タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (395)

  • ラズパイで作る「気温・湿度・気圧センサー」 データを自動記録するためには?

    「Raspberry Pi」(以下、ラズパイ)にセンサーを取り付け、その場所の温度、湿度、気圧を測定する方法については第1回で紹介しました。しかし、このままではコマンド(命令文)をいちいち手入力しなければ結果が表示されず、少し面倒な状態です。そこで今回は、一定間隔で自動測定した値をファイルに自動保存する方法について紹介しましょう。 連載:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ 今やスマートフォンアプリで何でもできてしまう時代。しかし、一から自分の手で装置を作り上げ、試行錯誤しながらアイデアを具現化する楽しさは格別です。この連載では、テーマや用途にあわせて、名刺サイズの超小型PC「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)の活用方法から、具体的な工作手順までを紹介します。 前回使ったブレッドボードを用意 まずは第1回で使ったブレッドボードに再登場してもらいましょう。センサーとラズパイの接続

    ラズパイで作る「気温・湿度・気圧センサー」 データを自動記録するためには?
  • メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS

    毎年、そして毎日のように、国内・海外の発表会やイベントに出ている。そこで起きたことを記録し、分析し、伝えるのがライターの仕事の一部だからだ。ある意味これは、「メディア」という仕事が定着したこの50年、変わらず続いていることのように思う。 この記事について この記事は、毎週金曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2018年11月16日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額648円・税込)の申し込みはこちらから。 とはいえ、その辺の状況には、ここ数年、はっきりとした変化が生まれているように思う。特に今年はそのことを強く感じた。 極端にいえば、「過去50年と同じメディアの仕事は、もう役割を終えつつあるのではないか」という疑念だ。 その辺について、ちょっと、筆者が考えていることをまとめておきたいと思う。業種やジャ

    メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事 (1/3) - ITmedia NEWS
    kurima
    kurima 2018/12/03
  • 写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS

    写真共有サービスの米Flickrは11月1日(現地時間)、同業の米SmugMugに買収されて以来の大幅なアップデートを発表した。プロの写真家向けサービスによりシフトし、無料版は縮小する。 無料版のユーザーは現在、1TBのストレージを利用できているが、これが来年には写真あるいは動画を1人1000点までしか保存できなくなる。 1000点以上の写真あるいは動画を保存している無料ユーザーは、2019年1月8日までに有料版に移行あるいは超過分をダウンロードしないと、同日以降は写真あるいは動画をアップロードできなくなる。 有料版に移行せず、超過した写真あるいは動画を削除もしなかった無料版ユーザーの超過分の写真あるいは動画は、古いものから2月5日に削除される。 有料版の「Flickr Pro」は年額50ドル(約5630円)だ。 Flickr Proには向こう数カ月中に様々な改善が加えられる。フル解像度の

    写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS
    kurima
    kurima 2018/11/02
  • 「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    秋と言えば「読書」の秋。読者の皆さんは、最近「」を読んでいますか? ちょうど今は、2018年の読書週間(10月27日~11月9日)ですが、先日、知人からにまつわる面白いデータを紹介してもらいました。 進研ゼミでおなじみ、ベネッセコーポレーションの研究所が、子どもたちの読書履歴と学力テスト、アンケートの結果から「読書量が多い子どもほど、学力が伸びている」という結果を導き出したという内容です。 (参考) 読書履歴を活用したデータ分析|ビッグデータを活用した教育研究│特集│ベネッセ教育総合研究所 特に興味深いのは、特に学力の伸びた分野が、国語ではなく「算数」だったという点。算数が苦手な子ども(そして、かつて子どもだった皆さんも)は少なくありませんが、今回の研究結果では、小学5~6年生の子どもたちのうち、読書量が多かった(1年4カ月の間に10冊以上読んだ)子どもは、国語、算数、理科、社会の4科

