タグ

2016年1月14日のブックマーク (76件)

  • 缶コーヒーメーカーの人にお願いがある。

    ずっと人工甘味料との闘いを強いられている。 昔なら『微糖』というキーワードから人工甘味料を避けることができたが 近頃はふつうの缶コーヒーの成分表示を見ても、ため息をつかざるをえない。絶望的。 俺は砂糖の入った『甘いコーヒー』が飲みたいのであって 人工甘味料の入った『甘ったるいコーヒー』は飲みたくないんだよ。 デブにはデブなりの矜持ってものがある。 決して人工甘味料を強いらないでほしい。 缶コーヒーとしての美味しさをあれほど阻害するものはないと感じてるけど 中の人には味的にもコスト的にも完全な正義になっているのだろうか? 今や余計な心配をせず砂糖だけを楽しめるコンビニのコーヒーマシンこそ真のジャスティス。 また、おなかがゆるみがちの人間にとって人工甘味料はたいへん危険なこともわかってほしい。 ついでに書くけどサンガリアは缶コーヒーにココナッツオイル混ぜるのやめてくれ。 あれほんとクソ不味いし

    缶コーヒーメーカーの人にお願いがある。
  • LINEで虐待方法を話し合っていた親に「殺された」3歳児は、おそらく救えていた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3歳児の父親の駒崎です。 またしても、胸が潰れるような事件が起きました。 ・<狭山女児死亡>母らLINEで虐待やりとりか「帰ったらやろうね」- Yahoo!ニュースhttp://bit.ly/1Oj6MJV ・3歳娘に「正座」強要…元同僚が激白、目にあざも(テレビ朝日系(ANN))- Yahoo!ニュースhttp://bit.ly/1Oj73wG 報道が事実とすれば、この残酷な母親と内縁の夫に強い憤りを覚えないかと言ったら、嘘になります。 しかし、我々は「再発防止」の観点から、この事件を見なくてはいけません。 現在出ている限られた情報からですが、分析をしたいと思います。 【死までのタイムライン】まず、羽月ちゃん(3歳)が命を落とすまでに至るタイムラインを、報道資料から整理してみました。 2012年 8月 誕生 2012年 12月 4ヶ月検診受診せず 2013年 4月 (受診がなかったので)

    LINEで虐待方法を話し合っていた親に「殺された」3歳児は、おそらく救えていた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • レゴ、大量注文の対応ルールを改定 「検閲」批判受け

    (CNN) デンマークの玩具会社レゴは12日、ブロックの大量注文への対応についてのガイドラインを改定したと明らかにした。 これまでは大量注文があった場合にはプロジェクトのテーマや目的について尋ねていたが、今後はやめるという。 これは、レゴのブロックが「特定の政治問題」のために使われるのを避けることを目的とした従来のガイドラインが「誤解」されたことを受けての措置だ。 レゴは昨年、中国の人権活動家で芸術家の艾未未(アイウェイウェイ)氏の作品作りのための大量注文を断り、「検閲だ」との批判を浴びていた。 昨年10月24日、艾氏は写真共有サイトのインスタグラムにこう投稿した。「9月にレゴは、ビクトリア(オーストラリア)のナショナルギャラリーで展示する作品の製作に向けた艾未未スタジオの大量注文を、『政治的な作品にレゴを使うことは認められない』として拒否した」 この時レゴの広報担当者はCNNに対し、艾氏

    レゴ、大量注文の対応ルールを改定 「検閲」批判受け
  • 二階堂ふみ×最果タヒ「わからない」を肯定する二人の言葉談義 | CINRA

    「美を伝える言葉の力を高めたい」。これは資生堂が主催する『現代詩花椿賞』のコンセプトだ。第33回の受賞作は、現代詩のジャンルを越境する詩人・最果タヒの『死んでしまう系のぼくらに』に決まった。最果は兼ねてから、詩を紡ぐことと化粧をすることに、「内面を浮かび上がらせるもの」としての近しさを覚えてきたという。そんな最果が、書を真っ先に読んでもらいたいと編集者に懇願していたのが女優・二階堂ふみだった。それぞれの持ち場で言葉を用い、まとう二人による、言葉の力と役割を巡る対話をお届けする。 言葉で傷つく可能性があるってことは、言葉が傷ついている人を救う可能性もあるってことだから。(最果) ―日は最果さんの念願かなって、二階堂さんと対談の場をもうける運びとなりました。そもそも二階堂さんは「詩」にどのような印象をお持ちでしょうか? 二階堂:詩というのは、自分の感じ方次第で、0を10にすることも、100

    二階堂ふみ×最果タヒ「わからない」を肯定する二人の言葉談義 | CINRA
  • 気付かなかったら怒りのデスマッチするところだった 電子辞書の液晶画面が粉々になったように見えるドッキリが心臓に悪い

    友達に「ちょっと貸してくれないかな?」と言われた電子辞書の液晶画面が粉々になって帰ってきたら……。激怒する前によーく確認してください。それ、ドッキリかもしれませんよ。電子辞書の機能を活用したドッキリがTwitter上で話題となっています。 この発想はなかった…… 画像提供:望坂おくらさん(@yada_saka) 話題になっているのは電子辞書を使って勉強している友人が席を立った隙を狙い、こっそり画面を“描き込みモード”にし、まるで画面がひび割れたかのような細工をしてフタを閉めておくという手の込んだイタズラ。何も知らずにフタを開けてこの惨状を見てしまった時の友人の気持ちやいかに。だって電子辞書って高いじゃん!! 焦るわ!! しかしながら、この粉々になった画面の再現度の高さ……。クオリティが高いドッキリなので逆に「このまま残しておいてもいいかな」という気分にもなってしまいそう。 「医学書院」の電

    気付かなかったら怒りのデスマッチするところだった 電子辞書の液晶画面が粉々になったように見えるドッキリが心臓に悪い
  • 廃棄カツ横流し「あり得ない」 消費者に広がる不安:朝日新聞デジタル

    廃棄されたはずのビーフカツが処理業者によって横流しされ販売された問題は、警察が強制捜査に乗り出す事態になった。消費者に不安が広がり、この業者に品廃棄物の処理を頼んでいた会社には取引をやめる動きも出始めた。 カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を展開する壱番屋(社・愛知県一宮市)が異物混入の疑いがあるとして廃棄した冷凍カツを横流しした、同県稲沢市の産業廃棄物処理業「ダイコー」。14日朝から報道陣が集まった。従業員だという男性は「謝るしかない。会社がどうなるかわからず、仕事探しをしないといけない」と語った。 数年前から月1回程度、ダイコーに廃棄物処理を依頼していた中部地方の品販売会社は14日、今後は取引しない方針を決めた。広報担当者は「信頼関係でやってきた。あり得ないという思いだ」と話した。東京都内の大手飲料販売会社は「廃棄物は肥料にするということで現地確認もし、適正な業者と考えてい

    廃棄カツ横流し「あり得ない」 消費者に広がる不安:朝日新聞デジタル
  • Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表

    ニュースアプリを運営するGunosyは1月14日、2016年5月期通期の業績予想を下方修正し、売上高は従来予想から19.0%減の41億5800万円、営業利益は63.9%減の4億700万円になる見通しだと発表した。 15年6~11月期(同社の中間期)、1ダウンロード当たりの獲得費用や新規ダウンロード数、継続率は順調だったが、「パフォーマンス型広告」で広告主が減少し、1ダウンロード当たりの収益性が当初予想を下回った。外部のアドテク企業との提携が想定ほど収益性向上に寄与せず、1ダウンロード当たりの収益性が急回復するのは難しいとして、通期予想を下方修正する。 修正後の経常利益は、当初予想比63.4%減の11億2800万円、最終利益は63.8%減の10億100万円。前期比で増収増益は確保する。11月末の国内累計ダウンロード数は1191万。 同日、KDDIとスマートフォンメディア事業で業務提携すること

