タグ

2013年12月10日のブックマーク (20件)

  • cmder | Console Emulator

    cmder is software package that provides great console experience even on WindowsCmder is a software package created out of pure frustration over absence of nice console emulator on Windows. It is based on amazing software, spiced up with Monokai color scheme and custom prompt layout. Looking sexy from the start. With help of the best Think about cmder more as a software package than a separate app

    cmder | Console Emulator
  • ドメイン駆動設計入門

    より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが構築できたので、その経緯と得られた知見についてお話ししたいと思います。 以下のようなトピックを考えています。 ・CQRSの定義とメリットデメリット ・DDD,CQRSを検討するにあたってのORMの選定ポイント ・構築したアーキテクチャ

    ドメイン駆動設計入門
  • コーディングにおける「深いレベルの『創造』」について - irohiroki's blog 2

    12月8日、渋谷で開催されたAgile Samurai Boot Campにサポーターとして参加した。編の中でも参加者の質問などを通じて学ぶことがあったのだが、今回はその話ではないので割愛する。ただ、そのような経験をできたのは主催の西村直人さん/永和システムマネジメントや会場提供のサイバーエージェント様、スポンサーのCodeIQ様、それから参加者とスタッフの皆さんのおかげなので、この場を借りて感謝致します。ありがとうございます。 さて、事件(私にとってはちょっとした事件だった)は打ち上げ会場の土佐料理店「祢保希(ねぼけ)」で起こった。私の斜向かいには@t_wadaがいらっしゃって、宴会の終盤まではイベントの内容をふりかえったり言語処理系やライブラリの話を聞かせてもらったりしていた。話が途切れたときに思い出したことがあったので、聞いてみた。 最近僕はパターン・ランゲージに強い興味を持ってい

  • パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!

    この記事はパーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar の9日目です。 前の日のエントリーはパーフェクトRuby Advent Calendar 2013(8日目) Let's Sinatra Life - たちブログです。 まだ参加できますので、みなさまもぜひ。 パーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar パーフェクトRubyRubyの仕様に大変詳しい同僚への献をインターセプトして読ませていただきました。 さまざまな機能をまとめたとてもよいだと思います。 著者のみなさまの苦労が偲ばれました。パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/08/1

    パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!
  • レガシーコードでTDD力を高めよう #agilesamurai

    Agile Samurai Base Camp 2013.12.08(Sun) で事例発表した際の資料です。Read less

    レガシーコードでTDD力を高めよう #agilesamurai
  • 国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー | アプリマーケティング研究所

    日はリオ・リーバスさんという個人アプリ開発者さんの活動を、紹介させていただきたいと思います。 リオさんは実績としては『MagicReader』という「顔の動きだけでページがめくれるアプリ」が国連で表彰されたり、『FusionCalc』というメモつき電卓アプリが、KDDI社の社内アプリとして導入されたりと、輝かしい成績を残されています。 これを見ると、「めちゃくちゃ儲かってるんでしょ?」 そう思ってしまいますが、実は12月末までに結果が出なければ個人開発者(アプリ業界)引退という状況の開発者さんです。 今回、個人開発者の世界の実態や今までの知見などを伺うべく、リオ・リーバスさん(日生まれハワイ育ちとのこと!)にインタビューにご協力いただきました。 12月中に『FusionCalc2』で結果が出なければ引退とのことですが、今の状況を教えてください。 『FusionCalc2』のダウンロード

    国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー | アプリマーケティング研究所
  • Angular-charts

    This page is not maintained anymore, please refer the documentation on github readme.

  • 趣味でつくるiOSアプリこそJenkinsでリリースを自動化 - Qiita

    TestFlightへのアップロード部分の内容はAppleに買収されiTunes Connectに統合される前のTestFlightについての情報です、testflightapp.comは2015/2/26に終了です コードを書き終わったがもう会社に行かなければならない、テストのために手持ちのデバイスにインストールしておきたい・・・。趣味でつくっているアプリこそ自動化して開発の時間を捻出すべきなのでは?そんなことを思っていたらMarvericksが無料でリリースされたので押入れで眠っていたMacBook AirにMarvericksとJenkinsを入れてリリース作業を自動化してみました。 前提として Jenkinsのセットアップは割愛しています。かわりに別の記事をあげているので参考にしてください。 OS XにJenkinsをHomebrewでセットアップする Xcode5, Jenkin

    趣味でつくるiOSアプリこそJenkinsでリリースを自動化 - Qiita
  • データサイエンティストサミット 2013に参加してきた | DevelopersIO

