タグ

2011年12月19日のブックマーク (73件)

  • あなたの表のキャラと裏のキャラったー

    あなたの表の顔と裏の顔を暴きます。他の診断もどうぞ→http://shindanmaker.com/author/qen000

    あなたの表のキャラと裏のキャラったー
    labunix
    labunix 2011/12/19
    labunixの表のキャラ「 ス ケ ベ キ ャ ラ 」 裏のキャラ「 良 い 人 キ ャ ラ 」
  • iPad業務活用(2):VPNリモートデスクトップでは無く、オンプレミスとWebSocketで接続した理由

    前回では、結論を先に書いてしまいましたが、今回は順を追って、我々のプロジェクトがたどった紆余曲折についてレポートさせていただきます。 一部は走り出してからやっと見えてきたものも含めてですが、最終的に決まったプロジェクトの目的を以下に整理します。 <目的> 1)オンプレミスのシステムに変更を加えずに(稼働中システムも止めずに)、タブレット端末の導入をスムーズに行いたい。 現在はSQLserver、IIS、サイボウズ、FAXサーバー、メールサーバー、ファイルサーバー(Active Directory)等で構成されている。 2)お客様先でiPadを使用するため、起動が早く、場所によっては電波状況が良く無いので、オフラインでも使える必要がある。 3)センシティブな情報を含むので、セキュリティのレベルが高くなくてはならない。 4)タブレット端末の導入により、ノートPCも紙の資料も持ち歩かなくて済むよ

    iPad業務活用(2):VPNリモートデスクトップでは無く、オンプレミスとWebSocketで接続した理由
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 3分動画で理解するプログラミング言語学習サイト「ドットインストール」を百式田口さんが立ち上げた理由 【増田(@maskin)真樹】#dotinstall | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:2分] ITの素晴らしさを最も深く体感するにはどうしたらいいだろう? それは、多様なサイトやアプリを眺めたり使ってみるのも一つの手だが、自らがプログラミングするようになることで、その可能性や素晴らしさをより深く理解できるようになる。虎穴に入らず

    3分動画で理解するプログラミング言語学習サイト「ドットインストール」を百式田口さんが立ち上げた理由 【増田(@maskin)真樹】#dotinstall | TechWave(テックウェーブ)
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 自転車向け防水ビデオカメラ「iON」は19日発売に

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • あなたの合成音声、10分のデータで作成します 東芝が新サービス、個人向け無料版も

    東芝は12月19日、10分程度の音声データからその人の合成音声を作成できる「音声辞書作成サービス」を始めた。BSデジタル局のBS-TBSと提携して有名タレントの音声辞書から合成した音声を利用できるサービスも始める。 個人が無料で利用できるサービスも来年3月末までの期間限定で公開。サイト上で約90の短い文章を録音することで、自分の合成音声を生成するための音声辞書を作成し、友人らに音声でメッセージを送れる。 独自の音声合成技術による企業向けサービス「ToSpeak Online」上で提供する。最短10分程度の収録音声から、声質や話し方の特徴を抽出した「音声辞書」を作成。テキストからリアルタイムに合成音声を生成できるSaaS型音声合成エンジン「ToSpeak Web API」と組み合わせることで、任意のテキストを合成音声で読み上げることができるようになる。Webサイトの読み上げサービスや、有名人

    あなたの合成音声、10分のデータで作成します 東芝が新サービス、個人向け無料版も
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • PS Vita上でHello Worldが動く。ただしVitaのシステムにはアクセスできず | スラド ハードウェア

    先日発売されたばかりのPS Vita上で、「Hello World」を実行するというHackが行われた(家/.、DCEmu)。PS VitaにはPSPのエミュレーション機能があるのだが、そこでPSP向けの公開されていない脆弱性を突くことでHello Worldを実行できたという。 ただし、これはあくまでPSPの脆弱性を利用しただけであり、PS Vitaのシステムにアクセスできたわけではないとのこと。可能性としてはPS Vita上でPSP向けの自作ソフトを実行できるかも、というレベルで、PS Vita向けの自作ソフトを実行できるというものではない。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • あなたの口説き落とし術レベル

    labunix
    labunix 2011/12/19
    labunixの口説き落とし術レベルは『6』。人並みに口説き落とす術を心得ていますが、慎重なのか、度胸がないのか、時間がかかってしまいます。
  • あなたのTwitterでの役割ったー

    あなたの役割はなんでしょう。他の診断もどうぞ→http://shindanmaker.com/author/qen000 「「エッ◯しよう」をあなた風に伝えてみたー」もどうぞ→http://shindanmaker.com/a/346901

    あなたのTwitterでの役割ったー
    labunix
    labunix 2011/12/19
    labunixはTwitterで「変態紳士」という役割を担っています。
  • 【わたとぺんた】Sweetiex2踊ってみた【ハァーーーーーーーン】

    labunix
    labunix 2011/12/19
    I liked a @YouTube video
  • これが2011年WEB屋に必要とされた厳選情報の数々!今年注目されたWEB屋ネタベスト20! | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、今回の記事は僕自身当に楽しみにしていた記事のひとつです。 今日は僕が毎日色々な所から集める厳選したWEB制作ネタを投稿し続けている、FacebookやTwitter、そして周囲のWEB屋のオススメ、RSSで毎日読んでいる情報等、僕がWEB制作に携わる上で見てきた情報を、ゼーンブ集めてFacebookのLike数やTwitterのRTなどを参考にしつつ、ランキング形式でご紹介させて頂きます! それでは、前置きなんかどうでもいいので、さっさと下記からバンクーバーのうぇぶ屋がまとめた、2011年最も注目されたWEB屋情報ランキングとしてご紹介させて頂こうと思います! ※このランキングはあくまでバンクーバーのうぇぶ屋が運営するサイトやSNSを元にして集計した物になり、その他団体、企業に属するものではありません。 ※2011年リリースされたサイトや記事だけではありません、2010年とかに公開

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • テストのためにデーモンを自動的に起動するやりかた2011年版 - Articles Advent Calendar 2011 Test

