Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日本国内版として発売されている端末でご利用ください。
女性のパンティを透視 1984年2月のこと。渋谷区桜丘のマンションの5階にある「鳳凰慶林館」という学習塾が、同じ経営者によってなぜかヨガ(ヨーガ)道場に様変わりした。ヨガの他にも、鍼灸などの東洋医学、原始仏教、超能力開発などがブレンドされている、当時日本のオカルトをごった煮したようなレッスン内容だった。リーダーの麻原彰晃はこの時28歳。後にオウムの幹部となる女性たち、山本まゆみ・飯田エリ子・石井久子もこの年に続々と入会する。ここでは「オウム真理教」でもその前身の「オウム神仙の会」でもなく、活動期間たった2年、若者達が"解脱"を目指して2DKの部屋で修行を重ねたヨガ道場「オウムの会」の話をしてみたい。 麻原彰晃、本名・松本智津夫は熊本県の出身。盲学校を卒業後、上京して東大を目指すが受験に失敗。その後、健康薬品販売店を営むも薬事法違反で逮捕され、阿含宗での修行は途中で抜け、「社会総合解析協会」
誰でも被害者になりうる ITセミナー講師が、見ず知らずの男に突然刺殺された――6月24日から25日にかけて、衝撃的なニュースがネット上を駆け巡った。被害者は、ネットセキュリティ関連会社社員であると同時に、「Hagex」という名でブログを運営していた人気ブロガー/ネットウォッチャーの岡本顕一郎氏であることが、早期に明らかになった。 インターネットが誕生した時、誰でも自由に、不特定多数に情報発信できるツールとして、人々はその大いなる可能性に期待したものである。実際、本稿を読んでいる皆さんも、そして私自身も、FacebookやTwitter、ブログ等を通して自分のことを世界に発信する行為が、「日常」の中に入り込んでいる。 ネットの普及前であれば、そのような不特定多数への発信は、一部の限られた著名人やマスメディアにしかできないことであった。ソーシャルメディアの登場で、革命的に情報発信の民主化が起こ
総務省は7月6日、2017年度のふるさと納税の実績を発表した。それによると、自治体が受け入れた額は3653億円で過去最高。2016年度(2844億円)の約1.28倍に増加した。 ●1位・大阪府泉佐野市、2位・宮崎県都農町 自治体別では、鹿児島産のうなぎや信州の桃、高級ビールなど地場産品以外の返礼品も大胆にそろえる大阪府泉佐野市が135億円で最も多い額を集めた。泉佐野市に関する記事は既報している(https://www.zeiri4.com/c_1076/n_515/ )。総務省によると、受け入れ額が多い自治体の2位から10位は次のとおり。 宮崎県都農町(79億円)▽宮崎県都城市(74億円)▽佐賀県みやき町(72億円)▽佐賀県上峰町(66億円)▽和歌山県湯浅町(49億円)▽佐賀県唐津市(43億円)▽北海道根室市(39億円)▽高知県奈半利町(39億円)▽静岡県藤枝市(37億円) ●12自治体は
先日、友人が遊びに来たので、夕食をつくって一緒に食べていました。 全粒粉の天然酵母のパンをおいしいとほめてくれて、で、そのときに私が 「パン屋さんに買いに行くのが面倒だから、うちで作っている」 という話をしたら、 「えーーーっ」 という反応でした。彼女は、生まれてから一度もホームベーカリー使ったことないし、パンを作るより、買いに行くほうがよほど楽だというわけです。 「例えば、隣が天然酵母のパン屋さんだったらどうする?」 と聞かれて、 「うーーーん、それでも、行くの面倒だから、作る」 といって、またまたびっくりされました。 「普通、家で作り方を調べて、材料手に入れて、自分で作るほうがよほどめんどうだよ」って。 うーーーん、うーーーーん、私にとっては、それはさほどめんどうではないんですよね。なんか、店にいって、お金払って、また家に戻るほうが、ものすごくめんどうだし、また、あの、 「パン屋さんに
ABCラジオで子連れ生放送 喜多アナ長女、保育園休園で三代澤アナ「一緒にやろう」 拡大 朝日放送の喜多ゆかりアナウンサーが6日に放送されたABCラジオ「ドッキリハッキリ三代澤康司です」で、豪雨のために保育園が休園となってしまい、1歳の長女を連れて出演。ラジオの声の後ろで子供の声が聞こえたことに、ネットで話題を呼んだ。 番組では冒頭から三代澤アナウンサーの声の背後から赤ちゃんの声が聞こえていた。そのたびに三代澤アナは「は、こんにちは~」「ねえ~」などの合いの手。その後、この赤ちゃんが喜多アナウンサーの1歳の長女「エリザベス」ちゃんであると紹介した。 通常ならば保育園に連れて行っているというが、この日は西日本を中心に豪雨となっており、保育園のHPに「南海電車で来る保育士が保育園に行けず、保育士を確保できないため休園になった」と記されたという。 これに喜多アナは大慌て。実家のある埼玉から実母が駆
松本智津夫らオウム真理教事件の確定死刑囚の死刑が執行された。 私は死刑制度自体に反対の立場ですが、なぜそう思っているのかについて簡単に書いておきたい。およそ日本の今の状況で、松本らの死刑執行のタイミングほど、死刑制度についての関心が高まることはないと考えるからです。 有罪であるという確証が持てない時に、多くの裁判官はどういう行動を取るのだろうか 司法制度では疑わしきは罰せず、という原則があるのは、ほとんどの人が知っていることだと思います。しかし現実に裁判官がそのように行動しているかというと、そういうわけでもないようです。先日twitterである弁護士が、下級審(簡裁だったかな)の判決書きで、若干の疑いがあるからちょっと罪を軽くしとくね、というような文面を書いてしまったため、控訴審でそれが棄却された、というものが流れてきました。これは判決書きに書いてしまったおバカな事例ですが、上級審であって
オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)ら教団元幹部7人の死刑を執行したことを受け、上川陽子法相が6日午後、法務省で臨時の記者会見をした。上川氏は「慎重にも慎重を重ねた上で、執行を命令した」と語った。 会見は午後0時45分、法務省19階の会見場で始まった。上川氏は冒頭、海外メディアを含む約100人の報道陣を前に、「本日、7名の死刑を執行しました」と述べた。7人の名前を、判決が確定した時期の順番に読み上げ、坂本弁護士一家殺害事件や地下鉄サリン事件など、各死刑囚が関与した事件の概要を説明した。 上川氏は「松本(死刑囚)がオウム真理教を設立、拡大し、その妨げとなる者は内外を問わず敵対視し、殺害した」と述べ、「一連の犯行は、過去に例をみない、今後二度と起きてはならない極めて凶悪、重大なもので、我が国のみならず、諸外国を恐怖に陥らせ、社会を震撼(しんかん)させた」と語った。 その上で
<div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<
3Dの初音ミクが実写映画マトリックスの中でスミスと戦うアクションムービー。●アクションから見たい人は2:50秒くらいからどうぞ。▲全作品まとめ→mylist/3255357 ■メイキングはこちら→sm1803117 ◇◆◇コメ職人さん、字幕職人さん動画盛り上げてくれてありがとう!◇◆◇ ブログ作りました。http://anomarokarintou.blog37.fc2.com/ ●お久しぶりです。25万再生ありがとうございました! 現在新作3DPVの製作中です。■今日はミクの誕生日ということで、過去にあった職人の技が見れるマイメモリーを記念に置いておきます→watch/1201616898 watch/1201616898 watch/1201427814
【気になるあの人を追跡調査!野球探偵の備忘録(17)】「甲子園には魔物がすむ」。高校野球100年の歴史で、予測のつかない波乱の試合を人はしばしば魔物の仕業にたとえてきた。もし、その魔物を手なずけることができたら…。今や出場校のほとんどが採用する、ブラスバンドの定番曲「アフリカンシンフォニー」、幾多の大逆転劇を演出した「ジョックロック」など、多くの応援曲を手がけた智弁和歌山の吹奏楽部顧問、吉本英治氏に“魔曲”誕生の秘密を尋ねた。 「正直な話、まったくのネタ切れ状態のなかで、偶然生まれた曲なんですよ」 智弁和歌山に赴任した当時、吹奏楽部の顧問を任された吉本氏は、野球部が甲子園に出場するたびに新作の応援曲を提供することを約束。地方大会から全校応援に駆けつける同校に合った、大きな声を生かせる曲として「アフリカンシンフォニー」を始めとする十数曲を作曲・編曲した。 ところが力をつけ始めた野球部の出場回
こんにちは、ライターの友光だんごです。 僕の出身は「岡山県」なのですが、全国の皆さん、岡山ってどんなイメージですか? 桃太郎、フルーツ王国、晴れの国……などなど出身者としてはアピールポイントはあるんです。 しかし他県の人からすると、ぶっちゃけ「兵庫のもっと西のほう」くらいの印象じゃないですか? 広島県とどっちが右か、わかります? そう、岡山県っていまいち印象が薄いんですよ。 地元出身者として、そんな岡山県をなんとか全国にアピールしたい……そのためにはどうすれば…… そこで思いついたのが「一番偉い人にインタビューしよう」ということでした。 そう、「岡山県知事」です。 ただ、こんな「だんご」なんてふやけた名前の奴が正面からアポをとったところで、県知事は会ってくれないでしょう。なにせ県で一番偉いということは、めちゃくちゃ忙しいわけですから。 しかし、僕には作戦があったのです。うちの親父が以前「県
JR東京駅の東海道新幹線。14・15番線ホームの北側(神田方面)は、隣の16・17番線ホームと少し離れている。どちらも東海道新幹線なのに、どうしてなのか。その理由を調べていくと、40年前の計画が浮かび上がってきた。東北新幹線と東海道新幹線の直通構想だ。どんなプランだったのか。なぜ実現しなかったのか。東京駅の東海道新幹線ホームの一部は、東北新幹線用だった「東海道新幹線の14・15番線ホームはも
活発な前線の影響で、九州北部では、断続的に非常に激しい雨が降り記録的な大雨となっていて、気象庁は、午後5時10分、福岡県、佐賀県、長崎県に大雨の特別警報を発表しました。気象庁は、甚大な被害の危険が迫っているとして土砂災害や川の氾濫、浸水に最大級に警戒するとともに、周囲の状況を確認し、直ちに安全を確保するよう呼びかけています。 午後4時までの1時間には、長崎県が川棚町に設置した雨量計で79ミリ、佐賀県嬉野市で70ミリ、福岡県が筑紫野市に設置した雨量計で52ミリの非常に激しい雨を観測しました。 午後4時までの72時間に降った雨の量は、佐賀県伊万里市で529.5ミリ、福岡県太宰府市で487.5ミリで、平年の7月1か月に降る雨の量の1.5倍と記録的な大雨となっています。 気象庁は、これまでに降った大雨で甚大な被害の危険が迫っているとして、午後5時10分、福岡県、佐賀県、長崎県に大雨の特別警報を発表
絶滅が危惧されるコアラ。豪クイーンズランド州にある動物病院でユーカリの葉を食べているところ。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) コアラは実に変わった動物だ。食べものの選り好みが激しく、毒があるせいで普通は食べられないユーカリの葉の、ごく限られた種類だけを食べて生きている。ほとんど一日中眠っている。赤ちゃんは母親のうんちを食べる。ほかの動物たちにはさほど悪影響を与えない病気で命を落としてしまう。(参考記事:「動物大図鑑:コアラ」) そのコアラのゲノムが、オーストラリア博物館の保全遺伝学者、レベッカ・ジョンソン氏率いる研究チームによって解読され、7月2日付けの学術誌「Nature Genetics」に発表された。これにより、コアラがユーカリの葉だけでどのように生き延びているのか、なかでも毒が少ない葉をどのように選
