東京工業大学は、インターネット上で誰でもいつでも無料で受講できる大規模オンライン講座MOOC(ムーク)※1を2015年10月より提供しています。すでに10コースを公開し、200を超える国と地域から10万人以上が受講しています。5月から人気コース「プログラミングしながら学ぶコンピュータサイエンス入門」の英語版として、「Introduction to Computer Science and Programming」を世界的なMOOCのプラットフォームedX(エデックス)※2で公開しました。 新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年は世界中でMOOC受講者が急激に増加し、前年より6000万人も増えました。日本語からほかの言語への翻訳も求められています。 「プログラミングしながら学ぶコンピュータサイエンス入門」は渡辺治理事・副学長(研究担当)が担当し2019年8月に日本語で公開しました。今回
GitHubで注目をあつめているHTML, CSS, JavaScriptのライブラリ・リソースを紹介します。 当ブログでもよく紹介しますが、見逃していたものがありました。 1年間分、52個もあるので、時間のあるときにチェックしてみてください。 The 52 most popular projects from the last year of Trending Projects by Iain Freestone 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 私を注目をあつめたプロジェクトをキュレーションしており、人気があるWeb開発プロジェクト10個を紹介するニュースレターを毎週、配信しています。この記事では、ここ1年間に配信した各ニュースレターから最も多くクリックされたプロジェクトをリストアップしました。 ニュ
我らが総理大臣・菅義偉さんがダボダボなスーツを見事に着こなしG7各国首脳に対して激烈アピールをしているあいだ、TikTokに関して衝撃的なニュースが発表されました。 中国発のショート動画SNSとして世界的に人気なTikTok(ByteDance社)が、どうやら内々に利用者の生体的な顔データ(Faceprint)、声などの音声データを蓄積しておったようだという話です。 記事中は「TikTokを利用しているアメリカ人」に対する問題でしたが、当たり前のことながら、日本でも若者を中心に多くのTikTok利用者がおりますので、まったく対岸の火事ではなかったよという話になります。 TikTok just gave itself permission to collect biometric data on US users, including ‘faceprints and voiceprints’
こんにちは。 クラウドインテグレーション部技術4課の山﨑です。2016年の自転車の走行距離は約1600kmとなりました。2017年は2000kmくらいを目標に頑張ります。部活で大会に出たいなーと思っています。(ちらっ さて、最近、WindowsServerのファイルのコピーにrobocopyを使う機会があったのですが、オプションが多く、何を使って良いのかわかりにくかったので、少しまとめてみました。 robocopyとは robocopyの基本構文とオプション 基本構文 オプション 利用例 例1 オプション指定なし 例2 全てのファイル/ディレクトリのコピー 例3 拡張子を指定したコピー 例4 パケット間のウェイト設定したコピー 例5 最大ファイル サイズを指定したコピー 最後に robocopyとは 御存じだと思いますが、robocopyはWindowsServer2008以降でOS標準搭
対象OS:Windows XP/Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows Server 2003/Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012 解説 TIPS「Windowsのrobocopyコマンドでフォルダをバックアップ/同期させる」では、robocopyというコマンドを使ってファイルをコピー/バックアップする基本的な方法を紹介した。robocopyは、ファイルやフォルダのコピー/バックアップ/同期などに対応した多機能なコマンドで、xcopyコマンドではできないようなさまざまなコピー・オプションを持っている。 robocopyのデフォルト設定では、ファイルの更新時刻やサイズに基づいてコピーするかしないかを決定しているが、オプションを指定することにより、ファイルの属性
[oracle@rivus ~]$ env HOSTNAME=rivus SHELL=/bin/bash TERM=xterm HISTSIZE=1000 NLS_LANG=American_Japan.AL32UTF8 USER=oracle ORACLE_SID=orcl MAIL=/var/spool/mail/oracle PATH=/u01/app/oracle/product/10.2.0/db_1/bin:/usr/kerberos/bin ... INPUTRC=/etc/inputrc PWD=/home/oracle EDITOR=vi LANG=ja_JP.UTF-8 SSH_ASKPASS=/usr/libexec/openssh/gnome-ssh-askpass SHLVL=1 HOME=/home/oracle LOGNAME=oracle LESSOPEN=
Amazon RDS for Oracle DB インスタンスにデータをインポートする方法は、次の条件によって異なります。 Oracle SQL Developer — シンプルな 20 MB のデータベースを 1 つインポートできます。 Oracle Data Pump – 複雑なデータベースや、サイズが数百メガバイトまたは数テラバイトのデータベースをインポートできます。例えば、オンプレミスのデータベースから RDS for Oracle DB インスタンスにテーブルスペースを転送できます。Amazon S3 または Amazon EFS を使用して、データファイルとメタデータを転送できます。詳細については、Oracle トランスポータブル表領域を使用した移行、Amazon EFS の統合、および「Amazon S3 統合」を参照してください。 AWS Database Migratio
div.hs-menu-wrapper > ul > li" data-pacnav-mobile-width="820"> 機能・動作環境 機能一覧 動作環境 価格とご購入手続き お見積もり ご購入 ユーザー登録 ライセンス ライセンス登録手順 ライセンス解除手順 ライセンス登録状況・解除申込 保守サポート 更新情報 差分ファイル プログラム修正履歴 SI Object Browser(以下、OB)に関するお問い合わせでよくあるのが、今回のタイトル「Oracleに接続できない」というものです。 ひとくちに「接続できない」と言ってもいくつかの原因があり、それぞれ対処法が異なります。エラーメッセージによっては原因が今一つ伝わらず、調査に時間がかかってしまうことも・・・ 今回はOracle接続の仕組みと照らして、よくある事例と対処法をご紹介してみたいと思います。 Oracle 接続の仕組み ま
Apple Musicでロスレス/ハイレゾ配信がスタートしました。追加料金は必要なし、より高音質な音楽をこれまでどおりの980円/月で楽しめます。でも...正直、あまり変わらないような? と感じている人もいるかもしれません。 まず、前提としてロスレス再生は有線イヤホンの利用が前提です。ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの場合、オーディオ信号を伝送するとき必ず非可逆圧縮を伴うため、特に高音域などオーディオ信号の一部が再生時に欠落してしまうのです。ロスレスの曲をロッシーに変換して聴くわけですから、ロッシーフォーマットのAACで配信する従来のApple Musicと大差なく感じてしまうかもしれません。 ハイレゾ再生の場合、ハイレゾフォーマットの再生に対応したDAC(Digital-Analog Converter)と呼ばれるチップを内蔵した外部機器が必要です。オーディオ機器の分野では「US
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く