    Gunosy、売上高・利益を下方修正 KDDIと提携発表
  • 中居独立!SMAP分裂決定的に メリー副社長インタ「踊れない」にショック (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    人気アイドルグループ・SMAPの分裂が決定的になったことが13日、分かった。グループの育ての親である女性チーフマネジャーが近く退社することに伴い、中居正広(43)、稲垣吾郎(42)、草ナギ剛(41)、香取慎吾(38)がジャニーズ事務所から独立、木村拓哉(43)は残留する意思を固め、昨年9月から協議が始まっている。スポーツ報知の取材では、とりわけ中居の退社の意向は固いといい、5人のSMAPは事実上の解散となるとみられる。 【写真】ジャニーズ事務所相関図  ジャニーズ事務所の代理人によると、SMAPのデビュー以降ずっと担当していた女性チーフマネジャーがこのほど、ジャニーズ関連会社の取締役を退任。事務所には籍は残しているというが、近く退社する。それに伴う形で中居ら4人が独立を目指し、昨年9月から協議を始めた。 話し合いを重ねていく中で、中居は退社の意向を固めるようになったといい、周囲にもその意

    中居独立!SMAP分裂決定的に メリー副社長インタ「踊れない」にショック (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 川田淳「終わらない過去」レビュー

    私が主張したいのは、不道徳な芸術の危険が深刻であればあるほど、それが与えてくれる代償もまた大きいということである。ようするに、私は不道徳な芸術を礼賛したいのである。(ダニエル・ジェイコブソン「不道徳な芸術礼賛」(西村清和監訳『分析美学基論文集』(2015年、勁草書房)所収) 誰しも心の中に「終わらない過去」を持っている。 川田淳は、一つの出会いをきっかけに、二つの「終わらない過去」を結びつける行動に出る。今回発表された映像作品は、川田人の行動を追ったセルフ・ドキュメンタリーに近い構成で編まれている。まずは、作品の流れを確認しよう。 川田は、無償で沖縄の遺骨や遺留品を収拾している国吉勇さんのもとでボランティアをしていた。そこで、名前が彫り込まれた定規(ものさし)の存在を知る。川田はこの定規を遺族の元へ届けることにした。まず、沖縄の慰霊碑「平和の礎」で名前を探す。ところが、その名前が見つか

    川田淳「終わらない過去」レビュー
  • 日弁連次期会長  - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋

    お探しのページは、日弁連会長選挙規程に違反するとの指摘があり、削除することといたしました。 会長選挙規程 日弁護士連合会 第五十八条  候補者及びその他の会員は、選挙運動として次に掲げる行為をし、又は会員以外の者にこれをさせてはならない。 四 第五十六条の二又は第五十六条の三の規定に違反してウェブサイト又は電子メールを利用する方法による選挙運動をすること。 56条の2に違反してはいけないとする、56条の2がどのようになっているかというと、 候補者は、ウェブサイトを利用する方法(公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)第百四十二条の三第一項のウェブサイト等を利用する方法のうち、候補者以外の者による意見等の送信及び受信並びに表示ができないものをいう。以下同じ。)により、選挙運動をすることができる。 となっており、ウェブサイトを利用する方法による選挙運動の主体は、候補者に限られており、一般会員には

    日弁連次期会長  - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
  • ヘイトスピーチ条例成立へ 大阪市、抑止へ全国初:朝日新聞デジタル

    全国で初めてヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の抑止策をまとめた大阪市の条例案が、15日の市議会会議で可決、成立する見通しとなった。市の審査会がヘイトスピーチと判断すれば、発言した団体名などを公表する。ヘイトスピーチを禁止する「人種差別撤廃施策推進法案」の具体的な審議が国会で進まない中、在日韓国・朝鮮人らも多く暮らす大阪市として、根絶に向けた積極姿勢を示す。 条例案はヘイトスピーチを、特定の人種もしくは民族の個人や集団を社会から排除し、憎悪や差別意識をあおる目的で侮蔑や誹謗(ひぼう)中傷するもの――などと定義。被害を受けた市民からの申し立てで、大学教授や弁護士らが委員となる「大阪市ヘイトスピーチ審査会」が発言内容などを審査し、その結果をもとに大阪市がヘイトスピーチと認定したうえで、発言内容の概要や団体・氏名を市のホームページなどで公表する。 昨年6月の市議会では自民党などから「人選次第では

    ヘイトスピーチ条例成立へ 大阪市、抑止へ全国初:朝日新聞デジタル
  • 時事ドットコム:83年ぶり幻の花鳥画発見=若冲の傑作「孔雀鳳凰図」

    83年ぶり幻の花鳥画発見=若冲の傑作「孔雀鳳凰図」 江戸時代中期に京都で活動した画家・伊藤若冲(1716〜1800年)の花鳥画で、長く所在不明だった「孔雀鳳凰(くじゃくほうおう)図」が83年ぶりに発見されたことが14日分かった。最高傑作「動植綵絵(さいえ)」30幅の直前に制作したとみられ、今後の研究に影響を与えそうだ。  所蔵する岡田美術館(神奈川県箱根町)によると、作品は一対の掛け軸の形で各縦140.8センチ、横82.6センチ。絹地に極彩色で、松やぼたんを背景にした孔雀図と、同じく松や日輪を伴った鳳凰図から成る。その後の画風に比べると若々しく力強い筆致が特徴という。  1926年、美術誌「国華」に白黒図版で紹介され、33年に国の重要美術品となったが、その後所在不明に。昨夏、同美術館が東京都内で発見し、小林忠館長や若冲研究の第一人者、辻惟雄東大名誉教授が真筆と鑑定した。  作品は4月22日

    時事ドットコム:83年ぶり幻の花鳥画発見=若冲の傑作「孔雀鳳凰図」
  • フェイスブックで差別発言をした人の家の近くにその発言を拡大した看板を立てるプロジェクト(ブラジル) : カラパイア

    ツイッターやフェイスブックなど、ソーシャルメディアネットワークの普及により、スマホから誰もが気軽につぶやきを残せるようになった現在、人種差別的な発言がいとも簡単に公開されていることが世界中で問題視されている。 そんな中、ブラジルではこんなキャンペーンが行われている。ネット上で差別的な発言をした人の家の近くに大きな看板を立て、そこに当人のコメントを拡大したものを貼り付けて公開するというものだ。 このキャンペーンの目的はコメントを残した当人を責めるというよりも、残したコメントが現実世界にどのような影響を与えているかを示すことにあるという。

    フェイスブックで差別発言をした人の家の近くにその発言を拡大した看板を立てるプロジェクト(ブラジル) : カラパイア
  • 若冲、花鳥画の傑作「孔雀鳳凰図」83年ぶり発見 - 日本経済新聞

    江戸時代中期の京都で活躍し、今年生誕300年を迎える画家、伊藤若冲(1716~1800年)の極彩色の花鳥画で、長く所在が分からなかった「孔雀鳳凰(くじゃくほうおう)図」(双幅)が、13日までに83年ぶりに発見された。この絵は、絹地に孔雀や松、ぼたんを描いた孔雀図と、伝説上の鳥、鳳凰と日輪、松などを描いた鳳凰図を、一対の掛け軸にしたもので、絵の大きさは各縦140.8センチ、横82.6センチ。若

    若冲、花鳥画の傑作「孔雀鳳凰図」83年ぶり発見 - 日本経済新聞
  • 【誰得】手持ちの画像を送ると名画っぽく加工して返してくるbotに酔っ払いの画像を送ったらジワる画像に

    The Deep Forger @DeepForger Formerly a bot by @alexjc powered by Neural Networks & an encyclopedia of Art. Now selling #CryptoArt and collaborating with living artists! https://t.co/fJdwHMyThD

