2019年2月21日のブックマーク (34件)

  • 橋本麦さん「表現って出つくした」って思いますか? 映像制作からR&Dへ | NEWREEL

    映像作家として、またはプログラムも取り入れた映像制作をするコンピューテショナルアーティストとして活躍する橋麦。昨年はおを祖父母の自宅でトランスフォームさせまくったストップモーション・アニメーションMV「Fly」が話題となった。最近は北海道に拠点を移し、新しい取り組みをしているという。 東京と北海道麦のサイトより ──最近、地元の北海道にベースを移して東京の二拠点ライフを送っているそうですね。 はい、どちらかと言うと、いなたい風景が好きで、いろいろ(アイデアが)湧いてくるんです。あとは、受託仕事を減らして、やりたいことに集中したいなと思っています。 ──そのために東京と物理的な距離をとっていると。やりたいことというのは? 作りたい映像もあるし、作りたいツールがあるので、基的に受託ではないプロジェクトに軸足をおいていきたいと思っていて。両軸でやればいいじゃないかって思われるかもしれ

    橋本麦さん「表現って出つくした」って思いますか? 映像制作からR&Dへ | NEWREEL
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • ボットをHaskellで書きたくて、フレームワークから作ってみた | IIJ Engineers Blog

    皆さん、仕事でボット、使ってますか? 昨今のビジネス向けチャットサービスの普及により、チャットやその上で動作するボットを業務で活用することは一般的になりつつあります。 私たちも日々の仕事にボットを使用しています。 ジョークに近いたわいもないものから、ワークフローの一部になっているものまで、ボットはもはや仕事に欠かせないツールとなっています。 そんなボットの魅力として、開発や導入が手軽なことも挙げられると思います。 インターネット上でも多くのボットやサンプルコードが公開されているので、ちょっとしたもの(例えば、辞書や電卓代わりになるユーティリティボット等)は、すぐにでも導入可能なケースもあるでしょう。 ただ、もっと業務に密着したボットとなると、社内システムとの連携やアクセス権限管理等、個別の要件が発生し、プログラミングが少なからず必要となります。 利用するチャットサービスにもよりますが、

    ボットをHaskellで書きたくて、フレームワークから作ってみた | IIJ Engineers Blog
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • KubeSail | KubeSail

    Host Apps From HomeRun a server in your home or office that runs websites & apps, saves money, and respects your privacy. Use our custom hardware or bring your own computerOpen and hackable, but beginner friendlyBackups, remote access, mobile apps, support, tutorials & more

    KubeSail | KubeSail
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Python in Visual Studio Code – January 2019 Release - Python

    We are pleased to announce that the January 2019 release of the Python Extension for Visual Studio Code is now available. You can download the Python extension from the Marketplace, or install it directly from the extension gallery in Visual Studio Code. You can learn more about Python support in Visual Studio Code in the documentation. In this release we have closed a total of 62 issues, includin

    Python in Visual Studio Code – January 2019 Release - Python
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Hapmap for Projection Mapping: 超軽量プロジェクションマッピングツール

    必要最低限の機能を備えた 超軽量プロジェクションマッピングツール プロジェクションマッピングは近年、広告やアート作品、アトラクションなどのエンターテインメントを含め幅広い用途で活用されています。そんな中、使われているプロジェクションマッピングの投影補正ソフトウェアは、非常に多くの機能を備えたハイエンドなツールが大半であり、実際に使用する機能は僅かであるにも関わらず、高い導入コストを払わなければならないという問題がありました。Hapmapは、機能を最低限に絞ることにより、導入コストを抑え、より多くの人に、手軽にプロジェクションマッピングを楽しんでもらうことを目的に開発されました。 Hapmapデモ版は無料で45日間利用可能、製品版は利用期間の制限なく利用可能です。 Hapmapが提供する機能 複数台のプロジェクターやモニターに対して投影範囲を自由にレイアウト 四角形・三角形などの基図形の組