2017年に、動物愛護活動家がソウル郊外にある養犬場へ救出に入った際、ケージに入れられていた犬たち。韓国では若い世代を中心に、犬は家畜ではなくペットという考え方が広まり、犬食の文化が衰退しつつある。(PHOTOGRAPH BY JUNG YEON-JE, AFP/GETTY) 韓国の裁判所が、食肉用に犬を処理するのは違法であるとの判決を下した。韓国でこのような判決が出るのは初めて。 犬肉産業の違法化に向けた第一歩ではあるが、今回は食肉処理だけを違法としたのであって、犬を食べること自体が禁止されたわけではない。(参考記事:「台湾、犬肉や猫肉の消費に罰金、アジア初」) 米ワシントンD.C.にある動物保護団体アニマル・ウェルフェア・インスティテュートによると、韓国では1年間に推定200万匹の犬が食用に処理され、10万トンの犬肉を消費している。動物保護団体ヒューメイン・ソサイエティ・インターナショ
Googleと同じAlphabetを母体に持ち、世界最強の囲碁AI「AlphaGo Zero」を開発した人工知能(AI)開発企業・DeepMindが、ファーストパーソン・シューティング・ゲーム(FPS)で人間を超えた勝率をたたき出すAI「For the Win(FTW)」を開発しました。ただ敵を倒すだけではなく、人間のチームメイトとも協力して有利にゲームをプレイすることができるとのことです。 Capture the Flag: the emergence of complex cooperative agents | DeepMind https://deepmind.com/blog/capture-the-flag/ 人間とゲームをプレイするAIの研究は、2017年にもOpenAI開発のAIが「Dota 2」で人間に勝利するという結果を残し、話題になりました。また、DeepMindも「
原因は「連絡網用LINEグループトークで趣旨に合わない雑談を続ける」ことだった。 グループトーク内で複数の保護者から再三の"お願い"にも関わらず、言われた直後は雑談を止めるものの数日(酷いときは数時間)後に雑談を再開するというモラルの無さだった。 趣旨に合わない無関係な雑談による通知に嫌気が差し、通知を切ると稀にその間に趣旨通りの大切な連絡情報があるが、それも雑談で流れてしまい追うのに高い労力を支払わず得なくなっていた。 再三のお願いにも関わらず趣旨に関係の無い雑談が止まらないので、定例のPTA会議でついに議題へ挙がる。 雑談容認派は「保護者同士のコミュニケーションは大切」「保護者同士で仲良く話すのが何が悪いのか」「連絡網なのに通知を切るのは良くない」などと主張。 しかも議論を始めると驚いたことに保護者の約半数が雑談容認派で、残り半数が雑談否定派だった。 雑談否定派は保護者同士のコミュニケ
ここ数年で話題になり始めた新しい調理方法、「低温調理」をご存知だろうか。最近はラーメン屋のチャーシュー作りなどにも活用されている、肉の塊をジューシーなピンク色に仕上げるアレである。 沸騰状態の鍋で煮たり、油を引いたフライパンで焼いたりする調理に比べて、湯せんなどによって比較的低い温度で時間を掛けて熱を伝える低温調理は、独特の食感や瑞々しさが楽しめる画期的な方法。ただ、やっぱり怖いのが加熱不足による食中毒だ。 そこで低温調理に関する情報をブログやツイッター、インスタグラムで発信しているNickさんを友人宅で開かれた集まりに招いて、守るべき基本や美味しくするためのコツを、実際の調理を交えつつ伺ってきた。 Nickさんって誰? 豚肩ロースのレアチャーシュー 鶏モモ肉のオーブン焼き サーモンのミキュイ(半生) 美味しくて安全な加熱温度と時間とは 今回のレシピまとめ Nickさんって誰? まずNic
世界遺産に登録されている沖縄県今帰仁(なきじん)村の「今帰仁城跡」の主郭東側城壁の石垣が幅約9・7メートル、高さ約6・4メートルにわたって崩落しているのが、3日までに分かった。今帰仁村教育委員会によると、台風7号による雨などの影響という。
大阪北部地震では、老朽化した水道管が破断するなどして21万人以上に被害を及ぼしたことは記憶に新しい。また、7月4日未明には東京都北区の西ヶ原でこれまた老朽化した水道管が破裂し、地面が陥没。にわかに「老朽化した水道管」問題が取り沙汰されるようになっている。 そしてこの「老朽化した水道管」問題を機に、安倍政権が密かに進めようとしているのが「水道の民営化」を含む水道法改正案だ。6月27日に審議入りしたこの水道法改正案、あっという間の7月5日、衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、参院へ送付された。 表向きは「水道管の老朽化対策」を掲げているが、その実、中身は地方自治体の水道事業の運営権を民間企業が獲得する「コンセッション方式」を推進する内容となっており、本音は水道事業の民営化だと言われている。 その地固めはすでに進んでおり、5月にはコンセッション方式の導入を促進するPFI法改正案も衆院本会議で
つい先日、2016年に大ヒットしたドラマ「逃げ恥」を見終えました。 ドラマをちゃんと見たのは12年ぶりでした。ドラマを見る習慣がない僕が、一心不乱に、まるで救いを求めるように逃げ恥を見たのです。 逃げ恥を見た理由は昔の恋人から 「結婚しない?契約結婚」 という連絡が来たからです。 彼女とは3年くらい付き合った仲です。 仕事の都合で遠距離になり最終的には別れを選択しました。 別れて10年は経ったでしょうか。 音信不通だったのですが、共通の友人の結婚式で何度か顔を合わせ、連絡先を交換していたのです。 数時間に及んだ彼女との電話&LINEを要約すると 「私は今年で31歳になります。あなたと別れて、仕事して、たくさん恋愛もしましたが結婚までは至りませんでした。いい加減に結婚したいのですが、相手がいません。 晩婚化しているとはいえ、今から出会って、付き合ってなんやかんややってたら出産するときは多分3
