タグ

ブックマーク / panpot.hatenablog.com (4)

  • iPhone/iPod touch でブックマークレットを活用する - soundscapeout (仮)

    iPhone/iPod touch に搭載されている Safari は機能が限定されていますが、ブックマークレットを活用することで結構便利になります。 いろいろ調べてみたら結構な数になったので、まとめて書いておきます。 コピペを可能にする iCopy iCopy - Copy and Paste for your iPhone and iPod Touch 住所をマップのリンクにする 住所にマッチする正規表現 | twk @ ふらっと ぐるなびの地図からマップへ ひとりぶろぐ: [iPhone]iPhone 3GのSafariと「マップ / Googleマップ / GMaps.app」の連携:ぐるなびの地図表示地点を「マップ」で表示 Google Mobile Proxy を使って携帯用に最適化 iPhone、iPod touchでより快適なブラウジングを行うためのBookmarklet

    iPhone/iPod touch でブックマークレットを活用する - soundscapeout (仮)
  • Menlo - soundscapeout (仮)

    Snow Leopard では、新しい等幅フォント「Menlo」がお目見えするようです。 Snow Leopard introduces four new fonts: Menlo, a new monospace font for use in applications like Terminal; Chalkduster; Heiti J, K, SC, and TC; and Hiragino Sans GB. http://www.apple.com/jp/macosx/refinements/enhancements-refinements.html オープンソースフォント「Bitstream Vera」をベースに作られたフォントで、San Mateo County にある Menlo Park から名付けられたようです。

    Menlo - soundscapeout (仮)
  • Mac な警告音や起動音を着信音に - soundscapeout (仮)

    ちょっとした小ネタです。 Mac の起動音や、警告音が iPhone の着信音として使える?かは別として、着信音用にコンバートしておくと楽しいかもしれません。 というわけで、コンバートする手順を解説。 まずは、警告音から。 システムが使用する警告音は、 /システム/ライブラリ/Sounds に保存されています。 警告音に使用されるサウンド形式は、すべて「aiff」なので、着信音で使用できるように、「m4r」に変換する必要があります。 今回使用するのは、おなじみ「Sosumi(Sosumi.aiff)」で、話を進めていきます。 念のために、使用するサウンドを、デスクトップにコピーしておきましょう。 iTunes の環境設定>一般の「読み込み設定」をクリックし、読み込み方法が「AAC エンコーダ」になっていることを確かめます。もし、「AAC エンコーダ」以外の設定になっているのであれば、変更し

    Mac な警告音や起動音を着信音に - soundscapeout (仮)
  • マックユーザがインストールしているアプリケーション - soundscape out

    iusethisのトップアプリケーションの登録数が,14652人となっていて、どんなアプリケーションが平均的にインストールされているのかを知ることができます(コマンド系は含まれていません)。 iusethis osx software: Free software for the osx population この中のシェアウェアなどの有料のアプリケーション、デフォルトでインストールされるアプリケーション、Leopardでは使えないものなどを除いて、簡単なコメント付きのリストにしてみた。 Windowsから、Macにスイッチした人にも参考になるかも。 様々なアプリケーションを効率よくアップデートする AppFresh どんな動画、どんなサウンドでも再生できる VLC media player 数多くのサービスに対応しているチャットアプリ Adium アプリケーションからの情報を表示する G

    マックユーザがインストールしているアプリケーション - soundscape out
  • 1