    はじまりはパクり 最近あんまりコード書いてません、lestrratです。 テストを走らせる時にいろんな他のデーモンを立ち上げたり、そのテストのためだけの設定を先にしないといけなかったりとか色々ありますよね。結構長い間Makefile.PLはModule::Installで書いていたせいもあって、ちょっと前にxaicronさんが書いてたModule::Install::TestTargetでごにょごにょやってたのですが、ちょっと前にYappo/tokuhiromさんがproveで書いてたセットアップがまるっと自分の欲しい用途にも使える事に気づいたのでいろんなアプリケーションのテストをそのように変えてみました。 流れ proveでテストをすると、proveのプラグインを呼び出す設定ができるのですが、これをプラグインというよりテスト前に実行されるフックとして利用する事によって任意の設定用のコード

    テストのためにデーモンを自動的に起動するやりかた2011年版 - Articles Advent Calendar 2011 Test
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 外部USBメモリを取り外す時に、なぜイジェクトしなければならないのか? | ライフハッカー・ジャパン

    Macユーザーなら分かると思いますが、Macに接続していたフラッシュメモリをイジェクトせずに取り外すと、必ずアラートが出ます。Windowsではありません。外部USBメモリにはイジェクトのメニューがないので、安全だという意味のようにも思えます。実際、外部USBメモリを取り外す時に、イジェクトする必要はあるのでしょうか? この疑問には、短い答えと長い答えがあります。短い答えは、「外部USBメモリのコンテキストメニューでイジェクトが選べなくても、おそらく取り外す時には常にイジェクトした方がいい」です。MacLinuxにはドライブをイジェクトする方法がありますが、Windowsには特定のドライブをイジェクトするボタンはありません。Windowsでは、システムトレイの「安全なハードウェアの取り出し」アイコンをクリックし、一覧から取り出したいドライブを選べば、安全に取り出すことができます。 では、

    外部USBメモリを取り外す時に、なぜイジェクトしなければならないのか? | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • tmuxでウィンドウ移動(Like Vim Keybindings) - カイワレの大冒険 Third

    ターミナルマルチプレクサ Advent Calendar 2011 : ATND19日目の記事でございます。 bannyanさんがセッションの移動に関して書いてらしたtmux で複数のセッションを移動する - 写経日記ので、カジュアルにウィンドウの移動でも書こうかと思います。 単に移動 まずは僕のtmux画面でも晒しておきましょう。 Snow LeopardでiTerm2を使い、サーバ上でtmuxを使ってます。バージョンは1.5を使い、ソースからインストールして使ってます。 ウィンドウを5つ開き、そのうちの1つのウィンドウを開いている状態です。現在、開いているウィンドウでは、縦分割を行い、上のペインにtopを、下は作業用に開いています。 現在、ウィンドウを5つ開いているわけですが、開いているウィンドウとは別のウィンドウに移動するためには、以下のようにします。 なので、今5番目のウィンドウに

    tmuxでウィンドウ移動(Like Vim Keybindings) - カイワレの大冒険 Third
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • エンジニアのキャリアには社内の評価よりも外部に評価を求めたほうが良い - あしあと日記

    最近うちの会社では20%ルールというのをやっています。私はそれでiPhoneアプリを作ってるのですが、日頃から会社にいるとき以外にも開発したいなーという思いからMacBookAirが欲しいと思っているのですが、 そんな折に 【アイデム エンジニアキャリアHacks共有プロジェクト】 なるキャンペーンを見つけたので早速応募してみることにしました。 応募するテーマは「エンジニアとしての、とっておきのキャリアHacksを教えてください」です。 キャリアハックと言われても、自分は人伝てにしか就職したことなかったなーという話 私は今の会社に入社する前は結構な頻度で転職をしています。 その転職のすべてがキャリアアップと言えるかどうかは微妙なところですが、結果的に今の会社に入って今のポジションにいられることは自分にとってとても良かったことだと思っています。 そういうことは抜きにしても人から誘われて転職

    エンジニアのキャリアには社内の評価よりも外部に評価を求めたほうが良い - あしあと日記
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • カジュアルに MySQL を監視する方法 | Carpe Diem

    このエントリーは、MySQL Casual Advent Calendar 2011 – MySQL Casual の第 19 日目のエントリーです。 皆さんこんにちは、n0ts こと、Naoya Nakazawa です。 今日は、みなさん日頃からカジュアルに MySQL を運用して、日々生活されていることと思います。MySQL は、非常に安定したオープンソースソフトウェアだと思いますが、どんなものでもときにはおかしくなったりするものです。 「備えあれば憂いなし」ということで、僕は日頃から Nagios というオープンソースソフトウェアを利用して、MySQL がおかしくなっていかいか日々カジュアルに監視しています。 今日は、カジュアルに MySQL を Nagios を使って監視する方法を紹介したいと思います。なお、今回は CentOS 5.7 x86_64 というカジュアルな Linux

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR

    科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」 http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/miraisekkei/html/Theme003_2/0302_event.html で使用したスライド一式です(除動画).ビデオはYouTube→ http://bit.ly/roNEeR Read less

    日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 翻訳記事に「アホか」とコメントしたら、侮辱罪が適用される!謝罪がなければ訴える!と翻訳者が抗議

    http://www.tommyjp.com/2011/12/blog-post_16.html この記事に対して 西岡氏( @raitu )が「アホか。真っ先に自分の顧客が誰で、その顧客が何を求めてるかを発見しないと生産性の尺度が決まらんだろうが」とコメントしたところ、記事を翻訳したナルシマツトム氏( @tommy_japanese )が、侮辱だと抗議、謝罪がなければ、告訴すると言ってきた。 元記事を書いた人間ではなく、翻訳者(おそらく無断翻訳)に対して侮辱が成立するかどうか?

