タグ

流行に関するladybug_1103のブックマーク (3)

  • 自己啓発本はなぜ流行るのか? - 草食系大学院生の読書日記

    この前の続き。BRUTUS1月号で面白かったもうひとつの記事は速水健朗さんの自己啓発ブームを取り上げたもの。 BRUTUS (ブルータス) 2011年 1/15号 [雑誌] 出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2010/12/15メディア: 雑誌購入: 15人 クリック: 229回この商品を含むブログ (27件) を見る 記事によれば、昨今の自己啓発ブームは1990年代のアメリカで始まったものである。資主義のグローバル化、金融中心化の影響を受けて、アメリカの中流層の多くがリストラによって下流層へ転落し、格差が拡大した。そんな彼らが頼ったのが宗教であった。90年代以降、メガチャーチと呼ばれる超大型教会が急増し、仕事や生活を奪われつつある人々に対し、「信じれば救われる」といったわかりやすい教義を掲げることで、多くの信者を獲得した。これらメガチャーチには「宗教保守」が多く、ブッシュ

    自己啓発本はなぜ流行るのか? - 草食系大学院生の読書日記
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2011/03/04
    ...ちょっと分かる気がする。昔は宗教とか世間とかの流れにそって生きてたけどそれが信じられなくなったから、自己啓発本が代わりに信じられるもの・心の軸になるというか?
  • 交流を生むのなんて簡単だ。

    (現在の Polar Bear 市の様子。おかげさまで人口&税収共に伸びています。) 性懲りもなく MyMiniCity ネタ。いや、なぜかいろいろと考えが浮かぶのです、この画面見てると…… 「スパムだ」「他人の町を見て何が面白い」等々の批判意見(※誤解のないように言っておけば、そうした意見は当然だと思います)はありますが、「URLを踏んでもらう」というだけでここまで人々の交流を引き起こした MyMiniCity、やっぱりすごいのではないでしょうか。こういうことを書くと怒られてしまいそうですが、「Twitter で follow/被 follow してるけど、実生活ではほとんど交流のない方々」と MyMiniCity ネタで盛り上がれたというのは、個人的にすごく楽しい体験でした(寂しい奴なのか……?)。 そこでふと感じたのですが、ブログやミニブログ、SNSやはてはSBMのコメント機能などを

    交流を生むのなんて簡単だ。
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2008/01/04
    ...MyMiniCity?/人々がゆるくつながっている状態・簡単に参加できる・他人の簡単な協力が必要
  • 2007~2008年にかけて、ネット上で流行りそうなサービスについて記載されているサイトをお教え下さい。…

    2007~2008年にかけて、ネット上で流行りそうなサービスについて記載されているサイトをお教え下さい。 ニュースサイト、個人サイト、個人ブログ…形式はなんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 1