タグ

2008年5月7日のブックマーク (19件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • マクロ経済的にはベーシックインカムは破綻するしかないような。 - プログラマーm-matsuokaの生存記録

    http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20080506/bi だけれどもマクロ経済的に詰まった議論ってみた試しがない。仮にあらゆる政治的困難を乗り越え、道路財源を削り、外郭団体の梯子を外し、相続税率100%にして来のコンセプトに近いBIを実現できたとして、搾取的な労働から若年層みんな忌避すればコンビニやファミレスが崩壊し、製造業のピラミッドも根元から崩壊し、気づいたらワーキングプアを支えていた社会資は崩壊して、期待していた財源も雲散霧消しているのではないか。数あるBI論で、BIによって若年層による労働逃避が起こることのGDPや税収、物価に対する影響まで織り込んだ試算を寡聞として知らない。 たぶん、以下のページがそのままBIのマクロ経済的な影響の説明になっていると思う。 お金より環境でしょ〜社会的共通資とミニマム・インカム http://wiredvision.

  • ビジネスホテル

    ビジネスホテル
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • Subversionは便利だけど

    Subversionは便利だけど 「プログラマの思索: 大規模プロジェクトはバージョン管理が重要になってくる」 を読んで。 Subversionによるバージョン管理で一番緊張するのはマージのときで、 リビジョンを間違えないかいつも心配になります。 間違えたことは今のところないはずなんですが、 仮に間違えたとしても自動テストではわからない可能性が高いので (テストケースも未修正状態だから)、とても心配です。 あとファイル内でマージして「=======」とかの処理を忘れるのも恐い。 緊張しないためにやりがちな失敗はブランチを間違えること。 trunkからコピーして作業して何度もコミットして、 あとからログをみたら、しまったtrunkにコミットしてた、みたいな。 とりあえずコミット先を表示するように svnコマンドのラッパー を書いてみました。 もう1つやりがちなのは新しいファイルを追加したとき

    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • 【特集】Linux Zaurusをハックする - pdaXromでLinux Zaurusの新たな一面を探る (1) インストールと、その前に | 家電 | マイコミジャーナル

    シャープが販売しているLinux Zaurusシリーズを所有し、日々の仕事や遊びに役立てている人は数多くいることだろう。筆者もまた、その中の一人である。Linux Zaurusは2002年12月に発売された「SL-C700」をはじめに、その後継機のシリーズが特に人気を博し、現在でも「SL-C1000」や、4GBのハードディスクを搭載した「SL-C3000」や「SL-C3100」など、これまでにも非常に多くの機種が市場に出回っている。小型ながらもVGA相当の解像度を持つ液晶画面を有し、それなりに入力しやすいキーボードを備え、無線/有線LANや定額PHSデータ通信サービスといった「インターネット接続と活用」を得意とする性格に、ファンの評価が集まっていると見ていいだろう。 ……と、ここまで書いたところで一度、稿を目にされている皆さん自身のことを振り返ってみて欲しい。初めてLinux Zauru

  • TK-BLOG: pdaXromの導入覚え書き

    昨日、リナザウ(SL-C760)にpdaXromを入れて、一通りOSをイジってみたのですが、軽くて楽しいです。 というよりか使えますね〜コレ^^。 さすがにアプリの起動は時間かかっちゃうものもありますが、立ち上がってしまえば普通に使えちゃいますしね。 正に、PDAとPCの中間的存在のモノなので、融通が利きます。 環境をチューニングすれば更に快適になるのでしょうが、それにはまだまだ勉強が必要だったりするので、色々とサイトを回って試行錯誤の最中です…。 備忘録ということも兼ねて、今回インストール時に参考にさせていただいた偉大なるサイトを記載しておきます。 尚、pdaXromの導入に関しては、自己責任で… ・pdaXrom家サイト ・pdaXrom日語サイト ・NAND FLASHメモリのバックアップ方法 (Oh! PDA web log さん) ・pdaXrom RC9.1ベース日語環境

  • Linux Virtual Server - Wikipedia

    LVS 公式ロゴ Linux Virtual Server (LVS) は、Linuxシステムの負荷分散ソリューションの一種である。1998年5月、Wensong Zhang によりオープンソースプロジェクトとして開始された。プロジェクトの目的は、コンピュータ・クラスター技術を使って高性能かつ高可用なLinuxサーバを構築し、スケーラビリティ、信頼性、保守性を向上させることである。 LVSプロジェクトの目下の焦点は新たな IPロードバランスソフトウェア (IPVS) の開発と、アプリケーションレベルのロードバランスソフトウェア (KTCPVS) の開発、クラスター管理機能の開発である。 IPVS: Linux カーネル内に実装された IPロードバランスソフトウェア。IPVS のコードは既に標準の Linuxカーネル 2.4 と 2.6 に導入されている。 KTCPVS: Linux カーネ