    翻訳記事に「アホか」とコメントしたら、侮辱罪が適用される!謝罪がなければ訴える!と翻訳者が抗議
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 次のプロジェクトで PHP 5.4 の採用を提案するための 3 つのポイント (PHP 5.4 Advent Calendar 2011 19 日目) - co3k.org

    PHP 5.4 Advent Calendar 2011 19 日目です。 前回は @cocoitiban さん でした。 htmlspecialchars() のオプション追加については個人的にも気になっていたところ(Symfony2 の https://github.com/symfony/symfony/commit/053b42158e2f887b54a3e87977303d219530082f というコミットで気づいた)で、ふむふむと読ませていただきました。たとえば、文書型を考慮するようになると SGML 的に (あれ、 HTML 的にだっけ?) 違法である NULL 文字とかがさっくり消えて、 IE が NULL 文字を無視したりして XSS に繋がりうる問題 が回避できるようになったりするんですかねえ。 さて、これまでの Advent Calendar で触れられてきたように

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 第65回 心に残る“システム屋”とは

    IT業界でプロとして活躍するには何が必要か。ダメな“システム屋”にならないためにはどうするべきか。“システム屋”歴30年を自任する筆者が経験者の立場から、ダメな“システム屋”の行動様式を辛口で指摘しつつ、そこからの脱却法を分かりやすく解説する。(編集:日経情報ストラテジー) 聞き手(=佐藤) 「これまでに会った“システム屋”のなかで、心に残る“システム屋”っていましたか?」 ユーザー企業A 「良い意味ですか、悪い意味ですか?」 聞き手 「確かに私はダメな“システム屋”をテーマにした連載コラムを書いていますけれど、今回はダメな方ではなく、良い意味の方でお願いします」 A 「良い意味で心に残る人で、すごく仕事の早い人がいました」 聞き手 「具体的に教えてください」 A 「大多数の“システム屋”って仕事が遅い印象なんですよ。時間にルーズで会議は長く、朝は遅い。ところが、その人の早さは尋常ではなか

    第65回 心に残る“システム屋”とは
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 本当の“口コミ”サイトなんて存在しない! - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    その昔、インターネット上のサイトは個人が作るのが当たり前で、いろんなジャンルの小さい口コミサイトがあったりしたんですけど、最近は大手企業が運営するのばっかりになったりしてますよね。んで、企業がサイト運営すると利益を出す必要があるので「口コミでどうやって利益を出すか?」が主眼になって、「ユーザーからお金を取れないならば、お店側からお金を取る」という方向になってきたりします。すると、サイトにとってのお客さんはお店で、ユーザーの利便性というのは二の次になるんですよね。結果、あまり人気のないお店がお金を支払うことで、サイト上で人気があるように見せる作業をするわけです。まぁ、口コミを売りにしてこれをやるのはどうかと思いますけど、サイト側も仕事だから仕方ない感じもしますよね。。。。  ということで、『べログ』の営業代理店を名乗る人物から、何度もやらせ勧誘の電話がきてウザいからと、電話の内容を暴露する

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 「サードパーティクッキー」が危険な理由を正しく知りましょう

    ユーザー認証を行なっているWebサイトでは、しばしば「クッキー(Cookie)を有効にする」ように注意を見かけます。他方で、アンチウイルスソフトではクッキーをスパイウェアとしてブロック/検出することがあります。クッキーはどのように使われているのか、どうした問題があるのかについてお話したいと思います。 自分自身で使うクッキー ~ ファーストパーティクッキーの問題点 クッキーは、ユーザーのPC内にWebブラウザが保存する情報です。その中身を簡単に説明すると「Webサイトの閲覧記録」で、「どのPCIPアドレスから、どのURLにアクセスしたのか」などの情報が含まれています。含まれる情報には大きな差はありませんが、どこが発行したかにより、クッキーは2種類に分けられます。 1つ目は、閲覧しているURLのWebサーバーから発行されるもので、「ファーストパーティクッキー」と呼ばれます。ショッピングサイト

    「サードパーティクッキー」が危険な理由を正しく知りましょう
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • ニコニコ動画「 クリエイター奨励プログラム」の問題点及びドワンゴ会長川上量生氏 kawango38 への問い合わせ - Togetter

    まとめ 貴方の絵が危ない・ニコニコ動画「ニコニ・コモンズ」と「クリエイター奨励プログラム」の被害とその反響 ドワンゴからアクセスがありました!解決に向けてユーザの声を聞いて下さるといいですね。 http://ocncn1800.tumblr.com/post/16033238026/dwango ニコニコ動画のドワンゴが提供する「ニコニ・コモンズ」。これは著作物の利用ルール、及びそれに従う素材を登録し管理するウェブサイトです。 ここでは大量の素材が権利者に無断で登録され、権利者ではなく無断転載者により利用可能範囲の指定・営利利用の可否が決められているという問題が発生しています。 この問題にすでに問題点が多数指摘されている「クリエイター奨励プログラム」が絡むことにより、権利者の受け取るべき金銭的な利益を転載者が受け取る可能性があるという更に深刻な問題が発生。 より詳しい議論はこちらに掲載して

    ニコニコ動画「 クリエイター奨励プログラム」の問題点及びドワンゴ会長川上量生氏 kawango38 への問い合わせ - Togetter
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 品質に厳しい組織で、なぜ品質が劣化するのか? - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記

    このエントリーは「Software Test & Quality Advent Calendar 2011」における12/18分として書いています。 12/17は @NoriyukiMizuno さんによる 「ソフトウェアテストの勉強会。1年目。」 というエントリでした。 今回は、以前から感じている矛盾について、私なりの考えをまとめたものです。 特に、マネージャーや経営層と呼ばれる人に読んでもらいたいと思っているのですが、このブログの読者層を、考えると、あまり多くはなさそうなので、以下に示す問題について、悩んでいる/苦しんでいるような人から、うまく伝われば良いと思っています。 矛盾する問題 私は、SEPG(Software Engineering Process Group)という役割上、いろいろなソフトウェア開発のプロジェクトや組織に関わってきました。 絶対数で言えば、そんなに多くはない

    品質に厳しい組織で、なぜ品質が劣化するのか? - 現場のためのソフトウェア開発プロセス - たかのり日記
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 実例から学ぶ、円・サークルをウェブデザインで効果的に使う15のTips

    Matt Webb さまざまな異なる種類のサークルを重ねたエレメントです。異なるカラーを使いダイナミックに見せたり、単一のカラーでモノクロームを演出することができます。また、より少ない数のレイヤーにすることで、よりシンプルに見せることもできます。配置としては、背景やヘッダなどがよいでしょう。 半透明のサークル Pngised 半透明のサークルは最近、多くのウェブサイトで見かけます。使い方としてはカラフルなサークルか、いくつかのカラーだけにしたサークルが多く、主に背景として利用されています。他にもページ内の適切な箇所のみをハイライトする役割もあり、ユーザーの注意を惹きつける有益な方法です。 かなり大きなサークル

