タグ

pngとtipsに関するlordkfのブックマーク (4)

  • これは便利!Googleの画像検索で透過画像を見つけ出す -Alpha Finder

    Alpha Finder Alpha Finderのインストール Alpha Finderの使い方 Alpha Finderのインストール Alpha Finderのインストールは簡単で、下記ページにChromeでアクセスし機能拡張をインストールしてください。 Chrome ウェブストア - Alpha Finder インストールが完了したら、Googleの画像検索へアクセス! Google 画像検索 「.com」にアクセスしてください。 「.co.jp」では利用できません。画像の検索自体はどちらも同じだと思います。 Alpha Finderの使い方 ChromeGoogle 画像検索にアクセスします。 とりあえず、「alpha」で画像検索。 目的の画像をホバーすると、拡大表示されます。

  • IE6用透過png対応策、DD_belatedPNGの使用法と注意点

    以前もこの「DD_belatedPNG.js」に関してはエントリーしましたが 『IE6で透過pngを表示させるオススメscript、「DD_belatedPNG.js」』、あまりの素晴らしさにオススメするだけして使用法とか注意事項など大事な部分に触れずじまいでした。 この素敵な透過png対応策であるDD_belatedPNGちゃんですが、img要素に使用する際にも、div要素やp要素等の背景画像に対して使用する際も、ほんのちょっとしたクセがあります。 なので、今回はこの偉大なる「DD_belatedPNG.js」の使用方法と、使用に関するちょっとした注意点などをエントリーしようと思います。 DD_belatedPNGの使用法と注意点 1.使用するための準備 まずはこの「DD_belatedPNG.js」自体をダウンロードしないコトには始まりません。 配布元のDrew Diller’s bl

    IE6用透過png対応策、DD_belatedPNGの使用法と注意点
  • IE6対応半透明PNG角丸リキッドボックス

    IE6で半透明PNGを使った角丸のリキッドボックスは作れるのか? 条件はJavaScriptを使わないこと。 問題はbackground-positionが設定できないため右端の画像を配置できない。 しかし意外な方法で解決することができました。 ソース <div class="headL"> <div class="headR"> <div class="headC"> 内容 </div> </div> </div> <div class="bodyL"> <div class="bodyR"> <div class="bodyC"> 内容 </div> </div> </div> <div class="footL"> lt;div class="footR"> <div class="footC"> 内容 </div> </div> </div> 半透明PNGを普通に使えるブラウザ用の

  • アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ[to-R]

    アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ IE6でアルファ画像(透過png)が使えないことにより、コーディングの作業量が大幅に増します。 そこで、IE6で透過pngを扱うjsライブラリを作ってみました。 設定は簡単、head要素内に条件付きコメントを利用してalphafilter.jsで読み込むだけ。 読み込みを高速化させるためdefer属性をの記述を忘れずに行ってください。 <!--[if lte IE 6 ]><script type="text/javascript" defer="defer" src="./alphafilter.js"></script><![endif]--> 透過にしたい画像にclass属性でalphafilterと入れるだけで、なんとIE6でも透過画像の使用が可能になります。 <img src="./sample.png" class="a

    アルファ画像を扱うalphafilter.jsライブラリ[to-R]
    lordkf
    lordkf 2007/06/11
    Internet Explorer 6でも透過PNGが使えるようになるJavascriptライブラリ。
  • 1