    「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    kurima
    kurima 2018/11/02
  • ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【前編】(1/3 ページ) 漫画家・鳥山明さんの国民的漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。今や国内にとどまらず海外の市場を席巻し、鳥山明さんは「世界で有名な日人」にも名を連ねている。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の堀井雄二さんをライターからゲームの世界に送り出すなど、漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さんだが、集英社入社当時は意外にも「漫画を一切読んだことがなく『少年ジャンプ』も大嫌いだった」という。自

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    kurima
    kurima 2018/10/28
  • ゆうパック、不在時の「置き配」は来年3月スタート - ITmedia NEWS

    郵便は10月18日、宅配便「ゆうパック」で、受取人が不在時、あらかじめ指定した場所に荷物を置いておく「指定場所配達サービス」(置き配)を2019年3月18日に始めると発表した。自宅の宅配ボックス、郵便受け取り箱、メーターボックス、物置、車庫などに届けてもらえる。 利用するには、日郵便のWebサイト「ゆうびんポータル」で、無料の「ゆうびんID」を取得する必要がある。荷物を送る側が日郵便に提供する届け先情報と、受け取り人の登録情報をマッチングし、受け取り人に「お届け予定通知」か「ご不在通知」メールを送る。これらのメールを受信すると、受け取り場所を指定できる。 また、荷物を送る側が、日郵便に出荷データを提供した上で、それらを活用することに同意していることも条件。生もの、チルド、代金引換など、利用できないゆうパックもある。 関連記事 ゆうパック、不在時は玄関先に「置き配」可能に 来春ごろ

    ゆうパック、不在時の「置き配」は来年3月スタート - ITmedia NEWS
    kurima
    kurima 2018/10/18
  • 「希望者全員対象」のiPhoneバッテリー交換、Apple Storeに行くならお早めに

    既報の通り、Appleが発表している「iPhoneのバッテリー交換プログラム」では、iPhone 6以降なら希望するユーザー全てを対象にバッテリーを交換してくれる。 対象は、iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X。 iPhone体保証およびAppleCare+による延長保証期間内であれば無償交換で、そうでない場合も3200円(来は8800円)と割安で交換できるため、一時期は在庫切れで予約が取りづらい状況も続いていた(関連記事)。 交換方法はiPhoneをサポートに送って交換してもらう「配送」と「店舗持ち込み」の2つがある。店舗に行く場合は、Apple Store店舗内のサポート窓口「Genius Bar

    「希望者全員対象」のiPhoneバッテリー交換、Apple Storeに行くならお早めに
    kurima
    kurima 2018/08/28
  • 文章の「自動要約ツール」、ユーザーローカルが無償提供

    ユーザーローカルは7月24日、入力した文章から重要部分を取り出して要約する「ユーザーローカル自動要約ツール」を公開した。Webサイト上で無償利用できる。 入力フォームにテキストを貼り付けるか、テキストファイルをアップロードすると、文章構造を分析して特徴語(特徴的な言葉を機械的に抽出した単語)や重要文を自動抽出するツール。重要な文章をマーキングやヒートマップ、モノクロ強調で視覚的に捉えられる強調表示にも対応する。 要約文は「3行ダイジェスト」「5行ダイジェスト」「10行ダイジェスト」といった分量調整もできる。 重要文の抽出には、重要単語を多く含み、他の文に類似度が高い文を抽出するアルゴリズム「LexRank」を活用した。 ツールが公開されているWebページには、ニュース配信各社から引用したニュース文の要約をダイジェストとしてランキング表示している。 同社は「インターネット上には、日々ニュー

    文章の「自動要約ツール」、ユーザーローカルが無償提供
    kurima
    kurima 2018/07/26
  • Twitter利用率「最も高いのは京都府」 インスタは富山県 モニタス調べ

