タグ

2014年7月20日のブックマーク (2件)

  • Androidの画面サイズの断片化は言われてるほどひどくない

    OSのフラグメンテーション(断片化)が進んで、「あれじゃ地獄だろ」と隣のティム・クックに心配されてるAndroidですが、こと画面サイズに関しては「そこまで大変じゃない」と言って、Pocket Casts開発者のRussell Ivanovicさんがこんな図を出してきました。 「Androidは画面サイズもバラバラだ」という証拠に、巷ではよくこんな怖い図を見かけますけど…。 開発にかかる現場の手間をベースに書き直すと、一番上の図みたいにシンプルになるんだそうですよ? ブログにこう書いてます。 例えばこれは、Pocket Castsが調べたAndroid人気上位10モデルにLGがG3で打ち出したクレイジーな新解像度をプラスしたリストだ。 LG G3: 1440×2560 Nexus 5: 1080×1920 Galaxy S5: 1080×1920 Galaxy S4: 1080×1920

  • 【せう先生のスマホ講座】第1回:「無線LAN」と「Wi-Fi」って何が違うの?

    【せう先生のスマホ講座】第1回:「無線LAN」と「Wi-Fi」って何が違うの? GAPSISをご覧の皆さん、初めまして。「せう」です。パソコンや携帯電話が趣味ニート志望の永遠の18歳です。宜しくお願いします。 GAPSIS読者の皆さんは、用語や機能など、スマホ関連のあれこれに慣れ親しんでいると思います。が、「うろ覚え」(曖昧)、あるいは、知っているけどどう使っていいのか分からない、っていうことも結構多いと思います。 そこで、改めてスマホ関連の知識や使い方を簡単に、一部マニアックに確認していこう、という趣旨の連載が、この「せう先生のスマホ講座」です。月2回(7月のみ1回)掲載予定なので、生暖かく見守って頂けると幸いです。

    【せう先生のスマホ講座】第1回:「無線LAN」と「Wi-Fi」って何が違うの?