    Linux Virtual Server - Wikipedia
  • 両手でDaft PunkのHarder,Better,Faster,Strongerの歌詞を

    うつべより転載。手がすごいです。

    両手でDaft PunkのHarder,Better,Faster,Strongerの歌詞を
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • 液晶絵画 Still/Motion

    ビデオの技術は、視覚文化に大きな影響を与えてきました。1960年代に登場したビデオ・アートもその一つで、ナム・ジュン・パイクをはじめとするビデオ・アーティストたちは、映画とはまったく異なった映像の可能性に注目し、ビデオならではのさまざまな実験的作品を試みてきたのです。 当初のビデオ・アートにはブラウン管のモニターが、1980年代以降には壁面に映像を投影するプロジェクターが用いられ、さらに近年では平面ディスプレー装置による作品が登場してきました。展は、そうした技術的な革新とも密接に関係しながら展開してきたビデオ・アートが、いま新たに開きつつある一頁を、プロジェクターに加えて大画面の液晶ディスプレーによる作品によって紹介しようとするものです。 この斬新なプロジェクトのタイトルとして、私たちはあえて“絵画”という伝統的なジャンルを指す言葉を持ち出しました。というのも、展に出品されるアーティス

    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • JavaScriptを使ってイントラネット内を外から攻撃する方法:Geekなぺーじ

    「Hacking Intranet Websites from the Outside」という講演が2006年にありました。 Black Hatでの講演です。 以下に説明する手法は既に公開されてある程度時間が経過している情報なので、ご存知の方にとっては既に古いとは思います。 詳細はプレゼン資料をご覧下さい。 概要 ファイアウォールなどに守られたイントラネットやホームネットワークの内部を攻撃する手法が解説してありました。 JavaScriptの基仕様を組み合わせて情報を収集するというものでした。 最終的には、プリンタから印刷を行ったり、ルータの設定を変更するなどの攻撃が可能になるようです。 それ以外にも、Web経由で設定変更が出来るものは状況によっては影響されるかも知れません。 プレゼン後半ではCSRF(XSRF, cross-site request forgery)も解説されていました

    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • ヤルハラの靴下は履いたままで: TIGCompo: Procedural Generation!

    http://tigsource.com/articles/2008/05/04/tigcompo-procedural-generation 海外同人ゲームニュースサイトTIGSourceで行われる、 自動生成ゲームのコンペです。 締め切りは2008.06.02まで。 TIGによると、自動生成(プロシージャル)ゲームとは、 Roguelike[ニコニコ]とか、 Spore[youtube]みたいな ステージが自動生成されるゲームのことらしい。 STG作者は、よくステージのランダム生成、ってのをやるわけだけれど、 「ステージ数無限」以上の+αを作り出せるかどうかが鍵かな。 ■参考サイト プロシージャルに人の手を加えて - ABAの日誌 クリエイターの負荷を軽くする「自動生成」技術、将来の方向性は? ~IGDA日ゲームAI連続セミナー 次世代ゲームにおける自動生成技術

  • アイドルマスター 律子 「いっぱいかけて」

    アイマスKAKU-tailパーティ参加作品(sm2285318) いっぱいいっぱい×魔法をかけて

    アイドルマスター 律子 「いっぱいかけて」
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
  • 菊地真のボンバヘッ!

    無茶しやがって・・・【アイマスに詳しくない人へ】・主役の女の子は菊地真(16)。脇を固める2人は向かって左から高槻やよい(13)、双海亜美(12)です。・顔にPと書いてある人は、プレイヤー演ずる「プロデューサー」を表しています。・赤青黄の円グラフは真(まこと)の実力を表していて、黄はビジュアル、赤はヴォーカル、青はダンスを意味しています。・アフロのかつらはゲーム内では「ボンバーヘッド」と呼ばれていて、プロデューサーからの最初のプレゼントです。sm7374134 ←新しい動画です

    菊地真のボンバヘッ!
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
    原曲好きかどうかはともかくループする
  • アイドルマスター Do-Dai メカ千早プロトタイプ駆動音山盛りVer.