    【誰得】手持ちの画像を送ると名画っぽく加工して返してくるbotに酔っ払いの画像を送ったらジワる画像に
  • 東京の地下で進行する「メトロ大改造」の中身

    東京の地下鉄で大改造計画が進行中だ。新線建設が一段落したいま、既存路線の機能を再構築する工事がすでに始まっている。 東京地下鉄(以下東京メトロ)は、東京の地下鉄9路線を運営しており、副都心線を最後に新線建設を終え、既存路線の改良工事の対象を「点」から「線」に移した。駅などを部分的かつ個別に改良していた時代から、路線全体を集中的に改良する時代に入り、まさに大改造と言える大規模な改良工事をすることになったのだ。 では、なぜいま大改造が必要なのか。東京メトロの取締役で改良建設部長の野焼計史氏は、大きな課題である混雑の緩和や遅延の抑制を実現するには、部分的な改良だけでは不十分で、路線全体を大改造するしかないと語る。 今の施設では、さばききれない 混雑や遅延の大きな原因は、既存の鉄道施設ではさばききれないほど利用者数が増えたことだ。東京の地下鉄網は、戦前に開業した銀座線を除けば、戦後に山手線などの地

    東京の地下で進行する「メトロ大改造」の中身
  • 【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける

    12月18日にサービスを終了したDMMのアダルトブラウザゲーム「空戦乙女☆ヴァージンストライク」のTwitter公式アカウントが、ネタツイート・下ネタ・エロネタ・運営事情の暴露など何でもありのはっちゃけアカウントになっていると話題になっています。かなり濃い下ネタツイートもありますので、タイムラインを見る際はご注意を。 「空戦乙女☆ヴァージンストライク」公式アカウント 特に「リリースの3日後にバックれた当時のPM」(恐らくプロジェクトマネージャーのこと)の発言集は、中の人の思いが伝わってくる熱いツイートとなっていました。「星(カードのレア度)が多いとユーザーが喜ぶから、最低レアリティを星3からにする」「冬コミに企業ブースで出店して、空戦乙女の同人誌を売って一儲けしよう」といった発言があったらしく、いろいろと思うところがあったようです。 また、PMだけでなく、当時の企画チームについても触れてい

    【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける
  • 【悲報】「女子高生1人のための駅」に来る鉄ヲタ、JKにポーズをお願いしたりして家族が迷惑していることが判明:キニ速

  • 「村上隆のお花カフェ」 | 青い日記帳 

    木ヒルズ カフェ/スペース「村上隆のお花カフェ」に行って来ました。 「村上隆のお花カフェ」 森美術館で開催されている「村上隆の五百羅漢図展」との連動企画のひとつとして、「村上隆のお花カフェ」が期間限定でオープンしています。 店内全体に村上隆の代表作「お花」が溢れています。画像で見るとなんだかケバケバしくて落ち着きのない空間のように見えるかもしれませんが、あにはからんや、これが意外や意外、長居出来てしまうのです。 夕飯前の中途半端な時間だったので、フードは頼まず、お茶だけに。通常営業している時と同じメニューの他に、お花カフェ限定のものも。 せっかくですから、「お花ラテ」なるものを注文。 お花ラテ どかんと大きめなマグカップもお花柄。こちらのマグカップ、カフェ内のショップで販売予定があるそうですが、まだ入荷しておらず、ゲットならず。残念。 飲み物以外にも、バンズにフラワーの焼印が施されたク

    「村上隆のお花カフェ」 | 青い日記帳 
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    まるでスーパー玉d……
  • 野党の支持率が上がらない「たった1つ」の理由 : 切捨御免!ワタセユウヤの一刀両断!

    2016年01月14日 野党の支持率が上がらない「たった1つ」の理由 野党は完全に「政権与党の術中」にはまっている、ということ 国会論戦を見ていると、野党側から低所得高齢者への3万円のバラマキ、軽減税率の財源不足などが追及されています。これらの追及はマトモナ神経を持った人々による突っ込みではありますが、野党の行為が支持率の上昇につながるかと言えば、全く逆の結果につながるということを知るべきでしょう。 政権与党は、野党側に上記のような追及を行わせることによって、選挙上の世論環境を自分たちに有利な方向に導くことができます。今回はその仕組みについて簡単に解説していきたいと思います。 相手の政策を連呼する「財源論」は選挙戦略上の最大の悪手 「〇〇には〇〇億円かかるのです!一体どこにそのような財源があるのですか?」 これは負ける選挙で良く使われるフレーズです。このフレーズを述べると何故負けるのか?そ

    野党の支持率が上がらない「たった1つ」の理由 : 切捨御免!ワタセユウヤの一刀両断!
  • 文化庁、京都に移転へ 政府方針:朝日新聞デジタル

    政府は地方創生の一環で検討している政府機関の地方移転をめぐり、文化庁を京都に移転する方針を固めた。安倍晋三首相と馳浩文部科学相が14日、誘致の要望に訪れた山田啓二・京都府知事らと面会し、京都への移転を前提に具体策を検討する考えを伝えた。 文化庁をめぐっては、京都府や京都市が「長年文化を守り、育んできた歴史と知恵があり、国宝や重要文化財も多い」と誘致していた。馳氏はこの日、山田氏らに「京都に移転することを前提に、議論を深めていきたい」と明言。その後、首相官邸で山田氏らと面会した安倍首相も「京都の情熱を受け止めて検討する」と応じた。 政府は3月末までにまとめる地方移転に関する基方針に、文化庁と、徳島県に移転する方針を決めている消費者庁を行政機関の地方移転の目玉として盛り込む。具体的な移転規模や時期などは4月以降に調整する考えだ。(小野甲太郎)

    文化庁、京都に移転へ 政府方針:朝日新聞デジタル
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    単なる文化財保護庁ではなく、新しい文化を制度や経済の面で支援する組織になれるか、ということでも京都は興味深い立地だと思えます
  • クリプトン・フューチャー・メディア/「初音ミク」企画責任者 佐々木渉「CHART insight」インタビュー | Special | Billboard JAPAN

    1ソフトウェアの枠を超えて、いまや日のポップ/音楽カルチャーに多大な影響を与えているVOCALOID「初音ミク」。その開発者でクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の佐々木渉氏にこのたびインタビューを行った。 Billboard JAPANの新サービス「CHART insight」のローンチをキッカケに、“J-POPのヒットとは?”をテーマにお届けしているこのインタビュー・シリーズ。今回はソフト開発者という、音楽家やプロデューサーとはさらに別レイヤーで音楽制作に関わっている氏のインタビューということで、話題は普段以上に多岐に渡った。独自の目線でシーンを見つめる佐々木氏のスリリングな言葉に、ぜひご注目頂きたい。 初音ミクのエッジィな存在感、安室奈美恵×SOPHIE ――Billboard JAPANでは複数の指標から1つのチャートを作る複合チャートを作っています。 佐々木:あ、なるほど

    クリプトン・フューチャー・メディア/「初音ミク」企画責任者 佐々木渉「CHART insight」インタビュー | Special | Billboard JAPAN
  • 脳出血まひ、回復の「道」判明 リハビリ積むと代替神経:朝日新聞デジタル

    脳出血によるまひが、リハビリで改善するメカニズムを、生理学研究所(愛知県岡崎市)と名古屋市立大学の研究チームが動物実験で明らかにした。傷ついた神経に代わり別の神経が新たな経路を作っていた。研究成果は13日付の米科学誌に掲載された。 大脳の運動野からの命令は神経回路で脊髄(せきずい)を経由し手足に伝わる。この神経回路が脳出血で遮断されると、まひが生じる。研究チームはラットで実験。まひした前脚を強制的に使わせるリハビリを1週間した結果、脳の運動野から、脳幹の「赤核」と呼ばれる場所へ神経が複数伸びていることが確認された。 まひした前脚で台に載せたえさを取れるか実験したところ、成功率はリハビリをしないと19%。リハビリをしたラットでは48%になったが、赤核を通るルートを遮断すると18%まで下がった。このことから、脳が赤核へのバイパスを作ることで神経回路を補強したと考えられるという。 研究チームの生

