タグ

2007年12月2日のブックマーク (32件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Visual Studio 2008 Add-Ins - NyaRuRuが地球にいたころ

    Visual Studio には,XNA GSE のような重量級のアドインもありますが,ファイルのコピペでインストール可能な軽量アドインも存在します.インストールは拾ってきたファイルを以下のフォルダに置くだけです. %USERPROFILE%\My Documents\Visual Studio 2008\Addins %USERPROFILE%\My Documents\Visual Studio 2008\Visualizers 当にダウンロードしてくるだけなので,一括インストールパックみたいなのがあればいいのですが,その辺の仕組みが未整備のため今ひとつ有効活用されていなような気がします.まあ現状見かけるアドインも,SDK のサンプルフォルダにこっそり収録されているか,Early-Adopter 属性の人が「こんなのできたよ」と無造作に blog に置かれているパターンばっかりなのが

    Visual Studio 2008 Add-Ins - NyaRuRuが地球にいたころ
  • F速VIP(・ω・)y-~ 決して脱走できない刑務所考えた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 11:10:11.22 ID:5hV/gIUX0 こうすれば絶対に脱走できなくね? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 11:10:44.80 ID:m+e6tZ3n0 みかんが足りない 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 11:10:47.91 ID:knJQidxb0 みかんもあれば俺そこに住みたいわ 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 11:12:53.14 ID:5hV/gIUX0 >>4>>5 ごめん忘れてた 描いてくる 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 11:11:21.44 ID:xXMAY

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • RaPT: Railsプラグイン管理ツール - Hello, world! - s21g

    RaPT は、Ruby on Railsのプラグインを管理するためのツールです。 RaPT is a replacement for the plugin script included with the Rails distribution. It's a little more fault-tolerant and featured than the default plugin script. The main additional feature is the ability to search for Rails plugins from the command line. なんとなく、名前がdebianのaptに似てると思うのは僕だけでしょうか。 以前から、RailsプラグインにもRubyGemsに相当するような パッケージ管理ツールがほしいと思っていたのですが、 これを使えば

  • 東京から片道1000円の海外旅行 :: デイリーポータルZ

    東京から片道1000円ちょいで行ける海外がある。往復なら2000円ちょっとじゃないか。またそれは東京から片道2時間で行けるのだ。 それは東京の南にある海が迫る土地。すっかり寒くなった今日この頃、東京の南の海外でちょっとバカンスしてみないか。 そんな海外にちょっくら行ってみよう。初めに言っておくけど、今回紹介する海外はシブいよ。 (ライスマウンテン) 京急に乗って海外へ。 実は「旅行ユニット」を自称しているが、今回の目的地の海外へ行くのは初めてだ。残念ながらその海外を案内するガイドブックは一冊も販売されていない。 ガイドブックが道連れでないのは、ちょっとドキドキだ。何も情報のない地に行くのは、暗闇の中へ中へと探検するようで楽しい。これぞ旅行の醍醐味!という人は僕だけではないはずだ。

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • satolog: リーナス・トーバルズ「Subversion ほど無意味なプロジェクトはない」

    Saturday, December 01, 2007 リーナス・トーバルズ「Subversion ほど無意味なプロジェクトはない」 Tech Talk: Linus Torvalds on git My hatred of CVS has meant that I see Subversion as being the most pointless project ever started. The slogan for Subversion for a while was "CVS done right" or something like that. And if you start with that kind of slogan, there is nowhere you can go. There is no way to do CVS right. ぼくの CVS への憎悪が

    lizy
    lizy 2007/12/02
    これを思い出した → http://www.jmuk.org/diary/2006/09/14/0 | 名前が出てないけどdarcsはどうなんだろ
  • 負荷をかけるツール - HTTP編 - (ひ)メモ

    ApacheCon US 2007の、『Apache Performance Tuning / Part One: Scaling Up』, Sander Temme (PDF) より。 ab おなじみ、Apache付属のあいつ http_load http://www.acme.com/software/http_load/ flood http://httpd.apache.org/test/flood/ JMeter http://jakarta.apache.org/jmeter/ 最近のバージョンは使いやすくなったらしい あと、ほかには httperf http://www.hpl.hp.com/research/linux/httperf/ とか。

    負荷をかけるツール - HTTP編 - (ひ)メモ
    lizy
    lizy 2007/12/02
  • twitterにクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性があればパスワードを変更できる - ockeghem's blog

