タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (66)

  • 「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定

    大手品メーカーのキユーピーが、スポンサーを務めるTBS系の情報番組「ひるおび!」のCM放送を見合わせた。2021年9月14・15日の放送への対応で、キユーピー広報によれば、今後についても検討中だという。 番組をめぐっては、コメンテーターをしている八代英輝弁護士が13日の放送で共産党への発言を謝罪したばかりだった。 番組で謝罪も「政府見解に基づいた」と釈明 八代弁護士は、衆院選での野党共闘を特集した9月10日の放送で、「共産党はまだ『暴力的な革命』っていうものを、党の要綱として廃止してませんから。よくそういうところと組もうって話になるな、というのは僕には個人的には感じますね」とコメントした。 これに対し、共産党の志位和夫委員長はツイッターで同日、「共産党は暴力的な革命を廃止していない」といった虚偽の発言があったとして、同党がTBSに抗議し、謝罪と訂正を求めたと明かした。スポーツ紙などの報道

    「ひるおび」スポンサーがCM見合わせ キユーピーが対応「社内で検討した結果」...今後は未定
    kw5
    kw5 2021/09/16
  • 「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」

    「Pornhub(アダルトサイト)に出てた人や!」――。街中で見ず知らずの一般女性を指し、このように叫ぶ迷惑行為に及ぶ動画を投稿したYouTuberグループが、批判が相次いだことを受けて謝罪動画を公開した。 声掛けした女性へのモザイク処理なしで動画を公開 騒動を起こしたYouTuberは、大阪・難波を拠点に活動する「おこさまらんち」。2021年7月4日からYouTubeでの活動を開始し、チャンネル登録者数は8月12日夕時点で4240人。ページの概要欄には、「関西を拠点としてネットで好き勝手するチャンネルです」とあった。 問題視されたのは、8月2日に投稿された「【神回】街中に居る女の子に『A○で見た人だ!』と叫んでみたらwwww」と題した動画だった。 現在は削除されているが、動画は道行く女性に対して、 「Pornhubに出てた人や!」 「Pornhubに出てたかたですよね?」 などと大声で声

    「AVで見た人だ!」通行女性に叫ぶ 罰ゲーム企画に批判、YouTuberが謝罪「いけないことだと分からなかった」
    kw5
    kw5 2021/08/14
  • 五輪組織委「報道など通じ認識」 「教師いじめ」に批判、絵本作家のぶみ辞退...過去に官公庁でも多数起用

    東京オリンピック・パラリンピック文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」の公式サイトが2021年7月20日に更新され、イベント参加予定の絵作家・のぶみさんが出演を辞退することが明らかになった。 のぶみさんをめぐっては、過去の著作物やSNSでの発言が物議を醸していた。 「離婚するママにはママを守ろうとする子がうまれる」 SNS上では20日朝、絵作家・のぶみさんが「東京2020 NIPPONフェスティバル」に出演することに疑問の声があがった。読売新聞 など複数メディアは同日、教師に傷んだ牛乳を飲ませたり、女性教師に「今度会ったら殺すぞ、テメェ!!」と恫喝したりするなどの嫌がらせを自伝に記したことが批判されていたと報じている。 SNS上では、のぶみさんのSNS上での活動にも注目が集まった。のぶみさんは21年から「胎内記憶の子300人に聞いてみた」というイラストシリーズをイン

    五輪組織委「報道など通じ認識」 「教師いじめ」に批判、絵本作家のぶみ辞退...過去に官公庁でも多数起用
    kw5
    kw5 2021/07/23
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
    kw5
    kw5 2021/07/05
  • 「都が見殺しにした」 東京ビッグサイトの同人誌イベントに、緊急事態宣言下の「例外開催」はなぜ認められなかったのか

    イベント開催の「可能性」はあった 赤ブーブー通信社は23日夜、緊急事態宣言発令に伴い、東京ビッグサイトから使用禁止が通達された。突然の延期は、協力企業や参加予定の人々に多大な損害を与える可能性がある。同社は翌24日、東京ビッグサイトを通じて東京都と協議を重ねていたという。 都議会議員の栗下善行氏(立憲民主党)は、こうした窮状を聞きつけ都に対して働きかけていたと明かす。 「24日14時ごろ、休日なので都には連絡がつかず。まずは東京ビッグサイトの担当者とお話をしました。重要なこととしては、例外で開催の可能性がありますということはおっしゃっていたことです」 協議の焦点は、政府の定める例外措置が適用できるかどうか。栗下さんは、会場が判断しかねる問題だとして都庁へ連絡を試みたと話す。しかし24日は休日であるため、都庁の窓口は開いていない。栗下氏は緊急事態宣言の発表のタイミングを批判する。 「緊急事態

