タグ

2020年12月16日のブックマーク (5件)

  • データ構造と代数構造への招待 - kubell Creator's Note

    みなさま、お疲れ様です!エンジニア採用広報の高瀬 (@Guvalif) です。 この記事は、Chatwork Advent Calendar 2020 における、16 日目の記事です。 Chatwork にはたくさんの部活動があるのですが、その中に「数学部」という部活があります。 この記事は、数学部の活動として定期的に実施していた社内圏論勉強会からスピンオフして、 「さまざまなデータ構造の背景にある、数学的な構造」を、わかりやすーく (≒ No ほむほむ*1に) 紹介してみるものです。 I. 参考文献のご紹介 II. データのまとまりとはなんだろう? III. 適切なモデルを考える IV. 2 つの列は同じもの? V. 連結操作に代数構造を加える VI. 代数構造を変えれば、データ構造も変わる VII. まとめ I. 参考文献のご紹介 まず題に入る前に、この記事の元となった資料をご紹介し

    データ構造と代数構造への招待 - kubell Creator's Note
  • Rails + マイクロサービスでイベント駆動アーキテクチャを導入した話 - エニグモ開発者ブログ

    はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの@hokitaです。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2020 の 16 日目の記事です。 弊社が運営するBUYMAは現状モノレポで管理されており、10年以上も運営しているサービスなのでソースも肥大化していて、メンテナンスが難しくなってきました。 そこで現在、体から少しずつマイクロサービスに切り離していこうとしています。 その取組の中で配送処理の一部をマイクロサービス化する作業に携わることができました。今回はBUYMA体と配送サービスとの通信にイベント駆動アーキテクチャを導入した話をしていきます。 イベント駆動アーキテクチャ マイクロサービスでサービスを切り分ける場合、それぞれ責務が分かれるように分割するかと思います。 しかしサービス間の通信手段によっては各サービスが密になる恐れがあります。 そこでイベント駆動ア

    Rails + マイクロサービスでイベント駆動アーキテクチャを導入した話 - エニグモ開発者ブログ
  • シンプルなHTMLでダークモード対応、Webページを簡単に実装するためのclassレス超軽量フレームワーク -SPCSS

    HTMLは非常にシンプルな実装で、テキストベースのWebページをさくっと実装するための超軽量でシンプルなclassレスの超軽量CSSフレームワークを紹介します。 HTMLにclassは一切不要です、外部CSSを記述するだけで簡単に利用できます。ダークモードにも対応しており、カスタマイズも簡単。テキストベースのドキュメントとか、シンプルなブログや自己紹介ページなど、備えておくと便利です。 SPCSS -GitHub SPCSSの特徴 SPCSSのデモ SPCSSの使い方 SPCSSの特徴 SPCSSはclassレスで使用できる、テキストベースのサイトを実装するための超軽量CSSです。 ダークテーマをサポート(prefers-color-scheme: dark;)。ライトモードのテキストカラーはブラック(#000)ではなく、ダークグレー(#333)に。 一行が長くなりすぎないように<body

    シンプルなHTMLでダークモード対応、Webページを簡単に実装するためのclassレス超軽量フレームワーク -SPCSS
  • 実践ドメイン駆動設計 - 第2章 ドメイン、サブドメイン、境界づけられたコンテキスト - mutsune’s blog

    実践ドメイン駆動設計 第2章のまとめです。 章の内容 ドメイン、サブドメインとは何か 境界づけられたコンテキストとは何か 2.8 全体像 ドメインとは 組織が⾏う事業やそれを取り巻く世界のこと 組織が業務を進めていくための方法とも言える コアドメイン ドメインの中で、特にコアとなる一部分 サブドメイン コアドメインを支援するドメイン ドメインモデル コアドメインやサブドメインの具体的なモデル サブドメインと境界づけられたコンテキストのはたらき オンライン販売を例に考える 書の図 2-1 を参照 来分割すべきドメインモデルが、単⼀のソフトウェアモデルになってしまっている (Eコマースシステム) DDD の戦略的設計ツールを使えば、コアドメイン、サブドメイン、境界づけられたコンテキストで分割・整理できる コアドメインに注⽬する コアドメイン コアドメインは、組織を成功に導くために最も重要

    実践ドメイン駆動設計 - 第2章 ドメイン、サブドメイン、境界づけられたコンテキスト - mutsune’s blog
    lilpacy
    lilpacy 2020/12/16
  • 注目バーチャルYouTuber トップ10! 最先端アイドル、あなたの"推し"は?

    xRの情報を中心にお伝えしているPANORAだが、バーチャルとリアルの架け橋となって活躍するバーチャルYouTuberたちにも大きく注目している。実際、バーチャルYouTuber人にVRの中で直接インタビューするなど、これまでのメディアでは考えられない取材も敢行してきた。 そこで、来年以降の更なる活躍を願って、この年末年始にチェックしておきたいバーチャルYouTuberたち10人(組)をご紹介。何かと忙しいこの季節、彼女(彼)らの動画を視聴して、ほっこりと過ごしてみてはいかがだろうか。 尚、記事では記事執筆時点でのYouTubeチャンネル登録者数順で紹介していく。

    注目バーチャルYouTuber トップ10! 最先端アイドル、あなたの"推し"は?