タグ

2014年3月27日のブックマーク (4件)

  • 科学の手続きで行われた不正はバレるべくしてバレて叩かれるのにニセ科学は検証されないどころか無批判に紹介されることもあるというマスコミのアレはどう考えればいいのさ - novtanの日常

    タイトルで言い尽くしてしまった… というのもなんなので… 不正がバレるってのは科学としては健全なわけじゃないですか。残念だけど。でまあ捏造で問題になって叩かれるってのは世の中のゴシップ体質というかなんというかで不健全ではあるけどある程度しかたないかなとも思うんだけどね。 じゃあ、そもそも捏造だったり不誠実だったりするニセ科学はなんで同じように叩かれないのかな。徹頭徹尾無視されているということであればわかるんだけど、好意的に紹介されてしまったりすらするじゃないですか。 これはどういうことか。 一つの可能性として考えているのは「かもしれないに対するロマン」かなあ。でもEM菌なんて「実際に効果が!」なんて言っているわけでしょ。でたらめだけど。Natureと結託して、EM菌論文(もちろん結果捏造)を掲載させた上で「あれ、実は捏造でした」ってやったら大バッシング大会になるのかな? なんとなく、今回の

    科学の手続きで行われた不正はバレるべくしてバレて叩かれるのにニセ科学は検証されないどころか無批判に紹介されることもあるというマスコミのアレはどう考えればいいのさ - novtanの日常
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2014/03/27
    多くのマスコミには倫理感覚がないという結論になりそうですね。残念ながら。そういう動機づけができているというのもまた事実でしょう。悲しいことですが。
  • 空間除菌グッズは「根拠なし」 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    二酸化塩素という化学物質を使い、生活空間の細菌やウイルスを取り除くと表示して、除菌グッズを販売していた全国の17の会社に対し、消費者庁は効果が出る根拠がないとして、法律に基づき、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令を受けたのは、大阪・西区の大幸薬品や、愛知県半田市の中京医薬品など、全国の17の会社です。 消費者庁によりますと、これらの会社は、販売するあわせて25の除菌グッズについて、ホームページなどに「二酸化塩素を発生させて生活空間の細菌やウイルスを取り除く」などと表示していました。 こうした表示について、消費者庁は裏付けとなる根拠を示すようすべての会社に求めましたが、いずれの会社からも十分な根拠は示されなかったということです。 このため、消費者庁は消費者に誤解を与えるとして、景品表示法に基づき、17のすべての会社に対し、こうした表示をとりやめるよう命じました。 命令について、大

    lets_skeptic
    lets_skeptic 2014/03/27
    NATROMさんに取り上げられたと思ったら…。NATROM団の陰謀だと思う(←ジョークだよ!って書かないと誤解を受けるかもしれないという現状に涙が出る)。
  • シブトラミンとフェノールフタレインを含むダイエットサプリSuper Fat BurnerとMaxi GoldとEsmeraldaがリコール

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    シブトラミンとフェノールフタレインを含むダイエットサプリSuper Fat BurnerとMaxi GoldとEsmeraldaがリコール
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2014/03/27
    ダイエットのためなら死んでも良い人用
  • 役に立つ研究への姿勢とカチンときたらブログを書く話 - dlitの殴り書き

    現代において研究を「知的遊戯」と言われると… - dlitの殴り書き のエントリについてid:rosechildさんからいただいたブコメにちょっとお返事。ブコメに書き切れなかったので。 『そりゃ反感も買っちゃいますよ』何を一般論を。ご自身はどうなんだろ、とんがってるのかな。 はてなブックマーク - rosechild のブックマーク 研究が「役に立つ」かどうかとかそういう 僕自身はこういう点についてはあまりとんがっていない方だと思っていて、自分の研究がどう「役に立つ」か、社会との接点があるかということはよく考えます。なんでかっていうと僕の研究はだいたいすぐには「役に立つ」ものではないから。記述や分析に没頭してる時は忘れちゃってることも多いですけどね。 ただ、どうも実際の研究の現場にいると、「役に立つ」かどうかとか応用ということを強く意識しているかどうかと、その研究成果が実際に「役に立つ」か

    役に立つ研究への姿勢とカチンときたらブログを書く話 - dlitの殴り書き
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2014/03/27
    dlitさんは誠実だなぁと思うのでした。