常夏島日記さんがこんなつぶやきを https://twitter.com/potato_gnocchi/status/1014505510609903617 左派と名高い某新聞社の偉い人とご一緒したのだけど、曰く少子化対策の究極は介護等特定職域への外国人労働者の導入しかないでしょうと。外国人労働者と競合する日本人のクラスと、これを雇用する日本人の間で階級格差が拡大する懸念はと問うたら、日本人と外国人と賃金格差を設ければよいとのお返事。 シンガポールとかでは同じ仕事で外国人賃金を抑制するやり方が成立しているけど、日本の人権状況や一般国民の認識からして、そういう社会構築ができるものかすっごい疑問を持った。でも、その偉い人はわりかし簡単に言い切っていて、こういう人が外国人労働者導入論の一翼をなしているんだなと思った。 念を押すけど「左派」マスコミですからね、この認識。絶対にご本人も子弟も外国人労
タイ北部の洞窟で発見された少年の母親の1人が、NHKのインタビューに応じ、この少年が過去に遭難した外国人が、食料がなくても水だけで1週間生き延びた事例があったと話していたことを明らかにしました。この少年は、洞窟で遭難したとしても適切に対応すれば生き抜くことができると知っていたとみられます。 少年たちは、洞窟内の大量の水に阻まれて、動けないままになっており、タイの当局は、少年1人につきダイバー2人の補助をつけて救出することを検討していますが、その時期について具体的な見通しはたっていません。 こうした中、遭難した少年のうち16歳の少年の母親が、NHKのインタビューに応じ、この少年が先月、「近くの山で遭難した外国人が、1週間生き延びたという話をしていた」と明らかにしました。 少年は「水があれば、1週間生き延びられる」とも話していたということで、この少年は洞窟で遭難したとしても適切に対応すれば生き
タイ北部の洞窟で少年など13人の救出活動を指揮している責任者は救出活動中のダイバー1人が死亡したと発表しました。地元のサッカーチームに所属する少年12人とコーチの合わせて13人は洞窟の入り口から5キロ奥で大量の水に阻まれ動けなくなっていて、タイの軍や警察などが救出の準備を進めています。
現在、インスタグラムやツイッターで、ペットにイタズラを仕掛ける「What The Fluff Challenge(ホワット・ザ・フルッフ・チャレンジ)」が人気を集めているようだ。 1週間ほど前にインスタグラムユーザーのシベリアンハスキー・ジャックスさんから始まったとされるもので、愛犬家を中心にウケにウケている。 チャレンジ内容は簡単だ。まず、シーツや毛布などを持ってペットの前に立ち、その後ろに隠れる。 そしてシーツや毛布などを床に落とすのと同時に別の場所に移動するのだ。ペットからするとご主人さまが突然、消えてしまったかのような格好だ。 そのときの反応がペットによってさまざまで、思わずクスリと笑っちゃうんだ。 ご主人さまが突然消えてしまったときペットは? それでは、「What The Fluff Challenge」に挑戦した人間とペットたちを見ていこう。
細川徹【磯部磯兵衛物語】【舞台暴れん坊将軍】 @toruhosokawa 『しろくまカフェ』のあと、同じ声優チームで新番組をやらないかと言われ即座に深夜のバカボンを最初に提案した。がバカボンではなく『おそ松くん』はどうかと言われ『おそ松くん』は子供なので深夜のギャグがやりづらいので、六つ子を大人にして個性をつけて、イヤミらじゃなく、六つ子を活躍させ、→ 細川徹【磯部磯兵衛物語】【舞台暴れん坊将軍】 @toruhosokawa →タイトルは大人になったから『くん』じゃなく『さん』と最初の会議で俺が提案し企画書、24話の構成と8話まで脚本を書いた。その後、おれは降りたので俺が考えた事は使わず、クレジットはのせなくていいと降板した。しかし『おそ松さん』というタイトルと大人になる設定は使わせて欲しいと頼まれ→ 細川徹【磯部磯兵衛物語】【舞台暴れん坊将軍】 @toruhosokawa →作業が進んで
私はデータ分析が好きで長年個人で学んでいる。講師を依頼されることがある。 いろいろな会社や学校でデータ分析の講義をする機会をいただく。 「おむつを買った人はビールも買う」という有名な例えを出したとき、 以前は次のように考える人が多かった。 「赤ちゃんがいる人は外で飲めないし、自宅でビールを飲むのかな」 「赤ちゃんがいるのにお酒を飲むということは育児ストレスの発散かな」 そうやって顧客イメージを膨らませて、マーケターならば 「二つの売り場を近づけようかな。」 「少し高いビールを置いてみようかな」 「おむつ購入者にストレス発散グッズのメールマガジンを出してみようかな」 と考えるのが普通だと思っていた。 最近なんだか傾向が変わってきた。 同じ質問をすると、 「最近ビール飲む人減ってますよね」=単語から連想したことを言う人 「ビール買った人は何でおむつを買うんですか?」=読解力がない人 「なんでな
オウム真理教の元代表の麻原彰晃、本名・松本智津夫死刑囚ら7人に死刑が執行されたことが関係者への取材でわかりました。 オウム真理教は平成元年の坂本弁護士一家殺害事件や、平成6年の松本サリン事件、平成7年の地下鉄サリン事件など数々の事件を引き起こし、合わせて29人が死亡、およそ6500人が被害に遭いました。平成7年3月から始まった強制捜査では192人が起訴され、裁判で13人の死刑が確定しました。 このうち松本死刑囚は5月、教団の施設に潜んでいるところを逮捕されました。裁判では無罪を主張しましたが、次第に意味のわからない発言を繰り返すようになりました。 平成16年2月、1審の東京地方裁判所は「一連の事件の首謀者として極限の非難に値する」として死刑を言い渡しました。2審では弁護団が「裁判を受けられる精神状態ではない」として必要な書面を出さなかったため法廷が開かれないまま裁判が打ち切られ、平成18年
