タグ

2011年12月11日のブックマーク (42件)

  • USBメモリを挿すだけで相手の情報を誰でも簡単に全部コピーできる「FINUSB」

    By molotalk パソコンに詳しくない者でもすぐに使えるように、「相手のパソコンのUSBポートに、USBメモリをさくっと挿入するだけ」という非常に簡単な使い方の情報抽出&コピーソフトがこの「FINUSB」です。 これは政府・警察・軍隊・情報機関向けにいろいろな人々を監視・盗聴するシステムを販売している企業を検索できるWikileaksの新プロジェクト「The Spy Files」にて列挙されている企業の一つであるイギリスの「Gamma」社の製品で、実際のプレゼンテーション用のPDFファイルとムービーがネット上で公開されており、誰でも閲覧して確認することが可能です。 以下が特徴的な機能の一覧です。 ◆FINUSB ・情報を抜き出したいターゲットのパソコンにUSBメモリを挿入するだけで、必要な情報をすべて抽出してコピー ・IT関係に詳しくない者でもすぐに使えるように全自動実行可能 ・ター

    USBメモリを挿すだけで相手の情報を誰でも簡単に全部コピーできる「FINUSB」
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • オリンパス元社長が従業員の疑問に答える‐ニコニコインフォ

    オリンパス元社長が従業員の疑問に答える 2011年12月11日 Tweet 歴代の経営陣により隠され続けてきた不正経理を指摘し解任された オリンパス元社長 マイケル・ウッドフォード氏がニコ生に出演! 12月14日(水)21時30分から、 「オリンパス元社長 マイケル・ウッドフォード氏がニコ生出演! オリンパス現役従業員の質問に答えます」を生放送します。 以前、ニコニコ生放送でお届けした 【緊急特番 オリンパス元専務が生出演!「損失隠し問題」と「今後の行く末」を語る】。 その番組にご出演いただいたオリンパス元専務の宮田耕治氏が オリンパス再生のために立ち上げたサイト「Olympus grassroots」には ウッドフォード元社長の復職を願う署名とともに、 現役の従業員から「ウッドフォード氏の考えがよくわからない」 「オリンパスをどうしようとしているのか、知りたい」など

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • iPhone/Androidなどスマートフォンの通信・通話をすべて盗聴可能にする「FINSPY MOBILE」

    各種スマートフォンのセキュリティアップデートを偽装してリモートでインストール可能、メールや通話などを記録し、しかも通知音なしの音声通話呼び出し機能によって盗聴も可能、GPSなどを駆使して現在地を常に追跡、さらにスマートフォンで撮影した写真や中のデータにもリモートからアクセス可能というのがこの「FINSPY MOBILE」です。 これは政府・警察・軍隊・情報機関向けにいろいろな人々を監視・盗聴するシステムを販売している企業を検索できるWikileaksの新プロジェクト「The Spy Files」にて列挙されている企業の一つであるイギリスの「Gamma」社の製品で、実際のプレゼンテーション用のPDFファイルとムービーがネット上で公開されており、誰でも閲覧して確認することが可能であり、実在する製品です。 以下が特徴的な機能の一覧です。 ◆FINSPY MOBILE ・iPhone(iOS)、A

    iPhone/Androidなどスマートフォンの通信・通話をすべて盗聴可能にする「FINSPY MOBILE」
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • magnet_cover.mp4

    labunix
    labunix 2011/12/11
    I uploaded a @YouTube video
  • IT news, careers, business technology, reviews

    The AI data-poisoning cat-and-mouse game — this time, IT will win The IT community is freaking out about AI data poisoning. For some, it’s a sneaky backdoor into enterprise systems as it surreptitiously infects the data LLM systems train on — which then get sucked into enterprise systems. Digital work apps arrive for Apple’s Vision Pro Though AR/VR devices have yet to catch on for general work tas

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • なぜKORGは楽器の回路図を公開するのか? (1/4)

    アナログ音源内蔵のグルーヴボックス「monotribe」(関連記事)が、「OS ver.2.0」にバージョンアップ。シンセパートのステップ数が倍の16ステップになり、リアルタイム演奏のための様々なショートカットコマンドが設定され、複数台を接続しての「輪番演奏」が可能になるなど、演奏力は格段にパワーアップした。 そしてKORGのマイクロアナログシンセ「monotron」(関連記事)に追加された「monotron DUO」(写真左)と「monotron DELAY」(写真右)の販売も始まった。新シリーズの追加と同時に、オリジナルのmonotronも含めて価格の引き下げが発表され、いずれも実売で4000円前後の価格で販売されている。 このKORGアナログシンセ群の一斉更新と、monotronの発売後に行なった回路図の公開※や、KORGとして初めて参加した同人音楽即売会M3の印象など、これまでの楽