    Hapmap for Projection Mapping: 超軽量プロジェクションマッピングツール
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国の金融委員会は生活が苦しい基礎生活受給者(生活保護受給者に相当)、高齢者、長期の債務延滞者について、債務の元金を減免する対策を発表した。金融機関への債務の元金を最大で95%減免する内容だ。貧困層の所得を増やし、経済成長につなげることを掲げる政府だが、低所得世帯の経済が崩壊したことを受け、緊急支援に乗り出す格好だ。「モラルハザードを助長しかねない」とする批判があるにもかかわらず、長期の債務延滞者について、最大で1人当たり1500万ウォン(約147万円)まで元金を免除するという徳政令を強行した。政府がなりふり構わずに全面的に借金の減免に乗り出したのは、それほど市民経済の崩壊が深刻であることを物語っている。 最低賃金を2年間で29%も引き上げたことで、庶民層の雇用である臨時職、日雇いの働き口が19万5000人分も消えた。台所が苦しくなった庶民が借金をしたことで、家計債務はさらに膨らんだ。貯蓄

    (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • ソニーがいま欲しい人材は「やんちゃなエンジニア」

    ソニーは21日、採用方針に関する記者説明会を開き、データ・数理分析や宇宙科学、物理サイエンスに長けた理学系のエンジニアの新卒採用に力を注ぐ考えを示した。商品企画、ソフトウエア開発など約80ある採用職種の中に「理学系の研究開発職」を2020年度卒採用から新設。同職種を中心に、R&D(研究開発)領域での新卒採用人数を20%増やす目標を掲げた。 イメージングやセンシングといった従来の分野だけでなく、金融サービスなどの分野でもエンジニアの採用が欠かせなくなっている。ソニーで人事部門を担当する安部和志執行役常務は「自分の専門分野に限らず、色々なことに好奇心を持つやんちゃなエンジニアが欲しい」と話した。 IT系人材の獲得競争は熾烈を極めている。GAFAグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)が世界中のIT系大学の卒業生を相次いで採用しているからだ。安部氏は「GAFAの存在を意識し

    ソニーがいま欲しい人材は「やんちゃなエンジニア」
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 精液検査をしにいったら、射精をする部屋でパニックに陥ったのでレポートします。 - もはや日記とかそういう次元ではない

    数年前から精液検査に一回行ってみたいと思っていて、それが最近ようやく実現した 精液検査をすると、精子が何個くらい出ているのか、活動的な状態にあるのか、病気にかかっていないか等々、色々分かるらしい。 さすがに一度くらいは行っておいた方が良いだろう ネットで適当に調べて、上の方に出てきた精液検査用クリニックに行くことに決めた 精液は尿検査の要領で、その場で採取するらしい。つまり当日、そのクリニックで射精をすることになるということだ それにしても、クリニックで射精をするというのは、どういう感じなんだろう?僕は多少身構えつつ、内心ではワクワクしていた クリニックでの射精。ベストケースはと言えば、ズボンを脱いで待っていると巨乳のナースが全裸で現れ、「失礼します」と良いながらフェラチオをおっ始めてくるパターンだろう。 ただ、さすがに風営法の観点からも実現性に乏しく、これは期待し過ぎである。 次に、やや

    精液検査をしにいったら、射精をする部屋でパニックに陥ったのでレポートします。 - もはや日記とかそういう次元ではない
    l08084
    l08084 2019/02/21
    写真の使い方がうまい
  • 無常の霧音 - 泉仁優一 / 読み切り | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    無常の霧音 - 泉仁優一 / 読み切り | コミックDAYS
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 国土を売って借金を返そう(モンタナ編)

    Is Montana Worth Selling to Canada for $1 Trillion? Thousands of People Think So <広大だが「役立たず」のモンタナ州なら売ってもいい? 住民も喜んでいるようだ> 米連邦政府の公的債務残高が2月12日までに初めて22兆ドルを突破したことを受けて、新手の債務削減案が話題になっている──米北西部のカナダ国境にあるモンタナ州を1兆ドルでカナダに売ろう、というのだ。 署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オルグ)」にあるその呼びかけには、「アメリカは多額の借金を抱えており、モンタナ州はどうせ役立たずだから」とある。「ビーバーがたくさんいます、とでも売り込めばいい」。 賛同者は2月19日夜までに1万人を超え、目標を1万5000人に引き上げた。 モンタナ州は全米50州のなかで4番目に大きい州。日より少し大きく