あの金ピカ先生はほとんど引きこもりの孤独な余生を送っていた。1980年代に予備校のカリスマ人気講師として君臨、高価な宝飾品を身にまとい、独特な風貌でタレントとしても活躍した佐藤忠志さん(67)。1年半ほど前に、長年連れ添った愛妻が夫婦喧嘩で家を飛び出し、今は「やりたいこともないし、やることもない。生きる屍(しかばね)です」。それでもこれまでの人生を「バラ色」と振り返った。 * * * コワモテの風貌とは対照的に人懐っこい笑顔で親しまれた金ピカ先生。目ヂカラがしかし、失われているようにも見えた。 「最近ですか? 隠居です。朝からビール飲んでますよ。朝昼晩。飲みたいもの飲んで。いつ死んでもいいんですから。だって、やりたいこともないし、やることもないんだから。生きる屍(しかばね)ですよ。人生、大満足しているから、いいんです。未練ないです。引きこもり生活? そうですよ。政治? まったくです。関
こんな本です 技術評論社から今月21日に発売される「リアルサイズ古生物図鑑 古生代編」(B5判208ページ、税別3200円)。著者はサイエンスライターの土屋健さん、監修は群馬県立自然史博物館です。 これまでの古生物図鑑と大きく異なる点は、生き物のサイズ感を直感的に捉えることができる点です。 魚売り場にサバなどと一緒に並んだ「アノマロカリス・カナデンシス」や、横断歩道を渡る「アースロプレウラ・アルマタ」、ラブラドールレトリバーと昼寝する「ディイクトドン・フェリケプス」など、日常生活を撮影した写真に3DCGで作った古生物を合成してあります。 まだ発売前ですが、ツイッター上では「すごく気になる」「編集者の光るセンスを感じます」「予約してしまった」と話題になっています。
冬虫夏草というものがある。昆虫などに取り付いて、その昆虫を栄養源として育つキノコのことだ。漢方薬としても知られ、結構な金額で取引されていたりする。存在は知っているけど、自分で見つけることは稀だ。 しかし、種類にもよるけれど、冬虫夏草は都市部のその辺の公園にあったりもするのだ。結構な金額で取引される冬虫夏草がその辺に。ぜひ見つけて飲んでみたいと思う。
もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:夢に出てきた工場でシャツを作るのが夢 > 個人サイト 住宅都市整理公団 この記事を書くために調べて、ついさっき「門かぶりの松」という正式名称を知るまで、個人的にこれらを「松ゲート」と呼んでいた。略して「松ゲ」とか言ってた。 このことからもわかるように、本稿は門かぶりの松にまつわるちゃんとした情報をお届けするものではない。専門家に話を聞いたりもしていない。 これまでに見つけた門かぶりの松をご紹介するだけの記事であります。 ただ、この記事を読んだ皆さんが「お、あそこに門かぶりの松があるぞ」と、いままでスルーしていたものが目に付くようになるといいな、と思っている。 あと「門かぶりの松」って池波正太郎の作品に出てくる町人の愛称みたいだ。「傘屋の松」とかいう感
地下鉄サリン事件で駅員の夫を亡くし、被害者の会の代表を務めている高橋シズヱさんは「高橋克也被告の裁判が終わってまもなく執行ということはわかっていたので、その時がきた、ということでしかないです。ただ、事件から23年以上経ってしまい、この執行を知ることなしに亡くなった夫の両親や、私のことを心配してくれていた私の両親にとっては残念だったと思います。遺族は真実を知りたいと思っていると思われているようですが、私は松本死刑囚からは真実を知りたいとは思っておりませんでしたので、やっと執行された、という思いです」と話しています。 平成7年3月に起きた地下鉄サリン事件。高橋シズヱさんの夫で、霞ケ関駅の助役だった一正さんはサリンが入った袋を地下鉄の車両から片づけていたときに倒れ、亡くなりました。 なぜ夫が犠牲になったのか知りたいという一心で裁判を傍聴するようになり、回数は500回近くにのぼりました。 東京・霞
平成6年に長野県松本市で起きた「松本サリン事件」で当初、事件への関与を疑われ、妻も犠牲になった河野義行さんは、一連の事件に関わった死刑囚の刑の執行を前にNHKの取材に応じ「事件は終わっておらず、再発防止のために真相を明らかにする努力をすべきだ」と訴えていました。 この中で河野さんは、「私の中では妻が亡くなった時点で事件は終わった。ただ、後遺症を持った被害者がいてオウム事件そのものは終わっていないし、真相も明らかになっていない」と述べました。そのうえで「事件の再発防止のため死刑執行の前に、彼らが裁判では話せなかった真相を国として聞き取って明らかにする努力をすべきではないか」と訴えました。 また、拘置所で4人の死刑囚と面会したことを明らかにしたうえで「いずれも更生の余地がない人とは思えず好青年という印象だった。拘置所にずっと置かれている方がつらくて、死刑執行で『自由になれた』と思う人もいるので
7月10日、甲南大学文学部より、本記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、本記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ
今、サバ缶の人気が急上昇中で、インターネット上やメディアでも話題になっている。いったいなぜ、サバ缶が急に注目を集めるようになったのだろうか。探ってみると、そこから現代の食卓事情が浮かび上がる。 まずその人気ぶりを確かめるため、水産加工食品メーカー大手のマルハニチロに問い合わせた。すると、2017年10月から半年間の売り上げが、前年の同じ時期と比べて4割も増加しているという。特に伸び率が高いのは、国産の大型サバを使う高級ブランドの「月花」シリーズで、5.7割も増加している。 「サバ水煮缶のみそ汁」が話題に もしかすると、サバ缶人気に火を点けたのは、テレビ番組かもしれない。というのは、2017年9月14日に放送された人気番組「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)で、長野県民が熱愛する食品として、サバ缶が紹介されたからだ。マルハニチロの売り上げ急上昇の時期ともタイミングが合う。 その際、長野