    なぜKORGは楽器の回路図を公開するのか? (1/4)
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Python3 の関数アノテーションを使って自動テストする - forest book

    先日、引数に @Nullable アノテーションが付いた引数をもつ関数をリファクタリングして、関数分割してコミットしたら、ビルドサーバーに仕掛けられた FindBugs™ - Find Bugs in Java Programs に、@Nullable が付いてるのに Null チェックしてないよと怒られました (; ;) Java のコードに慣れないため、Eclipse のお告げに従ってリファクタリングし、Eclipse がチェックできなかったものを見逃してしまったわけです。もちろん修正するのは簡単だけど、何か恥ずかしい。 ちょっと調べたら、Eclipse プラグインもあるようです *1 。Eclipse に FindBugs プラグインをインストールしてみようー。 。。。 ( ゚д゚)ハッ! 間違えた! 今日は 2011 Pythonアドベントカレンダー(Python3) を書くよ!

    Python3 の関数アノテーションを使って自動テストする - forest book
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Ubuntu Server 11.10のHeadless install(シリアルコンソールでのインストール) - syuu1228's blog

    x86なLinuxマシンにVGAとキーボードを使ってシリアルコンソールの設定をするという方法は広く知られているし、UbuntuのWikiにも載っているんだけど、一度もVGA・キーボードを繋がずに設定するにはどうしたらええのん、そもそもVGA刺さってないよみたいな環境でのHOWTO。 始める前に あなたのマシンのシリアルポートはCOM1=ttyS0ですか、COM2=ttyS1ですか。 どのマシンでもttyS0だという訳ではありません。ttyS1だけが存在する場合もあります。 確認例: $ dmesg|grep ttyS [ 0.509461] serial8250: ttyS1 at I/O 0x2f8 (irq = 3) is a 16550A [ 0.539653] 00:0b: ttyS1 at I/O 0x2f8 (irq = 3) is a 16550Aボーレートはいくつにしますか

    Ubuntu Server 11.10のHeadless install(シリアルコンソールでのインストール) - syuu1228's blog
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 2011-12-11

    [NHK Special] "想定外の揺れが 原発を襲った -- 柏崎刈羽からの 報告" (2007年 9月 1日) http://www.dailymotion.com/video/xkxrhf_2007-09-01-yyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy-matuo-sakiyama_videogames#rel-page-12 (video - 30 min) (参考) 「柏崎刈羽原発の 閉鎖を訴える 科学者・技術者の会」 リーフレット No.1 http://www.sugenami.com/kashiwazaki_kariwa/kkleaf01.pdf (pdf file) [山崎久隆] "大飯原発 3号機の ストレステスト" (11月 5日) http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=839 読むこと <- 自分。 Debi

    2011-12-11
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 三陸鉄道、男性新入社員キャラクターを募集中 | スラド IT

    三陸鉄道が「地元出身の平成24年度男性新入社員」をイメージしたキャラクターの募集を実施中(募集要項、ねとらぼの記事)。 東日大震災の津波により大きな被害を受けた三陸鉄道は、平成26年の全線復旧に向けて取り組んでいる。今回のキャラクター募集は全線復旧と将来の発展、地域雇用の確保という視点から実施するもの。募集するキャラクターの勤務地は北リアス線・田野畑駅と南リアス線・恋し浜駅の2か所。募集は来年1月31日(必着)まで行われる。 キャラクターの設定については三陸鉄道のアナウンスを参照のこと。実際に勤務する駅員を募集しているわけではないので、くれぐれも職探しの皆様はお間違えのないように。