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」:phpspot開発日誌

    Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」 2011年12月19日- Softaculous AMPPS Win・MacにApache+MySQL開発環境を一括インストールしつつ各種ソフトウェアのインストールも1発で出来る「AMPPS」。 インストール一発でApache+MySQLPHPPerlPythonのインストールが可能。そうしたソフトウェアは他にもありますが、ユニークなのは250以上のオープンソースソフトもワンクリックで一発インストールが可能というところ。WordPressやJoomlaなどCMSの他、ショッピングカートやメールソフトウェア等、有名なOSSはクリック一発で驚きの簡単さでインストールできます。 いろんなオープンソースがあることを学べ、更にクリック一発で試用することが出来るので

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • HTTPサーバのログをチェック 攻撃の痕跡を探せ!

    HTTPサーバのログをチェック 攻撃の痕跡を探せ!:10個のツールで学ぶ、備える!情報セキュリティの脅威と対策 IPA提供のツールを活用して企業が留意すべきセキュリティについて学ぶ連載の6回目。Webブラウザの簡単操作で外部からの攻撃の痕跡をチェックできるツールiLogScannerと、最新のサイバーセキュリティ情報をリアルタイム表示するicatを紹介します。 悪意を持った攻撃者は、常にどこかのWebサイトを狙っています。攻撃者が狙うのは大企業ばかりではありません。むしろ規模の小さなショッピングサイトなどはセキュリティ対策が“甘い”ことが多く、クレジットカードなどの個人情報を盗みやすいと考えて、格好の標的にします。 それでは自社サイトが攻撃を受けているかどうかを、どうやって感知すればいいのでしょうか? 外部から自社のWebサイトに対して攻撃が行われているかどうかを確認する一番確実な方法は、

    HTTPサーバのログをチェック 攻撃の痕跡を探せ!
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • jQueryを使ったスムースなタブメニュー

    素晴らしく気持ちのいい動きをするタブメニューに出会ったので光の速さで実装してみました。 これは個人的にかなりオススメです!!2008年産みたいなのでもしかして知っている方も多いかも。 前々からサイドバーで記事をランダムピックアップする事に憧れを抱いていたのですが、これ以上サイドバーが長ったらしくなるのが嫌でなかなか実装せずにおりました。 ですが今回WEBクリエイターボックスさんのリニューアル で使われていたタブメニューを触って惚れ込んでしまいまして、当サイトにも実装してみました :) 配布サイト様 yensdesign 海外サイトなので英語ですが、わりと読みやすいと感じました。 記事の上の方に「Tested in: Firefox, Internet Explorer 6 & 7, Opera, Safari & Chrome.」との表記があるので、なんと近々死ぬであろうIE6,7(※)で

    jQueryを使ったスムースなタブメニュー
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • OpenFlow 1.2が登場。IPv6対応や将来のプロトコルへの柔軟性を実現

    Facebookやグーグル、マイクロソフト、ドイツテレコムなど大手クラウドベンダーやテレコム企業が中心となって今年3月に発足したOpen Network Foundationは、OpenFlowの新版「OpenFlow 1.2」を同団体の理事会が承認したと発表しました。 ONF: OpenFlow 1.2 Marks Big Step Forward for Software Defined Networking - MarketWatch Open Networking Foundationは、プログラミングによってネットワーク上のスイッチングやールティング、ファイアウォールやロードバランスなどを含むさまざまな経路制御や機能を実現しようという「Software-Defined Network」を推進する団体。 OpenFlowはそのSoftware-Defined Networkを実現す

    OpenFlow 1.2が登場。IPv6対応や将来のプロトコルへの柔軟性を実現
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • YouTubeに「初音ミク」チャンネル開設--収益をクリエイターに還元

    合成音声ソフト「初音ミク」などを販売するクリプトン・フューチャー・メディアは12月19日、楽曲のクリエイターやファンによる交流を目的に、YouTubeに初音ミクの公式チャンネルを開設したと発表した。初音ミクの公式動画やクリエイターが制作した動画の再生リストなどが掲載される。 また同社では、YouTubeのパートナープログラムに参加しており、YouTubeのコンテンツ管理システムを利用して、クリエイターが制作したコンテンツを含む動画への広告収益の一部を、クリエイターに還元するとしている。

    YouTubeに「初音ミク」チャンネル開設--収益をクリエイターに還元
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Fatal/ZERO 第四次コーディング戦争:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ

    ■ はじめに どうもー。@ITの捨てがまり担当、terukizmです。にしても、深夜アニメ楽しいですよねー。ほんとに。かるたとか、超やりたい。 嘘です。 で、題名の元になってる某アニメなんですが、「歴史上の偉人の英霊を召喚して戦わせる」ってコンセプト…… すごく、いいですよねー。 となると当然「プログラム言語」でやってみたくなるのがプログラマの「業」というもの……。当然各方面に喧嘩を売ることになりますが、書いてたらだんだん楽しくなってきてついやっちゃったんだ。しかたないね。 ■ コーディング戦争概要(元ネタを知らない人向け) 「エスイー」が「プログラマ」を使役してコーディングする 「プログラマ」は7つのクラスに分けられ、それぞれの用いる言語に関わりの深い「英霊」が割り当てられる 最後に勝ち残った「エスイー」の願い(定時で帰りたいとか)が叶う 確かこんな感じ。で、以下、編です。 ■ プログ

    Fatal/ZERO 第四次コーディング戦争:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 非破壊自炊を手軽かつ最速で行えるカメラアプリ「JUCIE」リリース

    11月に「のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?」という記事に掲載した、iPhoneを使って非破壊自炊ができるアプリ「JUCIE」が販売開始となりました。定価は170円ですが、現在はリリース直後なので85円でセール中です。 JUCIE 最速非破壊自炊カメラ・ジューシイ(電子書籍iPhoneアプリ) http://3152.co/jucie/ (PDFファイル)さいこち、iPhone用非破壊電子書籍作成カメラアプリ「JUCIE(ジューシイ)」の販売開始 書籍をデジタル化する「自炊」の手段として、裁断機などを使ってをバラバラにしてスキャナで読み取ってデータ化する方法がポピュラーですが、この方法だとデータ化はできますが、もとの書籍はゴミと化してしまいます。 そこで注目したいのが非破壊自炊。をそのままの形でスキャンする方法です。これまでも非破壊自炊をする人はいましたが、あまり方