どうもしんざきです。とある業界の、社員100人ちょっとの企業で中間管理職をしています。 同業他社の管理職同士で飲むことがたまーにありまして、先日は何故か「どれくらい古いパソコン用語を知っているか勝負」という、冗談抜きでひとかけらの生産性もない話で盛り上がっていました。 平成も終わろうかというこの時代に、HYMEM.SYSの記述方法についての宗教議論とか、本当になんの役にも立たないのでやめて欲しいです。超楽しかった。 で、その時、もう一つ盛り上がっていた、というか愚痴の言い合いになっていたのが、「ちゃんとタスク切れる人不足」という話でした。 毎度毎度、人手が足りている、足りていないの話になるのは管理職飲み会あるあるです。飲み会の一つの焦点といっても良いかと思います。 業界にもよるのかも知れないんですが、実をいうと今、採用自体は割とスムーズにいっているという話を聞くことが多いんです。 それも、
今から1986年4月26日、今から約32年前のことだ。チェルノブイリ原子力発電所事故によって辺り一帯は非常に有害な地域となってしまった。 だが、徐々に自然が戻ってきた。野生動物が増え始め、絶滅を危惧されていた動物たちがまたこの地に戻って来たという話をお伝えしたと思うが(関連記事)、最新のニュースによると、事実上の自然保護区となったチェルノブイリでは、オオカミが繁殖し、大胆な若い野生のオオカミが遠出をしているという。 チェルノブイリから遠出するタイリクオオカミの追跡に成功 4300平方キロに広がるチェルノブイリの立入禁止地域は、今もなお放射能汚染が残っているが、区域内に人間の干渉がないことから、一部の野生動物が繁殖しているらしいことも分かっている。 そうした動物たちの活動範囲は立入禁止区域に収まらない。 アメリカ・ミズーリ大学コロンビア校で生態学を研究しているマイケル・バーン氏らの研究チーム
法務省は6日、オウム真理教による一連の事件で死刑が確定した教団元代表、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚(63)の刑を執行した。2006年9月の死刑確定から11年9カ月。日本社会を大きく揺るがせ、裁判で「首謀者」と認定された教祖の刑執行は平成の事件史に刻まれる節目となる。 松本死刑囚は1955年に熊本県で生まれ、84年にオウム真理教の前身「オウム神仙の会」を設立。ヨガ修業や「超能力」をうたい信者を集めた。 90年には、松本死刑囚自身や信徒が衆院選に立候補したが、いずれも落選。信徒の脱会や高額な「お布施」の支払いなどを巡ってトラブルが相次ぎ、社会的な批判を浴びた。 95年に地下鉄サリン事件発生を受け、警視庁は山梨県上九一色村(当時)の教団施設を強制捜査し、松本死刑囚を逮捕。松本死刑囚は地下鉄サリン事件のほか、坂本堤弁護士一家殺害事件や松本サリン事件でも起訴され、計13事件で殺人罪などに問われた。
ネット空間の差別的な表現にどう対処するか。利用者の「通報」をもとに、運営者側が投稿動画を削除したり、広告主が問題を指摘されたサイトへの広告を停止したりする動きが広がっている。差別表現がなくなると歓迎する声がある一方、対象の拡大には言論の自由の観点から慎重さを求める声もある。 「ネトウヨ(ネット右翼)動画を報告しまくろう」。匿名掲示板サイトで呼びかけが始まったのは5月中旬。きっかけは動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された、ある殺人事件の容疑者が「在日」だ、と根拠なく言及した動画だ。ユーチューブ運営者に規約違反が報告され、この動画が削除された、という書き込みがあった。これを受け、他の動画も通報する動きが広がった。 ユーチューブは、差別を扇動するような「悪意のある表現」は認めないとしており、視聴者が報告できる仕組みもある。違反した動画は削除し、当事者に通知。3回続くとアカウントが停止される。
自覚してから15年ほど腐女子をしている。私の場合、男性がメタボで巨根のオジサンにめちゃくちゃにレイプされて、嫌なのに気持ちよくて喘いでいるのが好き。まあ定番だよね。10代の頃から一貫して好き。 彼氏は、私のBL消費を性欲の発散だと解釈して(生)温かい目で見守ってくれている。レズもののAVみたいなもんだよね、と。 しかし私の実感としては、BL消費は性欲につながっていない。私はそこにいないから、性欲を発散しようにもできないからだ。もし性欲を発散するなら、ゲイカップルと3Pとかになるとかになってくるが、メタボで巨根のオジサンとは3Pしたくない。 性欲ではない。でも性的なことに興味があって、ほぼライフワークと化している。性欲でないなら何なのか。15年前から考えてきたが、なんのことはない、シンプルに支配欲とか征服欲だった。 BLとは、性を通じて人(っぽいもの)を支配する快感を味わうことなのだと気づい
ここ数年、世界各地で、フェイクニュースやヘイトスピーチがソーシャルネットワーク上で激増し、それに対する対策に、どの国でも高い関心が置かれています。そんな中、ドイツではソーシャルネットワーク事業者の適切な処理を促進させるため、昨年、過料を科す新たな法「ソーシャルネットワークにおける法執行の改善に関する法律」(通称「ネットワーク執行法」)が制定され、2018年1月から、本格的な運用がはじまりました。 この法律については、制定当初から、批判的な意見が社会で幅広くみられ、その是非をめぐり、これまで活発な議論が続いてきました。今回は、この法律の概要と、それをめぐるドイツやEU内での議論や反響についてレポートします。 ※「フェイクニュース」という言葉は、使う人の立場や地域、文脈によって、言葉の示す内容にくい違いがみられ、明確な定義があるわけではありませんが、この記事においては、主に、TwitterやF
一昨年、父を亡くした。倒れる日まで普通に暮らしていた父が、救急車で搬送されて一か月で亡くなってしまうとは思わなかった。ましてや死の瞬間まで苦しみ抜くなんて想像だにしていなかったのだ。 それから私は終末期の過ごし方について多くの本を読んだ。安楽死を含めて、今の日本で許される一番幸せな最期の時を過ごすにはどうしたらいいのかを探し求めた。 本書には私の理想に近いものが書かれていた。宗教に安寧を求めることが少ない日本人にとって、家族や地域の人びとに頼る仕組みはもっとも受け入れやすいと思う。 著者の山崎章郎は1990年『病院で死ぬということ』(主婦の友社。文庫版は文春文庫)を上梓し大ベストセラーになった医師である。多くの人はこの本で初めて「ホスピス」という存在を知ったのではないだろうか。今では当たり前の存在となった終末期を過ごす施設だが、当時はかなり斬新だった。 あれから28年たち、著者はそこから一
