タグ

ブックマーク / qiita.com/masakichi_eng (4)

  • AWS JumpStart 2023 設計編 振り返り - Qiita

    はじめに AWSが開催するワークショップの「AWS JumpStart 2023 設計編 」に参加してきました。 AWSビギナーのエンジニアの方々を対象とした実践的な研修プログラムで、講義やハンズオンを通してAWSのサービスの理解を深めていく内容になっています。 ※注:スライドや資料の掲載許可はいただいております。 参加日 2023年8/8(火) - 8/9 (水)の二日間参加しました。 定期的に行われているようで、今回が4回目の開催の様です。 スケジュール 下記のタイムスケジュールで進んで行きました。 各パートの詳細については後ほど記載していきます。 使用ツール Zoom オンライン開催なので、Zoomに参加して受講しました。 基的に研修中は繋ぎっぱなしで、講義パートやアーキテクチャ解説時には画面共有して資料を映しながら進めました。 Slack 講義内容に対する質問やハンズオンのトラブ

    AWS JumpStart 2023 設計編 振り返り - Qiita
  • エンジニアのための「すぐに役立つ」仕事術7選 - Qiita

    はじめに 都内でITエンジニアとして働いているまさきちといいます。 ITエンジニアとしてキャリアをスタートして一年半ほど経ちます。 これまでエンジニアとして試行錯誤しながら仕事に取り組む中で、上手くいったり失敗する事もたくさんありました。 その中で取り組んできて効果があったコトを皆さんにおすすめTipsとしてお伝えしたいと思います。 もくじ この記事の対象読者 すぐに役立つ仕事術7選 コミュニケーションは挨拶から Todoリストで1日のタスク管理 感謝の気持ちを伝える アウトプット型学習法 逆算して目標設定する 分報のすゝめ 質問は具体的かつ自分なりの考えを この記事の対象読者 研修を終えて業務に入ったばかりの方 ITエンジニアなりたての方 仕事の効率アップをしたい方 コミュニケーションは挨拶から エンジニアリモートワーク仕事をしている人も多く、出社に比べるとコミュニケーションの手段が

    エンジニアのための「すぐに役立つ」仕事術7選 - Qiita
  • 受託開発企業で一年働いてみて感じたこと - Qiita

    はじめに 都内でWEBエンジニアとして働いているまさきちといいます。 受託開発企業に勤める中で経験したこと感じた事を語りたいと思います。 目次 この記事の対象読者 受託開発企業で働く中で感じたこと 複数案件を掛け持つのが当たり前 フロント、バック、インフラ全てこなせる必要あり ハードワークのため、体調やメンタルを壊してしまう人も クライアントワークが主なのでお客様の対応で消耗しがち 商流が深くなると厳しい環境になりがち テストコードや設計にかける時間が少なくなりがち 夜遅くまで残って仕事をしている人が多く、人生について考えさせられる。 技術力や知識よりも顧客折衷や、マネジメント力が評価されがち 効率重視なので技術が固定化されやすい 終わりに この記事の対象読者 WEB系エンジニアを目指そうと思っている方 受託開発企業の働き方について知りたい方 同じ受託開発企業に勤めていらっしゃる方 受託開

    受託開発企業で一年働いてみて感じたこと - Qiita
  • 面接でされた技術質問まとめ - Qiita

    実際にエンジニア転職の際された質問を解説も込みでまとめてみました。 皆さんのお役に立てれば幸いです。 ① ActiveRecord ② オブジェクト指向プログラミング言語 ③ Webアプリケーションフレームワーク ④ WebサーバーとWebクライアント ⑤ 仮想化 ⑥ 最適なクラス設計 ① ActiveRecord Active Recordとは、MVCで言うところのM、つまりモデルに相当するものであり、ビジネスデータとビジネスロジックを表すシステムの階層です。Active Recordは、データベースに恒久的に保存される必要のあるビジネスオブジェクトの作成と利用を円滑に行なえるようにします。Active Recordは、ORM (オブジェクト/リレーショナルマッピング) システムに記述されている「Active Recordパターン」を実装したものであり、このパターンと同じ名前が付けられて

    面接でされた技術質問まとめ - Qiita
  • 1