タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (274)

  • ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kochima3/status/1028656895425306625 無理解なブコメが多くて心底悲しくなって泣いた。 外に連れ出すなど場所を変える努力はすべきと言うが、子供が泣く度に外に出てたら親はメシえないんだよ。 そんなことしてたら、むしろ滞在時間のびるんだよ。 親だって、適度に子供をあやしつつ何とか同時並行で親もさっさとべて、早く退店したいと思っているんだよ。 子供の泣き声や叫び声って確かに頭に響くから、一番近い真横に居る親が一番ストレス感じてるんだよ。 それを聞きつつも何も思わず平然と放置してメシえる親なんて居ないって。 みんな心の中ではとても焦って精神的に追い込まれつつ、それでもメシわずに帰るわけにいかないから、 頑張ってあやすのとべるのをバランスとりながら必死にやってるんだって。 でもフ

    ファミレスでの「子どもの泣き声は騒音」の件、怒り、憤り。
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/08/13
    たぶん、お互いに想定しているものが相違してるのと(藁人形)、一部の極端に心無い人のコメントで分断されてる。増田と普通の批判コメントの人がファミレスで実際に会ったら八割方問題ないと思う。
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/08/03
    理想と現実のどろどろとした差。見ようとしない人には見えない。労働問題なので医療崩壊させないためには医師を増やすしかなくて、その負担は全国民が背負わないといけない。
  • 人生失敗したし死んで楽になりたいけど踏ん切りがつかない

    って言うと「甘えるな、世の中にはもっと辛い状況でも頑張って生きてる人がいくらでもいるんだぞ」系のこと言われるけど、いやそんな状況になったらノータイムで死にますけど……と思う とりあえず生きてさえいればいいという価値観は持ち合わせてないし、その手の話は「まだまだ現状以上に落ちぶれる可能性はあるけどそれはそれとして逃げるなよ」という脅しにすら聞こえる この世は赤の女王の間なので必死で頑張っても大抵は現状維持に終わるし一瞬でも気を抜けば落ちぶれて取り返しがつかなくなる、そのことをもっと若いうちに理解しておくべきだった 「いつか逆転のチャンスがある」系の話に対しては「いつかっていつだよ」としか思えない、もう見えないゴールに向けて走り続けるには心が弱くなりすぎた、だったら自分の手で明確なゴールを作りたい。

    人生失敗したし死んで楽になりたいけど踏ん切りがつかない
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/06/18
    特に取り戻せないような大きな失敗を犯したわけでもないし、この先良いことが無いって思っているわけでもないけど死にたい。そして死ぬ死ぬ詐欺で生き延びてる。
  • Google翻訳、優秀やんけ!

    機械翻訳はポンコツ。 ……なんてこの間まで思ってたので一生懸命オンライン辞書を引きながら英文を訳してたんだけど、めんどくさくなってGoogle翻訳に投げたら意外に優秀でビックリ。日語の文章も俺よりきれいでなんか悔しい。 ときどき弦を文字列と誤訳するあたり、主に利用してるのかどういう層なのかが窺えてほっこりしてしまう。

    Google翻訳、優秀やんけ!
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/06/07
    そう。去年辺りに劇的に進化したんだけど、最近はさらにちょっと改善してる。
  • 息子の高校に行ってきた

    どうにもやりきれなくて、もやもやを書き出してみる。 今日、息子の高校に行ってきた。 昨日の夕方、携帯に息子の担任の先生から連絡があった。 内容は 6限目の数Ⅱの小テスト中に、記述方法で息子が質問をしてきた。 質問は禁止だったから他の生徒の迷惑になるので叱って机を廊下に出そうとした。 息子が抵抗したので息子の部活のラケットを鞄から出して取り上げようとしたら、それにも抵抗された。 息子が校長に訴えると怒鳴って校長室に行った。 校長は出張中で不在のため、学年主任が代わりに話を聞いた。 私がはい、はい、とただ返事をして聞いていると そこで、学年主任に電話が変わって、もう一度、今度は息子から聞いた内容を説明された。 息子はもともと、提出物を全く出さない、とか、質問で授業を止めるなど問題行動が多い。 正直、先生が大変手を焼いていることもわかっていて、特にこの担任の先生とは相性が悪いから申し訳ないなと思

    息子の高校に行ってきた
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/06/06
    発達障害認定…。僕も中学までは提出物最低だったしテストでは点数とってたし(宿題しない分)授業中に質問してたしテスト中でも問題の不備について質問してた。担任とももめたしね。今では普通のサラリーマンです。
  • 非表示にしてきたブックマーカーを公開します