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • メールアドレスしか分からない相手のPCを遠隔支配できる「FinFly WEB」

    by dustywrath 相手のPCのことがメールアドレスぐらいしかわからないという状態なのにリモート監視したいという時に威力を発揮するのが「FinFly WEB」です。このソフトはウェブベースで幅広く待ち構えることで、ありとあらゆる隙から侵入するチャンスを探し、機会があればリモート監視ソフトを送り込んできます。 これは政府・警察・軍隊・情報機関向けにいろいろな人々を監視・盗聴するシステムを販売している企業を検索できるWikileaksの新プロジェクト「The Spy Files」にて列挙されている企業の一つである「Gamma」社の製品で、実際のプレゼンテーション用のPDFファイルとムービーが公開されています。 The Spy Files - Remote Monitoring & Infection Solutions: FINFLY WEB http://wikileaks.org/

    メールアドレスしか分からない相手のPCを遠隔支配できる「FinFly WEB」
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 【「普通」を武器にする!自分レベルアップ術】「普通」を発信することを恐れない

    「普通のことしか言えないので、価値ある情報なんて私にはとてもとても提供できない」と思っている人がいる反面、 「えっ、こんなこといまさら言っちゃうの?普通すぎない?当然のことじゃないの?」と思うようなことでも、気兼ねなくバンバン発信している人もいます。 さて、この二人の違いは一体どこにあるのでしょうか? というわけで、『「普通」を武器にする!自分レベルアップ術』。 前回は導入の第0回でしたので、今回が正式なスタートの第1回となります。 第1回のテーマは【「普通」を発信することを恐れない】です! あなたの「普通」は、誰かにとっての「情報」となる ひとつ、例をあげて話を進めてみましょう。 ここに、私がブログで書いた「喫茶ルノアールはedyカードで10パーセント引きになる」という情報があります。 ■ルノアールで飲料を10%引きにしつつ、快適ノマド生活をする方法 【 マインドマップ1年生 plus

    【「普通」を武器にする!自分レベルアップ術】「普通」を発信することを恐れない
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • さらばOtherOS 集団訴訟でユーザー敗訴

    PS3Haxが、OtherOS集団訴訟でソニーの訴えが認められたことを伝えていました。要するにOtherOS機能削除は不当とした原告の訴えは退けられたことになります。 OtherOS集団訴訟とは、PS3にかつては存在したLinuxをインストールする機能(OtherOS機能)を、ソニーがファームウェアアップデートによりユーザーの意向を無視して一方的に削除したことは不当だとして原告を募りソニーを訴えていた訴訟です。 ソニーがOtherOS機能を削除したきっかけはGeohot氏のJailbreakであり、PS3でLinuxが起動できることでJailbreakされるのであればなくしてしまえばいいという、ユーザー見地からはちょっと乱暴とも言えるJailbreak対策だったため、ユーザーが反発しました。 一方、OtherOS機能削除がファームウェアアップデートにより行われたため、常に最新のファームウェ

    さらばOtherOS 集団訴訟でユーザー敗訴
    labunix
    labunix 2011/12/11
    (PS3Hax)
  • Vimをこれから始めたいと思ってる人達に教えたいVimを使いこなすのに必要な、たった一つのコマンド - Life goes on

    こんにちは。最近またもブログが停滞気味ですが、みなさんはいかがお過しでしょうか。 さて、こちらの記事はVim Advent Calendar 2011 : ATNDの11日目のエントリになります。2011年の11日目というのは何だかステキ! と、言う事で題です。タイトルは年末にふさわしく釣りタイトルです。どうも自分がVimを使えるようになったのはこのブログを遡ってみると2009/9月からのようです。ブログはちゃんと書いた方が良いですね。こういう時に。 欲の秋なので、vimにも手を出してみました。 - Life goes on それまでは、EmacsやTextmateを使っていた訳で、vimはこの時まで全然上達しなかった訳ですが、何でマトモにVimを使えるようになったのかなーと考えた所一つの結論に達しました。それは… <Esc>の代わりに<C-[>を使う。 これでした。他の方のハイレベル

    Vimをこれから始めたいと思ってる人達に教えたいVimを使いこなすのに必要な、たった一つのコマンド - Life goes on
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • cron4jのご紹介 - システムアーキテクトのごった煮

    2011年12月のブログ|システムアーキテクトのごった煮ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログインシステムアーキテクトのごった煮システムアーキテクトやってる僕がコンピュータとかそれ以外のことをごちゃごちゃ語るブログブログ画像一覧を見る このブログをフォローする 記事一覧おめでたい話と悩みごと Play Excelcron4jのご紹介 ブログ画像一覧を見る このブログをフォローする

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 『ヒストリエ』記事の予想外の反響と、著作権・引用に関する話 - マンガLOG収蔵庫

