タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (9)

  • 上位100ブログの利用ブログツール1位はWordPressではなくMovable Type

    以前、ブログが大流行していたときに「一番多く使われているブログは何か?」という記事を書いて、300ブログで使っているブログツールやブログサービスを調べました。 最近のブログ復活?の兆しや、以下のようなMovable TypeとWordPressの比較記事をみかけたので、久しぶりに上位100ブログの利用ブログツールおよびブログサービスを調べてみました。 上位100ブログの半数がWordPress~「TypePadとMovable Typeは消滅」予測も 「米国トップ100ブログの7つがMovable Typeを使っている」という調査結果への私的考察 Drift Diary XV - [D]?今時MovableTypeに移転した経緯 ARTIFACT ―人工事実― - 元Movable Typeユーザー、現WordPressユーザーが考えるMovable Typeの利点 Junnama Onl

    上位100ブログの利用ブログツール1位はWordPressではなくMovable Type
  • JavaScript を無効にしてコメント投稿を可能にする

    Movable Type 4.2 で JavaScript を無効にした状態でコメント投稿ができるようにするためのカスタマイズです。ご質問を頂いたのでエントリーにて情報展開致します。 単純にブラウザの JavaScript を無効にしてコメントを投稿すると、次のように「不正な要求です」というエラーになります。 JavaScript オフの状態でコメント投稿ができるようにするには、コメントフォームにある下記の1行を削除します。 <input type="hidden" name="armor" value="1" /> 補足ですが、コメントを受け付けられる状態にしている場合、JavaScript を無効にすると、コメントフォームが無条件に表示されます。サインインやCAPTCHAも表示されません。登録/認証の設定で、「認証なしコメント」のチェックを外していても投稿可能です。

    JavaScript を無効にしてコメント投稿を可能にする
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2011/05/16
    ...<input type="hidden" name="armor" value="1" />を削除
  • FacebookページにMovable TypeやWordPressの最近のブログ記事を表示する

    Facebookアプリを利用して、FacebookページにMovable TypeやWordPressのCMSを使って最近のブログ記事を表示する方法を紹介します。 以下はサンプルページです。最近のブログ記事5件の概要とブログ記事1o件のタイトルを表示しています。 サンプル 「FacebookページにブログのRSSフィードを表示する」ではRSSフィードを表示する方法を紹介しましたが、エントリーの方法であればより自由なデザインでページをカスタマイズすることができます。 1.Facebookにブログ記事を表示する仕組み イメージを図に示します。 Facebookにブログ記事を表示するには、まず利用しているCMSでFacebookに表示したいページをテンプレート等を使ってhoge.htmlなどのファイル名で出力します(①)。 次に、Facebook側で出力したページを表示するためのFaceboo

    FacebookページにMovable TypeやWordPressの最近のブログ記事を表示する
  • Ajax ハイブリッド月送りカレンダー

    Movable Type 4 以降のバージョンで、ブログ記事が投稿されていない月のカレンダーも含めて月送りができるカレンダーのハイブリッド版です。 「Ajax ダイナミック月送りカレンダー」ではダイナミックパブリッシングを利用して、ブログ記事が投稿されていない月のカレンダーも含めた月送りカレンダーを紹介しましたが、ハイブリッド月送りカレンダーでは、該当月にブログ記事が存在する場合は、スタティックパブリッシングで生成されたカレンダーページを Ajax で読み込むようにしました。 また、カレンダーの月送りのリンク部分にも同じロジックを適用して、ダイナミック・スタティックの振り分けを行っています。動作イメージを図に示します。 1.スクリプトのダウンロード・アップロード 下記のスクリプトをダウンロードします。 prototype.js("Download the latest version" の