    Twitterの利用率が最も高いのは京都府」――ネットアンケートなどを行うモニタス(東京都港区)が5月8日、こんな調査結果を発表した。47都道府県を対象にSNSの使用率を調査したところ、地域ごとに利用傾向の違いが見られたという。全国2830人が対象(1都道府県あたり約60人)。 調査対象のSNSTwitter、Facebook、Instagramで、全体の利用率はそれぞれ33.4%、33.6%、27.0%だった。Twitterの利用率が最も高いのは京都府(57.4%)で、北海道(44.2%)、東京都(42.4%)が続く。最も利用率が低いのは石川県で13.1%にとどまった。年代別で見ると、20代(59.5%)が多い。

    Twitter利用率「最も高いのは京都府」 インスタは富山県 モニタス調べ
    kurima
    kurima 2018/05/08
  • 新聞購読が減っているのに凸版印刷がチラシで稼いでいる理由

    特集:新しいビジネスの種はどこにある? 既存の事業が成熟期を迎えた企業がさらにビジネスを拡大するためには、ざっくり言って、海外など新しいマーケットを開拓するか、これまでとはまるで異なる新規事業を立ち上げるかの2つだ。実際、「新規事業開発室」といった名称の部署がある会社は少なくないが、必ずしも成果が出ているとは言い難い。それはなぜだろうか。特集では新規事業が成功するための秘けつを探る。 凸版印刷がチラシで稼いでいる。チラシといっても新聞の折り込みチラシではない。「電子チラシ」を配信する事業が好調なのだ。サービス名は「Shufoo!(シュフー)」。自分が住む地域のスーパーなどのチラシをスマホやPCで閲覧できる。2010年から格展開して、15年に事業を黒字化させた。 Shufoo!に掲載する企業数は3600社を突破(2018年2月末時点、以下同)。月間アクティブユーザー数(1カ月の間にサービ

    新聞購読が減っているのに凸版印刷がチラシで稼いでいる理由
    kurima
    kurima 2018/04/24
  • これ以上、“偽ニュース”を野放しにするわけにはいかない――メディアの信頼性向上を目指し任意団体が発足

    人々が正確に判断できるような材料を提供するのが目的 真偽不明の偽ニュース(フェイク・ニュース)が何かと話題を集めている。日でも、DeNA(ディー・エヌ・エー)が運営していた医療系サイト「WELQ(ウェルク)」の問題を皮切りとして、さまざまなメディアでいまだにくすぶり続けている課題でもある。 2017年6月21日、東京都内で1つの団体が発足した。 「ファクトチェック・イニシアチブ・ジャパン」(FactCheck Initiative Japan、以下FIJ)は、メディアやジャーナリズムに関わる人々が業界の垣根を越えて集まった任意団体だ。 FIJの活動方針は、下記の3つ(FIJの配布資料から抜粋)。 FIJは日国内のファクトチェック(事実に関する言明の真偽・正確性を検証する活動)の推進と普及を目的とした協議体(任意団体)です FIJは、国内のファクトチェックの事例を集積し、ファクトチェック

    これ以上、“偽ニュース”を野放しにするわけにはいかない――メディアの信頼性向上を目指し任意団体が発足
    kurima
    kurima 2018/04/05
  • Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定

    店を運営するロイヤルダイニングとアプリ開発を行うヘッドウォータースは3月19日、居酒屋にスマートスピーカー(Amazon Echo Dot)を設置し、音声でメニューの注文を行う実証実験を開始した。場所は東京都渋谷区にある「天空の月 渋谷」。「Alexaオーダー席」を予約すると体験できる。 「Alexa、飲み物メニューを開いて」と呼び掛けると、「はい、飲み物の種類と個数を教えてください」とAlexaが反応。Alexa向けのメニューから飲み物を選び、「ロックの1番」と伝えると、「ご注文は、黒七夕芋のロックを1杯です。注文を確定する場合は『以上で』とお伝えください。次のご注文をどうぞ」などと確認をしてくれる。注文内容は厨房スタッフにチャットで通知される。 オーダー途中に注文をキャンセルしたり、変更したりすることも可能。「やっぱやめた」「メニューや個数の変更」と言うと、対応してくれる。 また、

    Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定
    kurima
    kurima 2018/03/21
  • ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入

    Tポイント・ジャパン(東京都渋谷区)は3月13日、ヤマト運輸が「Tポイント」サービスを4月1日から導入すると発表した。宅急便などの運賃支払いや包装資材の購入時、200円(税別)につき1ポイントを付与し、1ポイント=1円分として利用できる。 1日時点では、宅急便センターとセールスドライバーの集荷が対象。現金、電子マネー、会員向けのクロネコメンバー割で支払うと、利用から2日後かそれ以降にポイントを提供する。Tポイント提携店での宅急便の発送時は、各店舗の規約に準じる。その他の宅急便の取扱店、コンビニエンスストアなどでの利用は、今後検討する。 ためたポイントは、現金と併用して支払いに使える。電子マネー、クロネコメンバー割とは併用できない。対象サービスは、宅急便、宅急便コンパクト、クール宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、往復宅急便、パソコン宅急便、宅急便タイムサービス、超速宅急便、国際

    ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入
    kurima
    kurima 2018/03/13
  • Google、ローカルニュース発信アプリ「Bulletin」のテスト開始

    Googleが、誰でもスマートフォンから地元の身近なニュースを発信できるアプリ「Bulletin」の限定パイロットテストを米国の2都市、テネシー州ナッシュビルとカリフォルニア州オークランドで開始した。招待イベントに参加したナッシュビルの地元ブロガー、サミ・コーン氏が1月25日(現地時間)、ブログメディアで報じ、それを米Slateが取り上げて広めた。 公式サイトによると、「Bulletinは、スマートフォンで写真や動画を撮影し、テキストを添えることでWebに直接記事を投稿できる軽量の無料アプリ。ブログやWebサイトを持つ必要はない」という。「スマートフォンで写真を撮影したりメッセージを送信したりできる人であれば、誰でもBulletinの記事を作れる」。 つまり、TwitterやFacebookでユーザーが投稿している「○○線の電車が止まった」「○○でフリーマーケットが始まります」というよう

    Google、ローカルニュース発信アプリ「Bulletin」のテスト開始
    kurima
    kurima 2018/01/30
  • Facebook、ローカルニュースのニュースフィードでの優先度をアップ

    米Facebookは1月29日(現地時間)、「ニュースフィード」でローカルニュースの表示ランクを上げるアップデートを発表した。マーク・ザッカーバーグCEOの今年の個人目標である「Facebookの改善」の一環だ。 同社はこの目標の下、今年に入ってまず企業やブランドの投稿より友達や家族からの投稿を優先すると発表し、次にユーザーアンケートの結果信頼できるとみなされたメディアのニュースの優先度を上げると発表した。 ローカルニュースとは、ユーザーが登録している地域に密着したメディアやブロガーからの投稿。ユーザーがそうしたメディアやブロガーに「いいね!」しているか、友達が紹介したそうした投稿が優先的にニュースフィードに表示される。 マーク・ザッカーバーグCEOは自身のFacebook投稿で「調査によると、ローカルニュースを読むことは市民活動に直接結びつくという。身近な出来事を把握する人々は、より違い

    Facebook、ローカルニュースのニュースフィードでの優先度をアップ
    kurima
    kurima 2018/01/30
  • 「T会員」6500万人の購買データ使ってサービス企画 CCC「DATA DEMOCRACY DAYS」

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングは、「Tカード」会員の購買データなどを活用した新たな事業やサービスを、一般の社会人や学生などに企画してもらう「DATA DEMOCRACY DAYS」の参加受け付けを、特設サイトで始めた。 「データは、人と世の中をより楽しく幸せにすることができるだろうか?」をテーマに参加を募り、T会員6500万人の購買データ(ID-POSデータ)などを提供。提供するデータには、特定のT会員を識別できる情報は含まれていないという。 個人・チームで参加可能。最優秀賞には賞金300万円を授与する。プロジェクトから生まれた事業やサービスのうちから優れたものは、実際のサービスとして展開することも視野に入れる。 2月12日まで応募を募り、参加者(最大100人程度)を選考。プレゼン資料を作ってもらう「オープン日」を3~4月に行い、4月21日にプレ

