タグ

blogosphereに関するlovecallのブックマーク (17)

  • [徳力] やまもといちろうさんのブログ記事の件名が辛すぎて、お昼ご飯も喉を通らない件について

    いつも、とくダネ!で拝見しております。 いやね、絶対やまもとさんが怒るのは分かってたんですよ、分かってましたよ。 でも、この記事タイトルはないですよ。辛すぎますよ。 ■アジャイルメディア・ネットワークは倒産するべき: やまもといちろうBLOG(ブログ) そりゃやまもとさんが影響力あるのは誰もが認めてますよ。 何しろ、いまやあのとくダネ!の常連コメンテーターですからね。 朝やまもとさんが出演しているのを見るたびに、息子に「あの人パパの友達だよ」と自慢してから会社に出社している私がここにいるわけですよ。 もはや芸能人ですよ、VIPですよ、影響力ありますよ、やまもとさんは。 そりゃどこのイベントでも普通に申し込めば確実にVIP扱いで招待してもらえるんでしょうよ。 でも、こっちだって今回みたいなブロガーイベントを気で運営してるわけです。 やまもとさんの記事がネタであることを分かりつつガチでマジレ

    [徳力] やまもといちろうさんのブログ記事の件名が辛すぎて、お昼ご飯も喉を通らない件について
  • 古くなってしまったブロゴスフィアblogosphereという言葉 - 南無の日記

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    古くなってしまったブロゴスフィアblogosphereという言葉 - 南無の日記
    lovecall
    lovecall 2010/08/13
    noon75さんと真性引き篭もりさんは同じ人ではないかと勘ぐった季節を思い出しました。昔というほど過去じゃないけどいつだか思い出せないくらいには古い。とキメたかったのにタグでソートしたら日付までバッチリ出た件
  • 15分で分かる2007年のブログ界 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    2007年のブログ界は、一種のバブル崩壊期だったと言えるだろう。当にバブルは崩壊したのか? それとも新たな方向性を見いだしていくのか? まずは2007年のブログ界の動向を振り返りながら、2008年の予測を試みたい。 2007年は、ブログ界にとってターニングポイントとなる年になった。それは、ブログがリアルに与える影響がいっそう強まった年だからだ。それも、どちらかと言えばプラスよりもマイナス方面への影響が目立った。 これが単にマイナスの影響ではなく、プラスの方向へ移行していくためには、ブログがメディアの1つとして、どのような形に成長していけばよいのだろうか? まずは、幾つかの事例を振り返りながら考えてみよう。 ブログからリアルへの波及 10月13日、長崎県警は大阪市の坂優介容疑者を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。長崎県内の小学6年女児が開設したブログを通じて知り合った容疑者が、その女児を自宅

    15分で分かる2007年のブログ界 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • はてな村博物誌11「ストリートブロガーⅡ」 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    天は何も語らず歴史をして語らしむ*1。 俺の名前はリュウ。ストリートブロガーだ。 ネットの海で出会ったブロガーとブログファイトする。それが俺。 今日も俺は「俺より強い奴に、会いに行く」 今日の最初の獲物は日のE・田。体型だけはスモウレスラー型だが、運動はからきし苦手な萌えオタだ。 奴の攻撃はすぐに見切った。接近しての「オタクイズビューティフル」攻撃だ。 やつのエントリはいつも決まっている。オタクがいかに世界の文化をリードしているかを語る事しかできない。 俺の攻撃は決まっている。「虫唾が走る!虫唾が走る!」の悪意でけん制し、 吹き上がってきたところを「俺はこんな目にあってるんだぞ!弱者の気持ちがお前にわかるか!」で撃墜する。 ブクマでもしてこようものなら「お前は弱者をさらにいじめるのか!」で追い討ちをかける。 え、待ち戦法は卑怯だって?大丈夫、ギャラリーは俺の味方だ。 俺はこれまで数々の

    はてな村博物誌11「ストリートブロガーⅡ」 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    lovecall
    lovecall 2007/11/28
    界隈。うまい!
  • 日本のブログスフィアのサイズは120万人:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    (個別のブログサービスの文字に色がついてるのとついていないのがありますが、意味はありません。HTMLが込み入っていて色が取れないという次第) ブログファンは1ヶ月単位、1週間単位、1日単位でアクティブユーザーをカウントしています。上の表にあるのは1週間単位のもので、これは1週間のうちに更新があったアカウントの数とのことです。1週間のうちに複数更新があった場合も1回と数えています。 ブログスフィアの定義をざっくりと考えた場合、「1ヶ月に1回以上投稿する人たち」では不活発な層を含んでしまいますし、「1日に1回以上投稿する人たち」では大半のブロガーを取りこぼします。「1週間に1回以上投稿している人たち」はかなり現実的な定義だと思います。 それでいくと、おおよそ120万人という規模です。日の人口の1%。これが多いと考えるか少ないと考えるかは、人それぞれでしょう。ご参考までに、1ヶ月単位で平均をと