    脳出血まひ、回復の「道」判明 リハビリ積むと代替神経:朝日新聞デジタル
  • これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz

    驚きの解雇理由 岡山大学は1月12日、「大学教員としての適性を欠く」として、前薬学部長の森山芳則(62)教授と、前薬学部副部長の榎秀一教授(52)を解雇したと発表した。 岡山大学教育研究評議会は、「審査説明書」のなかで、私への情報提供を解雇理由のひとつとして挙げている。 <(森山教授は)榎教授とともに、フリーライター伊藤博敏氏に対して、大学院生の博士論文の不正を学長に訴えたところ、学長が「この件については騒がないで欲しい」「こんなこと(不正の暴露)をやったら、ウチの大学はたいへんなことになる」と話し、数値の操作や細胞映像の使い回しなど改竄された研究データを基とした論文が28存在するなどとする情報提供を行った> これは、記者として、絶対に看過できないことである。(岡山大学の「不正論文問題」については、2014年2月に公開したこの記事を一読いただきたい。<データ改ざん、不正論文が次々発覚

    これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • アルツハイマー病のすべてがわかる!『記憶が消えるとき-老いとアルツハイマー病の過去、現在、未来』 - HONZ

    いまや、アルツハイマー病という疾患名はあまねく知られている。しかし、何がアルツハイマー病の原因なのか、どんな人がなりやすいのか、そして治療は可能なのか、となると、ほとんどの人は知らないだろう。恥ずかしながら、医学部で病理学を教えている私もよく知らなかった。研究が日進月歩であり、その原因や治療法についてはまだ確定的なことがわかっていないからだ、と、とりあえずの言い訳から始めたい。 アルツハイマー病は、いうまでもなく、認知機能の低下と人格の変化を伴う認知症の一種である。認知症の6割をも占めるとされる疾患であるが、ドイツ人医師アロイス・アルツハイマーがチュービンゲンで1906年に、最初の症例アウグステ・Dを報告してから何十年もの間、全く興味をひかなかった。それには二つの理由がある。一つは、アウグステ・Dが46歳での発症、初診時51歳であったことから、若年性の特殊なタイプの認知症であり、よくある老

    アルツハイマー病のすべてがわかる!『記憶が消えるとき-老いとアルツハイマー病の過去、現在、未来』 - HONZ
  • 自民 櫻田氏 「慰安婦は仕事」発言を撤回 NHKニュース

    自民党の櫻田義孝元文部科学副大臣は党の外交部会などの合同会議で、慰安婦問題について「職業としての仕事をしていたんだ。犠牲者のような宣伝工作に惑わされすぎている」などと述べました。このあと、櫻田氏は「発言には誤解を招くところがあった」として、発言を撤回しました。 菅官房長官は午後の記者会見で、「議員一人一人の発言について、政府としてコメントは控えたい。ただ、政治家は、みずからの発言についてみずからが説明責任を果たすことが必要だ。発言そのものを封じることはできないが、政府の考え方、党の考え方も決まっているなかで、自民党員、現職の国会議員であれば、そうしたことを踏まえて発言してほしい」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「大事なのは、日韓両国が、まさに最終的に不可逆的に解決を確認したことを誠実に実行に移していくことだ」と述べました。

  • 中居正広、吉本入り確定か…ジャニーズのやり方に嫌気、SMAPは年1回復活か | ビジネスジャーナル

    興業東京部( 「Wikipedia」 より/Kentin) 「吉興業入りは既定路線。昨年の初め頃から話し合いが進められ、秋には条件面などで両者が合意に至ったと聞いています」 芸能界関係者が打ち明けるのは、 SMAP の 中居正広 の去就についてだ。各スポーツ紙がいっせいに「SMAP解散」を報じたのは昨日13日のこと。一連の報道によれば、ジャニーズ事務所に残留するのは木村拓哉だけで、中居を含む他のメンバー全員が独立するという。 「中居に関してはすでに腹を決めたようですが、他の稲垣吾郎や香取慎吾、草なぎ剛(編注:「なぎ」は正式名は漢字)はまだ心が揺れ動いているようです。というのも、田原俊彦を筆頭に、ジャニーズ在籍時代にいくら売れても、事務所を離れたタレントはテレビから1度は干されるという前例が多数ある。もちろん、ジャニーズ事務所を退社するSMAP育ての親の飯島三智マネージャー側には、芸

    中居正広、吉本入り確定か…ジャニーズのやり方に嫌気、SMAPは年1回復活か | ビジネスジャーナル
  • 自民議員「従軍慰安婦は売春婦」 - 共同通信 47NEWS

    自民党部で14日開かれた外交・経済連携部などの合同会議で、同党の男性議員が従軍慰安婦について「職業としての売春婦だった。それを犠牲者だったかのようにしている宣伝工作に惑わされすぎだ」と発言した。日韓両政府は昨年12月末、慰安婦問題に関し、日が軍の関与や政府の責任を認める内容で合意している。  菅義偉官房長官は記者会見で「いちいち議員の発言に答えるべきではない。昨年に日韓両外相が合意したことに尽きる」と述べた。政府筋は、日韓関係に与える影響について「全く心配していない。日韓合意で決まったことを、それぞれが行っていく」と話した。

    自民議員「従軍慰安婦は売春婦」 - 共同通信 47NEWS
  • 時事ドットコム:「慰安婦はビジネス」=自民・桜田議員が発言

    「慰安婦はビジネス」=自民・桜田議員が発言 14日午前の自民党の外交関係合同会議で、同党の 桜田義孝 元文部科学副大臣が、韓国との慰安婦問題に関し、「職業としての娼婦、ビジネスだ。犠牲者のような宣伝工作に(日は)惑わされ過ぎている」と発言した。昨年末の日韓合意で政府は旧日軍の関与と責任を認めたばかりで、発言は波紋を呼びそうだ。  これについて、 菅義偉 官房長官は同日の記者会見で「いちいち議員の発言に答えることはすべきでない。昨年日韓の両外相が合意したことが全てだ」と述べた。  (2016/01/14-12:05) 2016/01/14-12:05 フォーカス D・ボウイさん 追 悼 ジェダイの騎士 だった 女性限定 寒中水泳 成人式 AKB48 世界で一番 うつくしいカオ 北朝鮮の 女性兵士 北朝鮮の 軍事力 東京 春夏 コレクション プロポーズは 「KSK」 デス・スターの 「うん

    時事ドットコム:「慰安婦はビジネス」=自民・桜田議員が発言
  • 客メール転送・のぞき見か auショップ元従業員逮捕 NHKニュース

    大手携帯電話会社のKDDIが手がける「au」の販売代理店の元従業員が、勤務していた当時、会社の顧客情報の管理システムを悪用して女性客のメールを転送して、のぞき見していたとして、警視庁に逮捕されました。 警視庁の調べによりますと、中村容疑者は勤務していたおととし8月から9月にかけて、会社の顧客情報の管理システムにアクセスし、この店で携帯電話を契約した20代の女性客2人がやり取りしたメールを自分の携帯電話に転送するようにしたとして、私電磁的記録不正作出・供用の疑いが持たれています。 これまでの調べで、中村容疑者は、女性から携帯電話の修理を依頼されたように装ってシステムを操作していたということで、のぞき見したメールはおよそ1200通に上るということです。 警視庁によりますと、調べに対して中村容疑者は容疑を認め、「好みの女性のメールをのぞき見したかった」などと供述しているということです。 警視庁は

    客メール転送・のぞき見か auショップ元従業員逮捕 NHKニュース
  • 漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」

