タグ

2021年3月21日のブックマーク (11件)

  • 1台のiPhoneで2つの電話番号を使えますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    iOS 13以降が動作するeSIM(イーシム)対応モデルであれば、1台のiPhoneで2つの電話番号を利用できます。2つの電話番号で受発信できるだけでなく、FaceTimeやメッセージング(iMessage/SMS/MMS)も両方の電話番号を使えるので、まさに"一人二役"です。 iPhoneで2つの電話番号を利用するには、XS/XS Max/XR以降のiPhoneがサポートする「DSDS(Dual SIM Dual Standby)」と呼ばれる機構を利用します。ただし、日向けのiPhoneに用意されているSIMカードスロットは1基ですから、1つの回線はリアルのSIMカードを利用し、もう1つの回線はeSIMを使うことになります。 この機能を必要とするケースとしては、プライベートと仕事の電話番号を使いわけたい、海外へ渡航したときに日国内の電話番号を維持しつつ現地の通信サービスを利用したい、

    1台のiPhoneで2つの電話番号を使えますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
  • iPhoneの「通知センター」の通知はいきなり消さず、押してみよう!

    ホーム画面上部の左寄りを下方向へフリック(ロック画面では上方向へフリック)すると現れる「通知センター」は、これまで届いた通知を一覧できるスグレもの。iPhoneを使い始めてから間もない場合はともかく、多くのユーザーは大量の通知が表示されるはず。1つのアプリから届いた複数の通知は、嵩張らないよう重ねて表示してくれるのも気が利いています。 その通知センターで見た通知、どうしていますか? タップして発信元のアプリを起動すれば消えますが、概要だけ見てスルーしている人が大半ではないでしょうか。左方向へフリックし「消去」をタップして消す、長押しして右上の「...」ボタンをタップし通知方法を変更する、といった操作は知られていますが、もっと便利な使いかたがあるのです。 iOSアプリの通知機能には、通知を長押しするとメニューを表示するしくみを持たせることが可能です。あくまでアプリ開発者側の判断で、アプリごと

    iPhoneの「通知センター」の通知はいきなり消さず、押してみよう!
  • こんな記号がここにあった! フリックキーボードの隠れた記号入力方法 - iPhone基本の「き」(441)

    iPhoneの日語キーボードは便利ですが、記号がちょっと入力しづらい…と感じていませんか? 今回は「→」「°」「■」などを手早く入力する、キーボードの使いこなしをご紹介します。 <1>「」()【】(カッコ)を入力する 文章の途中でカッコを入力するには、「や」キーを左右にスワイプします。()や【】も、変換候補から選択可能。数字キーへ切り替えずに手早く入力できます。 「や」キーを左にスワイプして「を入力 <2>←→↑↓(矢印)を入力する 矢印を入力するには、数字キーの「1」を右へフリック。変換候補に上下左右の矢印が表示されます。 数字キーの「1」を右へ。上下左右、両端向きなどの矢印を選択できます <3>◯■△などの記号を入力する 「まる」「しかく」「さんかく」などと入力しても、使いたい記号が変換候補に出るまでがなかなか大変。そんな時は数字キーの「4」を左へフリックして変換しましょう。 数字キ

    こんな記号がここにあった! フリックキーボードの隠れた記号入力方法 - iPhone基本の「き」(441)
  • 作って学ぶ 「Https Man in The Middle Proxy」 in Go - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    ᕕ( ᐛ )ᕗ こんにちわ、しいたけです。 webのhttps化が推進される昨今ですね? https通信は経路上での通信内容が盗聴・改竄されるのを防ぐことができますが、開発用途でhttps通信の内容を確認したい場合が稀にあります。 そのような場合は mitmproxy などを導入すればよいのですが、せっかくなので実際にこのようなProxyをGoで実装してみて、 中間者攻撃(Man-in-The-Middle Attack)がどのような手法でhttps通信を盗聴・改竄するのか確かめてみました。 実際に書いたProxyのコードはこちらです yuroyoro/mitm_proxy_sample https proxy と HTTP CONNECT tunneling まず、通常のhttps Proxyの動作を確認してみましょう。 httpsでは、ProxyはクライアントからのCONNECTメソッ

    作って学ぶ 「Https Man in The Middle Proxy」 in Go - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 「盗聴や改ざん」は他人事ではない!中間者攻撃とは何か理解してその対策をたてよう

    インターネットが普及した今日では、インターネット上における「盗聴」や「改ざん」が身近な出来事になってしまいました。中間者攻撃では、会社の機密事項を扱う研究開発部門などを標的として極秘の情報が狙われるなどだけでなく、企業側と顧客との間に割り込んで両者が交換する情報を盗聴したりすりかえたりもします。したがって顧客とのやり取りをインターネットで行っているならば、どんな企業でも注意しなければいけないことになります。 中間者攻撃とは何か 中間者攻撃とは二者間の通信途中に不正な手段を持って割り込み、通信内容の盗聴や改ざんを行う攻撃で、MITM攻撃(Man in the middle attack)とも呼ばれます。無線LANや中継地点のネットワーク機器などに十分なセキュリティ対策が施されていない場合に発生するケースが多くなっています。暗号化されていない平文によるインターネットの通信は比較的容易に盗聴・改

    「盗聴や改ざん」は他人事ではない!中間者攻撃とは何か理解してその対策をたてよう
  • 2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita

    はじめに TLS/SSLをはじめとして、様々な場面で公開鍵暗号が重要な役割を果たしているのは良く知られていることと思います。 ここで公開鍵暗号が何かというと、「かたやデータを公開鍵で暗号化して、かたや秘密鍵で復号する。他人にはデータの内容が漏れない」という説明が一般的です。 そうすると大抵の人は「TLS/SSL、公開鍵で暗号化して秘密鍵で復号するのね」と2つの情報を組み合わせ、それで納得してしまうわけですが、実は今日これは大体において誤り1です。 この誤りはいまやどうしようもなく広く流布していています。これは、適切な入門書がないことや、そもそも情報の検証を行う人が少ない ( そこまでする動機がない ) という理由によるわけですが、公開鍵暗号という言葉が2通りの意味で流通しているという面も大きいように思われます。 ということで、この2つの意味の違いに着目しつつ、基礎の整理を行いたいと思います

    2つの公開鍵暗号(公開鍵暗号の基礎知識) - Qiita
  • え、HTTPSの転送なのにファイルも暗号化するんですか???