    非破壊自炊を手軽かつ最速で行えるカメラアプリ「JUCIE」リリース
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • YouTubeに「初音ミク」公式チャンネル開設 

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか131円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    ChatGPT has changed the game for how ordinary people regard and interact with AI, and today its creator announced a new, major enterprise customer that it hopes will be a…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • “炎上”するTwitter

    「普通に見たつもりです。どういうつもりですか?客に対して実名を出して悪口を言うとは」。お笑いタレントのビビる大木さんが12月17日夜、Twitterにこんなツイートを投稿した。 「閉店2分前にビビる大木が来やがってちんたら見た挙句、なんも買わず帰り無駄な残業だった。芸能人振りやがってマジ腹立たしい」──あるアパレルブランドの店員によるツイートにビビる大木さんが憤慨したのだった。店員はすぐにTwitterアカウントを停止。「商品に罪や恨みはありません。ただただ悲しいです」とツイートした。 このブランドは19日になって「弊社アルバイトスタッフが、ご来店された一部のお客様をインターネット上で誹謗する内容を発言していたことが判明しました」と謝罪した。 Twitterが広く普及する一方、ツイートが発端になった“炎上”も多発した1年だった。 1月にはウェスティンホテル東京(恵比寿)内の飲店に芸能人が

    “炎上”するTwitter
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 高木浩光@自宅の日記 - ミログ第三者委員会の「提言」を許してはならない

    ■ ミログ第三者委員会の「提言」を許してはならない 10月10日の日記「スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘」の件、ミログ社から「第三者委員会報告書」(以下「報告書」という。)が開示された。 第三者調査委員会の調査結果に関するお知らせ, 株式会社ミログ, 2011年12月16日 100ページにも及ぶこの報告書の内容は、「app.tv」と「AppLog」について事実関係を明らかにした上で、いずれも違法行為ではなかったとする結論を導くものであり、加えて、冒頭で、「ユーザーからの同意取得に関する提言」として、一般論を社会に向けて提案するものとなっている。 報告書には次の2つの重大な問題がある。 app.tvの不正指令電磁的記録該当性の検討で肝心の点がすっ飛ばされている。 「ユーザーからの同意取得に関する提言」は到底受け入れられるものではない。 以下、これらを順に明らかにする。 app

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • スパイウェアCarrier IQが仕込まれていた端末リスト完全版

    揺れるアメリカ。 ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェアが、製造業者又は通信業者からユーザーの知らぬ所で端末にインストールされていたとして、全米で大きな問題となっているCarrier IQ。米上院議会の要請によって、各業者がCarrier IQがインストールされている端末を発表しています。米国でここまで大きな事件になると、日ではこんなことないのだろうかと心配になります。 以下、端末リスト完全版。 【AT&T】 AT&Tは90万人がCarrier IQがインストールされた端末を使用していると発表。以下の11種類の端末でソフトウェアが起動している状態。 • Motorola Atrix 2 • Motorola Bravo • Pantech Pursuit II • Pantech Breeze 3 • Pantech P5000 (Link 2) • Pantech Pocket

    スパイウェアCarrier IQが仕込まれていた端末リスト完全版
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 解読するとすてきな結果が Facebookで見かけた謎の暗号に胸キュン!

    記者がFacebookのウォールで見かけた“胸キュンな暗号”をご紹介します。数字を羅列した暗号に対し、指示に従ってキーボード操作すると、すてきな結果が待っていますよ。 記者が見かけた暗号をねとらぼのFacebookページにも投稿してみました。これだけでは、なんのことやら分かりません 投稿された暗号は数字の6と9が並んでいるというもの。解読するにはまずこれらの数字をドラッグして全選択します。キーボードで「Ctrl+F(Macはcommand+F)」を入力し、「9」を検索をかけると……? 解読成功! きゃー! 数字の「9」だけが選択状態となって反転して色が変わり、「I (ハートの記号) U」という絵が浮かび上がりました。きゃー! 告白されてしまいました。キュンキュンしますね。 なになに、皆さんも試してみたいって? ねとらぼのFacebookページに暗号を投稿してありますので、もう1度解読するな

    解読するとすてきな結果が Facebookで見かけた謎の暗号に胸キュン!
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 「Let it snow」だけじゃない Googleで「Hanukkah」と検索すると?

    Googleで「Let it snow」と検索すると画面に雪が降ってくると話題になりましたが、ほかにも隠しコマンドが見つかったようです。検索ボックスに「Hanukkah」と入力して検索してみてください。 すると、検索ボックスの下に星飾りが表示されます。Hanukkah(ハヌカー)は、クリスマスとほぼ同時期に祝われるユダヤ教の祭日で、この星飾りはハヌカーで飾られるダビデの星(六角形の星)です。 ほかにも「askew」を検索すると画面が傾いたり、「do a barrel roll」を検索すると画面が回転したりといった隠しコマンドがあります(ブラウザによっては動作しない場合があります)。 「askew」と検索すると傾く 関連キーワード 検索 | Google | 画面 | 裏技 advertisement 関連記事 Googleで「Let it snow」と検索してみると……雪が降る! Goog

    「Let it snow」だけじゃない Googleで「Hanukkah」と検索すると?
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • iPhone、iPadをテンキーとして活用できる『NumPad Remote』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    iPhone、iPadをテンキーとして活用できる『NumPad Remote』 | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Loading...