    横山了一 @yokoyama_bancho Twitter漫画の無料まとめ amzn.to/3U4IA4e 漫画家の加藤マユミ。 @katomayumi 広告漫画のお仕事はこちらからお願いいたします。↓ ryoichiyokoyama@minto-inc.jp blog.livedoor.jp/musuore/

    漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」
  • 「地頭のいい子」は家庭内の習慣で作られる! | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「地頭のいい子」は家庭内の習慣で作られる! | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • SMAP「解散」 毎日新聞が神紙面 編集者は同世代のファン

    「青いイナズマ 白星発進」「プロ25年目にKANSHAして」… SMAPファンの編集者が作った 国民的アイドルグループ「SMAP」の分裂危機報道から一夜。毎日新聞の14日付朝刊が「SMAP愛にあふれている」として、にわかに注目を集めています。どんな紙面なのでしょうか。 「青いイナズマ 白星発進」「プロ25年目にKANSHAして」… 話題になっているのは、東京・中部社、北海道支社管内で発行されている毎日新聞のスポーツ面の見出し。 サッカー男子U23日本代表の記事に付いた見出しは「青いイナズマ 白星発進」。大相撲で嘉風が栃煌山を破ったという記事には「作戦通り 弾丸ファイター」の見出しが躍っています。「お帰り 世界に一つだけ『地元の華』」も…。

    SMAP「解散」 毎日新聞が神紙面 編集者は同世代のファン
  • SMAPファンがSNSに「世界に一つだけの花購買運動」タグ 解散阻止に立ち上がる (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    チーフマネジャーのジャニーズ事務所退社を発端に、分裂が決定的と伝えられる人気アイドルグループSMAPのファンが、ツイッターで「#世界に一つだけの花」「#世界に一つだけの花購買運動」「#SMAPは終わらせない」などのタグを作ってSMAPの代表曲である「世界に一つだけの花」(2003年発売、作詞、作曲、編曲・槙原敬之)の購買を呼び掛ける運動を始めた。 【写真】「何も話さない」と語った元SMAP・森且行  タグは日語以外に英語、ハングル語、中国語でも作られ拡散。その動きを受け、すでに大手通販サイトでは「一時的に在庫切れ」と表示され、大手CDショップでも「在庫切れで19日以降に入荷します」などと案内されている。 解散危機の理由が、長くSMAPを見てきた女性チーフマネジャーと同事務所のメリー喜多川副社長との対立が原因と報道され、メンバーの意思と違うところで事態が進んでいることがわかってきた。応援

    SMAPファンがSNSに「世界に一つだけの花購買運動」タグ 解散阻止に立ち上がる (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 《義憤》という言葉の恥ずかしさ

    怒りを抑えきれない自分の器の小ささを正義という旗印で誤魔化しているようにしか見えないから。 当の正義を知っている人間はむやみに怒らないしそれを振りかざしたりはしない。 静かに冷静に自分の信じる道を進む。 いちいち何かあるたびに正義と怒りを語り出すのは弱者だ。 自分を大きく見せようと吠えたてる負け癖の付いた駄犬だ。

    《義憤》という言葉の恥ずかしさ
  • Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも

    新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5種類。スマートフォンでは長押し、PCからはマウスオーバーすると、「いいね!」とあわせて6つのボタンが表示される。 いいね!は、友達の投稿に1クリック(タップ)で共感を示せる機能だが、不幸な報告などに対して使うのには違和感があるとの声が寄せられており、同社が昨年10月から新ボタンをテストしていた。 関連記事 Facebook、「いいね!」以外の共感ボタン「Reactions」のテストを開始 「悲しい」や「怒り」など6種類 Facebookが「Like(いいね!)」以外のボタンのテストをアイルランドとスペインで開始した。「Dislike(よくないね!)」ではなく、「Reactions」として愛、笑い、微笑、驚き、悲しみ、怒りのボタンが加わる。

    Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    どのボタンを押すかで荒れそう
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    タマリバーやヨドリバーがOKでアラリバーが駄目な理屈が分かりにくい
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらのホッテントリに便乗させてもらってます。例によって短期間で元に戻します。 www.kokoro-fire.com 追記: 前回のアイコン変更ネタ記事はこちら。 watto.hatenablog.com

    ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「SMAP」をNASAが打ち上げ 1月29日、夜空の向こうへ

    SMAPは「SOIL MOISTURE ACTIVE PASSIVE」の略称。地球の全土壌の水分を測定することができる。宇宙で展開するアンテナは直径6mと過去最大。マイクロ波を使った2台の機材で、2日ごとに地球の土壌の表層5cmの水分量を計測する。この情報をもとに世界の土壌水分量を地図にまとめて、干ばつの予報に役立てる。

    「SMAP」をNASAが打ち上げ 1月29日、夜空の向こうへ
  • 修学旅行:秋田で英語漬け 鹿児島の高校生in国際教養大 テロ危惧、英国から変更 - 毎日新聞

  • NASAが「SMAPの復旧を断念」と発表

    世界規模、いや、宇宙規模での活躍を見せるSMAP。世界中の人々の期待を一身に背負い、私たちのために尽力してくれるSMAPは “人類の希望” だと言っても過言ではない。 だがしかし! あの 米航空宇宙局 (NASA)が「SMAPの復旧を断念する」と発表したというではないか!! この発言を受けて「天下のNASAまでもが、SMAPに関しては “お手上げ状態” か……」と、世界中が驚きと落胆に包まれた。しかもNASAは、2015年7月の時点でSMAPの不具合を発見していたというではないか……。 ・SMAP、レーダーの1つに不具合 NASAがSMAPの不具合に気が付いたのは、2015年7月7日。なんとSMAPに搭載されていた特別なレーダー観測機器の1つに問題が発生したというのだ。以後、NASAとジェット推進研究所(JPL)は全力で解決にあたったが、失敗。そして2015年9月、NASAは「SMAPのレ

    NASAが「SMAPの復旧を断念」と発表
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    今年の釣り見出し大賞候補。なお今後大賞候補にならない殿堂入り記事には、スク水揚げやノーバン始球式などが
  • SMAP解散における商標権問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    当の話なのか、単なる牽制のためのリークなのかはわかりませんが、キムタク以外のメンバーのジャニーズ事務所独立に伴い、SMAP解散の可能性が出てきました。余談ですが、このジャニーズ事務所の騒動、カリスマ経営者が老いるにしたがって経営者親族派と現場派の軋轢が増すというどの同族会社にもみられそうな構図ですね。 さて、仮にSMAPの一部メンバーがジャニーズ事務所を離れた時に、商標的にどういう問題が生じ得るのか検討してみましょう。 当然ではありますが、ジャニーズ事務所は、SMAPという商標の商標登録を所有しています。第2286334号、第2297874号、第2340431号、第3047285号、第5387025号、第5389940号です。グッズ販売を想定して広範囲の商品が指定されています。 ここで知っておきたい大前提として、現在の日の特許庁の運用では、アーティスト名はCDを指定商品としては商標登録

    SMAP解散における商標権問題について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう

    今さらですが年末年始の話を。 私は普段からテレビを見るのが大好きなのですが、この年末年始はいつにも増してごろごろとテレビを駄観ってたように思います。 あ、「駄観る(だみる)」というのは私が作った動詞で「なんとなく点いているテレビを惰性で無駄に長く観る行為」を意味します。便利なのでよかったら使ってくださいね。 私は普段テレビは「頭を使うドキュメンタリーや情報系番組」と「頭を休める娯楽番組」で半々くらいの割合で観るようにしているのですが、年末年始は娯楽番組の数が圧倒的に増えるので、自然とそのバランスが偏り、お笑い芸人の姿ばかり見ていたように思います。 それでふと思ったのは、なんだかこのごろのお笑いは「面白くない」どころか「不愉快さ」を感じるものが増えたなぁということ。 いま、自分でも「すごい安っぽくて、なおかつ沢山の反感を買いやすい一文」(安くて沢山買えるからある意味コスパ優秀)を書いた自覚が