    国土を売って借金を返そう(モンタナ編)
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Spring Bootの起動を速くしてみるぞー - Mitsuyuki.Shiiba

    疲れた! ## How Fast is Spring? というSpring One Platformのセッションのビデオを見て、自分でも試してみたお話。このセッション、すごく面白いのでおすすめ。 springoneplatform.io ## 今日のコード github.com ↓JDK11でやった。 ❯ java --version openjdk 11.0.1 2018-10-16 OpenJDK Runtime Environment 18.9 (build 11.0.1+13) OpenJDK 64-Bit Server VM 18.9 (build 11.0.1+13, mixed mode) ↓こんな感じで実行できる。ベンチマークとってるので、結構時間かかる。 ❯ ./mvnw clean package ❯ (cd benchmarks/; java -jar target/

    Spring Bootの起動を速くしてみるぞー - Mitsuyuki.Shiiba
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 業務でSpring Bootを半年間使ってみて思ったこと - LINE ENGINEERING

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに この記事はLINE Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 こんにちは。LINEのファミリーサービスの 1つであるLINEキャリアの開発を担当している黒澤です。 新卒として4月に 入社して、5月中旬にLINEキャリア に配属され、すでに約半年が過ぎました。 業務ではサーバーサイドを担当しており、WebアプリケーションフレームワークにはSpring Bootを使用しています。 そこで今回は 、約半年間 業務でSpring Bootを使用して感じたことについて、色々と書いていきたいと思います。 初めに結論から述べますと DIコンテナが優秀 AOPできるのがすごい 他のWebアプリケーションフレーム

    業務でSpring Bootを半年間使ってみて思ったこと - LINE ENGINEERING
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 2019年2月版 JavaScript/Node.jsでBluetoothを触れるライブラリやAPIをまとめてみた #html5j #iotlt #linethings - Qiita

    この資料について 2019/2/19: 増席】JSで制御するBluetoothと基板の勉強会(html5jロボット部 第11回 勉強会)でのLT内容です。 発表後にタイトルをそれっぽいのに変更しました。 2019/2/22: 大阪版IoT縛りの勉強会 IoTLT Osaka Vol.10でもアップデートして話しようかと思っています。 書いてたら量が膨らんできてて5分では厳しい気がするので色々端折って発表します。 自己紹介 名前: n0bisuke 所属: dotstudio コミュニティなど: IoTLT / Microsoft MVP / LINE API Experts 少し前に作ったもの IoTでポケモンマスターに俺はなる! #iotlt CROSS MEで黒髪のメガネ女子とマッチングするデバイスをAIとIoTを駆使して作った話 #iotlt 最近やった(2/21)ハンズオン イベン

    2019年2月版 JavaScript/Node.jsでBluetoothを触れるライブラリやAPIをまとめてみた #html5j #iotlt #linethings - Qiita
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • “不確実性”を技術で解決してこそ「エンジニア」――リクルートが挑む内製化への道

    の事業会社の多くは、内部に開発部門を持っていない。大規模な開発はSIerなどのパートナー企業に任せ、IT部門のミッションはシステムやインフラの運用――あなたの会社もそんな体制ではないだろうか。 しかし、クラウド化が進み、ビジネスの動きに柔軟に対応できるシステムが求められるようになった今、ビジネスの現場と、より連携できる形で開発を進められる「自社開発(内製)」に舵を切る企業が増えてきている。 人材派遣からメディア、各種Webサービスまで幅広い事業を展開する「リクルート」も例外ではない。同社は、2012年の分社化で、全社横断でITソリューションを提供する機能会社「リクルートテクノロジーズ」を設立し、そこから徐々に内製化が広がった。最初の取り組みは、中途採用で積極的にエンジニアを集めることだったという。 「当時新卒については、リクルートホールディングス全体で一斉に採用して、そこから配属される