    今月1日に、岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りに関しての記事を書きました。実質的に約1ヶ月ぶりの更新となりましたが、幸いにも幾つかブックマークされたりもして胸を撫で下ろした次第です。 当該記事:岩明均『ヒストリエ』7巻のコマ割りが味わい深い そして翌日は仕事だったのですが、休憩時間(18時頃)に何気なく自分のブログをチェックしてみたところ、同日15時頃から急激にアクセス数が伸びていました。その1時間だけで、平日の2〜3日分のアクセス数です。いったい何事かと twitter でつぶやいてみたところ、上記記事に関して、あまりにも予想外の展開が起こっていたことが幾つもの返信から判ってきました。 以下、大雑把にその動きをまとめてみます。 まず起点となったのは、自分が辿った限りではこちらです。 *1 「MC☆あくしず」等でマンガを描いておられる、松田未来さんのツイート。 職のマンガ家の方に言及され

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • すっきり美しいコーヒーメーカーはiPhoneで操作が可能

    もうiPhoneでできないことなんてないんじゃないの? こちらのコーヒーメーカー、ScanomatのTop Brewerは実にエレガント。コーヒーメーカーの表にでなくていい部分は全てカウンターの中に隠してしまうデザインになっているのです。表に出ているのはカップにそそぐパーツだけ。iPhoneiPadの専用アプリからコーヒーメーカーの操作が可能ですが、カウンターには非iPhoneユーザーのためにLCDのタッチスクリーンもついています。Top Brewerは1分間におよそカップ4杯分のコーヒーを淹れることが可能。自動洗浄機能つきなので、コーヒーができたら味わうだけで、お掃除の心配はありません。 コーヒーは飲まないと言う方も人ごとではありません。Top Brewerはお湯/水はもちろん、牛乳、フルーツジュースのために使用することも、お野菜を蒸すこともできる賢い商品。値段は現段階では未定だそう

    すっきり美しいコーヒーメーカーはiPhoneで操作が可能
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • アップデートに偽装してリモート監視ソフトをインストールしてくる「FinFly ISP」

    by geertbro 監視ソフトを送り込むためならなんでもするソフトが山ほど作られていることが明らかになったわけですが、中でもこの「FinFly ISP」はプロバイダのサーバーに仕掛けておき、ソフトウェアのアップデートのような顔をしてリモート監視ソフトを送り込んでくるという強烈なソフトです。 これは政府・警察・軍隊・情報機関向けに、いろいろな人々を監視・盗聴するシステムを販売している企業を検索できるWikileaksの新プロジェクト「The Spy Files」にて列挙されている企業の一つである「Gamma」社の製品で、実際のプレゼンテーション用のPDFファイルとムービーが公開されています。 The Spy Files - Remote Monitoring & Infection Solutions: FINFLY ISP http://wikileaks.org/spyfiles/d

    アップデートに偽装してリモート監視ソフトをインストールしてくる「FinFly ISP」
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • "BigData"では何が問題なのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    ”ビッグデータで奇跡が起こる” はいどうも。まず、個人的には楽天的な進歩史観には、まったく組しない。 従って、突然に新技術ができて、なんか凄い事になる、というのはさらにまったく同意しない。すべからくブレイクスルーは課題解決により起こると思っているので、問題意識のないところに、こんなものできました的な発想は、基的にプラスにならないことが多いと思っている。現状のビッグデータブームは2011年の秋口現在は完全にハイプになっており、バブルと言ってもいいと思う。印象として、十数年前のナノテク・ブームに似ている。 とはいえ、過度の期待という側面を除けば、それなり効果もある部分もあり、”そこだけ”を見ていけばそれなりに効果はある(と思う)。大体において、今後は以下の二つのユースケース・カテゴリーに集約されると思う。すなわち、ビッグデータの拠り所はまずもって以下の2点だ。 1 Webのログ解析 というか

    "BigData"では何が問題なのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • スターウォーズを撮影したカメラ、625,000ドルで落札 | スラド ハードウェア

    スター・ウォーズのシリーズ第1作「スターウォーズ エピソード4/新たなる希望」の撮影に使われたカメラがオークションに出品され、予想を大幅に上回る625,000ドルという超高額で落札された(Profiles in Historyの出品情報、 Hollywood Reporterの記事、 映画.comの記事、 家/.)。 落札されたのはPanavisionのPSR 35mmフィルムカメラ。カメラ体にフィルムマガジンやクリスタル制御モーター、マットボックス、フォローフォーカス、ギアヘッド、カメラドリー、レンズ、ケースが含まれるフルパッケージになっている。カメラは完全リストア済みで、すぐにでも撮影できる状態。スター・ウォーズのコレクターズアイテムとしては過去最高額であり、またハリウッド映画の撮影に使用されたビンテージカメラとしても記録的な落札額だったとのこと。同じオークションに出品された「20

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 12/10 奇跡の皆既月食!みんなが撮った神秘的な写真30枚!

