タグ

2013年2月6日のブックマーク (4件)

  • Android Key Lime Pieはこの春ローンチ、リーク文書から発覚

    Android Key Lime Pieはこの春ローンチ、リーク文書から発覚2013.02.05 22:30 福田ミホ 5月のGoogle I/Oで発表? Googleが次のAndroid OS 5.0を今年春に発表する可能性はあるでしょうか? その手の発表がよく行われるイベント、Google I/Oが5月に予定されていることを考えると、それはありえそうです。さらに、クアルコムからリークされた文書がそれを裏付けています。そしてそのOSの名前は、そう、Key Lime Pieです。 リーク文書が最初にポストされたのはAndroid Policeですが、クアルコムからの要請があって削除されてしまいました。そこには、Key Lime Pieのリリース時期が大まかに記されていました。 一番右の列の頭に「K-release Spring 2013」の文字があります。 こちらも一番右に「Mar(3月)

    Android Key Lime Pieはこの春ローンチ、リーク文書から発覚
  • iPhone の着信音の作り方

    の携帯電話は「着信音」を自由に変更できます。 しかし iPhone は、好みの着信音を入れる事が出来ません。 でも当は、iPhone には iTunes を通して好みの着信音を自分で作り、自由に入れ替えたり、追加したりできる機能が備わっています。 実際、欧米の iPhone は早くから着信音の作成が可能になっていました。 なぜ日iPhone では出来ないのか・・・ それは著作権や、すでに存在していた日の有料の「着うた」との兼ね合いがあったためのようです。(この辺りについては後述します) しかし前述したように、iPhone 自体には着信音を導入できる機能が備わっています。 やり方さえ解れば、高音質で、自分の好きな曲の、好きな部分の着信音を、いくらでも作って導入することが自由に出来ます。 (だからこそ著作権がらみの問題に触れてしまう訳ですが・・・) このページでは、その iPho

    iPhone の着信音の作り方
  • 同人サークル「RPGカンパニー2」 違法ダウンロード対策

    妖怪あんかけの友人ピクルス氏の日記より、人の許可もらったので転載 これ同人やっている方へ拡散希望です えーと今回DL同人販売するにあたって 発売と同時に、ググる八分というのを、積極的にやって見ることにしました。 つまり発売と同時に、グーグルで検索をかけて違法アップロードをするサイトを見つけたら グーグルに削除をお願いするというもの やり方はこちらを見ていただくとして http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-submit-dmca-notice-online/ 違法アップロードってどんな感じなのか、発売直後は調べたことなかったので 発売と同時に3時間おき毎に検索をかけて、ヒットするかチェックしてみました。 えーと結果から言うと、なんと1日辺り20の違法ダウンロードがありましたw 3日でなんと65! 俺すげー全世界で人気者だなw なのに何で貧乏なんだ

  • iPhoneも驚きの新発想アプリ10選 - RyoAnna

    Image by Mike | Creative Mints App Storeではこれまで70万個以上のアプリがリリースされたが、ごく稀にあっと驚くアプリが登場する。タッチパネル、カメラ、バイブ、マイク、GPS、様々な特性を活かしたアイデアアプリ。こんな使い方があったとは。いつも一番驚いているのは、iPhone自身かもしれない。 1. フロントカメラを使う Wave Timer - ハンズフリータイマー 1.1(無料) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Augmented Minds, LLC iPhoneをキッチンタイマーとして使う事があるが、アラームを止める時に手を拭く必要がある。Wave Timerなら、手をかざすだけでフロントカメラが検知して、アラームを止めてくれる。 iPhoneに触れなくても手を振って止められるタイマーアプリ『Wave Timer』[原石No

    iPhoneも驚きの新発想アプリ10選 - RyoAnna