    Loading...
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • North Korean leader Kim Jong-il dies 'of heart attack'

    The BBC's Lucy Williamson says news of the death has taken people by surprise North Korean leader Kim Jong-il has died of a heart attack at the age of 69, state media have announced. Millions of North Koreans were "engulfed in indescribable sadness", the KCNA state news agency said, as people wept openly in Pyongyang. KNCA described one of his sons, Kim Jong-un, as the "great successor" whom North

    North Korean leader Kim Jong-il dies 'of heart attack'
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 返信時間で「親密度」が分かる?:電子メールの心理学(WIRED.jp) - ニュース:ITpro

    画像はノルウェーの高校生。Wikimedia Commons 電子メールがなくなった世界を想像するのは難しい。米国では、普通の成人は1日につき1時間以上を、受信箱に対応するのにあてている(そして25歳以下の人の場合は、携帯で会話するよりメールを送受信する時間のほうが多い)。コンピューター・プログラマーや法律家などの「知識労働者」の場合、電子メールの対応に1日の労働時間の半分ちかくを取られている場合もある。 電子メールは、われわれがやり取りする人間の種類にも大きな影響を与えている。ノースウエスタン大学のステファン・ワクティとブライアン・ユジが行った最新研究によると、われわれが最も多く電子メールをやり取りする相手は、最もよく知らない間柄の人々だという。おそらくそれは、新しい同僚、友人友人、ふいにメールを寄越してきたまったく知らない人などだろう。電子メールはこのようなやり取りを可能にするのだ。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • ロングテールをGoogleが殺しつつあることを証明するインフォグラフィック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    ロングテールといえば数年前にウェブの仕組みを代表する言葉として一大ブームになったバズワードですが、SEOの世界では未だに現役で大活躍中ですよね。とはいえ、最近のGoogleの進化を見ているとユーザー動向を気にする余り反ロングテールの方向性に向かいつつあるのではないか、、、という懸念の表明をSEO Bookのインフォグラフィックから。 — SEO Japan 細かい点では反論はもちろん出てくるのですが大枠としてはそういう方向性だよなぁ、、、と思えるどこか末恐ろしいインフォグラフィックでした。もちろん、Googleにしてみれば収益化じゃなくてユーザー利益を追求した結果なんだ!ということなのでしょうが、そのバランスのカジ取りは難しいですよね。考え方次第ではSEO BookのようにGoogleをひたすら非難することもできてしまうわけで。Googleの意図はともかく、Googleが進化してよりユーザ

    ロングテールをGoogleが殺しつつあることを証明するインフォグラフィック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 米アップル、サンタが「Siri」と話すiPhone 4Sの新CMを公開

    CMの設定は、クリスマス・イブの夜にプレゼントを配るサンタが、iPhone 4Sの音声アシスタント機能「Siri (シーリー)」を使うというもの。 会話の一部を抜粋すると、 サンタ:チャーリー・グラント(子供の名前)の家はどこだい? Siri:(地図を表示しながら)チャーリー・グラントの家への道順はこちらです。 サンタ:クリーブランドは寒い? Siri:(天気予報を表示しながら)とても寒いです。14F°まで下がります。 … Siri:(クッキーをべているサンタに)奥さんからメールです。”クッキーはほどほどにね。” … サンタ:私のこのあとの予定はどんな感じ? Siri:(子供リストを表示しながら)37億件のアポイントメントがあります。 iPhone 4Sの「Siri」は決して万能でありませんが、「Siri」で可能なことをプレゼントを配るサンタとうまく結びつけ、とても良くできた心温まる作品

    米アップル、サンタが「Siri」と話すiPhone 4Sの新CMを公開
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 第45回 入力バリデーションはセキュリティ対策 | gihyo.jp

    「入力バリデーションはセキュリティ対策である」は世界の常識です。少なくとも大多数の世界のセキュリティ専門家は「入力バリデーションはセキュリティ対策」は常識だと考えています。 もちろん入力バリデーション対策がすべてであるわけではなく、ほかのセキュリティ対策も重要ですが、入力バリデーションが最も重要な対策の1つである、と考えている人は沢山います。 入力のバリデーションはすべてのプログラムに必須の保護機能です。一部に「入力バリデーションはセキュリティ対策ではない」とする声もあるようですが、入力バリデーションは間違いなくセキュリティ対策です。入力バリデーションはセキュリティ対策ではない、とする考え方は、混乱を招くだけです。 入力バリデーションをセキュリティ対策としているのは筆者のみではありません。世界的に利用されているセキュリティ標準でも、入力バリデーションを非常に有効なセキュリティ対策としてとら

    第45回 入力バリデーションはセキュリティ対策 | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Windowsユーザーの3分の1はまだXP使ってるよ

    XP最強と言っていた友人を思い出しました。 Windowsユーザーの実に32.8%が今でもXPを使っていることが判明。Windows 7ユーザーの割合は28%から46%に上昇し、XPユーザーは45%から33%に現象。それでも、XPユーザーはまだまだ1/3を占める程多いのですね。Vistaユーザーは...、ほぼいないようです。 [TheNextWeb via Geekosystem] そうこ(Adrian Covert 米版)

    Windowsユーザーの3分の1はまだXP使ってるよ
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 13歳以下のGmailアカウントは年齢制限によって突然閉鎖されるかも? | スラド IT

    あまり知られていないが、Gmailには「年齢制限」があるそうだ。これにより突然アカウントを閉鎖された我が子の悲しむ姿に胸を痛めたRich Warren氏がGoogleに回答を求めたという(家/.、The Washington Post記事)。 Googleのスポークスマンからの回答によれば、Gmailでは13歳以下のアカウント作成に制限を設けているとのこと。だが、Google Apps for Educationを通じて教育機関がホスティングするアカウントに関してはこれに当てはまらないのだそうだ。また「安全規制に沿いながら、子供にとってより良い解決策を見つけるのは極めて困難であり、子供がアカウントを設定することに合意するかどうかを保護者に尋ねる、というような単純なことではない」と述べている。また「10代の子供達向けに特別な安全設定を模索している最中」であるとのこと。 過去のメール内容が失

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Will employees bow down to stricter RTO policies? Or is the trend to remote work here to stay — and perhaps even expand over time?

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Will employees bow down to stricter RTO policies? Or is the trend to remote work here to stay — and perhaps even expand over time?

