タグ

2015年7月13日のブックマーク (11件)

  • 内閣不支持42%、支持39% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が11、12両日に行った全国世論調査(電話)によると、安倍内閣の支持率は39%、不支持率は42%で、支持率と不支持率が逆転した。支持率は前回(6月20、21日調査)と同じだったが、不支持率は前回の37%からやや増えた。第2次安倍内閣発足以降で支持率と不支持率が逆転するのは、昨年11月に実施した衆院選直前の連続調査以来。 安全保障関連法案への賛否は、「賛成」26%に対し、「反対」は56%と、前回調査に続いて反対の声が過半数を占めた。法案が憲法に違反していると思うかは、「違反している」は48%、「違反していない」は24%だった。 安倍晋三首相による法案の説明については、「丁寧ではない」67%で、「丁寧だ」の15%を大きく上回った。今国会で法案を成立させる必要があるかは、「必要はない」66%、「必要がある」は19%。こちらも前回調査と同様に差が開いた。 一方、安保関連法が成立したら、日

    内閣不支持42%、支持39% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    野党無能論のみんなは、今の自民のどこに能力があると判断しているのだか。未だに55年体制時のブランド引き摺ってんの?今の自民はもはや別党よ。
  • 新国立競技場建設問題 民主党の「信じがたいミス」が諸悪の根源だ!  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    誰が問題かは明白 新国立競技場の建設費問題がこじれにこじれた。誰が問題かという責任論にもなっていて、いろいろな政治家の名前も出てくるが、今回はそうした議論のための基礎資料を提供しよう。といっても、この問題の経緯を調べただけだ。今の問題を見るときに、その経緯・歴史を調べることは第一歩である。それらをみると、民主党政権下の初期動作で信じがたい単純なミス(情報公開とコスト計算)をしたようである。 この問題の経緯を一つの表にすれば次の通りである。 発端は2010年7月の、超党派によるラグビー・ワールドカップ議員連盟の発足だ(https://www.rugby-japan.jp/2010/11/07/id9081/)。このメンバー(下表)を見てわかるように、民主党、自民党、公明党、みんなの党、共産党、国民新党、たちあがれ日と各党から参加しており、党派色はない。ラグビー同好会のようなものだ。

    新国立競技場建設問題 民主党の「信じがたいミス」が諸悪の根源だ!  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    安倍チャンが菅元首相についてのデマを流したのも、民主党政権時だから民主党のせいみたいな人大杉。
  • NHKのど自慢をヘッドホンで聴いたらさらに泣ける

    ふと、思いつきでNHKのど自慢をヘッドホンで聴いてみる。 ありとあらゆるサウンド、めちゃくちゃいい音過ぎ! 観客の笑い声、 出場者の息づかい、 バックバンドの「せーの!」って演奏を開始するタイミングのかけ声、 ビックリするぐらい いろいろな活気のある音が聞こえてきてビックリした。 もう、こんな音で聴けたら泣けすぎる! 以前、ここにNHKのど自慢日曜に見るのが最高って書いたときブコメで バックバンドのプロっぷりスゲーってのがあって、 まさに、すごいと思った! いま、日テレビで生演奏してるのとかって のど自慢ぐらいしかないんじゃない? これ、よく聴いてみると、 小田切アナウンサーが出場者紹介してるトークと併せて 演奏が開始される絶妙なタイミング! ヘッドホンだと、それ全部聞こえる! 今日は青森県からの放送だったので、 生バンドに三味線と太鼓に人がいて、 めちゃまたよかった! NHKのど自慢

    NHKのど自慢をヘッドホンで聴いたらさらに泣ける
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    きれいな増田
  • mcg-j.org - このウェブサイトは販売用です! - mcg j リソースおよび情報

    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    戦後史検索ガイド用
  • 自民党が絶対あり得ないなどと強弁するから余計、徴兵制が現実味を帯びてくる - 諸般の事情はどうですか

    「ぼく達は戦争に行かないぞ」 若者たちの反戦運動に違和感│NEWSポストセブン “反戦運動に関わる者は、リアルな死を前提に声をあげてほしいのである。” (前略) 子供が反戦運動に加わっちゃいけないとは思わない。隣に似た眼鏡顔の中年男性がいたので、たぶんお父さんと一緒に参加したのだろう。そういう親子がいてもいい。けれども、だったらなおさら、そのお父さんに言いたい。あなたの息子さんが戦争に行く可能性はゼロに等しいのではないでしょうか。なぜなら、あなたは息子さんを自衛隊に入れる気などまったくないでしょ? 先の大戦から70年、軍事の素人でも、これから起きる戦争が高度な兵器と戦闘技術を身につけた者同士による局地戦であることは明らかだ。長年の訓練を受けた戦争のプロたちによる殺し合いが基。だから、民間人が徴兵されて行きたくもない戦争に駆り出される可能性は極めて低い。少なくとも、そんなことが起きるよりず