あれから34年――。グリコ・森永事件と聞くだけで、今もって重苦しい嫌な気分になる。様々な出来事、想い出とともに、結局は未解決に終わってしまったからだ。事件の真相も、「かい人21面相」も、闇に消えた。無念である。私は事件当時、読売新聞大阪本社で大阪府警捜査一課担当の記者だった。以来、持ち場や部署が変わろうと、どんな異動があろうと、完全時効が成立するまでの16年間、ずっと事件を追ってきた。時間が経過する中でにじみ出てくる新事実もあると、時効成立後も取材を続けた。欠けたる事件像を自分なりに少しでも肉付けしたいと、退職後の今も取材を続けている。 そんな中、NHKスペシャル取材班『未解決事件 グリコ・森永事件 捜査員300人の証言』が文庫化されることになった。実に喜ばしい。それは決して事件を風化させてはならないからだ。私もそのテレビ番組などに若干なりとも協力させていただいただけになおさらである。本書
好き嫌い―行動科学最大の謎― 作者: トムヴァンダービルト,桃井緑美子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/06/19メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るあなたは何色が好きですか? と聞くと大抵の人はペラペラとこんな色が好きですと答えてみせる。初対面同士の飲み会ならなんか嫌いなものor食べたいものでもあります? と聞くものだし、映画や小説など、作品を鑑賞する際にも、好みは密接に関わってくる。人型ロボット物は嫌い、という人もいれば人型ロボット物ならなんでも好き! という人もいるものだ。 その違いはなぜ発生しているのだろうか? 食べ物に関してはアレルギーなどがあるだろうが、そうでない場合は何が関係しているのか? 育ってきた環境の違いか、はたまた甘いものを好むように進化論的に脳に組み込まれているのか? 日々の選択は現在、未来の嗜好にどのような影響を与えていくのだ
自分なんかはまとめにあるように、藤子不二雄コンビの回想や作品から追体験する感じで「西部劇とその世界観が、誰でも知っていた、前提となっていた」時代のことを知ったりしています。そういう人気ジャンルがどんな風にして衰退していったのか?それでも、残した”名残り”もいろいろあるんじゃないだろうか?さらには今、「異世界転生」とか「勇者と魔王」というのを説明不要の大前提としたうえで描かれる膨大な物語って、それと似ているんじゃないか‥みたいなはなし。ちょっと違うのだけど、西部劇の右代表としてカテゴリは「映画」にしときます
昭和初期とはどんな時代か。これは政治・経済・文化・・・人によって切り口が変化します。それが歴史の多様性というもので、見方は一つではありません。 その中でも、社会史・女性史という点という観点から見ると、女性の社会進出が急激に広まった時代という見方があります。 女性は家庭に入り家事をやっていればいい・・・そんな古い価値観にヒビが入り始めたのは1920年代、大正末期のこと。 本格的な社会進出が始まったのは昭和初期の5~6年頃ですが、その間接的な証拠に、女性の社会進出をもじった新語が、この時代に雨後の竹の子の如く出現しました。1930年前後の流行語辞典を見てみると、 「○○ガール」 という言葉が山ほどあらわれます。1920年代の辞書には全くなく、明らかにこの時代に生まれた言葉ということを物語っています。 大手を振って社会に出る女性たちを世間は、 「尖端ガール」 と呼んでいました。 「尖端ガール」っ
こんにちは、らくからちゃです。 先日だらだらネットサーフィンをしていると、40代いわゆるロスジェネ世代だけお賃金が増えていない!!という衝撃的なニュースを目にしました。 内閣府は25日、正社員の2015~17年の平均給与を年齢層別に5年前(10~12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基本給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20~24歳から55~59歳まで比較した。 正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース なんとも誤読しそうなタイトルですが『40代のロスジェネ世代
カシューナッツ(2018年5月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ISSOUF SANOGO 【7月5日 AFP】スペインの研究者らは4日、科学的な実験において若い男性にナッツ類を摂取させたところ、精子の数と質が「著しく」改善したと明らかにした。 研究チームはこの結果について、「精子の質における習慣的なナッツ類摂取の有益な役割を裏付けるもの」とする一方、被験者は全員健康で、生殖能力があるとされる男性だったことを強調した。また、生殖能力に問題のある男性にナッツ類の摂取が有益かどうかはまだ実証されていないという。 この実験では18~35歳の男性119人を2つのグループに分け、1つ目のグループにはアーモンド、ヘーゼルナッツ、ウォルナッツを一般的な「欧米風」の食事に毎日60グラムかけて食べさせ、もう一方のグループにはナッツ類のない食事を取らせた。 この実験を14週間続けた結果、ナ