    “不確実性”を技術で解決してこそ「エンジニア」――リクルートが挑む内製化への道
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • ウルフ村田さんまたトラブルか、グリコ・森永事件の脅迫状みたいな文体で仄めかす : 市況かぶ全力2階建

    れいわ新選組の山太郎さん(49)、公示日に緊急入院からの即日退院で同情票と寄付金狙いかと憶測が飛び交う

    ウルフ村田さんまたトラブルか、グリコ・森永事件の脅迫状みたいな文体で仄めかす : 市況かぶ全力2階建
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 端末性能を測るWebGLアプリ作ってみた - KAYAC Engineers' Blog

    こんにちは。技術部平山です。 この記事では、雑にベンチマークプログラムを作ってみたことと、それに付随して、 ベンチマークプログラムを作りたくなるような事情 テストの設計と、その背後にあるハードウェア といった点について書きます。 なお、実行はこちらからWeb上で可能です(上のスクショを押しても飛べます)。 UnityのWebGLにすることで、余計な手間なく多くの機械で測れるようにしています。 ただし、WebAssemblyを使っている関係上、iOS9以前では動きません。ご容赦ください。 測ってくださった方は、 twitterで結果(スクショ)を頂けると大変うれしいです。 ゲーム機、ハイエンドPC、古いスマホ、などは特に歓迎です! なお、ソースコードもgithubにあります。 測定方法 「ALL」を押し、元の画面に戻ってくるまで(キャラクターの絵が出てくるまで)放っておきます。 途中でスリー

    端末性能を測るWebGLアプリ作ってみた - KAYAC Engineers' Blog
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 第2回 JavaScriptの呪いから解き放たれて | gihyo.jp

    第2回目のゲストとしてお迎えしたのはamachangこと天野仁史さん。これまでのこと、これからのこと、熱く語ってくださいました。 天野 仁史 さん2012年にプログラマーとして起業。その後、スマートニュースにバイアウトし、エンジニアリングマネージャーとして開発チームを作る仕事に携わる。 Twitter:@amachang URL:https://amachang.hatena blog.com/ JavaScriptのスターからベンチャーの立ち上げへ 天野:天野仁史です。amachangのハンドルネームで活動しています。2007年ぐらいにインターネットで活躍していました。サイボウズ・ラボでJavaScriptをがんばっていた時期があって、そこで技評さんにお世話になったり、いろんな勉強会に顔を出したりしていました。2010年以降はベンチャーを立ち上げたり手伝ったり。 経歴を言うと、高専でコン

    第2回 JavaScriptの呪いから解き放たれて | gihyo.jp
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Vue.jsとAWSでつくる、シングルページの家計簿アプリ - Qiita

    概要 作ったもの 最近お金が減るのが早くなった気がしたので、家計簿をつけようと思い立ちました。アプリをダウンロードしてきてもよいのですが、せっかくなので自分で作ることにしました。 タブレット、スマホ、パソコンのどれでも見れるようレスポンシブ対応を行ったのですが、タブレット(iPad)からみると以下の画像のようなものになっています。 チャート画面 記入画面 取引一覧画面 構成 静的ファイルはAWSのS3にホスティングし、お金のやり取りに関する情報はRDSに貯め、情報の追加・削除・修正にはLambdaAPI Gatewayを用いて作ったAPIを通して行います。LambdaのコードはPythonで書いています。 簡単な図にすると、以下の画像のようになります。 共通部分 フロントエンド フロントはVue.jsを使って実装します。以下の画像の赤枠で囲った部分に表示するコンポーネントを切り替えます(

    Vue.jsとAWSでつくる、シングルページの家計簿アプリ - Qiita
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ

    強い女メーカーってのはこれ。 強い女メーカー|Picrew 色々なパーツを組み合わせて「強い女」とやらを作れるサービス。 こういう画像ができる。 強い女メーカーで作った画像 これは何も手を加えてないけど、ツイッターでは結構やってる人が多いらしい。 #強い女メーカー hashtag on Twitter で、そのサービスの画像を使用したということで50万請求されたという話が出ていた。 強い女メーカーをスクショで紹介したら @agt87_ さんから損害賠償50万円で訴えられた話。 - yowai-otokoのブログ 内容は読んでもらえばわかるとして、この話ツッコミどころがめっちゃ多い。 まず、何を持って商用利用とするのかが明確ではない。 広告が掲載されているブログで利用するのが商用利用と言えるのかどうか。 Picrewの遊び方 – Picrewサポート 非商用であれば、個人利用以外でも利用

    強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 強い女メーカーをスクショで紹介したら @agt87_ さんから損害賠償50万円で訴えられた話。 - yowai-otokoのブログ

    【2019/02/22追記】 U&T vessel 法律事務所が2019/02/21に見解を発表しました。 私としてはU&T vessel 法律事務所の方、強い女メーカー製作者の方の名誉を毀損するつもりは全くございませんでした。 しかし、文章の一部表現が感情的になっていたこと、勘違いしていた点もいくつかあったことから、文章を修正させていただきます。 U&T vessel 法律事務所様、@agt87_様、誠に申し訳ありませんでした。謝罪させていただきます。 私は、趣味で色々なサービスを紹介するブログを書いています。弱小ブログで、収益は月数百円です。 インターネットが好きで、面白いサービスが見つかると、たまにちょこちょこ記事を書いていました。 今回、U&T vessel 法律事務所を通して、強い女メーカー作者(@agt87_)さんから下記のようにメールが来ました。 XXXXX 殿 〒162-0

    強い女メーカーをスクショで紹介したら @agt87_ さんから損害賠償50万円で訴えられた話。 - yowai-otokoのブログ
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞

    国内のIT(情報技術)サービス大手のリストラが続いている。富士通NECは今春までにそれぞれ約3千人がグループを去る。2000年代以降ハードウエアで中韓勢に押され、最近では米グーグルなどIT大手「GAFA」の台頭で後手に回る。今後はITエンジニアを自社に抱え込む顧客企業との人材争奪も加わり、経営環境は一段と厳しさを増しそうだ。「当にそんなことができるならうちもやりたい」――。2018年10月

    IT大手、リストラ続く 富士通やNEC、「GAFA」に後手 - 日本経済新聞
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Spring Framework 5 FAQ

    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Kibanaって何よ、って話 - Kibanaを立ててみた - なからなLife

    外から見たKibana www.elastic.co があっさりとしていますが、要はオープンソースのログデータ解析/可視化ツールです。基的に、リアルタイム検索エンジン「Elasticsearch」とセットで使われます。 独自のNode.js Webサーバーも付いている、ということで、別途Webサーバーを立てて設定、といった手間はないのがお手軽です。 特に時間軸のログの分析・可視化に強い印象です。 構造から見たKibana KibanaはあくまでUI部分であり、表示の元となっているデータは、同社のElasticsearchに溜め込んだデータ(インデックス)となります。 Elasticsearch自身は、Restful APIと多用な言語に対応したライブラリを提供し、Apache Luceneをベースとした高速でスケーラブルな検索・分析プラットフォームです。 Elasticsearchにデー

    Kibanaって何よ、って話 - Kibanaを立ててみた - なからなLife
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Kibanaで簡単! サクサク ビジュアライズしよう! - Qiita

    1.Kibanaとは? KibanaはElastic社が開発しているビジュアライゼーションのためのツールで、Elasticserachというデータベースに入っているデータを様々な形式で描画することができます。Elasticsearch、Kibanaには少し癖がありますが、その考え方さえ覚えてしまえば、とても柔軟で使いやすいツールです。 あなたのビジュアライゼーションの自動化を助けるツールとして役立つこと間違いありません。 Kibanaは日語での文献が少ないので、最初の取り掛かりに苦労することもあるかもしれません。そこで稿ではその障壁を取り除くべく、 スクリーンキャプチャを使って、極力わかりやすい説明をしたいと思います。 覚えておこう 用語 意味