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 「Intelの不調はHDD不足だけが原因ではない」、アナリストが指摘

    「Intelの不調はHDD不足だけが原因ではない」、アナリストが指摘:ビジネスニュース アナリストリポート 2011年における半導体売上高で、20年連続トップがほぼ確定しているIntelだが、同年第4四半期の業績予想は下方修正している。根底には、PCの売り上げの低迷があるようだ。 Intelは、2011年第4四半期の売上高予測を約10億米ドル下方修正した。野村證券の市場調査部門(Nomura Equity Research)は、「その要因は、HDDの不足と、それによるPCとプロセッサの売り上げ減少だけではない」と指摘する。 野村證券は、2011年第4四半期におけるIntelの売上高予測を8億米ドル引き下げ、Intelの予測と同じ137億米ドルに修正した。ただし、野村証券は「売上高予測を下方修正したのは、HDDの不足だけが原因ではない」と見る。 野村証券は、同社のクライアント向けのリポート「

    「Intelの不調はHDD不足だけが原因ではない」、アナリストが指摘
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 飛行機が「出会い」の場になるKLMの新サービス:動画

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Adobe Reader 及び Acrobat の脆弱性に関する注意喚起

    各位 JPCERT-AT-2011-0034 JPCERT/CC 2011-12-19(初版) 2011-12-19(更新) <<< JPCERT/CC Alert 2011-12-19 >>> Adobe Reader 及び Acrobat の脆弱性に関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110034.txt I. 概要 PDF ファイル閲覧ソフトウエア Adobe Reader 及び PDF ファイル作成・変換 ソフトウエア Adobe Acrobat には複数の脆弱性があります。結果として、遠隔 の第三者が細工した PDF ファイル等をユーザに開かせることで Adobe Reader や Acrobat を不正終了させたり、ユーザの PC 上で任意のコードを実行させた りする可能性があります。Adobe Systems 社によると脆弱

    Adobe Reader 及び Acrobat の脆弱性に関する注意喚起
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • IT news, careers, business technology, reviews

    The AI data-poisoning cat-and-mouse game — this time, IT will win The IT community is freaking out about AI data poisoning. For some, it’s a sneaky backdoor into enterprise systems as it surreptitiously infects the data LLM systems train on — which then get sucked into enterprise systems. Digital work apps arrive for Apple’s Vision Pro Though AR/VR devices have yet to catch on for general work tas

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • ストップモーション動画の傑作6選

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 【パナソニック電工】インバータの小型化・省電力化に貢献,世界初,還流ダイオードを一体化したSiCパワートランジスタを開発 - ELISNET -

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • IT news, careers, business technology, reviews

    The AI data-poisoning cat-and-mouse game — this time, IT will win The IT community is freaking out about AI data poisoning. For some, it’s a sneaky backdoor into enterprise systems as it surreptitiously infects the data LLM systems train on — which then get sucked into enterprise systems. Digital work apps arrive for Apple’s Vision Pro Though AR/VR devices have yet to catch on for general work tas

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • Android 4.0や超低価格Androidフォンなど、スマートフォンやタブレットの記事に注目集まる

    Android 4.0や超低価格Androidフォンなど、スマートフォンやタブレットの記事に注目集まる:EE Times Japan Weekly Top10 注目度の高かった記事はどれだ!? EE Times Japanで先週(12月11~17日)、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介。 1位にはDRAMモジュール大手メーカーのKingston Technologyのオーバークロックのライブイベントを紹介したニュース記事、2位には中国のファブレス半導体企業であるSpreadtrum Communicationsが超低価格のスマートフォンに向けたハードウェアプラットフォームを発表したというニュース記事がランクインしました。 3位にはHewlett Packard(HP)のタブレット端末「TouchPad」にAndroidの最新版を移植するというハック好きな開発者のプロジェクト

    Android 4.0や超低価格Androidフォンなど、スマートフォンやタブレットの記事に注目集まる
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 2011年12月19日 FreeBSD NFSv4.1クライアント、基本実装パッチ(9系、current系)登場 | gihyo.jp

    FreeBSD Daily Topics 2011年12月19日FreeBSD NFSv4.1クライアント、基実装パッチ(9系、current系)登場 src FreeBSD NFSv4.1 status FreeBSDのNFSサブシステムの主要開発者であるRick Macklem氏がメーリングリストにおいてNFS 4.1実装に関する状況を報告しています。 NFSv4.1は一部のストレージベンダがすでにプロダクトに採用しているほか、エンタープライズ向けのLinuxディストリビューションのいくつかがクライアント実装を持っています。2012年以降はより多くのストレージアプライアンスやOSが実装を提供することが予想されており、今後主要技術のひとつになっていくものと見られます。 FreeBSDの状況をまとめると次のようになります。 FreeBSD 9.0がサポートするバージョンはNFSv4.0

    2011年12月19日 FreeBSD NFSv4.1クライアント、基本実装パッチ(9系、current系)登場 | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 高校生が今度は古代ゾウの頭部化石を大発見 | スラド サイエンス

    水戸葵陵高校の星加夢輝さんが地質調査中に古代象ステゴロフォドンの頭部の骨の化石を (下顎の骨を除き) ほぼ完全な形で見つけた (YOMIURIN ONLINE の記事より) 。 化石が見つかったのは茨城県常陸大宮市野上の民有地の崖 (このあたり) 。1650 万年前に生息していたものと見られる。これまで頭部の骨は一部しか見つかっておらず、哺乳類の進化の過程を知る貴重な手がかりになるとのことだ。 星加さんは地質調査が趣味とのこと。今年は水戸の高校生が新たな化学現象を発見したり (/.J 記事) 、仙台の高校生が抗菌物質の新製法を発見したり (/.J 記事) と、最近の高校生ときたらいったいどうしてしまったというのだろうか。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • アフリカに配備されるパソコン入りドラム缶 | スラド ハードウェア

    ユニセフがアフリカのウガンダに、ドラム缶をベースにしたパソコンを設置したそうだ (greenz.jp の記事) 。 ドラム缶に 2 台の PC とディスプレイを組み込んだもので、電力はソーラーパネルから供給するという。耐久性があるため屋外に設置できるそうだ。製作費は 6,000 ドルとのこと。ユニセフは今後 2 年かけて、ウガンダに向けて 100 個の制作と設置を予定しているという。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 北朝鮮の金正日総書記、70歳で死去 | スラド