    天気もよくてかなり赤く見えた今回の月!神秘的でしたね!Twitterで拡散されてたみんなの撮った画像をまとめてみた!

    12/10 奇跡の皆既月食!みんなが撮った神秘的な写真30枚!
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 2011年の脆弱なスマートフォン・ランキング - トップ12全てがAndroid (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    米Bit9が11月21日(現地時間)にスマートフォンに関するセキュリティレポート「The Most Vulnerable Smartphones of 2011(2011年の最も脆弱なスマートフォン)」を公開した。その中で同社は攻撃の被害を受けやすいスマートフォンのTOP12「The Dirty Dozen」をリストしており、今年はその全てがAndroid搭載機種になった。 1. Samsung GALAXY Mini 2. HTC Desire 3. Sony Ericsson Xperia X10 4. Sanyo Zio 5. HTC Wildfire 6. Samsung Epic 4G 7. LG Optimus S 8. Samsung GALAXY S 9. Motorola DROID X 10. LG Optimus One 11. Motorola

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Debian Squeeze インストールから Rails 3.1 を動かすまで

    毎回忘れるので備忘録として。 OS は Debian Squeeze VMware Fusion で仮想マシン構築 Ruby は rvm で入れる 条件としてはこんな感じ。 インストールは省略。パッケージのチェックをすべて外すこと。 インストール終わってログインしたら VMware Tools インストールに必要なものを入れる。 # apt-get install make gcc linux-headers-2.6.32-5-686 入れ終わったら VMware Fusion 側でメニューから [仮想マシン]→[VMware Tools のインストール]を選択する。 # mount /dev/cdrom # cd /tmp # tar zxpf /media/cdrom/VMwareTools-8.4.7-416484.tar.gz # umount /dev/cdrom # cd vm

    Debian Squeeze インストールから Rails 3.1 を動かすまで
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • DebianでKDEのマウスカーソルをKDE Classicに固定する方法 | 日々の記録

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • YouTube

    labunix
    labunix 2011/12/11
    I liked a @YouTube video
  • YouTube

    labunix
    labunix 2011/12/11
    I liked a @YouTube videofrom @5p00nf3d
  • YouTube

    labunix
    labunix 2011/12/11
    I liked a @YouTube videofrom @ingalactic
  • vsftpd 2.3.4に含まれたバックドアに関する検証レポート

    Tweet 2011/07/06 NTTデータ先端技術株式会社 辻 伸弘 小田切 秀曉 【概要】 vsftpdのバージョン2.3.4のソースファイル「vsftpd-2.3.4.tar.gz」にリモートから任意のコードの実行を可能にするバックドアコードが含まれていました。 バックドアコードを含んだ状態でvsftpdをインストールおよび起動すると、特定の文字列「:)」を含むユーザー名でFTP接続した際にバックドアポートであるTCP6200番がオープンします。バックドアポートにリモートから接続すると任意のコマンドが実行可能となります。 今回、このバックドアの再現性について検証を行いました。 【影響を受けるとされているアプリケーション】 影響を受ける可能性が報告されているのは次の通りです。 vsftpd 2.3.4 ※2011年7月6日現在、上記バージョンのソースコードはバックドアの影響を受けな

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • phpMyAdminにて任意のコードを実行可能な脆弱性(CVE-2011-2505, CVE-2011-2506)に関する検証レポート

    phpMyAdminにて任意のコードを実行可能な脆弱性(CVE-2011-2505, CVE-2011-2506)に関する検証レポート Tweet 2011/07/29 NTTデータ先端技術株式会社 辻 伸弘 泉田 幸宏 小松 徹也 【概要】 phpMyAdminにセッション変数内のデータを変更可能な脆弱性(CVE-2011-2505)が発見されました。 この脆弱性は、phpMyAdmin上の$_SESSION配列にPHPコードを埋め込むことが可能です。また、phpMyAdminに変数を適切に処理しない脆弱性(CVE-2011-2506)が発見されました。 この脆弱性は、コンフィグ作成生成用スクリプトにおいて変数内データを適切に処理しないため、PHPコードを含むファイルを出力可能です。これらの脆弱性を組み合わせて利用することにより、Webサーバの実行権限で任意のPHPコードを実行可能となり