    データサイエンティストサミット:プログラム 『ビッグデータ』と共に昨今業界を賑わせているフレーズとして『データサイエンティスト』というものがあります。用語の意味や解説などは下記リンクなどを参考頂くとして、世間の見方としては様々ある模様です。AWS等クラウド全盛の昨今、ビッグデータ及びデータサイエンティストと呼ばれる役割や要素がその重要さを増しているのはまず間違いないと言って良いでしょう。 データサイエンス - Wikipedia 一般社団法人 データサイエンティスト協会 脚光浴びるデータ・サイエンティストってどんな人? : 日経BizGate 「ITエンジニアのためのデータサイエンティスト養成講座」最新記事一覧 - ITmedia Keywords 「あいつ・・・なにやってるの?」データサイエンティストを殺す4つの環境 - dataminer.me 今世紀最も熱い職業「データサイエンティス

    データサイエンティストサミット 2013に参加してきた | DevelopersIO
  • 「Githubでプルリクにいいねしたい」願望を叶えるUserScriptを開発しました - んずろぐ

    JavaScript - Client Side - Advent Calendar 2013 12/07分の記事です。 JavaScript 超初心者による、初心者向けのエントリーです。 プルリクエストをレビューしているとたびたび、 レビューコメントやプログラムの diff に「いいね」したくてたまらなくなりますよね。 皆さんのそんな願望を叶えるべく、 Github/Github enterprise 用 UserScript「StealthLike」を開発しました。 自分で言うのもあれですが、 これがまた、どうしてなかなか超絶便利です。 スクリプトは、下記の通り Github にて公開しています。 nezumi650/StealthLike 日は、この「SealthLike」を紹介しつつ、 作成する中で学んだ事をかんたんにまとめておきます。 ■StealthLikeとは プルリクや

    「Githubでプルリクにいいねしたい」願望を叶えるUserScriptを開発しました - んずろぐ
  • 無数のパッチを組み合わせて君だけの MacVim を作ろう! - はやくプログラムになりたい

    この記事は Vim Advent Calendar 2013 の 9 日目の記事です. 昨日は id:daisuzu さんの Fabricで最新のVimをバラまく でした.僕はサーバでの Vim で自前の環境使うのは諦めているので,すごいなぁと感心するばかりです. 先日開催された VimConf2013 にて,パッチ職人である @kaoriya さんや @k_takata さんの発表があり,Vim にはマージされていない多くの便利パッチがあることが分かりました. そこで,この記事ではそれらの公開されているパッチを MacVim に自前で取り込み,ビルド,メンテしていく方法を考えていきたいと思います. ほしいパッチを探す まずは適用したいパッチが無ければ話にならないので,公開されているパッチを漁ります. 例えば,以下のリンクが参考になります. takata さんのパッチ kaoriya さん

    無数のパッチを組み合わせて君だけの MacVim を作ろう! - はやくプログラムになりたい
  • http://www.eg-artist.com/

  • JDBCのsetFetchSize変更時の動きをstatspackで見てみる - kagamihogeの日記

    昔書いたJDBC経由で100万件取得・追加してみた - kagamihogeのblogでは、JDBCのjava.sql.Statement#setFetchSize(int rows)を変更するとSELECT文の実行速度が改善できる可能性があることを調べた。ここでは、なぜ速度が改善されるかを考える。やることとしては、変更前と後とで、それぞれstatspackのレポートを取得し、それらにどのような差が出るかを見てみる。 環境 DB CentOS-6.4-x86_64 Oracle Database Express Edition 11g Release 2 Java Java SE Development Kit 7u45 Eclipse Kepler(4.3.1) SR1 IDE for Java EE Developers Oracle Database 11g Release 1 JD

    JDBCのsetFetchSize変更時の動きをstatspackで見てみる - kagamihogeの日記
  • 【動画あり】民族音楽と今風の音楽をミックスした曲好きな奴 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】民族音楽と今風の音楽をミックスした曲好きな奴 Tweet 1: 風吹けば名無し 2013/12/05 23:50:09 ID:HjqGb960 いかんのか? 29: 風吹けば名無し 2013/12/05 23:54:27 ID:uWNdqmCn バイオリンとかよくわからんラッパが入っとるバンド好きやで 30: 風吹けば名無し 2013/12/05 23:54:32 ID:tw1hQssZ わかる でもなんて検索したらいいかわからんし洋楽ばっかなイメージ 2: 風吹けば名無し 2013/12/05 23:50:32 ID:1pAZRwUk アーチーシェップ最高や http://www.youtube.com/watch?v=22LvyDmzDD8 3: 風吹けば名無し 2013/12/05 23:50:32 ID:HjqGb960 クラプトンのbroken heartedとか最高

    【動画あり】民族音楽と今風の音楽をミックスした曲好きな奴 : 暇人\(^o^)/速報
    lepton9
    lepton9 2013/12/10
    Serartとか超おすすめ http://youtu.be/wy_csCnCMZM
  • 『野生のオーケストラが聴こえる』 音の来た道 - HONZ