    19日、北朝鮮から金正日総書記の死去が発表された(ロイター)。朝鮮中央放送が正午からの特別放送で伝えたものだが、暫く姿が見えなくなっていた看板女性アナウンサー、リ・チュンヒ氏(68)が喪服を着て放送する様子が流れている。 17日に地方視察のため移動中の列車のなかで急性心筋梗塞を起こし、救急手当てのかいなく8時30分に死去したという。葬儀は28日で、国家葬儀委員会の名簿最上位は、後継者とされる金正恩氏となっている。韓国軍は非常警戒態勢に入ったが、北朝鮮に異常な動きは見られないという(朝日の記事)。日も防衛省・自衛隊・海上保安庁は警戒監視を強化した。17日18日の日韓首脳会談の様子から見ても、突然の訃報だったようだ。

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • GPLの採用率、加速度的に減少中 | スラド オープンソース

    GPLおよびその派生ライセンスであるLGPLやAGPLの採用率が加速度的に減少しているそうだ(ITworld、家/.)。 オープンソースソフトウェアのうち、GPLライセンスが採用されているのは約57%で、今年6月の61%から減少している。この傾向が継続した場合、2012年9月にはオープンソースソフトウェアのうちGPLを採用するのは50%以下になると予測されるという。 これはベンダーがGPLライセンスよりも自由なライセンスによるコミュニティアプローチを採用していることの現れとのことで、MITやApache(ASL)、BSD、またMs-PLといったライセンスが最近のトレンドであるそうだ。 この減少傾向はGPLv3が正式リリースされた2007年から始まっているとのこと。なお、元記事ではGPLv3の登場により「オープンソース支持者の好むGPLv2」と「フリーソフトウェア支持者の推奨するGPLv3

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • KDDI「au one ショッピングモール」全サービス停止、個人情報流出の可能性あり

    KDDIからのリリースによると「au one ショッピングモール」のユーザアカウントのうち171件に不正ログインが行われ、そのうち4件で不正な購入手続きが行われたことを確認したそうです。運営しているのはあのmobage(モバゲー)の株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)です。 (PDFファイル)「au one ショッピングモール」のユーザアカウントへの不正ログインについて http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20111216.pdf KDDIによると、被害拡大を防止するため2011年12月15日19時50分よりケータイ向けを除くPCおよびスマートフォン向けの全サービスを停止した(12月17日13時20分にサービスを再開)とのことで、記事執筆時点でページにアクセスすると以下のような画面になります。 ただ今緊急システムメンテナンス中です

    KDDI「au one ショッピングモール」全サービス停止、個人情報流出の可能性あり
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 富士通、コンシューマ製品の重大な不具合を分析予測する「QRMining」

    labunix
    labunix 2011/12/19
    釣りネタ?w
  • 初心者による初心者のためのScalaでhello world

    このエントリは Scala Advent Calendar jp 2011の12/18日です。前日はeed3si9nさんのIterator パターンの質でした。 このエントリではScalaを始めたときにhello worldから一歩踏み出すときの言語以外の部分、環境について書きます。 Scalaを始める人は大概scalaコマンドのREPLやhello worldから始めると思うんだけど、 そこからリアルワールドに飛び出すときにギャップが大きくて挫折しやすい。 というか3回くらい挫折しました、僕は。 hello.scalascalaコマンドに渡して実行するだけならともかく、 小さくてもプロダクトを作ろうとしたときに途方にくれてしまう。 これはScalaに限った話ではなく、 Javaでhello worldを書いたあとにいきなりMavenに手を出すか? あるいはPythonのREPLを触っ

    labunix
    labunix 2011/12/19
  • あなたの異名つけましたー

    あなたの異名つけましたー あなたの異名ですー。中二だったり、違ったり 40,558人が診断 0 あなたシリーズ 異名 中二 つぶやき 日替わり結果パターン 961 通り 診断したい名前を入れて下さい × お気に入り 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    あなたの異名つけましたー
    labunix
    labunix 2011/12/19
    labunixの異名は『刺 身 の 定 食』です。
  • エラー

    エラー 【見つかりません】 そのコンテンツは登録されていないか、削除されているか、一時的に非公開となっています。 × お気に入り 閉じる ランダムな数値を表示できるRAND_N関数を公開しました SUMLIST関数の仕様アップデートについて リストの値を分けて表示するための仕様が変更されました ツイートする際の仕様変更およびハッシュタグについて 【重要】当サイトを装った、偽のアプリ連携にご注意下さい。 診断を作る あなたのオリジナル診断をつくろう!

    labunix
    labunix 2011/12/19
    好きな人「クリスマスってなんか予定ある?」 labunix「いないよ」 好きな人「えっ」 labunix「恋人なんていないよ!」 好きな人「聞いてないよ」
  • クリスマスイヴ、好きな人から突然メールが来たー

    どんなメールが来たでしょうか。他の診断もどうぞ→http://shindanmaker.com/author/qen000

    クリスマスイヴ、好きな人から突然メールが来たー
    labunix
    labunix 2011/12/19
    クリスマスイヴ、labunixに好きな人から突然メールが来た。 本文「暇してたらいまから会わない?」
  • AdobeがHTML5とCSS3で出来るスゴ技を紹介「The Expressive Web」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    AdobeがHTML5とCSS3で出来るスゴ技を紹介「The Expressive Web」:DDN JAPAN
    labunix
    labunix 2011/12/19
  • 聞けなかった質問 | 油断するなここは戦場だ

    12/17 は科学未来館で開かれた未来設計会議 [3] after 3.11 エネルギー・科学・情報の民主的な選択に向かって 第2回「科学者に言いたいこと、ないですか?」 という集まりにいってきた。パネリストは、東大の早野氏 (@hayano) 、中島氏、防災の長坂氏、大阪大学の平川氏 (@hirakawah ) である。 この会議の内容については 後日YouTube にも出たので(ここ)、細かいことは繰り返さない。聞いているだけのつもりだったが、我慢できず質問をしようと手を挙げ、当てていただけなかったので、その質問をここに書こうと思う。 質疑応答のなかで、学会等が組織として科学的な情報発信ができる体制を、という内容の話が平川氏からあった。今回、学会や、学術会議の動きが目立たなかった、国の情報発信がお粗末だった。この状況を改善するにはたしかに専任の科学スタッフが重要であろう。一方で、「個人

    聞けなかった質問 | 油断するなここは戦場だ
    labunix
    labunix 2011/12/19