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • FirefoxのnsTreeRangeオブジェクトにおけるメモリ破壊の脆弱性(CVE-2011-0073)に関する検証レポート

    FirefoxのnsTreeRangeオブジェクトにおけるメモリ破壊の脆弱性(CVE-2011-0073)に関する検証レポート Tweet 2011/07/14 NTTデータ先端技術株式会社 辻 伸弘 小田切 秀曉 【概要】 Firefoxにリモートから攻撃可能なメモリ破壊の脆弱性(CVE-2011-0073)が発見されました。 この脆弱性はFirefoxのnsTreeRangeオブジェクトの処理に起因します。Firefoxが削除されたオブジェクトを誤って処理してしまうため、メモリ破壊を引き起こす可能性があります。 この脆弱性により、細工されたWebページの閲覧などで、ローカルユーザと同じ権限が奪取される危険性があります。想定される被害としては、ローカルユーザ権限での情報取得、改ざん、または、ワームやスパイウェアなどの悪意あるプログラムをシステム内にインストールされることが考えられます。

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Excelでローカルユーザの権限を奪取される脆弱性に関する検証レポート(NTTデータ先端技術) | ScanNetSecurity

    Excelでローカルユーザの権限を奪取される脆弱性に関する検証レポート(NTTデータ先端技術) | ScanNetSecurity
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • JVNDB-2011-003197:Celery における権限を取得される脆弱性

    原文 Celery は、celerybeat、celeryd_detach、celeryd-multi、および celeryev での --uid、--gid 引数の処理中に、id を変更するため、権限を取得される脆弱性が存在します。

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • [SECURITY] [DSA 2358-1] openjdk-6 security update

    To: debian-security-announce@lists.debian.org Subject: [SECURITY] [DSA 2358-1] openjdk-6 security update From: Florian Weimer <fw@deneb.enyo.de> Date: Mon, 05 Dec 2011 20:26:27 +0100 Message-id: <[🔎] 87pqg2q0po.fsf@mid.deneb.enyo.de> Reply-to: debian-security@lists.debian.org -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 - -------------------------------------------------------------------------

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Oracle、Linux向けJavaの非OSSライセンスを廃止

    2006年にJava SE実装のオープンソース化が発表されたとき、オープンソースである「OpenJDK」とSun Microsystemsが提供する「Sun JDK」との合間を埋める目的で「DLJ」と呼ばれる非オープンソースライセンスが導入された。DLJ (Java用オペレーティングシステムディストリビュータライセンス)はLinuxディストリビュータなどにSun JDKをベースとしたネイティブパッケージの提供を許可するといったライセンス。 どうやらこの「DLJ」もその役目を終えるようだ。「Retiring the DLJ」にその旨が記載されている。Java SE 7およびJDK7が公開されたこと、OpenJDKがオフィシャルのJava SE 7リファレンス実装として扱われていること、OpenJDKがOracle JDK7のアップデートリリースのベースとして活用される予定になっていることなど

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • Javaの脆弱性(CVE-2011-3544)を悪用する攻撃の増加を確認(日本IBM) (Scan) - Yahoo!ニュース

    アイ・ビー・エム株式会社(日IBM)の東京SOCは12月5日、「Java」の脆弱性を悪用する攻撃を確認したとレポートしている。 この攻撃は、JavaJRE/JDK)6 Update 29およびそれ以前に存在する脆弱性(CVE-2011-3544)を悪用するもので、改ざんしたWebサイトを閲覧させることによるドライブバイダウンロード攻撃や、スパムメールの不正なリンク経由で実行されている。古いバージョンのJavaがインストールされた環境でこういった攻撃を受けた場合、ウイルスに感染する危険性がある。 東京SOCでは、この攻撃によるマルウェアダウンロードの被害が増加傾向にあることを確認しており、Java利用している場合は脆弱性が解消された最新バージョンへアップデートするよう呼びかけている。 (吉澤亨史) 【関連記事】 日IBM Java SE JDKおよびJREの脆弱性(CV