    秋のDK収穫祭などで騒がれている、いわゆるDK祭り。 さすがの私も、今夜半の祭りにはmaitter。 私のtwitterが荒らされていたのだ。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50959103.html 現象から見てセッションハイジャックされたと思われるが、原因となる脆弱性が小飼弾氏の主張どおりCSRF(Cross Site Request Forgeries)だったのか、パスワードは窃取されたのか、元々のパスワードが類推しやすいものだったのかなど、議論を呼んでいる。 私は、現象からみて、原因となる脆弱性はCSRFではなく、XSSだったと思う*1。twitterにXSS脆弱性があれば、セッションハイジャックにより、第三者が小飼弾氏になりすまして発言するところまでは可能だ。しかし、一般的にはXSSではパスワードまでは窃取できない。id:ha

    twitterにクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性があればパスワードを変更できる - ockeghem's blog
  • REXML Numbers With Joni

    As Ola reported earlier today, we've merged Joni, Marcin Mielczynski's port of Oniguruma, to JRuby trunk. Here's the description from the Oniguruma home page: Oniguruma is a regular expressions library. The characteristics of this library is that different character encoding for every regular expression object can be specified.The benefit for us is avoiding the encode/decode we previously had to d

  • Introducing E4X

    November 30, 2007 Kurt Cagle Exploring E4X ECMAscript for XML (more colloquially known as E4X) has had comparatively limited success of adoption in the face of the power of JSON, I suspect partially because of a general ambivalence that the JavaScript community has towards working with XML, but more so because there is comparatively little out there describing how best to take advantage of the fea

  • 覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報

    「予備知識のない状態でニセ科学を見分けるのは難しい」という指摘があったので、予め警戒しておくべきニセ科学をリストアップしてみる。 量が多くて一度には書ききれないので順次追加。説明だけでなく項目自体増やしていくので、抜けを思い付いた方、間違いを見付けた方は御一報頂ければ幸甚。 広い意味で「間違った情報が信じられている」ものとしては歴史・経済・政治分野などにも多く存在すると思うが、この辺りは厳密な検証が困難であり泥沼化しやすいので割愛する。 また「かつて支持されていたが棄却された仮説」は科学的にニセだったわけではないので取り上げない。「科学の原則に則っていないニセ科学」と「科学に則してはいたが誤りだった仮説」は別物なので注意。 医学系 医学は勿論科学を元に発達した学問だが、多分に経験的である(=効く理由は判らないが効くことは実証されるような状態)ために似非理論が排除し難いのか、或いは患者への説

    覚えておきたい、ニセ科学リスト - 妄想科學日報
    lizy
    lizy 2007/12/02
    iPodに「ありがとう」と話しかけると、ビットが丸くなって音質が良くなる
  • Geekなぺーじ : Rubyネットワークプログラミング

    ここでは、Rubyによるネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)です。 TCP 簡単なTCPサーバとクライアント TCPクライアント(エラー処理付き) 何度も受信できるTCPサーバ TCPサーバ(acceptした相手の確認) UDP UDPを使う UDPでブロードキャストを使う UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを送信する) UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを受信する) UDPでマルチキャストを使う(TTLを設定する) Web 簡単なHTTP GET(Net::HTTP) HTTP HEADと全てのHTTPヘッダの表示(Net::HTTP) HTTP POST(Net::HTTP) 簡単なRSSクライアント その他 IO::selectを使う IPアドレスからホスト名への変換

  • MS,次期「Silverlight」は.NET Frameworkアプリ開発が可能に

    Microsoftは米国時間11月29日,メディア再生/リッチ・インタラクティブ・アプリケーション(RIA)表示用Webブラウザ・プラグインの次版「Silverlight 2.0」を2008年に提供すると発表した。同社開発部門ジェネラル・マネージャのScott Guthrie氏が自身のブログで明らかにしたもの。ベータ版を2008年第1四半期にリリースする予定(解説記事:MS,「Silverlight」のバージョンアップを延期)。 Silverlight 2.0は,アプリケーション・プラットフォーム「.NET Framework」のクロス・プラットフォーム/クロスWebブラウザ版を搭載し,Webブラウザ内で.NETアプリケーションの開発を行えるようにする。ユーザー・インタフェース(UI)および各種コントロール,通信処理に関する機能強化も施す。また,ベータ版で開発したアプリケーションでも正式

