タグ

2017年8月4日のブックマーク (2件)

  • カレンダデータベースへのアクセス - Android開発メモ

    原文はこちら 基的に意訳ですが, ところどころ, super意訳(つまり, えぃっ!ってことです)なので, 原文に当たることも重要だと思います. はい. Androidアプリケーションからカレンダデータベースへのアクセス † Android OSは, Googleの提供する密接に統合された3つの優れたサービスを提供している. 電子メール・連絡先・カレンダである. さらにアプリケーション市場において, サードパーティによる様々な無料あるいは有料のアプリケーションが盛んに提供されている.理論的には, アプリケーションは, 電話に既に同期されたGoogleサービスのデータを使って新たなサービスを提供できるということになる. しかし, カレンダデータの場合には, 若干様子が異なっている. Googleは、カレンダデータにinternet経由でアクセスするAPIを提供しており, Androidアプ

  • ノートPCには“正しい持ち方”がある?

    ノートPCを持ち歩くとき、ほとんどの人はキーボード側の体を手に持ったり、ディスプレイを折りたたんだ状態で脇に抱えたりしているはずだ。「何を当たり前のことを言っているんだ。ITmedia大丈夫か」といわれてしまいそうだが、まれにディスプレイのベゼル部分をつまむように持ち運んでいる人がいるそうだ。ITmedia社内にも……かつて存在した。 連載:「ITしぐさ」にツッコミ隊 あなたも「やっている/体験した」ことがあるかも? ITツールやWebサービスが発達した現代ならではの行動、マナー、習慣──そんな「ITしぐさ」を紹介する。

    ノートPCには“正しい持ち方”がある?
    larker
    larker 2017/08/04
    「ノートPCの持ち方よりもクリティカルなのはノートPCの置き方だ。ネコがいる家のノートPCは、必ず閉じておくこと。」