    バカリズムのコントが酷かった件について - 限りなく透明に近いふつう
  • 年金は絶対破綻しません

    http://www.fair-skinned-monster.com/entry/2016/01/13/203351 あなたが20万円もらえる予定だとします。 まずインフレを起こします。というか日では確実に起きます。 インフレは物価上昇で、例えば今まで100円だったパンが200円になることです。 物価が引き上がれば、消費税収も上がって、個人の収入も増えるので年金徴収額も増えます。 なので、あなたには20万円無事支給することができるのです。 ただあなたがもらった20万円の価値は物価が上がってるので現在の価値では10万円にしかならないんだけどね。 これが年金が絶対破綻しないトリックです。 説明を簡単にするために要点だけ超簡単に書いてます。 詳しく知りたい人はマクロ経済スライドで調べてください。 物価上昇と年金支払総額に合わせて年金受給額をいい感じに調整する仕組みです。 厚生労働省のページに

    年金は絶対破綻しません
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    本当にインフレ起こしてくれませんかね?
  • 「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ

    1970年代後半から80年代前半にかけて映像コンテンツの権利者と家電業界がまっこうからぶつかった「ベータマックス訴訟」。このときの権利者側の主張の変形版が、息を吹き返しつつある。 ”テレビ放送局のコントロールによって無料放送の録画を禁止する機能を運用したい”とする提案が、主要なテレビ放送局から現在進行形で出されているのだ。 4Kの格化に合わせて規制を強化? 官民一体となって、高画質放送である4Kデジタル放送を検討している次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)は技術仕様や放送・サービスの運用規定について仕様をまとめているところだ。 なぜ、このタイミングなのか。 今年は放送衛星がCSからBSへと切り替わる際、新たな技術も盛り込んで4Kによる格放送に向けての第2段階に入る。 BS衛星での4K放送開始のカウントダウンが始まる中、民放キー局は揃ってこれまで議論にもなっていなかった”無料放送の

    「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ
  • ラガーさん“引っ越し”へ 高野連がセンバツで「ドリームシート」新設 : スポーツ報知

    ラガーさん“引っ越し”へ 高野連がセンバツで「ドリームシート」新設 2016年1月13日22時30分  スポーツ報知 8号門クラブも「お引っ越し」へ―。日高野連は13日、センバツ高校野球大会の期間中、バックネット裏前方に118席の「ドリームシート」を新設し、軟式野球チームの小中学生を無料招待すると発表した。 今年は全日軟式野球連盟の加盟チームが対象。旅費の負担を考慮して、近畿地区に限定する。夏の甲子園大会でも設ける方向だ。少年野球人口は毎年減少しているだけに、臨場感あふれる席で観戦することで、甲子園へのあこがれを持ってほしいとの狙いがある。 甲子園大会のネット裏ではこれまで、同球場の8号門入り口で大会期間中に野宿している熱烈な高校野球ファンのグループ「8号門クラブ」の会員が最前列に座ることが多く、中でもラガーシャツを着て最前列で応援する名物客「ラガーさん」は有名だ。新たにドリームシート

    ラガーさん“引っ越し”へ 高野連がセンバツで「ドリームシート」新設 : スポーツ報知
  • 小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~ #NHK #クロ現 #クローズアップ現代

    リンク NHK クローズアップ現代 小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~ - NHK クローズアップ現代 “消滅”を回避し、自ら地域振興アイデアを絞り出せ-いま全国の自治体に、年度内を期限に総合戦略の策定が求められている。データに基づく人口ビジョンや具体的な雇用創出戦略が国に承認されれば、地方創生予算から助成を受けられる仕組みだ。現実には特効薬はなく「コンサルタント丸投げ案」も存在すると言われる中、新潟沖にある人口365人の孤島の挑戦が注目されている。新潟県粟島浦村(あわしまうら)は、衰退する漁業と観光民宿業を抱え、25年後には人口が180人まで減ると予測される典型的な消滅危惧自治体だ。いま、残った若者たちが

    小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~ #NHK #クロ現 #クローズアップ現代
  • 母乳育児推進の問題点――粉ミルクは本当に悪いのか!?/森戸やすみ - SYNODOS

    近年、粉ミルクがよいとされた昔とは反対に母乳育児推進が主流となり、「母乳は素晴らしい」「粉ミルクはよくない」という情報があふれています。 確かに母乳はよいものです。しかし、母乳は出にくい人もいれば、なんらかの事情であげられない人もいます。それなのに母乳に関する書籍やブログなどのほとんどは、母乳を過大評価する一方で、粉ミルクにはふれないか欠点だけを並べ立てるのみ。公平な視点に欠けています。これでは当然、「赤ちゃんに最良のことをしてあげたい」と考えるお母さんは、心身ともにバランスを崩しやすい時期であることも手伝って追い詰められがちでしょう。 実際、母乳を過大評価する医療従事者(主に助産師)や周囲の人に「母乳じゃないと」という価値観を押し付けられ、つらい思いをするお母さんはとても多いようです。2015年7月には、安全性が確保されていない母乳がインターネット上で売られていたことが報道されて話題にな

    母乳育児推進の問題点――粉ミルクは本当に悪いのか!?/森戸やすみ - SYNODOS
  • 私の名前のない痛みと愛情を。 - くらむせかい

    2016 - 01 - 13 私の名前のない痛みと愛情を。 一度限りの。 普段はくらむと言いますが、便宜上私と言います。 普段と違う感じですが今回のみです。 私は、二人目の子供です。私が生まれた時にはすでに、私以外の子供が家庭には存在していました。 物心と言うものが、一体いつの頃からを指すのかはよく分かりませんが、私の最も古い記憶にも、たしかにその存在はありました。 両親から、いわれのない、或いは理屈の通らない、必要以上の、肉体的精神的な暴力を受ける事を『虐待』と言いますが、私は幸いにも、両親からそのような暴力を受ける事はありませんでした。 私は時に、一人っ子だと申告して生きてきました。 その場合、当り前ですが私は第一子という事になります。あとも先もない、一人になるのです。 実際、日常を生活するうえで、そのような一人の状態である事の方が多かったので、周囲から見ると私は一人っ子だったと思いま

    私の名前のない痛みと愛情を。 - くらむせかい
  • NYダウ 終値360ドル以上の値下がり NHKニュース

    13日のニューヨーク株式市場は、原油先物価格がどこまで下落するのか見通しがつかず、投資家がリスクを避けようという姿勢を強めたことから売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は360ドル以上値下がりしました。 このため、幅広い銘柄に売り注文が集まり、ダウ平均株価は一時、前日より390ドル余り値下がりしました。その後も売り注文が優勢な展開が続き、結局、ダウ平均株価は、前日より364ドル81セント安い1万6151ドル41セントで取り引きを終え、去年9月下旬以来、およそ3か月半ぶりの安値水準をつけました。 市場関係者は、「原油先物価格の下落はさらに進むという見方から、投資家が株式を売ってアメリカ国債や日円といった比較的リスクが低いとされる資産を買う動きを強めている」と話しています。

  • 廃棄のビーフカツ 産廃業者が不正転売 愛知 NHKニュース

    大手カレーチェーンの「壱番屋」は異物が混入した可能性があるとして廃棄を依頼したビーフカツを産業廃棄物処理業者が不正に転売し、愛知県内のスーパーで販売されていたと発表しました。 調査の結果、ビーフカツは製造ラインの部品が混入した可能性があるとして、去年10月に廃棄を依頼した4万枚余りのカツの一部で、廃棄を請け負った愛知県稲沢市の産業廃棄物処理業者「ダイコー」が不正に転売していたということです。 「壱番屋」によりますと、これまでのところ健康被害に関する情報は無いとしていますが、温度管理に問題があるおそれがあるなどとしてこのビーフカツをべないよう呼びかけています。 「壱番屋」では「大変、ご心配をおかけしますが流通経路や販売先など新たな情報が分かりしだいお知らせします」としています。 また「ダイコー」は「担当者がいないためコメントできない」としています。

