タグ

2024年9月1日のブックマーク (3件)

  • IT未経験者の勉強方法 - Qiita

    なぜこの記事を書こうと思ったのか 私は29歳の時に未経験からIT業界転職しました。その際、実際に役立った勉強方法や、逆にあまり効果がなかった学習内容について共有したいと思い、この記事を書きました。振り返ると、無駄が多かった学習や、不安を解消するためだけに行っていた勉強もありました。これからIT業界を目指す方や、転職を検討している方々に少しでも参考になればと思います。 経歴 29歳の時に未経験からIT業界転職しました。前職ではITとは無縁の車部品の営業をしていました。 開発経験:JAVAPHPLaravel) 備考  :実務におけるAWS開発は未経験(趣味でサイトを構築) 現在は開発に集中することが少なくなり、他の業務が増えています。 転職前後に行った勉強一覧 転職を考え始めてから半年間、前職の業務を続けながら勉強を進めました。その際に行った勉強内容は以下の通りです。土日をほぼ勉強に

    IT未経験者の勉強方法 - Qiita
  • AWSを極めたい?ならばワークショップをCDKでやってみよう! - Qiita

    ANGEL Calendar開幕! 2024年ANGEL Dojo参加者用アドベントカレンダー「ANGEL Calendar」スタートしました〜! 記事は記念すべき1日目の投稿となっております! 9月1日から30日まで、毎日記事が更新されていきますので 2024-ANGEL-Dojo Organization もチェックしてみてください! はじめに こんにちは、ふくちと申します。 今回、ANGEL Calendarの企画&運営をしております。 記念すべき1目ということで、私からは 「AWSの理解度・技術力向上にはCDKとAPI Referenceがいいぞ…」 という話をさせていただければと思います! 記事作成背景 AWSのハンズオンをする時、このような課題があると個人的に考えています。 せっかくハンズオンをするのであれば、より実践で生きる力に昇華させたいですよね。 そこで、個人的に行な

    AWSを極めたい?ならばワークショップをCDKでやってみよう! - Qiita
  • SQLに対するバックエンドのアプローチ比較、そしてSafeQLの紹介

    はじめに こんにちは。calloc134 です。 バックエンド開発において、DB にデータを保存することはよくあることです。 DB と接続してデータのやり取りを行う必要がありますが、皆さんはどのようにしてデータを取得していますか? ORM やクエリビルダを利用したり、逆に SQL を記述してコード生成を行ったりと、様々な方法があります。 今回はこれらのアプローチについて比較し、比較的斬新な方針を取っているものとして SafeQL を紹介します。 注意点 ここでは、TypeScript のバックエンド開発と、そこで利用されるライブラリを前提として話を進めます。 GoPython など他の言語での利用方法については、別途調査が必要です。 SQL に対するアプローチ まず、SQL に対するアプローチには大きく分けて 2 つの方法があります。 それぞれのライブラリの使い方を、簡単に見ていきま

    SQLに対するバックエンドのアプローチ比較、そしてSafeQLの紹介