    Ajax ハイブリッド月送りカレンダー
  • Movable Type 5.0 新機能のまとめ

    Movable Type 5.0 の機能についてまとめましたので、管理画面および Movable Type 4 との違いを交えながら簡単に紹介します。 この記事は、Movable Type 5.0 ベータ1を元に作成しています。 1.ウェブサイトとブログ Movable Type 5 ではサイト全体の構成に「ウェブサイト」という概念が加わりました。まず最初にイメージを図示します。 MT4 では、インストールした Movable Type のサイトの単位は「ブログ」であり、メインページやウェブページはブログの中の構成要素となっています(下)。例えば、ウェブページだけを作りたい場合でも、最低1つのブログを作成する必要がありました。 MT5 では、「ウェブサイト」という概念が加わり、ブログは「ウェブサイト」の構成要素になりました(下)。また、メインページやウェブページも「ウェブサイト」の構成要素

    Movable Type 5.0 新機能のまとめ
  • CSS で table に斜線を引く方法

    CSS で table に斜線を引いてみました。下の表の左上の斜線に CSS を使ってます。 サンプル(クリックすればサンプルページに移動します) Windows XP + IE6 / IE7 / Firefox3 / Safri3 / Google Chrome で確認しています。 ポイントは以下です。 th 要素に position: relative; 斜線を引く要素(ここでは span)に position: absolute; を設定。 斜線(border)を適用する要素の前に &nbsp; を設定。&nbsp; がなかったり、要素の後方に&nbsp; があると、th のスタイルが隠れてしまう。 クロスブラウザにするため、font-size や line-height など、いくつかのプロパティを設定。 HTML <table summary="data"> <thead> <t

  • Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ

    Firefox アドオンの「Firefbug」はご存知の方も多いと思いますが、Firefbug を使って表示しているページの(X)HTMLマークアップや CSS を確認・修正する方法のまとめを紹介します。 特に3項に記した、(X)HTMLCSSを一発で確認する方法はおすすめです。 動作は Firefox 3.5 + Firebug 1.4.0b7 で確認しています。 1.基:(X)HTML マークアップと CSS を表示する 確認したいページを表示した状態で、メニューバーの「表示」→「Firebug」を選択します。または F12 を押下します。 これでページ下半分に Firebug のウィンドウが表示され、左側に(X)HTMLマークアップ、右側にそのページで使われている左側のウィンドウで選択状態になっている要素の CSS が表示されます。この手順で Firebug の画面を開くと、bo

    Firebug の使い方:(X)HTML と CSS の確認・修正方法のまとめ
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2009/07/30
    ...Firebugの使い方まとめ
  • Excel(エクセル)の文字入力で表示が「#######」となる問題

    以前から Excel を使っているとき、入力した文字が時々「#####...」と表示されてしまうケースがあります。 「#####...」となる問題は、数値を入力して、セルの幅が入力した値より幅が狭いときなどに発生しますが、ここでは別の事象です。 1.問題点 まず、セルの書式設定で「表示形式」を「文字列」にします。 この状態で文字を入力すると、次のように、「#####...」になります。内容にかかわらず、何らかの条件でこのようになるみたいです。 2.原因 ネットで調べてみたところ、MicroSoft サポートに原因が掲載されていました。 MicroSoft サポート オンライン - 表示形式が文字列のとき 256 文字以上の文字を表示できない 要約すると、下記の条件が揃うと、文字が「#####...」と表示されるようです。 セルの書式設定で「表示形式」を「文字列」に設定 セルに入力している文

  • 小粋空間: CSS の after 擬似要素で回り込みを解除する

    float プロパティで設定したテキスト等の回り込みを、CSS の after 擬似要素を用いて解除する方法を紹介します(通常の解除方法も併せて掲載しています)。 1.「回り込み」とは 例えば、画像の左(または右)にテキストを表示することを「(テキストの)回り込み」と呼びます。 マークアップ <p> <img src="hogehoge.jpg" alt="image" style="float:left" /> 回り込みテキスト~(略)~回り込みテキスト </p> 表示 回り込みテキスト回り込みテキスト回り込みテキスト回り込みテキスト回り込みテキスト回り込みテキスト回り込みテキスト (X)HTMLでこのような表示を行う場合、先に出現する要素(ここでは img 要素)に対して float プロパティを与えます。float プロパティは、指定された要素を左または右に寄せて配置する際に使用しま

    小粋空間: CSS の after 擬似要素で回り込みを解除する
    ladybug_1103
    ladybug_1103 2009/02/25
    ....CSSで回り込み解除の基本形っぽい
  • 1