  • 廃棄カツ、スーパーで販売 ココイチ製、産廃業者横流し:朝日新聞デジタル

    カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を展開する壱番屋は13日、異物混入の疑いがあるトッピング用の冷凍ビーフカツが廃棄を頼んだ産業廃棄物処理業者によって横流しされ、約5千枚が愛知県のスーパー2店で販売された、と発表した。 混じった可能性があるプラスチック片を口に入れてもただちに健康被害が出ることはないが、廃棄を頼んだ際に冷凍状態から一度とけており、傷んでいる可能性があるという。 混入の疑いがあるカツは約4万枚。5枚1組で透明な業務用包装をしてあり、「ビーフカツ」「賞味期限16・01・30」と書かれている。 届け出を受けた愛知県によると愛知の2店で約5千枚が販売済み。約300枚は店に残っていた。約7千枚が堆肥(たいひ)になり、約2万8千枚の行方は調査中。廃棄物処理法などに触れる疑いがあるという。壱番屋は県警一宮署にも通報した。 壱番屋によると、問題のカツは昨年9月2日に同県一宮市の自社工場

    廃棄カツ、スーパーで販売 ココイチ製、産廃業者横流し:朝日新聞デジタル
  • グーグルのProject Zero、トレンドマイクロのパスワード管理ツールの脆弱性を報告

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Trend Microのパスワード管理ツール「Password Manager」に、遠隔地からのコード実行を許す脆弱性が存在していたことをGoogleセキュリティチーム「Project Zero」が明らかにした。このツールは、同社のウイルス対策ソフトウェアをインストールした際に、デフォルトでインストールされるようにもなっている。 この脆弱性を発見したのは、Project ZeroのTavis Ormandy氏だ。Password ManagerはJavaScriptとNode.jsを用いて構築されており、ローカル環境上でウェブサーバを起動し、APIコマンドを受け付けるようになっているものの、その際にはホワイトリストや、同一オリジンポリ

  • ブラック企業の見分け方を解説!やばい会社に転職しないための13ポイントとは

    ブラック企業の見分け方を解説!やばい会社に転職しないための13ポイントとは
  • 「皇国の守護者」コミック版がマンガ図書館Zで突然の無料公開の後、削除 海賊版対策の抜け穴が問題に

    先日、原作:佐藤大輔、漫画:伊藤悠のコミカライズ版「皇国の守護者」全巻が、「マンガ図書館Z」で無料配信され、Twitterなどで大変話題になりました。 公開されていた時の「マンガ図書館Z」のスクリーンショット Amazon.co.jpを見ると「このは現在お取り扱いできません」 突然公開された「皇国の守護者」騒動 「皇国の守護者」はウルトラジャンプで2004年から2007年に連載された作品。2005年度と2006年度には、文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推奨作品になっており、2008年にはマンガ大賞にノミネートされました。 主人公の新城が民衆に「敗残兵」と罵られながら皇国に帰還したところで、「諸事情」で連載終了。原作はその後もさらに続いているため、もしかしたら続編があるのでは、と待っているファンの多い作品です。 「皇国の守護者」は今も「続きが読みたい」と話題の作品 そのため今回「マ

    「皇国の守護者」コミック版がマンガ図書館Zで突然の無料公開の後、削除 海賊版対策の抜け穴が問題に
  • 裁判所の手続きを利用した詐欺にご注意

    裁判所の手続きを利用した詐欺が行われているようです。法務省からも注意が出ていました。架空請求でパニックになって払ってしまう人は一定数いる(だから詐欺が成立する)のですが、そういう人に「架空請求は無視」ということがだいぶ広まったところを逆手にとられてるんですね。そういう人に、今度は、「これは専門家に相談が必要」というところまでいかに素早く辿り着いてもらえるかが大事です。

    裁判所の手続きを利用した詐欺にご注意
  • SMAP解散で「新潮」が暴いていた真相! 飯島マネはメリー氏によるパワハラ解雇、裏切ったのはキムタクだった - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    SMAP解散で「新潮」が暴いていた真相! 飯島マネはメリー氏によるパワハラ解雇、裏切ったのはキムタクだった 芸能界、いや、日中に激震が走ったSMAP解散報道。半日たって、少しずつ報道にいたるまでの舞台裏がわかってきた。 SMAP解散は結果的に、「日刊スポーツ」「スポーツニッポン」が第一報だったが、実際は、明日発売の「週刊新潮」(新潮社)1月21日号が最初にかぎつけ、スクープする予定だった。ところが、それを知ったジャニーズ事務所がこの記事から目をそらさせるため、2つのスポーツ紙にリークしたということらしい。 実際、同じSMAP解散を報じながら、「週刊新潮」とスポーツ紙、ワイドショーとは、その内容がかなりちがうようだ。 周知のように、今回のSMAP解散は、スポーツ紙やワイドショーでは、SMAPを育てた飯島三智マネージャーが独立することになり、中居、草彅、香取、稲垣も彼女についていく決心をする

    SMAP解散で「新潮」が暴いていた真相! 飯島マネはメリー氏によるパワハラ解雇、裏切ったのはキムタクだった - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    しかしソースは新潮、文春、そしてリテラ
  • ファッションを「語る」ということ - あざなえるなわのごとし

    www.hitode-festival.com ファッションの記事でもなんでも書きたいものを書けばいいと思うのだけれど、いつも思うのがこういうときの「ファッション」という主語が単に何と何を着るのか?ということでしかないところで。 【スポンサーリンク】 ファッション=着こなし それはたいてい着こなしとかそういうレベルの話で、文化的なタームとしての「ファッション」ではない。 デニムは首の回りをぐるりと回せれば履ける、みたいな話が「ファッション」を語ることになるんだかどうなんだか定かではないし、そんなテクを使ってもワタリ*1の幅が狭ければ入らないし、それはファッションというより買いものテクじゃねーかとしか思えないが。 人気ブロガーなのだし、個人の感覚であれ、ファッションに関して「語る」ほどの方法論やコードがあるなら大いに「ファッション」を語っていただければよろしいのではないですかね。 まぁ、語り

    ファッションを「語る」ということ - あざなえるなわのごとし
  • 『Fujita』はなぜ映画としても伝記としても失敗なのか REALKYOTO

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    リズム感がなく鈍重で退屈な日本映画批判と、通俗的なフジタ理解への批判
  • 1999年度建設機械化協会産学共同研究 21世紀の建設機械

    メディアセンター>産学官共同研究について> 産学官共同研究一覧>21世紀の建設機械(日建設機械化協会) 21世紀の建設機械 研究相手先:日建設機械化協会 担当研究室:生産デザイン研究室 担当教諭 :和田達也 担当学生 :生産デザイン4年生20名 研究期間 :1999.4.12 ~7.17 概要 建設・建築における環境や、機器の問題点をオブザベーションし、「21世紀の建設機器」と題し、人や都市にやさしい建設機器の提案を行う。 99年7月に東京ビッグサイトで開催される'99CONETに参加し、発表した。 日建設機械化協会 :コマツ、コベルコ、日立建機等から組織される協会。'99CONETを主催 研究風景

    1999年度建設機械化協会産学共同研究 21世紀の建設機械
  • Key projects by 2016 Pritzker Prize laureate Alejandro Aravena