    「都が見殺しにした」 東京ビッグサイトの同人誌イベントに、緊急事態宣言下の「例外開催」はなぜ認められなかったのか
    kw5
    kw5 2021/04/30
  • 「そのまま風刺画にしてもいい」 五輪カウントダウン時計、「灯火管制」でも煌煌と輝く

    JR東京駅前の異様ともいえる光景を収めた写真が、SNS上で話題となっている。 都の"灯火管制"で周囲が暗闇に包まれる中、唯一光り輝くモニュメントが写っていた。東京五輪・パラリンピックの「カウントダウンクロック」だ。 20時以降は街灯を除いて消灯 2021年4月28日20時を過ぎると、東京駅丸の内駅舎のライトアップや周囲のビルのネオンサインが一斉に消えた。 東京都が人の流れを抑制するため、20時以降の屋外のネオンやイルミネーションの消灯を関係団体に要請したためだ。小池百合子都知事は「街灯を除いてすべての明かりを消すよう徹底していきたい」と会見で宣言していた。 東日旅客鉄道東京支社によれば、27日から都の要請を受けて丸の内駅舎のライトアップを20時に消灯している。 駅舎を背にたたずむ大型時計は対象外のようだ。20時を過ぎても消灯しなかった。五輪オフィシャルタイムキーパーを務める高級時計ブラン

    「そのまま風刺画にしてもいい」 五輪カウントダウン時計、「灯火管制」でも煌煌と輝く
    kw5
    kw5 2021/04/28
  • ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末

    インターネット黎明期の90年代後半にチャットで仲良くなった小学生の「れな」と「ひな」が、20年越しに再会を果たした。環境の変化で長らく疎遠になっていたものの、様々な偶然が重なり、ふたたび親友になった。 大人になった2人が、当時のエピソードとともに再会の喜びをツイッターで共有すると、「映画みたいな実話だ」「当に良かった」と大きな反響を呼んでいる。 家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」が縁 主人公は、クサカアキラさんとmihoさん。 クサカさんは大阪市内のバーで働くかたわら、動画共有サイト「ニコニコ生放送」の配信や歌手活動をしている。mihoさんはメタルバンド「LOVEBITES(ラブバイツ)」のベーシストとして活躍する。 2人は約20年前、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のチャットで知り合った。同機はネット通信用モデムを標準搭載し、ゲームはもちろん、ネットの閲覧、メール、グループチャ

    ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末
    kw5
    kw5 2021/04/25
  • 「ウマ娘」ブームどう思う?馬主を直撃 予想外の盛り上がりに驚きも...愛馬への注目「ただただ嬉しい」

    ウマ娘」ブームは物の「馬主」をも巻き込んだ。 1998年に皐月賞と菊花賞を制したセイウンスカイ、1992年の桜花賞を制したニシノフラワーらを輩出した西山牧場の代表で馬主の西山茂行さんが「セイウンスカイとニシノフラワーの墓参希望の話がいくつか来た」とツイートしたところ、ゲームのファンにたちまちに拡散されたのだ。 2頭とも、競走馬をモデルにした「ウマ娘」がレースを走るアプリゲームウマ娘 プリティーダービー」に登場する。「墓参」の問いかけもツイッターでバズったことも「ウマ娘」旋風の影響のようだが、「私の知らないところでどんどん話が広がって...」と話す西山さんを直撃した。 「墓参できるか」と問い合わせが 発端となった西山さんのツイートは 「ウマ娘の影響だろうか。セイウンスカイとニシノフラワーの墓参希望の話がいくつか来た。北海道西山牧場の入口にあります。墓参OKですので、事前に西山牧場育成セ

    「ウマ娘」ブームどう思う?馬主を直撃 予想外の盛り上がりに驚きも...愛馬への注目「ただただ嬉しい」
    kw5
    kw5 2021/04/25
  • 上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」