    唸るサーボ!噴き出す冷却剤!可憐で過剰なメカメカしさに萌える同志がきっといると信じて作成しました。●効果音は「ザ・マッチメイカァズ」より入手しました。また、動画とベース音声はcx0101Pのsm3141509とsm3147613からお借りしました。ありがとうございます。●作っているうちに素で興奮してきてしまった俺はもう駄目かも知らん。追記●誰も信じないかもしれないが自分的にはキュートなノーマルPVのつもりだったんだぜ・・・。●重篤な患者(主に俺とか)向けの純粋な素材版→sm3239515●shiny smile→sm3519784●i→sm4026300

    アイドルマスター Do-Dai メカ千早プロトタイプ駆動音山盛りVer.
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
    ロボコップ演芸
  • 人生の1/3を過ごす場所としての住まい - reponの忘備録

    404 Blog Not Found : 少しは持ち家派の肩ももっとくかさん ちょっと思ったんですが、 弾さんの窓の夜景をカメラで写して配信するサービス とか、 弾さんの窓の夜景をきれいな写真に撮って僕の6畳の部屋の壁に貼るサービス とかは結構良い商売になる気がしました。 そのうち、パソコンのデスクトップだけではなく、部屋の壁が、誰かの夜景を毎日切り替えるように出来るかも知れませんね。 それはともかく 題に戻ると。 確かに、自分の部屋は、寝に帰るだけでも人生の1/3を過ごす場所です。 ですが、僕のように一人暮らしで下流的モチベーションしか持っていないと、広い部屋があれば ホコリだらけ ものは片付けず放りっぱなし 新聞はうずたかくつもり、まるで廃墟 ベッドの上とパソコンを置いてある机の上だけかろうじてものがない という状態になっています。 要するに、部屋を管理する能力も意欲もないんです。

    人生の1/3を過ごす場所としての住まい - reponの忘備録
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
    こういう資産運用ネタって重要だなと思う今日このごろ
  • 少しは持ち家派の肩ももっとくか : 404 Blog Not Found

    2008年05月06日15:00 カテゴリMoney 少しは持ち家派の肩ももっとくか 分譲マンション歴2件目、9年目のオレが来ましたよ。 ハコフグマン: 東京でマンションを買うこと 僕のように30代も半ばになってくると、周りの友人がみんな35年ローンとかでマンションなどを買い始める。「家賃払うより、後で自分のモノになるんだから得でしょ」「転勤すれば、そこを賃貸にすればいいし」などと言う。だけど、35年も(基的に)解約できないモノに、何千万円もよく投資できるなと感心してしまう。 最近ではすっかり主流になった感もある「持つより借りろ」ですが、そうとも限らないこともある、ということで。 35年ローンを35年も払う人はまずいない たいていの場合、繰り上げ返済するでしょうし、それよりずっと前に売却するでしょう。私の場合、最初の物件は35年ローンで買いましたが、1年半で全額返済、5年後に今の住まいと

    少しは持ち家派の肩ももっとくか : 404 Blog Not Found
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
    文字どおり資産は資産なのね
  • J-CASTニュース : バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く 芸能評論家の肥留間正明氏に聞く

    芸能評論家の肥留間正明氏は、辛口のコメントでネットでも人気が高い。夕刊紙のコラムでも、テレビ業界、芸能界のホットな話題を縦横無尽に斬っている。そんな肥留間氏に、テレビはどうしてダメになったのか、を語ってもらった。 テレビ局は制作せずピンハネ ――ネットでは、日テレビ系のドラマ「ごくせん」第3シリーズが初回視聴率26.4%に達しただけで騒いでいます。そんなに、テレビが面白くなくなったのですか。 肥留間   面白いコンテンツがなくなって、テレビ離れが進んでいます。テレビを一番ダメにしたのが、バラエティ番組です。吉興業が東京進出を果たし、さんまや紳助、今田が自分の番組を持つようになって、関西のお笑いが定着しました。その結果、吉の影響をモロに受けている東京のテレビ局のバラエティ番組は、どう見ても、大阪でやっていた番組作りなんですね。大阪のバラエティ番組は、お金がないので、後ろで笑う観客と関西

    J-CASTニュース : バラエティが腐らせたテレビ スポンサーはそっぽを向く 芸能評論家の肥留間正明氏に聞く
    lieutar
    lieutar 2008/05/07
    「孫請け会社のスタッフが年収200万円では、靴下も買えない。「ユニクロ、そんないいもの着ているのか」とスタッフ間で話題になった、という話すらあります」…アニメだけじゃないのね
  • Userscripts.org: Power-ups for your browser

    Reset

  • OE Forums -> Pdaxrom For C3000 Beta2