    MS,次期「Silverlight」は.NET Frameworkアプリ開発が可能に
  • MS,「Silverlight」のDRM対応を延期

    Microsoftは米国時間11月29日,メディア再生/リッチ・インタラクティブ・アプリケーション(RIA)表示用Webブラウザ・プラグインの次版「Silverlight」のロードマップを変更した。2008年上期にリリースする予定だった「バージョン1.1」を「バージョン2.0」に改め,リリース時期も「2008年内」に変更した。バージョン1.1の目玉機能だったDRM対応もバージョン2.0に持ち越される。 同社開発部門ジェネラル・マネージャのScott Guthrie氏が自身のブログで明らかにした。Silverlight 2.0のベータ版は,2008年第1四半期にリリースされる。MicrosoftNET FrameworkのUIフレームワーク「Windows Presentation Foundation(WPF)」のサブセットである「Silverlight」の機能を「バージョン1.1」で

    MS,「Silverlight」のDRM対応を延期
  • Rails最終準備リリース公開、12月中にはRails 2.0の登場へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ruby on Railsの主要開発者であるDavid Heinemeier Hansson氏は29日(米国時間)、次期メジャーリリースへ向けた準備リリース「Rails 2.0: Release Candidate 2」を公開した。タグはrel_2-0-0_RC2、gemのバージョンは1.99.1だ。 RailsRubyで作成されたフルスタックのWebアプリケーションフレームワーク。The MIT Licenseのもとで公開されているオープンソースソフトウェアで、アジャイルなWebアプリケーション開発を実現するツールとして高い人気を誇る。 RC2ではバグ修正のほか調整やリリースへ向けたブラッシュアップが実施されている。リリース前の準備リリースはこれが最終になる見通しだ。RC1の公開日と現状を考えると、なにも問題が発生しなければ、早ければ2007年12月の上旬から中旬にかけてRails 2

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • JRuby、鬼車を取り込む | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JRubyの主要開発者であるCharles Nutter氏は27日(米国時間)、JRuby trunkにJoniがマージされたことを発表した。JoniはMarcin Mielczynski氏によってJavaに移植された「鬼車」の実装。鬼車はK.Kosako氏によってC言語で開発されている正規表現ライブラリ。正規表現オブジェクトごとに異なる文字エンコーディングを指定できるという特徴があり、The BSD Licenseのもとで公開されている。 鬼車を移植したJoniがJRubyへマージされたことは、JRubyにとってパフォーマンスの面で重要な意味をもっている。これまでJRubyで使っている正規表現の機能はその特性から性能のボトルネックになっていたわけだが、これでそのボトルネックが解消されたことになる。 JRubyの次期メジャーリリースはパフォーマンスの面で極めて興味深いものになりそうだ。すで

  • 【ハウツー】カスタマイズFirefox - Firefoxの拡張機能を作ろう (1) Firefox拡張の魅力 | パソコン | マイコミジャーナル

    突然ですが、私は軽く動作が早いソフトウェアが好きです。毎日のように使うWebブラウザはらばなおさら、きびきび動作する軽いシンプルなソフトウェアを選びたいものです。ただそういうシンプルなソフトウェアには自分に必要な機能がそろっていないのではないかと思うかもしれません。 そういう場合は、たいていのソフトウェアには機能を追加できるようになっています。それが「拡張機能」や「アドオン」、「マクロ」などと呼ばれる小さなプログラムたちです。そして有志の方が多くの追加機能を提供してくれています。そういったプログラムを探して使ってみるもの楽しみの1つです。 さらに拡張機能は自分で作ることができるようになっています。自分に必要な機能は自分で作って、ソフトウェアを自分好みに仕上げていくことはとても楽しいものです。そう、ソフトウェアは拡張しなければ意味がないのです! 今回紹介するFirefoxはオープンソース方式

  • 『ソフトウェア開発の未来』

    昨年あたりからどういう訳かHaskell、Scheme、OCamlなどの関数型言語が流行りだし、今年はその流行にさらにCPUのマルチコア化というハードの進化も合流する中で、ErlangやScalaといった関数型と並列化の両方の特徴を備えた言語が流行した。 個人的には関数型言語は、その計算モデル(ラムダ計算とβ簡約)があまりに理系的すぎて好みではないのだが(OCamlとScalaはOOのパラダイムも備えているので好き)、どうやらソフトウェア開発の未来を考えたときに見逃せないキープレイヤーの1つになりそうな気配がある。 さて、ドッグイヤーのソフトウェア業界において、その将来を夢想してみることはなかなか楽しい。著名なソフトウェア工学研究者である東京大学の玉井哲雄教授が、ソフトウェア工学の今後10~30年の発展シナリオを予想した「ソフトウェアエンジニアリングの発展シナリオ」という記事を書いている(