    テレビ系のバラエティ番組で、女優の上白石萌音さん(23)がモーターパラグライダーを初体験したところ、ロープ固定具のカラビナが開いたままになった映像が一時流れ、ツイッター上で心配する声が相次いだ。 体験飛行をした会社側は、「強風でミスがあった」とJ-CASTニュースの取材に説明した。日テレの広報部は、「会社の指示に従って撮影した」とコメントしている。 カラビナのロックが外れて、今にもロープが取れそうだった 「やってみたかった」とパラグライダー搭乗を喜んだだけに、上白石さんは、「気持ちいい」と上空で笑顔を見せる。 ところが、映像右側の赤色のカラビナを見ると、ロックが外れて、今にもロープが取れそうだった...。 体験搭乗は、2021年4月16日夜放送の日テレ系番組「沸騰ワード10」で紹介され、上白石さんは、千葉県内の海岸でインストラクターとともに空を飛んだ。モデルの佐藤栞里さん(30)から初

    上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」
    kw5
    kw5 2021/04/21
  • 社民党江戸川総支部ツイッターに一体何が? 伊是名氏騒動で「おわび」→「削除」の理由、党本部に聞いた

    ツイッターアカウント「社民党江戸川総支部」が、同党の常任幹事・伊是名夏子氏による「車いすの階段移動」をめぐる問題について「不快な思いをさせた」と謝罪するツイートを投稿したものの、2021年4月11日に社民党部と「協議」の上で当該ツイートを削除したと報告した。 ツイッター上では、社民党部が党員に対して「言論封殺」を行ったのではないかとの指摘もある。党の見解はどうなのか、担当者に話を聞いた。 「多くの方が不快に思ってしまう結果を招いてしまいました」 議論になっているのは、コラムニストである伊是名氏が4月4日に自身のブログに投稿した内容。骨の折れやすい障害「骨形成不全症」を抱え、車いす生活を送る伊是名氏が、JR東日の無人駅「来宮駅」(静岡県熱海市)を利用しようとした際、JR側から「乗車を拒否」されたというものだ。J-CASTニュースの4月7日の取材に対し「駅員が合理的配慮の必要を分かってお

    社民党江戸川総支部ツイッターに一体何が? 伊是名氏騒動で「おわび」→「削除」の理由、党本部に聞いた
    kw5
    kw5 2021/04/14
  • DHC会長「差別的文章」またも公開 NHK取材受け...立憲・経団連も「標的」に

    化粧品・健康品大手「DHC」(東京都港区)が、排外主義的な考えにもとづいて競合他社を批判した問題で、新たにNHK立憲民主党、経団連などを侮蔑するような声明を自社サイトに掲載した。 「何かあると必ず中国寄りの態度を示し...」 声明は2021年4月9日、自社通販サイトに吉田嘉明会長名で掲載された。 NHKから取材を受けての発表とみられ、「小生は常々、日の朝鮮化ということを何よりも危惧しているが、その元凶であるNHKからの問い合わせに小躍りした。NHKの状況を全国民に周知させる絶好の機会だからである」と記す。 その意図を「NHKは幹部・アナウンサー·社員のほとんどがコリアン系である。出演者についても、学者・芸能人・スポーツ選手の多くがコリアン系であり、ひどいことに偶然を装った街角のインタビューさえコリアン系を選んでいる。予めリストアップしているのである」と根拠を示さず説明している。 批判

    DHC会長「差別的文章」またも公開 NHK取材受け...立憲・経団連も「標的」に
    kw5
    kw5 2021/04/13
  • ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」

    東京オリンピック・パラリンピック開閉会式の統括責任者であるクリエーティブディレクター・佐々木宏さんが、お笑いタレントの渡辺直美さんを「ブタ」に変身させる演出案を提案していたと、週刊文春が報じた。 そうした中、NHK・Eテレの人気番組「ねほりんぱほりん」が2021年3月18日、ゲストをブタのぬいぐるみに変身させる演出についてツイッターで説明した。 単語をさかさまにすると... 番組公式サイトの説明によれば、「ねほりんぱほりん」は、聞き手の山里亮太さんを「ねほりん」、YOUさんを「ぱほりん」というモグラに、顔出しNGのゲストをブタのぬいぐるみに「変身」させて、ディープな世界を聞きだすトーク番組。番組オープニングでは聞き手2人がモグラとして地中を掘り進める演出があり、まさに「根掘り葉掘り」聞き出すために「モグラ」であることが分かる。 ゲストを「ブタ」にする演出について18日、ツイッター上でこのよ

    ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」
    kw5
    kw5 2021/03/20
  • 番組スタッフがLINE誤爆→内容は... 伊集院光ラジオが「背筋が凍った」と話題