老朽化が進む水道施設の改修を促そうと、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにして、経営の安定化を図る水道法の改正案は、5日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決され参議院に送られました。 水道法の改正案では、老朽化が進む水道施設の改修を促そうと、水道事業をより多くの自治体が連携して行えるようにして、経営の安定化を図ることや、水道事業者に水道施設の情報をまとめた台帳の整備を義務づけること、それに、経営に民間のノウハウを取り入れようと、運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれています。 法案は5日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会と希望の党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。 一方、立憲民主党などは「民間企業に運営権を移すと安定的な給水が維持できなくなる」などとして反対しました。
インターネットで流されるフェイク(偽)ニュースや怪しげな情報、「炎上」している事例などを素早く取材し、真相やその背景などを報告します。
それって犯罪なんだろうか?全ての人間に蔑まれる程の悪事なのだろうか? https://togetter.com/li/1243424 ここでは、発言を纏められて、ブコメでも散々にバカにされているけれど、 40代独身には寂しい思いをしていることを呟く資格すらないのだろうか? そう思うと、なんだかやりきれなくて眠れない。 この人ほどじゃないけど、自分の境遇もあまり人に自慢できるもんでもない 41歳で未婚だし彼女もいない、これまで付き合った女性が居ない訳じゃないし4人ほどとお付き合いさせてもらったけれど その期間も合計して10年に満たず、最後は必ずフラれて終わってる有様ですよ。 妹には既に3人も子供が居て長男は高校生になろうかという年で、婚期を逃していた末の妹も昨年、目出度く結婚して 結婚式の席上で次は兄だと妹に晒し上げられる始末。 二言目には結婚しろと言っていた両親も、ついには何も言わなくなり
仏バニュルスシュルメールで収穫されたブドウ(2015年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【7月5日 AFP】南仏で「傑出した」ワインを生産している日本人夫妻に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった。「正気とは思えない、ばかげた恥ずべき決定」に抗議する署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声を上げている。 退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんと妻リエ(Rie Shoji)さん。南仏ルシヨン(Roussillon)のバニュルスシュルメール(Banyuls-sur-Mer)近郊で有機栽培したブドウを手摘みで収獲し、添加物を入れない自然派ワインを生産している。 昨年初めて収獲したグレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pe
仏バニュルスシュルメールで収穫されたブドウ(2015年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / RAYMOND ROIG 【7月5日 AFP】南仏で「傑出した」ワインを生産している日本人夫妻に強制退去命令が出され、フランスのワイン愛好家たちが処分取り消しを求めて立ち上がった。「正気とは思えない、ばかげた恥ずべき決定」に抗議する署名運動には既に4万2000人以上が賛同し、ワイン評論家やレストラン評論家たちも批判の声を上げている。 退去命令を受けたのはショウジ・ヒロフミ(Hirofumi Shoji)さんと妻リエ(Rie Shoji)さん。南仏ルシヨン(Roussillon)のバニュルスシュルメール(Banyuls-sur-Mer)近郊で有機栽培したブドウを手摘みで収獲し、添加物を入れない自然派ワインを生産している。 昨年初めて収獲したグレナッシュ種のブドウを使った赤ワイン「Pe
茨城県城里町環境センターで昨年10月から今年3月にかけて、30代の女性嘱託職員が「罰金制度」と称して50代の男性所長=当時=から現金計57万円を受け取っていたことが4日、同町への取材で分かった。町総務課によると、所長は、女性嘱託職員がパソコンを使った書類作成など所長の一部業務を手伝うたびに、「罰金」を支払っていたという。 所長が4月上旬に上遠野修町長に相談したことで問題が発覚した。 女性嘱託職員は、所長が仕事を覚えるように努力してほしいと考えていたといい、「きちんと仕事をすれば返すつもりだった」と話している。受け取った現金は全て女性嘱託職員が保管しており、全額を所長に返したという。 所長は「仕事を任せすぎた自分の責任でもある」と説明している。 同町は、契約満了を待たず、31日付で女性嘱託職員を解雇することを決めた。他の職員も「罰金制度」の存在は認識していたため、処分を検討している。
事の始まりは6/11、消印もなければ料金後納でもない封書が自宅マンションのポストに入っていた。 曰く、「貴殿はヘイトスピーチサイトを即座に停止し最寄りの警察署に出頭せよ」とのこと。 示されたサイトのURLは、あの悪名高い保守速報だった。 一目見て変だなと思うと同時に、厄介なことに巻き込まれていることを自覚した。 心当たりはある。 私は、自分で言うのも説得力がないが、至って清貧なWeb屋だった。 全ては独学で、どこの会社に勤めるでもなく、デザイナー・コーダー・プログラマ・エンジニアと出世魚のごとくキャリアを積んできた。 無料ブログサービスで使用するブログパーツやテンプレートの制作。手打ちされたHTMLが無数に存在するサイトのCMS移行。フルスクラッチで何万行というコードで書かれた複雑怪奇な商品比較サイト。ブラウザベースで動作する業務システム他諸々。 フルスタックという名の器用貧乏で、Webに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く