  • 2007-11-30

    何に使うかどうかは,これから考える,はまりポイントをメモっとく。 WindowsのファイアウォールがNATの邪魔するので,TAP側だけでも切っておく。 IPアドレスは,TAPが"192.168.0.1"で,coLinuxが"192.168.0.2"じゃないだダメだ。 Sambaは面倒くさかったんでcofsにしたんだが,こりゃ激しく便利だの。何はともあれzsh使えるだけで満足じゃ。:-D #cygwin入れるより,coLinuxのほうが気持ち的に楽といえよう。 参考リンク →WEB+DB PRESS Vol.40 特集2 サポートページ →coLinux のアップデート(0.6.2編)とcofsの利用 といっても,TicketDeletePluginとTrac Drag-and-Drop Pluginを入れたくらいダ。 Trac Drag&Dropは地味ながらも,なかなか使えるプラグインだよ

    2007-11-30
    lizy
    lizy 2007/12/02
    簡単にHttpSessionをモニタすることの出来るライブラリ
  • 2007-11-30

    何に使うかどうかは,これから考える,はまりポイントをメモっとく。 WindowsのファイアウォールがNATの邪魔するので,TAP側だけでも切っておく。 IPアドレスは,TAPが"192.168.0.1"で,coLinuxが"192.168.0.2"じゃないだダメだ。 Sambaは面倒くさかったんでcofsにしたんだが,こりゃ激しく便利だの。何はともあれzsh使えるだけで満足じゃ。:-D #cygwin入れるより,coLinuxのほうが気持ち的に楽といえよう。 参考リンク →WEB+DB PRESS Vol.40 特集2 サポートページ →coLinux のアップデート(0.6.2編)とcofsの利用 といっても,TicketDeletePluginとTrac Drag-and-Drop Pluginを入れたくらいダ。 Trac Drag&Dropは地味ながらも,なかなか使えるプラグインだよ

    2007-11-30
    lizy
    lizy 2007/12/02
  • 2007-11-30

    何に使うかどうかは,これから考える,はまりポイントをメモっとく。 WindowsのファイアウォールがNATの邪魔するので,TAP側だけでも切っておく。 IPアドレスは,TAPが"192.168.0.1"で,coLinuxが"192.168.0.2"じゃないだダメだ。 Sambaは面倒くさかったんでcofsにしたんだが,こりゃ激しく便利だの。何はともあれzsh使えるだけで満足じゃ。:-D #cygwin入れるより,coLinuxのほうが気持ち的に楽といえよう。 参考リンク →WEB+DB PRESS Vol.40 特集2 サポートページ →coLinux のアップデート(0.6.2編)とcofsの利用 といっても,TicketDeletePluginとTrac Drag-and-Drop Pluginを入れたくらいダ。 Trac Drag&Dropは地味ながらも,なかなか使えるプラグインだよ

    2007-11-30
    lizy
    lizy 2007/12/02
    Omniscient Debugging 巻き戻しが出来るデバッガ
  • Lambdacs.com

    Lambdacs.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Parental Control Top Smart Phones Top 10 Luxury Cars Anti Wrinkle Creams music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー

    Amazon から プログラミング言語Erlang入門 が届きました。 どんな構成だろうね、と会社で同僚数人とわいわいやっていたら、「フィボナッチ数列を計算するサーバー」という例があって、みんなのツボに入りました。Erlang の並列計算処理能力とネットワークプログラミングのしやすさを示すという上で良い例だと思うのですが、「フィボナッチ数列を計算する」というのと「ネットワークサーバーを書く」、という二つのテーマの不思議なギャップが面白いのでしょう。 そういえば関数型言語が得意な id:maoe は、はてなの採用面接の際に、はてなのボーナス計算を計算するシステムを作ってきたのですが、なぜかクライアント/サーバシステム、ネットワークサーバーを Haskell で、クライアントを Scheme で書き、プロトコルが S 式という実装をみんなの前で披露して、周囲の笑いを誘っていました。 ちょっとし