    日本のブログスフィアのサイズは120万人:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
  • すさまじく消費されていくこと------永遠に? - BigBang

    田美奈子: アメイジング・グレイス (DVD付) 移動途中の銀座線の車内の空間がふいに色相を変え、彼女の声が響き渡る。あのころはぎりぎりまで、何か折れてしまいそうな繊細さと痛々しさすらあった、振り絞るような彼女の声は、いつの間にか少し穏やかな丸みを帯びた大人の女性の歌声に変わっていた。僕は長い間、この歌声を忘れていた。 生きる者は死んだ者に煩わされてはならない。 そんな言葉は嘘だ。 僕はあなたの「ミス・サイゴン」を生涯忘れない。 田美奈子の死-----僕は「ミス・サイゴン」を忘れない (★★★★★)

    すさまじく消費されていくこと------永遠に? - BigBang
    lovecall
    lovecall 2007/05/17
    『この空間に消費され尽くし、体中に傷を受け、留まっていられるのは、いったい何年が限界なのだろうか。』 なんというか、これは全体的に好きだ。
  • ブログ界はちゃんと成長している - finalventの日記

    一昨日のホリエモン逮捕はそれほど関心なかった。というか、どういう実態で逮捕なのか関心があったので詳細待ち、と思っていたら、昨日朝、旧メディアを通して見る世間のヒステリーに圧倒された。 毎朝読む新聞各紙社説が、お、おまえら……という状態。 一気にが進む。 とりあえず、こんなのありかよという声を小さく上げるべくブログを書く。これでまた非難とかウンコとか飛んでくるのだろうな、うへぇと思うが、小さく声をあげるためにブログを始めたのが私の意図だ。私はきっこのようにマスコミを動かそうとか思わない。小さく声を上げる。小さく異論を述べる。 民主主義というのは、それが決するときは多数決ということになることが多いが、それでも、多数決よりもっと重要なことは、異論を明記して歴史にゆだねるということだ。民主主義というのは歴史に学ぶという経験主義でもある。超歴史的な正義をふりかざして政治を行うことではない。民主主義

    ブログ界はちゃんと成長している - finalventの日記
    lovecall
    lovecall 2007/01/26
    finalventさんのイメージがちょっと変わった(一年前の記事だけど) / そおか、私は萌えたのかもしれない。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/d423cc77d68f65c60adc0b9b06703f43

    lovecall
    lovecall 2006/12/26
    『一人のブロガーに魅力を感じる気持ちは、その一人のブロガーのみによってもたらされた感情ではなく、ブロガー全てを総括した中で、その一人一人のブロガーの個性を差異として認めた結果に過ぎない』これは良記事!
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061118/p2

    lovecall
    lovecall 2006/11/18
    これはすごくわかる!そうそう。そなのですよね。全力で共感しました。私もこの距離感が心地良いです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • - heartbreaking.

    Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/で、奥さんは何してるわけ?まさかその若さで何もしないで専業主婦とか?プッ Unknown/ウゼえ

    lovecall
    lovecall 2006/09/23
    すっかり引き込まれて、あやうくえっけんさんに惚れそうになりました。こういうのいいなぁー。
  • ほめる技術 - H-Yamaguchi.net

    ブログをやっているなどというと、「これから始める人に何かアドバイスを」などといわれることがある。もちろん、たいていは社交辞令だ。それでも、聞かれた側はそれなりに一生懸命考えて答えたりしなければならない。そんないい知恵があるなら自分だって教えてもらいたいね、とか思いながら。 そんなときのために、ひとことですむ簡単な模範回答みたいなものがないだろうか、と考えたことがある。 もとより個人ブログに「こうすべき」みたいなルールなどない。個人の表現行為だ。犯罪になるのはまずいが、基的には「好きなようにやればいい」のだ。ということを前提として。 Bartle (2004)によるオンラインゲームプレーヤーの4分類というのがあるが、それを流用すれば、やはりブロガーにも4つの類型があるのだろう。 (1)Achievers(自分の目標の達成のために活動) (2)Socializers(他人と交流するために活動

    ほめる技術 - H-Yamaguchi.net
  • モノーキー:誰か今のweb界隈をどうにかしてくれ!