  • パンツを穿かずに地下鉄に乗ろうよ運動 - Wikipedia

    このページ名「パンツを穿かずに地下鉄に乗ろうよ運動」は暫定的なものです。 議論はノートを参照してください。(2023年5月) 2014年、パリで パンツを穿かずに地下鉄に乗ろうよ運動(ノーパンツサブウェイライド、No Pants Subway Ride)は毎年厳寒の1月に開催されているパンツ(日語のズボン)[注 1]を穿かずに乗客として地下鉄に乗車するイベントである[1]。即興の形で始まったが、今日では世界中至る所での都市でコーディネートされている[2]。「インプルーブ・エブリウェア(Improv Everywhere)」という団体が2002年にアメリカのニューヨークで開始した[3]。 歴史[編集] 2015年メキシコシティで ニューヨークのいたずら集団「インプルーヴ・エヴリーウェア」(Improv Everywhere)が、その創始者のチャーリー・トッド(Charlie Todd)をリ

    パンツを穿かずに地下鉄に乗ろうよ運動 - Wikipedia
  • 【悲劇】デパートで仙台銘菓『萩の月』を買った友人にまさかの衝撃→あまりに悲しすぎて笑いが止まらない人々

    ヤマノマヤ @alps38monburan 長年菓子をべていたがこれほど美味しく感じた菓子はただ一つだった...。 それは仙台名物、萩の月である。 よくあるつるっとして甘いタイプではなく、手作りプリンのような感で卵の味。甘く、さっぱりしてそしてコクがある。みんなべてくれ pic.twitter.com/RghMSumPsX 2015-12-12 17:55:54

    【悲劇】デパートで仙台銘菓『萩の月』を買った友人にまさかの衝撃→あまりに悲しすぎて笑いが止まらない人々
  • デビッド・ボウイ、最後のアルバムに刻んだ死にざま

    死の予感 アルバムは『★』は「死と運命についての曲で満ち溢れている」と絶賛されたが Francois Lenoir-REUTERS デビッド・ボウイががんでこの世を去った。ファンと崇拝者たちは衝撃を受けたが、その理由のひとつには、ごく親しい人以外、彼の病を知る者がほとんどいなかったことがある。 しかし、死を匂わすヒントはあった。ボウイ自身がそれを遺している。人は、死期が迫っていることを自覚していたのだ。亡くなる2日前にリリースされた最後のアルバム『★』(ブラックスター)は、彼がこの世を去ったいま、心を打つ新たな意味を帯びてくる。 生前最後のシングル曲となった「ラザルス」の冒頭、鳴り響くギターの音にかぶせて自分は天国にいるとボウイは歌う。それに続く歌詞は、彼が人知れず患っていた病を描写しているようだ。曲の後半でも、迫り来る死を匂わせている。自由になるんだ、と。 評論家も気付かなかった辞世の

    デビッド・ボウイ、最後のアルバムに刻んだ死にざま
  • 国内初の大規模「マリメッコ展」開催!高知県立美術館

    2016年1月23日(土)から2016年3月27日(日)まで、高知県高知市の「高知県立美術館」にて「マリメッコ展ーデザイン、ファブリック、ライフスタイル 布からはじまる北欧のくらし」が開催されます。 北欧ブランドの中でもトップクラスの人気を誇るmarimekko(マリメッコ)。ブランドアイコンとなっている大きなフラワーモチーフをはじめ、大胆でカラフル、抽象化されたモチーフは一度見たら忘れられないものばかりです。 展はマリメッコに関する国内初の大規模展覧会。1951年に創業して以来、世界的なブランドへと成長してきたマリメッコ60年の歴史を、ファブリック約50点、ヴィンテージドレス約60点の豊富な資料を通して振り返ります。 会場は「INTRODUCTION」「TIMELINE」「THE ART OF DESIGN」の3部構成。ブランドを代表する柄のファブリック展示や、ライフスタイルグッズ全般

    国内初の大規模「マリメッコ展」開催!高知県立美術館
  • 黒田記念館(旧東京文化財研究所) by 岡田信一郎 @上野 - 墳丘からの眺め

    前々回のつづき。 兵馬俑展を見た折に、東博入口に黒田記念館の案内があったので行ってみた。 その前は何度も通っていたが中に入るのは初めて。 道を挟んだ向かいには旧博物館動物園駅の建物が残っている。 博物館動物園駅跡 @上野公園 - 墳丘からの眺め ちなみに写真を撮っていたら中から作業をしているような音が聞こえた。一部ライトが点いているが見えた。特別見学があるかも、と思って検索してみたが見つからなかった。 向かいの藝大の門の内側も工事中だった。 旧博物館動物園駅側から見た黒田記念館正面。 2階正面のイオニア式柱頭の列柱が見事。 柱までカーブしたスクラッチタイルで覆われた手の凝り様。 正面扉上のアーチ。明かり窓には「館念記田黒」と書かれた銅板が埋め込まれている。 正面玄関を横から。 さらに先の建物の角。煉瓦に補修された部分があった。 その奥には背の高い煙突もあった。 以下は公式サイト黒田記念館

    黒田記念館(旧東京文化財研究所) by 岡田信一郎 @上野 - 墳丘からの眺め
  • 「実話ナックルズ」風に江戸川乱歩の表紙を作ってみた

    今年は江戸川乱歩の没後50周年! ……ということで、江戸川乱歩作品の著作権保護期間が過ぎてパブリックドメインとなったのです。 「ローマの休日」など、著作権が切れた名作映画がやたらと安い値段でDVD販売されていたりしますが、それと同じように今年からは江戸川乱歩の小説を誰でも勝手に出版し、販売してもオッケーということ。 いつかボクが乱歩を出版する時のために、 表紙を作っておきましょう!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ドット絵で振り返ろう2015年 > 個人サイト Web人生

    「実話ナックルズ」風に江戸川乱歩の表紙を作ってみた
  • 医師免許は取っておきましょう。そして今度こそ自分の進路を選ぶのです。 - シロクマの屑籠

    もうよくわからない。。。 読みました。 私も消去法的に医学部に入ったので、しんどい思いをしてまで医学部を卒業する意味はあるのか? と思っていました。 でも、医学部を卒業して間もなく判明したのは、「医師免許というライセンスはとても強力」「医師免許を取ってから医師とは違った生き方をしている人は意外と多い」ということでした。 私が見知っている範囲でも、医師免許を持っているけれども違った領域で活躍している人は結構います。 医師免許を取ってベンチャーを立ち上げた人。農業に励んでいる人。あなたの第一志望に相当する、技術者として活躍している人もいます。 そして私のように、医療を業としつつも、道楽で隣接領域を追いかけている人はもっといます。業か否かを抜きにすれば、好きなように人生を耕している人は沢山いるものですよ。 医療という枠組みで括ってさえ、放射線科や医療情報領域のように、エンジニアリングに近いこ

    医師免許は取っておきましょう。そして今度こそ自分の進路を選ぶのです。 - シロクマの屑籠
  • ソ連ヤクザ学入門 - 赤い大地の親分たち(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ロシアマフィアの源流・ソ連ヤクザを知ろう ソ連時代にヤクザなんていたのか? と思うかもしれませんが実際に存在し、かなり大規模に闇商売に手を染めて勢力を拡大し、ソ連警察もなかなか手を出せないほどの力を持っていたそうです。 15世紀後半〜16世紀前半に急速に進んだ格差の拡大により、階級からドロップしたルンペン・プロレタリアートがならず者集団となり、様々な非合法活動を始めたのがロシアにおけるヤクザの起源とされています。 ソ連時代を生き延びたヤクザは、ゴルバチョフのペレストロイカ時代で急速に拡大しマフィア的組織となり政治家とグルになって影響力を広げ、現在のロシア政治・経済を牛耳るまでに至っています。現在のロシアの政財界でマフィアと繋がりのない人間などほぼいないほど。むしろマフィアが社長になったり大臣になったりしているのが、ロシアという国なのです。 ソ連のヤクザの入門知識を、「ロシア★マフィアが世

    ソ連ヤクザ学入門 - 赤い大地の親分たち(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    laislanopira
    laislanopira 2016/01/14
    温かみのあるイラスト素材使用ににじみ出る狂気
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。