    タレントの伊集院光さんがパーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ)の最新回が、リスナーの間で反響を呼んでいる。 自身を揶揄するようなスタッフのやり取りがLINEの「誤爆」で送られてきたとして、その一連の騒動を、複雑な心境を吐露しつつ笑いを交えて振り返っている。 スタッフとのささいなやり取りが... 騒動は2021年3月8日の放送回で語られた。 言及しようか迷ったというが、「解決法は、忘れるとか直接ケンカするとか皆さんあると思いますが、僕の中でできるのは一個だけ。僕が今までこういうことで報われた、これで全部わだかまりがなくなったことは、このラジオでしゃべって笑いが起こる、ネタになるならもうそれでいいって思う」と前置きし、一部始終を紹介した。 ことの顛末はこうだ。伊集院さんが出演する別のラジオで、ある歌手をゲストに迎えることになった。 伊集院さんは

    番組スタッフがLINE誤爆→内容は... 伊集院光ラジオが「背筋が凍った」と話題
    kw5
    kw5 2021/03/13
  • 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」

    大阪府高槻市内のJR東海道線・安満第3踏切で、マナーの悪い一部の撮り鉄を戒めるような内容のひらがなで書かれた貼り紙があったと、ツイッター上で写真が投稿され、話題になっている。 この貼り紙は、JR西日の車両所などの名前で出されたもの。同社の近畿統括部は、「鉄道ファンをけなすものでない」と説明した。ただ、ネット上のイラストなどを無断で使ったため、すでに貼り紙を撤去したとしている。 「撮り鉄侮辱してる」との声も一部であったが... 「でんしゃがだいすきなおともだちへ」。貼り紙には、赤字でこんなタイトルが掲げられている。 貼り紙の写真は、鉄道ファンの「芥川快速(@8002RE)」さんが2021年3月4日にツイッターに投稿した。 タイトル以外は黒字で、すべてひらがなで印刷されている。踏切を通る電車について、「おもちゃのでんしゃじゃないんだよ」として、線路に入ったり、電車が走るのを邪魔したり、周

    「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」
    kw5
    kw5 2021/03/06
  • 故人の携帯解約に「1年かかった」 遺族ツイートが拡散...何があった?本人とソフトバンクに聞いた

    身内が亡くなったが、携帯電話の解約に苦労して1年もかかったと、シンガーソングライターの事務局アカウントがツイッターで報告して、多くの関心を集めている。 このアカウントが「S社」としていたのは、ソフトバンクのことだった。ツイートした所属事務所の代表に詳しく話を聞いたうえで、ソフトバンクにも取材した。 訴訟をほのめかす書類も届いたと報告 シンガーソングライターは、「恋が素敵な理由」などのヒット曲で知られる井上昌己(しょうこ)さん(51)だ。 その事務局のアカウントでは2021年2月8日、「身内の連れ合い」が亡くなってから、1年もかかってやっと「S社」の携帯が解約できたとツイートを連投した。 投稿によれば、まず、請求書にあった電話番号にかけてもパスワードが分からず、なかなかつながらなかったという。その後、オペレーターと電話で話すことができたが、すでに債権回収会社に請求書が回ったことを知ったという

    故人の携帯解約に「1年かかった」 遺族ツイートが拡散...何があった?本人とソフトバンクに聞いた
    kw5
    kw5 2021/02/10
  • 消防団から「選考会」に出てと手紙、欠席なら「決定事項に従って」 勧誘が「強引」と物議

    非常勤の団員からなる消防機関「消防団」から、ある男性のもとに入団を勧誘する手紙が届いた。消防団員の「選考会」への出席を求め、返信を要請する内容で、「もし出席して頂けない場合には、選考会の決定事項に従って頂きますのでご了承ください」と続く。 この手紙は、受け取った男性がツイッターに投稿したことで拡散。男性は返信しなければいけないのだろうか。総務省消防庁と、消防団を管轄する市に聞いた。 「貴方は、令和2年度消防団員対象者に該当しております」 届いた手紙の写真は2020年1月15日、「にとりん」(@NitriN_sachikoP)さんが投稿。手紙には次のように書かれている。 「貴方は、令和2年度消防団員対象者に該当しております。 つきましては、消防団員選考会を開きますので、ご出席願います。 対象者ご人が出席できない場合は、代理の方を立てて下さい。 もし出席して頂けない場合には、選考会の決定事項

    消防団から「選考会」に出てと手紙、欠席なら「決定事項に従って」 勧誘が「強引」と物議
    kw5
    kw5 2021/02/08
  • 天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると...