    フィボナッチ数列を計算するデバイスドライバ - naoyaのはてなダイアリー
  • Microsoft Visual Studio International Pack 1.0 ベータ1 - kkamegawa's weblog

    Microsoft Download Center 極東(CJK)圏固有で必要になるライブラリを集めたものだって。zipの中に機能ごとのインストーラがあるので必要なものだけ起動すればOK。日固有のものはJPNで始まるmsiファイル。均等割りはちょっとびっくりしたけど、言われてみれば確かに日固有の機能なのか。APIMicrosoft.International.JapaneseTextAlignment.Utility.DrawJapaneseString()という、なんともな名前。ヘルプに描画例があるけど、英文字は均等割りの対象にならないのね。それでよかったんだっけ…。 Microsoft.International.Converters.KanaConverter.RomajiToHiragana()で提供される、ひらがな-カタカナ、そしていわゆる半角カナへの変換は…がんばるなぁ

    Microsoft Visual Studio International Pack 1.0 ベータ1 - kkamegawa's weblog
  • J2SE6と式評価エンジン - Kazzz's diary

    拙作のフレームワークではDIコンテナの評価式のエンジンを挿げ替えることができるようになっているが、Javaでもこの仕様を踏襲する予定だ。 過去記事一覧検索 "DI 式評価" .NETでは、Jscript.NET、IronPython、PoweShellと試してきたが、JavaではJ2SE6が提供しているJavaTM プラットフォームのスクリプティング機能がおあつらえ向きなので、この機能と統合しようと思っている。 J2SE6がホストするJavascriptエンジンの実装はMozilla Rhino:Java Script for Javaだ。手始めにこいつを使って.NETの時と同様に評価式インタフェースの実装を書いてみる。 IEvaluatorインタフェースはC#の時と同じで、違うのはスクリプトエンジンに渡すパラメタと引数の辞書をMapにしているだけだ。 public interface I

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • lxmlメモ帳 - スコトプリゴニエフスク通信

    以前、lingrでlxmlをdisっている人を見たとき、その人のペースに巻き込まれて、lxmlってそういうもんだと思い込んでしまいました。ただ、最近lxmlを使い始めて、なかなかちゃんとしていることが分かってきたので、メモを書き溜めて行こうと思います。というか、オフィシャルなドキュメントの写経に近いのですが。 文字列からElementオブジェクトを生成するetree.fromstringを使う。 from lxml import etree el = etree.fromstring("spam") 整形式XMLでない場合etree.parseの第二引数にetree.HTMLParser()を指定。 from lxml import etree el = etree.fromstring("spam", etree.HTMParser()) 非UTF-8でエンコードされたXML(風の文字列

  • AttributeErrorを使ってプロパティをキャッシュすべきか? - スコトプリゴニエフスク通信

    Pythonでオブジェクトのpropetyを取得する関数を書く時に、AttributeError例外を使ってコストの高い関数・メソッドの結果をキャッシュするという書き方がよく使われます。(コードA) class AObject(object): def get_value(self): try: return self._value except AttributeError: self._value = a_expensive_func() return self._value Djangoのコードは一過してこの書き方になっていたように思います。AttributeErrorを起こさないように書くならば次のようになるでしょう。(コードB) class BObject(object): def __init__(self): self._value = None def get_value(

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • Tomcat Webアプリケーションマネージャを使ってみよう!

    GUIによるWebアプリケーションの管理と配備 「第6回:TomcatにWebアプリケーションを配備する」では、WebアプリケーションのディレクトリやWARファイルをコピーしてコンテキスト設定ファイルを編集することで、Webアプリケーションの配備を行いました。 Tomcat Webアプリケーションマネージャ(以下、Webアプリケーションマネージャ)を用いると、このWebアプリケーションの配備や起動、終了、再起動、配備解除をWebブラウザからGUIで管理できます。そこで今回はWebアプリケーションマネージャを用いて、アプリケーションの管理と配備をしてみましょ う。 Webアプリケーションマネージャとは 前回紹介したTomcatにWebアプリケーションを追加する作業は、Webアプリケーションマネージャを用いると自動化できます。さらにWebア プリケーションマネージャを用いると「Webアプリケー

