タグ

ブックマーク / blog.microcms.io (3)

  • Nuxt 2.13で導入されたFull Static Generationを試してみる

    こんにちは、柴田です。 Next.jsの勢いが凄いな〜と思っていた昨今ですが、Nuxt.jsもなかなかアツい感じになってきております。 つい先日リリースされたNuxt 2.13から利用可能となったFull Static Generationについて紹介したいと思います。 ブログもNuxt製なので、Full Static Generationを導入してみました。 サイドメニューにある最新の記事やカテゴリーをクリックすると、かなりの速度で次の画面が表示されるようになりました。 (是非お試しあれ!) どんな機能?Nuxt.jsはもともと `nuxt generate` によるページの静的生成機能は備えていました。 これにより各ページの生成は可能でしたが、ページ遷移時は `asyncData / fetch` の処理が動き、その中でAPIリクエストが動作してしまう問題がありました。 例えばヘッド

    Nuxt 2.13で導入されたFull Static Generationを試してみる
    lilpacy
    lilpacy 2021/08/04
    nuxt build && nuxt exportで完全静的化できる
  • microCMSブログをオープンソース化しました

    こんにちは、柴田(@shibe97)です。 突然ですが日、microCMSブログのソースコードをオープンソース化いたしました! リポジトリはこちら。 https://github.com/microcmsio/microcms-blog 経緯microCMSを利用したJamstack構成のWebサイトはここ1年でだいぶ広まりつつあります。 しかし、Jamstack構成のサイトは一覧画面 / 詳細画面を作成するのは非常に簡単ですが、そこから先を実装しようとすると途端に難易度が上がります。 ネット上にはまだまだ知見は少なく、実案件で投入できるほどの実力を持つエンジニアはそう多くはないという印象です。 そこで、実稼働しているmicroCMSブログのソースコードが参考になるのではということで、今回オープンソース化に踏み切りました。 microCMSブログはデータソースとしてmicroCMS、フロ

    microCMSブログをオープンソース化しました
  • Cypressで始めるReactのE2Eテスト-導入から実際にテストを書いてみよう!

    こんにちはかみむらです。 SPAの登場で状態管理が複雑化するに連れて、よりフロントエンドのテストが重要になってきました。 しかし、なかなか導入できていないところが多いのではないでしょうか。その中でもE2Eテストは工数の兼ね合い、優先的にテストできない工程ですよね。 そこで、今回は導入コストが低いCypressで、フロントエンド(React)のE2Eテストについてご紹介します。 Cypressとは? Cypressはブラウザでのテスト作業を自動化するテストフレームワークです。オープンソースできています。 これまでのE2EテストはSeleniumが主流でしたが、最近はCypressも勢いを増しています。 また、Cypress DashboardというSaaSもあるので、これらをうまく組み合わせることでチームでのテスト効率をあげることに繋がります。 今回はCypressを使ってフロントエンド(R

    Cypressで始めるReactのE2Eテスト-導入から実際にテストを書いてみよう!
  • 1