    思い返せば、自然の音を一番聴いていたのは、たぶん小学生の時だった。だからだろうか、書を読むと懐かしい気持ちになる。そして旅に出たい気持ちになる。 目で観るのが風景ならば、耳で聴くのは「サウンドスケープ(音風景)」だ。サウンドスケープは「ある瞬間にわたしたちの耳に届くすべての音」という意味で、1960年代後半にカナダの作曲家マリー・シェーファーが作った言葉だ。 書の著者は、自然のサウンドスケープを初めて採用したアルバム『In A Wild Sanctuary』を1968年に発表した専門家で、40年以上も自然を録音し続けてきた。そのコレクションは、生物の数にして15000種類以上、時間にして4500時間以上に及ぶ。 もともとはスタジオギタリストとして音楽業界でキャリアをスタートし、フォークバンド『ウィーヴァーズ』のメンバーとなった。バンドの解散後、『ビーヴァー&クラウス』を結成、アナログシ

    『野生のオーケストラが聴こえる』 音の来た道 - HONZ
  • 声優さん共演関係など解析 - web系な備忘録

    2013年夏アニメの声優さん共演グラフ http://t.co/2CT5pUibMW— Shino, F. (@sn_f) 2013, 8月 5 主に夏にやっていた実験なんですが、こんなつぶやきを残したまますっかり放置していたので、なんとかまとめました。 手っ取り早く見たい人はこちらをクリック! suino.info - 2013年夏アニメ データ収集 .lain - for Anime & Manga Geeks こちらのサイトのアニメデータベースをクロールさせていただきました。クロールというと図書館のあの事件(クローラ作者の逮捕とエンジニアの不安――“librahack事件”まとめ - はてなブックマークニュース)を思い出してしまうわけで、勝手にやって何かあったらまずいので事前に許可をいただき、5秒に1回のゆっくりペースで取得させていただきました。 管理人さん、ご快諾いただきありがとう

    声優さん共演関係など解析 - web系な備忘録
  • 広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2013年12月09日 (月)広がる仮想通貨"ビットコイン" いま、インターネット上の「謎の通貨」に世界の注目が集まっています。「ビットコイン」と呼ばれる仮想通貨です。このビットコイン、もともとは、インターネット上でやりとりされるデータの一種で、それ自体にはなんの価値もありません。しかしそのビットコインが、いま、投資の対象となり価格が急騰しています。背景にあるのは、ヨーロッパの経済危機など、世界経済への信用の低下。現実の通貨よりも、仮想の通貨を選ぶ人が現れているのです。 東京・渋谷の繁華街。ここで、仮想通貨の取り引きが、行われていました。喫茶店で20代の男性がアメリカ人に現金30万円を手渡して、ビットコインを購入したいと持ちかけました。手続きは、スマートフォンでわずか1分。30万円はネットの世界の2.6ビットコインに変わりました。 ここ

    広がる仮想通貨"ビットコイン" NHK生活情報ブログ:NHK
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

  • 演奏する場所によって、ドラムの音がこうも変わるとは…(動画)

    演奏する場所によって、ドラムの音がこうも変わるとは…(動画)2013.12.09 19:00 そうこ とにかく再生してみ! ネタ元のAudio Zéroが、実に面白い動画を制作しました。様々な環境のいろんな場所で、同じドラムを同じドラマーが同じように叩く。サッカー場で、道路の真ん中で、ガレージで、石造りの家の中で…。さてドラムの音は変わるのでしょうか。変化するならどのようにどれくらい変わるのでしょう。動画を再生すれば、一目瞭然ですが、かなりその音が違います。重さや響きが変化しています。同じ人でも同じドラムでも、ここまで違うものなのですね。 そりゃ、音とは空気の振動ですから、環境で変わるのは当たり前です。が、この動画はそれを実にユニークな映像に編集してありますね。 Audio Zéroは、音に関して加工はしていないと言っています。(が、米ネットでは一部「じゃぁ、どうやって制作したのか」と話題

    演奏する場所によって、ドラムの音がこうも変わるとは…(動画)
  • 僕と契約して「はてなブロガー」になってよ - Hagex-day info

    解雇通知を正式に渡された。俺は1ヵ月後に会社を辞めねばならない。山■パン高井戸工場のサンドイッチ主任として、来る日も来る日もレタスをちぎってパンの上に置く作業を繰り返していたが、俺の働きは会社に認められなかったようだ。 退職金はわずか10万円。銀行口座には25万円しか入っていない。会社都合のため、失業保険はすぐに出るが、これから一体どう暮らしていこうか…… もうすぐ2014年がやってくるというのに、来年の見通しは暗い。 東池袋のオケラ荘は静まりかえっている。午前2時だから、いつもはうるさい天井に住んでいるネズミたちも寝ているようだ。 ふと、窓を見ると白いがいた。いや、より大きい。その生き物は赤い眼をしており、目が合うとこう言ってきた。 「僕、君にお願いがあって来たんだ。僕と契約して、はてなブロガーになって欲しいんだ」 はてなブロガー! 聞いたことがある。最近話題のブログサービスだが、い

    僕と契約して「はてなブロガー」になってよ - Hagex-day info