    ボクみたいなオメガブロガーでなんとかできる界隈なら そんな問題なんか出てこない気もしますけどね。 いま、ブログ界で問題になっているものを簡単にいくつかあげると 1.大手が参入すると、話題が拡散(しかも変な形で)していって、それまで細々と良質な議論をされていたのが、変な方向に流れていってしまう問題。 2.メディアで偉そうにしてる先生方も〜〜大学or院卒と肩書きで自身のご神託に権威付けしてるわけで、それをまねしてるだけの論壇ごっこがすきな人たちが幅を利かせている問題。 3.はてなブックマークを知っている人といない人の格差の問題。 4.ソレっぽい過去のリンクや著名人の言葉を並べたら問題を語ったつもりになれる問題。 5.はてなへの依存度が高いブロガーの問題。 6.ニュースを貼り付けるだけで語ったつもりになれる上にアクセスがあつまる問題。 7.粗悪乱造される内輪向けのサイト論の問題

  • ネバー・エンディング・ブログ・ストーリー: ラオスー

    原案:弁償するとき目が光る‐ネバーエンディング・ブログ論争の果て、または「で、どうするの?」という素朴な問い、あるいは危機的状況 ■プロローグ コポンチ・イャチッチの旅立ち コポンチ・イャチッチは夢の世界「ブロゴスフィア」で暮らす、体の一部分がとても小さいだけの、ごく普通の青年です。ある日コポンチは、畏くもこのブロゴスフィアをお治めになられている大君、ブログの女王様から突然お呼びがかかりました。コポンチは大変驚きました。彼は体の一部分がとても小さいだけの、ごく普通の青年なのです。そんなごく普通の青年に、畏くもブロゴスフィアをお治めになられているブログの女王様からお呼びがかかるとは一体どうしたことでしょう。 「これは大変だ。急いで支度をしてお城へ向かわなければ。しかし何でこの僕が呼ばれるんだろう?……ハッ、まさか、僕のがどれだけ小さいのかをお城のみんなで賭けてるんじゃないだろうな。どうしよう

  • ウィンドバード::Recreation - これは本音です

    俺は基的に「これからネタを書きますからねー」って言ってからネタを書くのは無粋だと思っている。このブログのカテゴリにも「ネタ」っていうカテゴリがなかったりするぐらいで。 しかし、一つ前のエントリで真っ先に元ネタを紹介しているのを見てわかるとおり、ブロゴスフィアにおいては、「このエントリはネタです。実在の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありません」と併記しとかなきゃならない。「ブログ管理人がネタだと書いてなかったからマジだと勘違いした。謝罪と賠償を要求する!」と言われるかもしれないからだ。 なんとかしたいなぁと思うけど、なんともできない。 2chでは「ネタに気付かないやつが馬鹿」という環境が形成されてるのが面白い。たいていのネタは元ネタが書かれずに投下されるし、その元ネタを理解しているのが「粋」だという風に扱われている。匿名性の高い環境だからだろうか。 それはともかく。 そういうふうに

    ウィンドバード::Recreation - これは本音です
    lovecall
    lovecall 2006/05/10
    「これはネタです」っていう前振りは、保険のように感じてしまいます。語尾に「なんちゃって☆」をつけて誤魔化す感覚に近いのかなと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ウェブ交流での目上とか目下とかってなんだろう?:ekken

    どうもゆがんだはしごさんが僕に対して汚い口調で意見するエントリを立てて、すぐさま削除したようなのですが…… 誤解なきよう書いておきますが、削除した物を晒してゆがんだはしごさんを嘲笑しようという意図ではありません。 相手を罵倒する事で成立するブログも(難しいとは思いますが)‘アリ’だと思いますし、その人との交流の度合いによってはコミュニケーションとして成立するでしょう。相手構わずに罵倒していれば、せっかく良い内容の意見を述べていても周りの人の同調を得にくく、相手とも幼稚な喧嘩になってしまいがちなので、お勧めはしませんが…… ゆがんだはしごさんが、罵り合戦になることを避けるために一度アップしたエントリを取り下げたのなら、僕はこの削除を評価しますが、気になったのは、その削除に対する弁明のエントリでした。 heartbreaking.:目上の人に対する態度は気をつけよう 何を言って良いか、何を言っ

    lovecall
    lovecall 2006/04/29
    「あああああ!!めんどくせえぇぇえ!」とIWGPの長瀬風に。
  • 1