    lizy
    lizy 2007/12/02
  • MOONGIFT: » レジストリの掃除もしてくれるアンインストーラー「Revo Uninstaller」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsは長い間使っていると、徐々に性能が劣化していく。色々な要因が考えられるだろうが、レジストリもその一つだ。アプリケーションをアンインストールした際に全て消えてくれれば良いが、なぜか残るものもある。 加えてWindows標準のアンインストーラーは動作が重たく動かすのが億劫になる。そこでこれだ。 今回紹介するフリーウェアはRevo Uninstaller、多機能アンインストーラーだ。 Revo Uninstallerはアンインストールするアプリケーションをアイコンやリストで表示でき、動作も機敏で使い勝手の良いアンインストーラーだ。 ソフトウェアを選択し、アンインストールするとその後レジストリやファイルの精査をしてくれる。そこで該当するものが見つかると、その掃除もしてくれる。 さらにターゲットモードにすると、任意のアプリケーションを指定してアンインストーラーを起動してくれる。どれをア

    MOONGIFT: » レジストリの掃除もしてくれるアンインストーラー「Revo Uninstaller」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » JavaScriptでアクションゲームを「Javascript Gamelib」:オープンソースを毎日紹介

    この間はJavaScriptで作るRPG用ライブラリを紹介した。今後のWebの行方、そしてJavaScriptの行方を占う上で面白いライブラリだ。 しかしゲームRPGだけではない。むしろ時間がかかるRPGよりも、こちらの方が手軽で中毒性は高そうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJavascript Gamelib、JavaScriptによるアクションゲームライブラリだ。 アクションゲームと言えば、スーパーマリオのようなものが考えられるが、現状ではまだそこまでの完成度ではない。ポン(PONG)や簡単な板を避けるようなゲームくらいだ。 だが、キャラクターを動かすことでキャラクターの向いている方向を変えたり、当たり判定のある動きをするサンプルもあるので、初期のファミコンくらいの動きはできるようになるかも知れない。 他にもWebOS風にウィンドウやメニューを生成する、マウスクリック

    MOONGIFT: » JavaScriptでアクションゲームを「Javascript Gamelib」:オープンソースを毎日紹介
  • Web2.0ナビ: ウェブサイトの横幅が1000px時代に突入する

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 179 Pocket 4 ウェブサイトの横幅は、一昔前までは650pxが最適といわれ、4・5年前からは800pxが最もユーザビリティ上最適なサイズだった。大手ポータルサイトをはじめとして、800px未満で構築されたサービスが殆どだった。 しかし、ここ最近は800pxをあまり意識していないと思われるウェブサイトが多く登場してきた。mixi、AllAboutJapan、朝日/読売などは1000pxで最適化されている。ウェブサイトの横幅が1000px時代に突入しようとしているのだ。 # 厳密には950pxだったりするが、便宜上1000pxとしている。 ウェブサイトの横幅が1000px時代に突入しようとしているのには、大きく3つの理由がある。 画面解像度の向上 1000pxを表示するためには、それ以上の画面解像度のモニタが必要だが、今は1024以上のモニタが主

    lizy
    lizy 2007/12/02
    モバイルノートでも1280pxが一般的になって欲しい
  • 和魂と洋才と医療の崩壊(上) - マーケットの馬車馬

    前回、ギルド社会で赤の他人を信用できるのは評判メカニズムのおかげであり、そしてその信頼関係は異分子の混入に対して脆弱なので、ギルド社会は質的に排他的にならざるを得ない、ということを書いた。それこそが銭湯などでの「日人は外人を差別する」というお約束の主張につながっていくのだ、という所で〆たわけだが、別に異分子とは外人に限らない。ギルド社会が機能不全に陥れば、誰だって異分子になってしまうのだ。今日はそんな話を。 人間社会と人間の意識、そして人間の選択 医療の話に入る前に、前々回のおさらいもかねて評判システムのメカニズムをもう一度確認しておきたい。とある社会に多くの人がいて、この人々は互いに協力しながら頑張って生きているとしよう。そして、世の中の常として、裏切りは少なくとも一時的には得になる。仕事をサボって相手に押し付ける、売上金パクって逃げる、などなど、挙げればきりが無い。 もし裏切られた

    和魂と洋才と医療の崩壊(上) - マーケットの馬車馬
    lizy
    lizy 2007/12/02
    村八分の「見える化」も効果あるかもしれませんね