    日課として、 あ…このコメントちょっと不快かな…と少しでも思った人を非表示にするようにしていて、 今まで非表示にしてきた人たちを公開します。 当にどうでもいい理由(言ってることはもっともだけど文体が気に入らない、とか)で非表示にしているだけだったりするから怒らないでね! Cottonton Cunliffe DODO-DONUT Doen Eldest_son Falky FunnyBunnyDizzy GirlsBeAmbitios HimaJyun Hoodedcrow1 KAERUSAN Kitajgorodskij KitchenDrinker MOGGY Nobeee PowerEdge Pz-4 REV SUZUSHIRO Shir Sinraptor Tamemaru TommyBackpacker ZOOZ ad2217 agathon ahomakotom akihir

    非表示にしてきたブックマーカーを公開します
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/05/18
    なんとかこういうので言及される存在感を示したい。
  • 夫のイクメン化がつらい

    まるでAIみたく私の不満から一瞬で最適解に辿り着く。「足元が寒い」といえばエアコンの下にサーキュレーターを配置して温かい空気を循環させ、「朝寒くて起きれない」と言うと寝る前に必ずエアコンタイマー設定してくれて、「ここにこんな高さの棚があったらなー」と言うとサイズピッタリのDIY棚を作ってくれる。いや、良いことなんだけど、早すぎる。面倒くさいという回路を経由しないのか。ひとり暮らししてた頃の私の悩みは何だったんだ。なんか今まで出来なかった(サボってた)ことが暴露されたような気がして不機嫌になってしまう。私はいつも不満を言うだけ。正直別に全部そのままでいい。冷え性のままでいいし、朝起きれなくていいし、棚も無いままでいい。「ほんと寒いねえ」とか「今度の休み棚探しに行こっかー」とか私の心に触れて欲しい。贅沢かなー

    夫のイクメン化がつらい
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/05/10
    たぶん誤帰属。うまく共感した上で問題を解決したとしても別の不満を持つ。(別に増田が特殊というわけではなく、みんなそれなりにやってると思う。すんなり問題解決している例が少ないだけ。)
  • フルーチェって美味しくない訳がない

    昔からフルーチェっておいしそうだな、美味しくない訳がないって思ってた そんで買って、フルーチェ作ってべたらびっくりなんだけど美味しくない 美味しくないんだけど、何故か美味しくない訳がないって思ってしまって べた数か月後にそろそろ美味しいと思えるかもしれないと思って、買って作ってべたらやっぱり美味しくない でもやっぱり美味しくない訳がないって思うんだよ そう思い続けて何十年経ったか分からないけど、やっぱり未だに美味しくない でもやっぱり美味しくない訳がないから今後も買うと思う トラバが凄い事になっててびっくりしました 勉強になります あと自分としては頭の中ではもっと酸味のあるヨーグルトに近いイメージを想像しているのかもしれませんが 実際口に入れてみると「牛乳がいちごをべてて飲み込もうとした瞬間にくしゃみして出てきた鼻水」って感じがすごいなって思います でも多分美味しいはずなので気のせ

    フルーチェって美味しくない訳がない
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/04/20
    フルーチェは美味しいが、チキンラーメンに対する印象は同じだ。
  • 疑似科学を否定できるなら、事故物件はお得!

    疑似科学、オカルトを否定できる人なら事故物件が一番お得です! EM菌も幽霊も存在するはずがない! そんな貴方なら事故物件であっても何の問題もないでしょう。 死体の跡も特殊清掃業者がちゃんと跡形もなく清掃、除菌までしてくれます。 大家による全面リフォームだってされてるかもしれません。 EM菌を否定できるなら事故物件はお得です。 詳しくは、お近くの大島てるまで。

    疑似科学を否定できるなら、事故物件はお得!
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/04/13
    オカルト否定とかニセ科学否定の人でも幽霊怖い派と怖くない派はいるみたい。僕はいつの間にか怖くない派になってた。子供の頃の刷り込みの強さとか要因は色々あるんだろうと思う。
  • 同期の程度が低すぎる

    胸糞悪くなったのでここで吐かせて欲しい。私はさきほど入社式と研修の初日を終えて、会社の独身寮に帰ってきた新社会人である。 新入社員は50人ほどで、ほとんどが男性。そのうち10人から20人ほどが独身寮に入る。独身寮と言ってもワンルームのマンションのような完全個室である。基的にプライベートな空間で暮らす。 そんな寮だから、昨日まで同期どうしの交流は皆無で、今日初めて同じ寮に入った彼らと顔見知りになった。 お偉い役員らの貴重なお話を聞くだけの一日だった。まあでも、これでお金が勝手に入ってくるなら楽なものだなと思いつつ、流石に疲れが溜まっていた。 会社側がセッティングした懇親会(つまり飲み会)のあと、同じ寮住まいの同期で帰ることになった。 50人ほどいる同期にはおとなしいタイプが多く、そのためか飲んで騒ぐようなとあるグループが目立っていた。 自分も程々に酒を飲み、酔いを回らせて彼らとも喋り、それ

    同期の程度が低すぎる
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/04/03
    そのまま歳をとる人もいれば変わる人もいる。人間関係なんて新卒の1年やそこらで決まったりしないから、適当に相槌打ちながら、許せなかったら離れて、好きにやったらいいと思う。仕事頑張れ。
  • 英語の月名ってクソすぎない?

    睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走 って日でもあるけど今日び使わないだろ? 「今日は弥生28日です」何て言わない その点英語はクソ そもそもOctoberは何で10月なんだよ Octoberは、ラテン語表記に同じで、これはラテン語で「第8の」という意味の "octo" の語に由来している。 一般的な暦では10番目の月であるが、紀元前46年まで使われていたローマ暦では、一般的な暦の3月が年始であり、3月から数えて8番目という意味である。 はあああああああああ???

    英語の月名ってクソすぎない?
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/03/28
    Septen→seven = 7, Octo→oct = 8, Novem→nine = 9, Decem→dec = 10; +2って覚えてる…。
  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/03/27
    「できる=していい」ってのはいかにも小学生の論理。「どの法律に書いてあるんだよっ!」よりは中2寄りだけど。でも他の分野の話だと大人でもそういう論理の人がいるなぁ…。
  • 仕事も「家事」に含めるべき

    最近「見えない家事」って話題になったじゃん 作業としてはしっかりあるのに 家事として認識してもらえない家事 例えばゴミ出しにおける「新しいゴミ袋をゴミ箱に設置する作業」とかそういうやつね この「見えない家事」の最もたるって「仕事」なんじゃないかと思うんだよ 夫婦間での家事負担が平等だと感じるときって (実際にポイントつけてる人は少ないだろうけど) 「家事ポイント」的なものの量が夫婦で同じになったときだと思うんだよね 例えば が夕飯の用意(ポイント10)したら 夫が洗濯(ポイント3)皿洗い(ポイント3)子供の寝かしつけ(ポイント4)したら 平等 みたいな そこで聞きたいんだけど 仕事から帰ってきた夫の「家事ポイント」は何ポイントになってる? もしかして0ポイントになってない? 仕事から帰ってきた夫を「今日はまだ何も家庭に貢献してない」とか思ってない? 仕事も立派な家庭のための「家事」だと思

    仕事も「家事」に含めるべき
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/03/26
    子育て中の母親については、実際の不満は家事負担率ではなく365日24時間子供に責任を持たないといけないこと。子供なしの専業主婦なら家事負担率ではなく、他の部分のストレスを言いやすい家事の不満にしてるだけ。
  • 変数って

    プログラミングの勉強始めたのに変数の意味がわからずさっそくつまずいたじゃねーか箱とか意味わかんねーよどうすりゃ良いんだよ 変数って何なんですか誰か抽象的に教えてくださいお願いします。 追記 皆さんご教授ありがとうございます。 「仮の値」という説明が一番しっくりしました。 ボンヤリではありますが理解できました。いやとりあえず出来たつもりで先に進みます。 追記の追記 ドラえもんの映画みながらやってたらわかりました。 なんとかパイソンをものにしたいです。

    変数って
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/03/23
    変数を箱に例える方法。割と頻繁にダメだって言われるのを見るけど、何がそんなにダメなのかが全くわからない。
  • 高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

    70歳過ぎの高齢者にフリーWiFiの接続方法について尋ねられた。 ここはショッピングモールのカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。 自分も、通信容量節約のためによく使っている。 いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人から話しかけられた。 「このへんってWiFiつながるんですか?」 しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか? 今オレが、この話の前提とこれから起こることを先に提示したから「この老人はフリーWiFiにつなぎたいんだな」と分かるだろう。 だが、何の前提もなくこの質問をされたら一体何のことかと思うだろう。 (WiFiって、どのWiFi?) (つながるって、電波強度の話?) 先読みエスパーならシチュエーションと文脈から分かるのかもしれない。 人工知能ならフレーム問題で機能停止を起こすところだ。 (ためしにSiri

    高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/02/26
    メール認証のWiFiはメールの受信は認証前から許してると思うけど。WiFiタブレット+ガラケー運用のときは、メール認証WiFiも使ってたけどGmailは認証前に受信できてた。
  • たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった

    社会問題とかで比喩やたとえ話をすると、その表現に対してクソバカなコメントをするやつが大量に現れる。 ちょっと前の例だと http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1953788.html 「被曝者のモノマネをされたら日人は怒るでしょう?」…黒人モノマネについて最近みかけたやつだと http://www.h-yamaguchi.net/2018/02/post-d38e.html 女性専用車両の土台にあるロジックはイスラム教徒の入国制限のそれとほぼ同等という話「たとえ話は炎上するとママに教わらなかったのか?」なんてコメントがつくまでがワンセットだ。 それも風物詩ではあるが、にしてもアホみたいなクソコメの数々を見ていると情けなくなってくる。 そういうバカなコメントのパターンをいくつか挙げて、それらがいかにバカであるかを説明してやろう。 以下、 「たとえ

    たとえ話につっこむやつはすべからくバカである!!!(クソリプ事例集)※追記の方が多くなった
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2018/02/20
    あんまり考えてないんだけど、たとえ話は結論が出ているものを説明するか、違う視点を与えるときだけに使えるものではないかなぁ。使いどころを間違ってる場合が多かも。何にせよ議論は相互理解を志してないとムリ。
  • 「これ、すごいッスよ」とイケメンバイトは言った

    私は40代、地方の小さな会社でシステムエンジニアをしている。 就職氷河期だったため就職は厳しいと言われていたが、小学生の頃にあった第一次パソコンブームに引っかかってたおかげでプログラムはまぁまぁできたのが強かった。 なんだかんだで今では部長職である。 とはいえ、ニッチな領域にい込んでいるおかげでなんとか生きながらえている程度の会社である。 社員数は20名もいない状態だから、部長といっても名ばかりで年齢相応の肩書きが付いただけだ。 私には専業主婦のと三人の子供がいる。 のたっての希望で35年ローンでマイホームを購入したはいいものの、来年、上の子が中学に進学するのもあって家計が厳しい。 子供が大学に進学するとなったら、学費のためのローンが必要だろう。 名ばかりだろうが管理職は管理職。 残業しても残業代は付かない状態なので長時間頑張ったところで給料があがるわけでもない。 残業していた時間と

    「これ、すごいッスよ」とイケメンバイトは言った
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/12/11
    ストロング・ゼロ怖い
  • ミニストップの件の重大さがわかってる?

    ・追記 コンビニ向け雑誌の需要低下、または単なる企業戦略なら、千葉市長が同席しての会見には大いに疑問がある。今回の件はそもそも千葉市長の要請からはじまっている。ミニストップの市場規模の小ささを語る人もいたが、なおさら「市長との合同会見」を気にかけてもおかしくないのでは。 エロを何がなんでも置けという主張はしていない。子供への有害性、主に女性の不快感などの問題もわかる。店舗単位での判断がその解決策に近いと思うが、行政絡みの強行手段のような形は強く疑問なため、そのことを文に書いた。 「エロ」という呼び方は、今後何が恣意的にエロ扱いされるかわからないという意味を込めて。「どう見てもエロだろう」と言われても、これまでは条例などの「公的な基準」で違ったのだが(それが絶対に正しいかは置くとして)、その公的基準を無視して、恣意的な判断が通ってしまった。問題はその点。内容が問題ならそれを改善する

    ミニストップの件の重大さがわかってる?
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/11/22
    立法と司法の分離とか愚行権とか表現の自由とかって、やっぱりわかり辛いのだろうなぁ…。
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/11/17
    背景知識の面が大きい。いまだに英語はまともに読めないけどロズウェル事件本ならある程度読める。精読しようと思うと積むので精読必要な箇所以外はなるべく早めのスピードで文章を追う。すると雰囲気が掴める。
  • 元彼の話

    学生時代の友人のツイートを見て思い出したことがある。 まず友人というか、彼はサークルの後輩で、嘘か当かわからないけど、彼氏がいる私に「好きだ」と言ってきたことがある。 彼はいい子で、よく話を聞いてくれて、私も彼の趣味に付き合うのは苦じゃなかった。 バイトの話、家の話、将来やりたいこと。 見栄を張る相手じゃなかったから、すごーく気楽で楽しかった。 そうすると、当時付き合っていた元彼のことを思い出した。 彼はいい人だった。いい人すぎて恋愛対象に見られない、という典型的なタイプだった。 あとは優柔不断なところもあった。もちろん悪い奴ではなかった。いい人だった。 そんな彼は、実は私の今の彼のことを「気をつけてね」と言っていた。 当時私は彼にちょっと冷めていたけど、今の彼から言い寄られていた時には「彼がいるので」と断っていた。 今の彼は「もし必要になることがあれば(笑)」という軽い感じだった。 そ

    元彼の話
    lets_skeptic
    lets_skeptic 2017/11/15
    確かに分かりづらいけど、みんなネタとして変解釈してる?彼=学生時代の後輩。元彼と今彼の話を思い出すきっかけ。元彼=優柔不断のいい人、今彼には気をつけろ。今彼=妻子持ち不倫相手。