    進入禁止かと思ったら、天下一品でした――。 一体何を言っているのかと思うかもしれないが、天下一品のロゴマークを見ていただければ意味がわかるだろう。赤い丸の中に白の横線が入ったデザインで、道路標識の「進入禁止」と実にそっくりな見た目をしているのだ。 そんな2つのデザインについて、2021年1月下旬に話題になったツイートがある。ホンダ車に搭載された安全運転支援システムが、路上にある「天下一品」のロゴマークを「進入禁止」と認識してしまった、というものだ。 こうした事例は当にあることなのか。ホンダに聞いた。 「(車が)健康に配慮」「ラーメンべられなくなっちゃう」 話題になったのは、ホンダが2015年1月の発売車から導入している「Honda SENSING」(ホンダセンシング)という安全運転支援システムだ。走行中に歩行者や対向車を検知して衝突を回避する「衝突軽減ブレーキ」(CMBS)や誤発進抑制

    天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると...
    kw5
    kw5 2021/02/03
  • 民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト

    AMステレオ放送の存在意義を失わせる要因のひとつになった「ワイドFM」(FM補完放送)が、AM放送そのものの行方にも影響を与えつつある。民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、日民間放送連盟(民放連)は総務省に対して、AMをやめてFMに一化することもできるように制度改正を要望。総務省の有識者会議は要望を受け入れる形で具体的な検討を進めている。 ポイントになりそうなのが、放送局の免許が更新される2023年と28年。23年の時点で、地域や期間を限定してAMを停波する「実証実験」を行い、その結果を踏まえる形で、28年にAMを停波してFMに一化する放送局も出そうだ。 2028年までに「経営判断によって」FMへの一化を可能にするよう要求 この問題の議論は、総務省の「放送を巡る諸課題に関する検討会」の「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」で進められている。AM停波論の実質的な議論が始まるきっか

    民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト
    kw5
    kw5 2021/01/30
  • イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた

    小売大手・イオン(千葉市)が打ち出した「禁煙施策」が議論を呼んでいる。 2021年1月25日、グループ従業員約45万人を対象に就業時間内、敷地内での「禁煙」を実施するとニュースリリースで発表。そこには、喫煙後に衣服などから発生するたばこ成分を周囲の人が吸い込む「三次喫煙」を防ぐため、就業時間45分前の喫煙もやめさせるといった趣旨の説明もあり、ツイッター上では「出勤前くらいは従業員の自由にさせて」「行動を制限する権利はあるのか」と異論が噴出した。 「三次喫煙防止」について、イオン側はJ-CASTニュースの取材に対し「これからルール作りを決めていく段階」だとしている。だが、仮に企業が従業員の就業時間外に「禁煙」を強いた場合、法的な問題は生じないのか。弁護士に見解を聞いた。 テレワーク従業員も「就業時間内喫煙」の対象に イオンが21年1月25日に発表したニュースリリースの内容は、国内115社の全

    イオン「就業45分前から禁煙」検討 「業務時間外」の会社ルールOK?弁護士に聞いた
    kw5
    kw5 2021/01/26
  • 「法政の学生は感染しない」と歌舞伎町で迷惑行為? 大学の注意メール拡散も、広報「実は困った話に...」

    法政大学が学生に一斉送信したメールがSNS上で拡散し、波紋を広げている。 メールでは、同大生が繁華街で迷惑行為を働いたとして「学の全ての学生の名誉を棄損する行為と言わざるを得ません」と戒めていた。しかし大学は取材に対し、外部からの情報提供を精査せずにそのまま伝えてしまったと釈明し、学生には訂正のメールを送ったと明かした。 「恥を知ってください」と学生を非難 送信は12日付。SNS上で拡散したメールのスクリーンショットによれば、内容は次の通り。 法政大では、新型コロナウイルスの感染対策に努めるよう、学生には注意喚起してきた。しかし、新宿・歌舞伎町の路上で集団で飲酒し、口に含んだ酒を霧状にしてまき散らした学生がいたとする。その上、通行人からの注意に「法政の学生は感染しない」と開き直ったとし、「学の全ての学生の名誉を棄損する行為と言わざるを得ません。恥を知ってください」と強く非難した。 法大

    「法政の学生は感染しない」と歌舞伎町で迷惑行為? 大学の注意メール拡散も、広報「実は困った話に...」
    kw5
    kw5 2021/01/14