タグ

2008年8月15日のブックマーク (5件)

  • やる気にさせる英語学習SNS「iKnow」の意外な素顔 (1/6)

    新しいネットの情報に耳ざといアルファブロガーの間で、昨年冬からにわかに話題となっているサービスがある。それが、英語学習ソーシャルネットワーク「iKnow!」(関連サイト)だ。FlashやAjaxなどをうまく利用したサイトのデザインは評価が高く、気軽に学習できるユーザビリティーの高さから「こういうサービスが欲しかった」「10年ぶりに英語学習を再開した」という声が多数聞かれる。

    やる気にさせる英語学習SNS「iKnow」の意外な素顔 (1/6)
    kzfm
    kzfm 2008/08/15
    「iKnow!マラソン」
  • やさしい食彩 葡萄の丘/草薙(静岡鉄道)/バイキング、[食べログ.com]

    草薙にできたという「葡萄の丘」というレストランに行ってきました。 ここ、地場産品で料理を作るっていうコンセプトらしいです。 やっぱりその土地のお水を飲んで育った人はその水を使った野菜を べたほうがいいんじゃない。って事らしいです。 バイキング形式で好きなものを好きなだけ、時間制限はなしでした。 かなり人気がある... 続きを読む»

    kzfm
    kzfm 2008/08/15
    今度行ってみたいが、バイキングだからなぁ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kzfm
    kzfm 2008/08/15
    綺麗なコードがかけるほうに時代は確実に移っていくと思います
  • Python Cocoa | スパムとか

    Leopardをcore duoなmacbookにインストールして、「軽くなった」「Stacksも軽い」「Spacesも軽い」と浮かれています。 Ruby Cocoaばっかりが脚光を浴びている訳だけど、リリースされてみればPython Cocoaも標準搭載されているんですよっと。 今までもPythonからObjectiveCをたたくのに使っていたPyObjCがデフォで入ったというイメージなのかな?よくわからんけど。 動画になってたようなやつをPythonで書くとこんな感じ。自動でできるなんちゃらDelegate.pyに書いて、MainMenu.xibをインターフェースビルダで開いて、アウトレットとかをつなげばオケ。 from AppKit import NSSpeechSynthesizer, NSLog, NSObject import objc class sayAp

  • 物理のかぎしっぽ

    [2007-10-27] 電磁気学/ビオ・サバールの法則とその応用(クロメル著) [2007-10-27] 力学/球殻のつくる重力ポテンシャル(クロメル著) [2007-09-30] 解析力学/エネルギーの定義とエネルギー保存則(佑弥著) [2007-07-07] 電磁気学/一様に帯電した無限平面板の作り出す電場(CO著) [2007-06-05] 解析力学/ネーターの定理(佑弥著) [2007-06-02] 力学/ベクトルのモーメント(トルクと角運動量)(クロメル著) 力学/角運動量(クロメル著) 力学/角運動量を持つ系の例(クロメル著) 力学/全角運動量(クロメル著) 力学/慣性モーメント(クロメル著) more ≫ 2007年の更新履歴 「物理のかぎしっぽ」は,さまざまなバックグラウンドを持つ メンバー によりつくられている,物理学と数学とコンピュータ

    kzfm
    kzfm 2008/08/15
    あとで読む