    Kibanaで簡単! サクサク ビジュアライズしよう! - Qiita
    l08084
    l08084 2019/02/21
    “Elastisearchへのデータ投入は実際にはCSVファイルやDBから投入します。(参考:こちら)本来は大きなデータを扱うので、手入力では不可能なのですが、今回は手入力で行ってみましょう。 今回は日々の体重と体脂肪データ
  • Amazon.co.jp: 入門Ansible: 若山史郎: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: 入門Ansible: 若山史郎: Digital Ebook Purchas
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Ansibleをはじめる人に。 - Qiita

    この記事で書いていること この記事では Ansibleをはじめる人 を対象に、下記の Ansible 入門的な内容についてまとめています。 Ansibleとは Ansibleを調べる Ansibleを試す Ansibleをもう少し試す 既にわかっている人向けに用語を使えば、 「 jinja templateによるファイルの動的配置などとroleによるタスクの切り出しまでをハンズオン 」 となります。 なお、環境は Python 2.6.6 + Ansible 1.9.4 です。 Ansibleとは Ansibleは "構成管理ツール" と呼ばれ、最近(少なくとも私の中で)話題のツールです。 Infrastructure as a Code なんていう文脈の中では Chef, Puppet などと並んで必ず出てくるツールの1つかと思います。 このあたりの話は話しだすとそれだけで記事が書けてし

    Ansibleをはじめる人に。 - Qiita
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • [非公式] Ionic v3でAngular 6を使う方法(追記あり) - Qiita

    Ionic v3の dependencies をみると、AngularとRxJSが5系であることに気づくと思います。これは、RxJS5 => 6で多くの破壊的変更があったことが理由にあります。大体は pipe オペレーター導入によるものです。 Ionic Native 5 が正式リリースしたら改善されるかなと思っているのですが、Firebaseの dependencies の関係上、AngularとRxJSのバージョンをあげたい!!という声をちらほら聞きますので、対応をまとめておきます。 アップデート方法 1. package.jsonのアップデート まず、ionic-angular を非公式のGitレポジトリからとってくるように設定します。 私がつくったもので非公式ですので、中身が気になる方はGitHubのFile Changesをご覧ください。 続いて、Angular、RxJS、Ion

    [非公式] Ionic v3でAngular 6を使う方法(追記あり) - Qiita
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Cloud Firestoreの勘所 パート2 — データ設計

    実例があると分かりやすいかと思い、Qiita のような投稿型のブログサービスを題材に考えていきます。 Firebaseプロジェクトの作成https://console.firebase.google.com にて適当なサンプルプロジェクトを作ります。今回は firestore-sandbox を作りました(実アプリの場合、開発環境・テスト環境・番環境など3つ以上用意するのが良いですがサンプルなので1つで済ませます)。

    Cloud Firestoreの勘所 パート2 — データ設計
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • FlutterのBLoC(Business Logic Component)のライフサイクルを正確に管理して提供するProviderパッケージの解説

    [2020年2月追記] 個人的には現在はBLoCパターンおよびbloc_providerパッケージは採用していません記事執筆当時の2018年末にはBLoCが数少ない有望なパターンと評価していて、その実用に必要なbloc_provider パッケージを自作した2019年明けくらいから provider パッケージが進化してきて、さらにGoogle Flutterチームから推奨されるまでになって、機能の被るbloc_provider パッケージはほぼ不要な存在になったbloc_providerに代わって、Dispose周りだけ自動的にやってくれるprovider互換の薄いラッパーである disposable_provider を用意して、それは自ら利用しているBLoCパターンの採用が適しているのは、個人的にはAngularDartとの共通化が求められる時くらいだと感じていて、その他の大抵の場合

