile Safariの表示画面に対してデスクトップブラウザを使ってデバッグできるソフトウェアです。 WebKitにはJavaScriptHTMLのデバッグを行うインスペクタが内蔵されています。それをiPhone/iPadのMobile Safariでも使えるようにするのがMobile Safari Inspectorです。 iPadのシミュレータで任意のサイトを表示します。 デスクトップのブラウザからアクセスするとインスペクタが表示されます。 こんな感じでJavaScriptを実行することもできます。 iPad側でアラートが出ます。 iPhoneでも同様に使えます。 表示しているページの一覧が出ます。 構造をたどれます。選択しているDOMがハイライトします。 ネットワークも使えます。 スクリプトも使えます。 JavaScriptで色々

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 「営業活動」とゆー視点 | おごちゃんの雑文

    吉田さんとの世間話。 床屋から帰る。今日、はじめて行ったところ。技術は高い。だけど、余計なことを話しすぎ。ワンマンショーになっていた。こうして客を失う。 という話から、「サラリーマン」「自営業」といった話になって、 @katigumi 周囲や上司へのウケとか、まさしく営業活動なのではないかなぁと。そう考えれば、技術だけで勝負というのではダメとゆー結論は同じになるかなと。 技術者が陥りやすい「スキル」の話。まぁ実は技術者に限らんのかも知れないけど。 技術者は「スキル」を磨く。その時の「スキル」というのは、たいてい「業務遂行能力」だ。プログラマだったら、腕のいいプログラマになろうとする。それは技術者として当然のこと。まぁ、世の中には、まずここに至らない人も少なくないのだけど、「スキルを磨け」と言った時に指すのは、たいていはこの辺なわけだ。 でも、「サラリーマン」であれば、 実は、上司や周囲と良

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 専門医に聞く。鼻うがいの正しい方法 | キャリア | マイナビニュース

    アレルギー性鼻炎である筆者が最近はまっているのは、「鼻うがい」です。大型のドラッグストアでは、市販の鼻うがい薬に「売れています!」とポップが貼(は)ってある人気ぶり。でも、その方法など詳細についてはあまり知られていないようです。 そこで、正しい情報を知るべく、耳鼻咽喉科専門医でとおやま耳鼻咽喉科院長の遠山祐司先生にお話をうかがいました。 ■真水で鼻うがいをしてはいけない ――鼻うがいがどのようなものか教えてください。 遠山先生 「鼻洗浄」とも呼びます。鼻から専用の洗浄剤や生理塩水を注入して、ほこり、ウイルス、うみなどの汚れを取り除く方法です。 鼻の奥にあたる上咽頭(じょういんとう。鼻の奥とのどの境界付近で、その少し前方の耳管咽頭口からは中耳とつながっています)まで洗うことができるので、鼻をかむよりすっきりとした感覚になります。 ――アレルギー性鼻炎や花粉症など、鼻のトラブルの改

    kurima
    kurima 2012/01/16
  • コードを書けることで僕は本当に救われている - ihara2525's blog

    普段僕が仕事でコードを書くことはほとんどありません。 コードを書くことでチームや組織に貢献したい、という思いは常にあります。 同時に、僕はそうすることで自分の価値を一番出せるんだろうか、という思いもあって、やっぱりこっちが強いので、一年ほど前に僕は基的にマネジメントに徹することにしました。 それでもたまにコードを書きたくなったりしますが、自分が中途半端に参加すると、結局他の人の動きを止めてしまったりすることになるので、やらない方がよっぽど良いです。 「いや、採用とか組織作りとかやめて、気でやったら俺の方が絶対に書ける!」みたいなのもなくて、集中してやってもたいした結果にならないでしょう。逆に、そうなっちゃうようだったら自分よりも優秀な人を採用できてない、自分の仕事をできてないってことです。 なので、最新の技術への理解や、素晴らしいコードを書くことに関して、僕は確実に、簡単に、僕の周りの

    コードを書けることで僕は本当に救われている - ihara2525's blog
    kurima
    kurima 2012/01/16
  • 「ステマ」に騙される奴は情弱 | おごちゃんの雑文

    実はこの記事もステマである。 ネタとしては 「べログ」は恥を知るべき と同じ。2ちゃんあたりでステマステマとうるさいけれど、そもそもステマに騙される奴って、情弱だろwww 口コミがこういったものの温床になりやすいのは、「田代砲」の頃からの常識。 1位はなんと?TIME「PERSON OF THE YEAR」投票にネットの“力” だから、ネットで口コミを使う時、こういったことを考慮しつつ情報を集めるのは常識。対処してない奴が馬鹿。いや、対処したくなかったらしなくてもいい。その代わり「そーゆーもんだ」と思っておけばいい。昔から言うだろ、「嘘を嘘と(ry」と。別にそれは「匿名掲示板」に限った話じゃない。「不特定多数」ってのは、その人達のプロフィールを知らない限り、「匿名」と大差ない。違いがあるとすれば、直接メールとかで連絡が可能かも知れないということだけど、その行動は普通取らない。つまり、結局

    kurima
    kurima 2012/01/16