    「T会員」6500万人の購買データ使ってサービス企画 CCC「DATA DEMOCRACY DAYS」
    kurima
    kurima 2018/01/24
  • モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 売上高、利益ともにフタケタ成長で絶好調のマクドナルドと対照的に、業界第2位のモスバーガーが苦戦している。 「創業以来2度目の絶不調」(現代ビジネス 2018年1月8日)なんてことまで言われ、昨年からあれが悪い、これがマズかったなんて調子で、さまざまな敗因が取り沙汰されている。 例えば、かつて成長の原動力だったフランチャイズシステムがオーナーの高齢化で機能しなくなっているとか、コンビニのコーヒーがおいしくなったことで競合となったという方がいる。また、安くもなく高くもない中途半端な価格帯がよくないからだという人もいれば、いやそうではなく、SHAKE SHACKやUMAMI BURGERなど海外から高品質・高価格をうたうプレイヤーの上陸で、モスバーガーの売りである「健康志向」や「品質」というアドバン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    kurima
    kurima 2018/01/16
  • 「ゲームOK」の子の方が勉強に集中し、親との会話も長い……朝日小学生新聞調査

    家庭内でゲームOKの子どものほうが、ゲーム機を持っているが禁止されている子より勉強への集中力が高く、宿題も自主的に取り組む――朝日学生新聞社は7月12日、こんなアンケート結果を発表した。家庭での親との会話時間も、ゲームOKの子の方がNGの子より長いという結果だ。 【更新:2017年7月12日午後7時45分】比較対象を分かりやすくするため、冒頭の文を修正し、「ゲーム機を持っているが禁止されている子より」と追記しました 「朝日小学生新聞」読者を対象に6月、ネットでアンケートを行い、小学1年生~6年生の男女457人から回答を得た。 ゲーム機を持っている子ども(370人・全体の81.0%)に、ゲームで遊んでいいか聞くと、「遊んでいいが、ルールがある」が91.9%、「遊んでいいし、ルールもない」は3.5%、「遊んではいけない」は4.1%だった。 ゲームをする時のルールの内容は、「ゲームをする前に、宿

    「ゲームOK」の子の方が勉強に集中し、親との会話も長い……朝日小学生新聞調査
    kurima
    kurima 2017/07/13
  • GarageBandオンザラン

    Appleの初心者向け音楽制作ソフト「GarageBand」のさまざまなTips、情報をお届けする連載。筆者はフジテレビの番組に「GarageBandの達人」として出演し演奏した経験もある。

    GarageBandオンザラン
    kurima
    kurima 2017/07/11
  • 気乗りしない林信行に無理矢理「Synology NAS」を送りつけた結果

    最近、テクノロジー製品に興味が湧かない。正直、このレビューの仕事を受けたときも気乗りがしなかった。製品を開封しセットアップしたのは届いてから6週間後。「そろそろ、原稿を待つのは限界です」というメールが届いたためだ。しかし、セットアップし始めて2分で製品に惚れ込んだ。これはネットワークストレージの革命かもしれない。 開封2分後に走った衝撃 ITmediaの編集Gに「Synology(シノロジー)という面白いNAS(ネットワーク接続型HDD)があるのでレビューしませんか」と誘われたのは3月ごろだ。 NASというのは、HDD(やSSD)をパソコンに直接ではなく、家庭やオフィスのネットワークケーブルにつないで、同じネットワーク上のパソコンやスマートフォンから利用できるようにする製品のこと。言って見れば自前クラウドを作ってしまう製品だ。筆者宅でも現役のTime Capsuleがあり、その前にもいくつ

    気乗りしない林信行に無理矢理「Synology NAS」を送りつけた結果
    kurima
    kurima 2017/06/26