    TL;DR 基的には二重での暗号は不要 ただし、転送後も暗号化したまま使うなら、転送前から暗号化するのは良い ルールXを無邪気に追加して不整合のあるセキュリティルールを作ってはいけない はじめに 社内のセキュリティルールやスタンダードを決めるときに、HTTPSなのにVPN必須になってたりファイル暗号も必須になってたりするケースたまに見ます。今回は、それは実際に必要なことなのか? セキュリティ的に有効なのか? という点で考察をしていきたいと思います。 背景 二重三重に暗号化しても性能ペナルティが無いなら「なんとなく安全そうだから」でOKにしてしまいがちなのですが、これはよく考える必要があります。 というのも 「ルールXを追加することで既存のルールAと不整合が出る」 ってことは割とよくあるからです。具体的には「SCPのファイル転送は(SCPセキュリティに不備があった時の)安全性のためにファ

    え、HTTPSの転送なのにファイルも暗号化するんですか???
  • 若者にパソコンが必要な理由は「消費者でいいならスマホでいいが生産者になりたいならパソコンが必須」だから

    Hamolaty @hamolaty 若者に「パソコンがなぜ必要か」という問いの答え、個人的には 「消費者のままで良いならはスマホでいいが、生産者になりたければパソコンが必須である」 ことに尽きると思います。 現時点で、スマホのみで報告書やスライド、プログラムなど高度な生産物を作った例を寡聞にして聞いたことがないです。 2021-03-19 14:19:17 Hamolaty @hamolaty パソコンは、 ・世界標準のOSやアプリが存在する ・業務個人問わずサポートを受けやすい ・画面分割できマルチタスク性が高い ・個人に合った周辺機器にこだわれる ・自作ならパーツやケースにも(略 ・エンコードやマイニングなどの力技が得意 等の利点がスマホに比べて(現状)優れているわなぁ。 2021-03-19 14:23:54 Hamolaty @hamolaty 一方のスマホは、 ・重量or体積対

    若者にパソコンが必要な理由は「消費者でいいならスマホでいいが生産者になりたいならパソコンが必須」だから
  • ソフトバンクの新ブランド『LINEMO』を選ぶべき4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    スマホの新料金プランが各社から出揃いました。 従来よりも安くてお得な料金プランに、乗り換え先を悩んでいる人も多いことでしょう。でも、そろそろ新生活がはじまるということで、どこか1つに絞ってみなければいけないタイミングになってきました。 そこで今回は、『LINEMO』についてご紹介します。日常のコミュニケーションツールとしてLINEを使っている人なら、かなりお得になるんです。 それだけではなく、つながりやすさや速度を気にする人にも『LINEMO』はオススメです。その理由について、ご紹介しましょう。 LINE通話・ビデオ通話がギガを使わず話し放題。LINEギガフリー※トークでの位置情報の共有・Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外があります。詳しくはこちら。 Screenshot: ライフハッカー編集部 via LINELINEMO』は

    ソフトバンクの新ブランド『LINEMO』を選ぶべき4つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • エヴァがラノベに与えた影響。「『全容不明な巨大な組織が、陰謀論的に世界を支配していて、僕たちにはそれが分からない』って雰囲気」

    中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s 新世紀エヴァンゲリオンが、ライトノベルに及ぼした影響って、「精神的分析的なストーリーテリング」ではなくて、「全容不明な巨大な組織が、陰謀論的に世界を支配していて、僕たちにはそれが分からない」って雰囲気だと思います。96年デビューの古橋秀之さんの『ブラックロッド』シリーズから 2021-03-17 17:26:43 中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu_s 明白にその影響が感じられると思っています。ーーというか、ご人が仰っていたんですが。それが翌年の『ブギーポップは笑わない』でより明白になってきた気はするなぁ。これが「世界がわからないから引きこもります」「ルールは俺たちが作る(決断主義)「それをどう克服するか」って繋がっていった。 2021-03-17 17:26:44 中津宗一郎@図書館設立&名作復刊 @nakatsu

    エヴァがラノベに与えた影響。「『全容不明な巨大な組織が、陰謀論的に世界を支配していて、僕たちにはそれが分からない』って雰囲気」
  • Zoom等のオンライン会議ツールで、こんな感じで画面が分割できるようになったら会議に緊迫感が出そう「富野式画面カット好き」

    リンク ブースト速報 富野演出の特徴って何? : ブースト速報 二次元裏@ふたば(may)17/05/23(火)20:30:06 No.485416960 富野演出の特徴って何? 2 users 1 リンク Wikipedia 富野由悠季 富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 -)は、日のアニメ監督・演出家・脚家・漫画原作者・作詞家・小説家。人は演出家・原案提供者としている。日初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日テレビアニメ界をその創世期から知る人物。祖父は東京府大島町(現・東京都江東区の一部)町長を務めた富野喜平次。 代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。 名は漢字表記が異なる富野 49 users 37

    Zoom等のオンライン会議ツールで、こんな感じで画面が分割できるようになったら会議に緊迫感が出そう「富野式画面カット好き」