    FlutterのBLoC(Business Logic Component)のライフサイクルを正確に管理して提供するProviderパッケージの解説
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Sign in to your account

    l08084
    l08084 2019/02/21
  • Consolas - 開発者用のフォント

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 2019年02月22日追記:こちら、ライセンスが非常に怪しい(というかブラック)です。記事は残しますが、ダウンロード/利用されないことをお勧めします。 プログラマーやWebデザイナーにとってフォントは気になる存在です。そのフォントの善し悪しで作業効率が大幅に変わってきます。視認性の悪いフォントを使うと不用意なバグを生み出してしまう可能性もあります。0やO、Iとlなどが見分けやすいものを選ぶべきです。 今回は開発者向けに作られたフォント、Consolasを紹介します。元々オープンソース・ソフトウェアではなかったのですが、v8.0からオープンソース(といっても現時点ではライセンスはありませんが…)になるとのことです。 Consolasの使い方 フォントの見栄えはこんな感じ。 コードを表

    Consolas - 開発者用のフォント
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 「ディープラーニングは最小二乗法」で物議 東大・松尾豊氏「深い関数の方が重要」

    「ディープラーニングは、原理的には単純な最小二乗法にすぎない」――2月18日付けで日経済新聞電子版が公開した記事について、Twitterでは「ディープラーニング=最小二乗法」という解釈は異なるのではという指摘が相次いだ。19日には「ディープラーニング」「最小二乗法」といったワードがTwitterでトレンド入りし、波紋が広がっていた。 日経の記事では、慶應義塾大学経済学部の小林慶一郎教授がAI技術について解説。「近年、驚異的な発展を見せているAIのディープラーニング(深層学習)は、原理的には単純な最小二乗法(誤差を最小にする近似計算の一手法)にすぎない」と言及し、「ディープラーニングは『最小二乗法』」と題する図版が掲載された。 最小二乗法は、測定で得られたデータの組を、1次関数など特定の関数を用いて近似するときに、想定する関数が測定値に対してよい近似となるように、モデル関数の値と測定値の差

    「ディープラーニングは最小二乗法」で物議 東大・松尾豊氏「深い関数の方が重要」
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • 正真正銘のReactだけの不純物なしでReact入門

    Reactのチュートリアル、たくさんありますよね。どれも質が高く、どこから手をつければいいかわからなくなっちゃいます。 ですがやはり巷のチュートリアルには面倒な問題もあります。今回は面倒ごとを全部すっ飛ばしてReactでのウェブアプリ作りに入門してみましょう。 Reactを始めるには、まずあれとこれとそれとどれと…… Reactやるには、まずNode.js入れてbabel入れてreact入れてreact-router入れて、ついでにredux入れてreact-redux入れて、redux-saga入れて…… Reactめんどくせえ!!!ってのが正直なところだと思います。はい、私もそう思います。ただ、まあ、色々必要なのも事実なので……。 それでもやっぱり「ReactやるならReactだけやりたい。他はどうでもいい」という気持ちは簡単に捨てられるものではありません。そこで今回はそういう面倒全部

    正真正銘のReactだけの不純物なしでReact入門
    l08084
    l08084 2019/02/21
  • kosui

    2024-06-12 網羅的なPRDやDesign Docを書かなくなった 2024/06/12 16:16 結論を追記 2024/06/12 20:29 より記事の内容を分かりやすく理解頂くため、タイトルを「PRDやDesign Docを書かなくなった」から変更 2024/06/13 20:39 結論にフロー情報・ストック情報に関する意見を追記 結論 この記事では、「様々な観点… 2024-03-01 TSKaigiにプロポーザルが採択されました🎉 TypeScript 2024/03/20 追記 採択されました 聴講者の期待に応えられるように全力で頑張ります また、これに伴い記事のタイトルを「TSKaigiにプロポーザルを提出しました」から変更しています。 TSKaigi 2024年5月11日にTSKaigi 2024が開催されます。 柔軟な型の表現力… 2023-05-12 for

    kosui
    l08084
    l08084 2019/02/21