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • ORCA愉快日記(2011-12-07)

    _ [PC] Javaの脆弱性CVE-2011-3544に注意。確実にアップデートしましょう。 □ Javaの脆弱性 CVE-2011-3544のメモ。 時間がないのでメモだけ。 Javaの脆弱性 CVE-2011-3544を狙った攻撃が増えているので注意。 Javaのバージョンを必ずJava 6 Update 29以上の最新版にアップデートすること。 Windowsなら自動的にアップデート通知が出ているはずだし、手動でアップデートする場合でも 「コントロールパネル」→「Java」→「アップデート」タブ→「今すぐアップデート」 ボタンでアップデートが可能。 JPCERT - Java SE を対象とした既知の脆弱性を狙う攻撃に関する注意喚起 http://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110032.html NVD - Vulnerability Summary f

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • OSS iPedia 記事

    ・報告書概要資料 ・調査報告書 アプリケーション実行基盤標準のJavaについて、広く使用されているJDK(SunJDK) とオープン化されたOpenJDK についてクラウド環境上で詳細な解析を行い比較しました。仮想化環境での相互運用性評価、ソースコード解析などによりJDK(SunJDK)と OpenJDKの違いについて確認し、OpenJDKが問題なく使用できるか、また相互運用性の観点から互換性が担保されているかを確認しました。

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • バルスツイート機能に関するお詫び | モバツイ開発者blog

    いつもモバツイのご利用ありがとうございます。 昨日、TVにて「天空の城ラピュタ」という映画の放映があり、その番組の放映時間限定で「バルス」(後半は、「バルスをツイート」)というリンクを追加いたしました。 こちらは作品の中で使われている「バルス」という言葉をつぶやく機能として提供いたしました。 こちらの「バルス」リンクの動作設計に配慮が足りない面があり、1クリックでツイートされるようにしたことで、ご利用者様にとって予期せぬツイートとして送られてしまったことについてお詫びいたします。 大変申し訳ございませんでした。 今後このような機能を実装する場合には、かならず確認画面を1画面挟むか、メール送信機能等にて提供することといたします。 ---------------- また、肝心のバルス送信時にモバツイのサーバが重くなってしまい、バルスを送るタイミングが遅れてしまった方がいらっしゃったことをお詫び

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • lrc.vim - basic syntax highlight for lyric file (.lrc) : vim online

    labunix
    labunix 2011/12/11
  • In the Plex - 書評 - グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ : 404 Blog Not Found

    2011年12月10日22:45 カテゴリ In the Plex - 書評 - グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ Steven Levy / 仲達志・池村千秋訳 [原著:In The Plex] 出版社より献御礼。 書"In the Plex"の主題は、書の副題である"How Google Thinks, Works, and Shapes Our Lives"のさらに裏にある。つまり、"How We Think, Work, Shape Google"ということである。 Googleをそうした--してしまったのは、我々ユーザーなのだ。 書「グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ」は、あの Steven Levy が the Plex = Google社内に入って見て書いた一冊。もしIT

    In the Plex - 書評 - グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ : 404 Blog Not Found
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • USBメモリを挿すだけでPCのリモート監視が可能になる「FinFly USB」

    USBメモリを挿すだけでソフトが自動的にインストールされ、PCをリモートで監視できるようになるというソフトが「FinFly USB」です。これもWikileaksの「The Spy Files」で挙げられているソフトの一つです。 The Spy Files - Remote Monitoring & Infection Solutions: FINFLY USB http://wikileaks.org/spyfiles/docs/gamma/294_remote-monitoring-and-infection-solutions-finfly-usb.html http://wikileaks.org/spyfiles/docs/gamma/306_tactical-it-intrusion-portfolio-finusb-suite.html ◆FinFly USB サンディスク製

    USBメモリを挿すだけでPCのリモート監視が可能になる「FinFly USB」
    labunix
    labunix 2011/12/11
  • 『Windows2008/2008R2のイベントログローテーション』

    Windows2008R2のイベントログをローテーションする 仮想マシンにRDP経由でコピペを取るのは面倒なので、 sshポート転送によるtelnet経由でコマンド実行を行う手順を考えます。

    『Windows2008/2008R2のイベントログローテーション』
    labunix
    labunix 2011/12/11