    自民党が絶対あり得ないなどと強弁するから余計、徴兵制が現実味を帯びてくる - 諸般の事情はどうですか
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    経済的徴兵制や軍需市場の拡大による軍産複合体のコントロール不能事態を思えば、実は徴兵制の方がマシではあるのだが、問題の本質は軍備の拡大は無闇であるべきではないと言う事とそれに臨む政権の不誠実さ。
  • 性犯罪、ひとごとじゃない 男子高校生向けに防犯教室:朝日新聞デジタル

    性犯罪を未然に防ぐため、愛知県警が男子高校生を対象にした防犯教室を開いている。これまでの防犯教室はほとんど、被害者となる女子に対するもので、全国でも珍しい取り組み。男子が被害者にも加害者にもならないことは重要だと考え、2年前から始めた。 「家族が被害に遭ったら」「犯人に間違われたら」 5月末、愛知県蒲郡市にある県立三谷水産高校。講師役の県警子ども女性安全対策課の警部補、安藤直道さん(36)が1年生の男子19人に語りかけた。 「被害者の多くは女性。お姉さんやお母さんなどが被害にあって、君たちが被害者の家族になるかもしれない。一番小さな被害者は何歳だと思う?」 生徒のひとりから「3歳」と声があがる。「残念。正解は2歳」という答えに、生徒たちは顔を見合わせた。さらに「上は?」と聞かれ、「80歳」。 「90歳が被害にあった事件が… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけま

    性犯罪、ひとごとじゃない 男子高校生向けに防犯教室:朝日新聞デジタル
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    私学男子校とか、制服萌えみたいな感じで狙われやすいですかね。自分も周囲もわりと被害にあってた。
  • 死後の世界があることが一番恐ろしいなと思った 自殺する人はおそらく全て..

    死後の世界があることが一番恐ろしいなと思った 自殺する人はおそらく全てを捨てること、すなわち無を望んで死ぬのではないかと思うが、 だとしたら死後の世界がある時点でそれがどんな環境だろうと地獄だ 死んでまで何かを考えなくてはいけないということが最も恐ろしい 死んだら何も残らないというが、残ってほしくないから死ぬのであって むしろ下手に意識が残ったりしようものならかえって死ぬのは恐ろしいと思う 7/12 16:20 追記 ブコメ見ていてちょっと思ったことがあったので補足 自分が思ってたのは、自分の意識あるいは意識体(俗にいう霊みたいな)が 当に存在するとしたら恐怖だという話 別に日記だのなんだの残って笑われようと噂されようとどうでもいいのだが それが死後も自分に伝わってきてそれについて考えざるを得ないというのが地獄 そういう、死んでからも何かしらについて「考えなければならない」のが恐ろしい

    死後の世界があることが一番恐ろしいなと思った 自殺する人はおそらく全て..
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    因果への隷属が見せる幻の周辺で。あるいは因果を俯瞰する自由を僕達が持っている奇跡について。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lieutar
    lieutar 2015/07/13
  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ@通販あります @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    それがある程度の無理を強いるものであれ型が提示される事により救われる人々もいるが、型が不要な人に型を強いてしまったり、型に依存しつつ近代人風の発言をすると言う型から矛盾を抱えてしまう事は問題。
  • 日本人内部の民族意識と概念の混乱 - 岡本雅享 - 福岡県立大学人間社会学部紀要 2011, Vol.19, No. 2, 77-98

    lieutar
    lieutar 2015/07/13
  • 安倍首相と猪瀬都知事 東京五輪大会組織委人事で足並みに乱れ - スポニチ Sponichi Annex 五輪

    安倍首相と猪瀬都知事 東京五輪大会組織委人事で足並みに乱れ

    安倍首相と猪瀬都知事 東京五輪大会組織委人事で足並みに乱れ - スポニチ Sponichi Annex 五輪
    lieutar
    lieutar 2015/07/13
    あの突然のスキャンダルの吹き上がりの背後にあるものってもしかしてコレ?そしてアベチャンの競技場問題のすっとぼけの背後にあるものも。